X



【栃木】足利山林火災、火の気のない場所「調理」や「煙草」が考えられる」延焼2日で5倍、中高など休校 [七波羅探題★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七波羅探題 ★
垢版 |
2021/02/25(木) 12:00:56.98ID:f6nZO7er9
足利山林火災 火の気のない場所「調理やたばこが考えられる」 延焼2日で5倍、中高など休校
2021/02/25 07:54
gooニュース(配信元は東京新聞)
https://news.goo.ne.jp/article/tokyo/nation/tokyo-87999.html

栃木県足利市西宮町の両崖山(標高二五一メートル)の火災は四日目の二十四日になっても延焼が止まらず、市災害対策本部は焼失面積を東京ドーム十個分に相当する約五十ヘクタールと発表した。二十二日夕方の約十ヘクタールから二日間で五倍に拡大するすさまじい火勢。延焼地に隣接する梅林「西渓(せいけい)園」のそばで五十年住んでいる塩谷三郎さん(80)は「北側に迫る山の尾根が一面真っ赤に染まっていた」と恐怖を振り返った。 (梅村武史)

最前線、西宮町の現地指揮本部は一面が白煙で覆われ、ヘリコプターの爆音がとどろく。同町自治会副会長の須永雅行さん(68)は尾根続きで西側にある天狗山(同二五九メートル)の山頂が燃えているのを目撃したといい「みんなが自宅への延焼を心配している」と表情を曇らす。

美術館経営の栗田俊英さん(60)は「まさかここまで広がるとは」、西宮地区の防災活動に取り組む三富敏夫さん(63)は「風が強いので消火活動は厳しいようだ」とそれぞれ話した。

二十一日午後三時半ごろ両崖山の山頂付近で出火したとみられる。陸上自衛隊のヘリコプターの散水や地上からの放水は続くが強風と乾燥に阻まれ、火勢は収まらない。二十三日には天狗山周辺にも広がった。

両崖山中の御岳(みたけ)神社が全焼したことが二十四日確認された。民家まで約五十メートルに迫る場所もあり、近隣百七十七世帯に対して避難勧告が出された。市立第一、第二中学や県立足利高、足利工業高が休校となった。

和泉聡市長は二十四日の記者会見で「火は今も拡大中。総合的な戦略を急いで立てる」と話した。人的被害と住宅被害の回避を最優先に防衛ラインを定める方針。「天候の良い日曜日で火の気がない場所。調理やたばこが考えられる」と原因の可能性も示唆した。


関連スレ
【栃木】自衛隊ヘリ出動も鎮圧至らず 足利の山林火災
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614070751/
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 12:55:17.89ID:LvXwt9Ae0
屋外のキャンプやBBQは法律で禁止するべきだな
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 12:56:14.98ID:BjS75YD/0
>>2
出荷元が神社じゃないから、今回は関係ないんじゃないかな。
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 12:56:18.61ID:thJO9uk40
早く火消しボランティアを募集しろよ

消防署なんかの無能公務員に任せてたら山が丸ごと焼けるぞ
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 12:56:19.21ID:cDJRER8w0
>>198
bsでひとりキャンプ観てて落ち葉が沢山落ちてる中でお湯を、沸かし始めたけど無風でもマジか!?と思った。
バケツが何杯あってもあぶねーなーと思った
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 12:56:30.36ID:Qvpo4KXM0
>>147
逆やぞ
昔から山々は燃料の宝庫と言うことで人の手が入り続けた
それがいつしか低効率となり
自然保護の為に手も入らず放置されたことで燃料が貯まりに貯まりこういうことになったのよ

いつぞやのオーストラリアと基本的なところは同じよ
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 12:56:48.39ID:OI2TsVqv0
誰か目撃してる奴いるだろ
捜査に協力してやれ
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 12:57:31.05ID:cDJRER8w0
>>204
山で吸うタバコがまたうめーんだよ、って誰か言ってそう
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 12:57:48.77ID:+JHFkiV60
キャンプ場以外ではキャンプ禁止にしろよ
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 12:58:56.37ID:CDEJhS6h0
足利ってのは、室町幕府を興したあの尊氏の故郷なの?
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 12:59:42.75ID:tuuFF5ko0
アウトドアブームw
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 12:59:51.65ID:GUbr1n6R0
>>1
ただの消防団なんて民家への延焼を防ぐくらいしかできんだろ
日本にはホットショットはおらんのか?森林大国なのに…
防火帯作ったり迎え火焚いたりして鎮火させろよ
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 13:00:02.57ID:albt6qLV0
┏( .-. ┏ ) ┓【おっぱい。いっぱい。】


*日本列島を覆うように
ワームホールが被さっている

ワームホールの形状とは
【おっぱい型】である

※私=豚(ブッタ)の【おっぱい】の様に
 世界20箇所以上に被せられている

---

*この地球とは
昨年の夏頃に
お台場フジテレビが、尻穴の鍵を開けた後

タイムホールに浮遊中


詳細》
私=地球【ウンチ】として
タイムホール【ゴットン便所】に落としつつ

ブラックホール【バキュームカー】で
一応、地球【ウンチ】を、吸引中である

空が黄色いのは
私=地球の【尿】とも云える

!9
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1364155144057745409
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 13:00:11.22ID:wLsn/A490
>>229
これにNHKが映るなら払うがと言って
電マとバイブをたいまつのように掲げて見せつけるのだ
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 13:00:52.80ID:wLsn/A490
誤爆 失礼
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 13:02:43.45ID:7HfdldY40
>>53
限りなくあり得ない想定
風が強ければ防風ガードでストーブ回り覆うから可燃物が飛んできて着火しない
そもそも今の季節落ち葉がはらはらと降ってくる時期ではない
地面で焚き火や焚き火台の上で木質系の燃料燃やす方がはるかに確率的に火事の原因になる
火の始末コントロール難しい
登山者ハイカーはそもそも山で焚き火など木質系可燃物燃やさない
重い道具持ち込むのいとわないのはキャンパー、火遊び、焚き火好きの連中、彼らと登山者とは行動様式が違う
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 13:02:53.00ID:8pVvfVqe0
鑁阿寺と足利学校は死守しろ
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 13:07:09.70ID:L3N8qMAE0
♪ヒロシです。。。。。

ユーチューブで発信を続けていた動画がきっかけで、、、、
世間では、、、焚火を楽しむボッチキャンプブームに火がついたとです。。。
気づいたら、、、、、山丸ごとにも火がついてたとです。。。。。。。

♪ヒロシです、、、、ヒロシです、、、、、。。。。
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 13:07:38.35ID:tJC41X1N0
これで多少は花粉が減るのか?
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 13:07:52.29ID:bksxvAcg0
あたまゆるキャンパーの仕業か?
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 13:08:22.80ID:Z3E5cRJ/0
サバゲーやってたんだろうな
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 13:10:03.98ID:22ZTN66N0
>>65
イカ臭いぞ
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 13:12:14.73ID:ClUbtVzT0
通報した人(第一発見者?)がヤマレコに記録してたけど、休憩所でタバコ吸ってる人がいたらしいな
それが原因とは限らないけどね
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 13:13:28.17ID:AghPO78z0
そんな山奥で、犯人の特定はできるのかな?
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 13:14:18.71ID:L3N8qMAE0
あとあれだろ、よく里の住民で庭先でゴミもやしたりしてる奴いるよな。
それの飛び火もあり得る。
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 13:14:47.21ID:V8pE2GaY0
犯人は誰だ!怒らないからでてこい。
死刑にしろ。
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 13:15:20.31ID:qWWTUfIp0
山火事って時々おきたほうがええんやで
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 13:15:34.23ID:22ZTN66N0
>>229
それ青梅市
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 13:16:09.61ID:L3N8qMAE0
少なくとも莫大な賠償金や懲役3年執行猶予5年」あたりじゃね
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 13:16:13.22ID:DBfpsF+00
日産のコマーシャル用の撮影だっけ?

キャンパーに落ち葉の上で調理器具だか設置して火を焚いたの。
あれと同じ事した奴が居たとか?
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 13:16:23.40ID:72NOUM6y0
タバコの火かキャンプの火かは分からんが
犯人がアルカスな事だけは確かやね
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 13:17:29.01ID:72NOUM6y0
ん?
もしかして燃えたんはスギ林か?
なら無罪で
て言うか国民栄誉賞モンやね
皆んな褒め称えよう
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 13:18:23.85ID:22ZTN66N0
タバコ1本火がついたまま捨てただけでも周り燃え出すもんなん?
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 13:18:56.87ID:cD2iG84L0
ちゃんとしたアウトドア知識のある人なら焚き火台使うけど
(最近の流行りのマンガでもちゃんと使ってる)
よくわかってない人は直に焚き火するよね
危ないし自然環境にも良く無いからやめた方がいいゾ
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 13:19:49.73ID:mnD63RVR0
こういうのって名乗り出るんかね?
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 13:20:16.65ID:nH9/pY8c0
>>248
ワイはヤニカスが原因だと思う、目撃証言あるし
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 13:20:45.25ID:nH9/pY8c0
>>249
青梅の方はスギだけど、足利は自然林だぞ
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 13:20:55.98ID:72NOUM6y0
>>251
焚き火台があっても日産方式はアウトだし
無くても雪の上ならええやろ
目的は火事の防止と地面を痛めないためやで
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 13:21:46.79ID:ttdbZnRU0
>>251
ちょっと前に落ち葉の上に調理用の三脚?置いてBBQしてる写真が炎上してたね
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 13:21:58.92ID:72NOUM6y0
>>257
マジか
勘違いしてたわすまんな
犯人は死刑で
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 13:22:33.31ID:5TCB0u6H0
>>250
乾燥していて、東屋にふきだまる落ち葉もカラカラにかわいていると可能性は高くなる
水分がちょっとでもあると火種の熱量奪って鎮火しちゃうけど、そうでないなら、ティッシュ燃やすより早い
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 13:22:51.03ID:9JaNZ6HN0
ハイキングコースの途中が出火場所の時点でね
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 13:23:02.14ID:nH9/pY8c0
>>256
乾燥した落ち葉なんかは新聞紙よりよっぽど燃えるよね
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 13:23:21.22ID:22ZTN66N0
>>256
え!?燃えるん!?
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 13:23:35.56ID:9rZDZOr20
>>249
またいっぱい植えるよ頑張りますo(^o^)o
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 13:24:04.77ID:hnFF8y580
キャンプ場じゃないんならヤニカスの仕業の可能性が高い
水もトイレもないとこで普通はキャンプしない
ガスバーナーで調理してもガスを止めればすぐ消えるしな
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 13:24:05.07ID:ttdbZnRU0
>>250
タバコってただの紙で巻いてるんじゃなくて燃焼剤を紙につけてるんだよ
吸わずに灰皿とかにおいといても消えないように
あとはわかるな
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 13:24:25.47ID:5TCB0u6H0
>>254
名乗り出ようが犯人見つけようが、禁止されてなくて故意でないならなにもできないしな
叩いてスカッとしても火が消えるわけじゃないしw
乾燥してる時期は気をつけよう、日の取り扱いは慎重にって共有するしかない
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 13:24:52.09ID:fQ02eEf00
>>252
それそれ
キャンパー名乗ってそれだからな

ここまでの山火事ってあんまりなかったからな
キャンプが流行してるのと関係あると思うわ
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 13:25:02.10ID:22ZTN66N0
>>263
あんなもんでもすごい威力なんだな
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 13:25:11.81ID:41hrHnOp0
>>265
源氏の里で裏切り者を当選させ続けた報いだ
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 13:25:18.41ID:hPmXv9Lj0
今年東北厄年かよ
オリンピック中止でいいよ
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 13:26:42.03ID:22ZTN66N0
>>271
なるほどな、だからか
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 13:26:42.40ID:72NOUM6y0
>>270
デイソロキャンプってのがあってだな
ハイキングコースや低山など日帰りで自然の中でコーヒー淹れたりカップラ食ったりと
そんな趣味もあるんや
登山やる程の勇気が無い奴がやるイメージかな
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 13:26:46.03ID:qWWTUfIp0
相当条件よくないとタバコなんか落ち葉に落としても燃え移らないけどな
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 13:27:53.28ID:K84syXvD0
もう山焼きだと思ってワラビが生えるの楽しみにするしかないだろうよ
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 13:31:23.35ID:e4pafix70
>>250
煙草の火の不始末がずっと火災の原因のトップだよ。
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 13:32:12.43ID:5TCB0u6H0
まず、キャンパーの線はないと思う
焚き火場所に選ぶとこじゃないしね
ユーチューバーなら撮影条件優先でやるかもしれないが

現地でお湯沸かしてコーヒー飲みたいハイカーとかなら可能性あるけど
そういう人はだいたいジェットボイルか普通のOD缶ストーブ使う、せいぜいバイオライト
で、重要なのが、お茶してるわけだから初期消火の液体もってんだよこいつらは
どんなにパニクってもまずコーヒーなりお湯なりかけて消せるだろ
すべて飲み干した後でも火をつけてることはまずありえない
ユーチューバーならトーク中、消してない可能性もあるが

だから可能性として高いのは初期消火できない、あるいは火種を放置後にもえちゃったパターン
タバコの不始末だと思うんだよな

しかし俺の予想では大穴狙いで、
「東屋でアルコールストーブを使ってカップラーメン作ろうとして、燃料ごとストープを倒したパターン」
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 13:33:59.85ID:Bsng6Zrl0
>>280
中学の宿泊研修のとき、烹炊小屋の裏で隠れ煙草してた教師が落とした灰から落ち葉に引火して
烹炊小屋周辺に瞬く間に燃え広がったよ。たまたま体験学習の為に消防車来てたから林に延焼する前に食い止められたけど
その教師は教育委員会付になったあと自首退職。タクシー運転手になってたが、トンネル内でトラックに追突されて死んだ
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 13:34:36.27ID:5TCB0u6H0
ちなみにニッサンの焚き火、あれが火事にならなかったのは運が良かっただけ
おそらくだけど、撮影用ってことで良い薪を使ったんだと思う
火の粉がパチパチしにくい木材
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 13:35:03.21ID:gQmjBJF30
当日山に登った人の話
67可愛い奥様2021/02/24(水) 23:10:24.43ID:vPbx0mB90

火事はハイカーかな
こんなの見つけた

本日登ったこの両崖山ですが、私が下山して車で移動したタイミングで、
どうやら山火事が発生したとのこと、山頂付近で出火だとか…
ハイカーは多く、また山頂直下ではベンチもあり、沢山の方々が、思い思いに
バーナー等を利用し、昼食を食べておりましたし、タバコも吸っている方々をお見かけしました。
かく言う私も、手前の岩場にて、昼食を食べる際バーナーを使用しました。
何がキッカケで出火したかは不明ですが、火気にはほんと注意が必要だなと感じさせられました。
未だ消火しきれていないとの事ですが、消火にあたる方々には頭が下がります。
一刻も早く、消火されることをお祈り申し上げます。
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 13:36:47.57ID:ktg5aLF00
中国が気象操作でも売り込みたいの
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 13:38:40.93ID:BjS75YD/0
>>223
ゆるキャン△は焚き火やるのに薪がないとか燃やすものなくて困るマンガ/アニメだから、こういうことにはなりにくい。
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 13:39:46.79ID:SK/pmUGv0
1家族が一年で200本くらい木を使うのが今は石油だからなぁ。落ち葉拾いも薪も今使わないから
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 13:39:56.53ID:joumPOMY0
ベンチが焦げるって何したらそうなるんや?
ベンチの上か下でバーナー使ったか焚火したんか?
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 13:41:16.20ID:oJHmnTbB0
>>7
いまグンマーの赤城山も燃えてる
スレ立ってるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況