X



【経済】いまだに株を「資産」ではなく「博打」と考える日本人…預貯金だけではお金が増えないどころか貧乏になっていく ★2 [ボラえもん★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/02/26(金) 19:21:08.18ID:KeR0td629
なぜコロナ不況なのに日経平均は急騰しているのか。そこには日本人の「ゆたかさ」にまつわる問題が絡んでいると、
ひふみ投信シリーズのファンドマネージャー・藤野英人は指摘する。

「お金のまなびば!」は、レオス・キャピタルワークスの代表取締役会長兼社長で、ひふみ投信シリーズの
ファンドマネージャーとして知られる藤野英人氏と、お金や投資、経済について学んでいく YouTubeチャンネル。

この連載では「お金のまなびば!」から厳選した動画を元に、投資や経済に関して「日本人が知っておくべきこと」をお届けしていく。

今回取り上げる動画のテーマは、「なぜ株価は上昇しているのか」。

2021年2月、日経平均株価は3万円の大台を30年ぶりに突破した。
景気悪化や緊急事態宣言の延長など暗い話題が多いなか、株式市場だけが活性化しているのはなぜなのだろうか。

もちろん、株価の上昇には複合的な要素が絡み合っているが、藤野氏が考える要因のひとつは「通貨価値の下落」だ。

新型コロナウイルス禍による経済政策で、政府と中央銀行が盛んに資金供給を行った結果、通貨供給量は過去最高水準となった。
しかし、モノ(お金)は量が増えすぎると、その価値は低下する。「お金の価値が下がっている」と、藤野氏は言う。

株の発行量と通貨の発行量を比べると、通貨のほうが劇的に多い。
そのため、相対的に株の価値が上がっているように見えるというわけだ。

「多くの人は日経平均の上昇に対して、『これはバブルだ、株を売ろう』と考える。
しかし、売ったことにより、お金という“価値が下がっているもの“を持ってしまったことになる」

藤野氏によれば、バイオリンや高級腕時計もいま爆謄しているが、それも同じ理由。
通貨と違って数が限られており、富裕層が投資として買っているからだ。

通貨の価値が下がっているのに、バブルを警戒して株を売り、お金を手にしてしまう日本人――。
このことは、日本人の「ゆたかさ」に密接に関わる問題だという。

■株高の恩恵を受けているのは外国人投資家だけ!?

短期的な日経平均の値動きには、海外投資家の動向が大きな影響を与えると言われている。
なぜなら、海外投資家は国内投資家に比べて売買を頻繁に繰り返す傾向があり、
日本株の売買シェアの実に6〜7割を占めているからだ(東京証券取引所「投資部門別売買状況」)。

2020年後半、日本株を買い続けてきたのは海外投資家と日本銀行だ。
一方、この状況を「バブル」と捉えた個人は、ほぼ一貫して保有株を売り続けている。

「日本人は、大切な資産である株式を喜んで投げ出している。
自分の身体で労働を提供して、おいしいところだけ外国人に持っていかれている」と、藤野氏は説明する。

つまり、日本人は労働対価をもらうだけの労働者に過ぎず、株高の恩恵に預かれるのは外国人だけということだ。

そもそも日本人は、株式を「資産」ではなく「博打」の対象だと考える傾向が強い。
そのため、家計の金融資産はいまだ現金・預金が半分以上を占める(日本銀行調査統計局「2020年第3四半期の資金循環<速報>」)。

「格差は政府ではなく、自分たちの行動で広げてしまっているもの。
お金をただ抱えているだけでは増えないどころか、むしろ価値が減っている。
私がいま一番懸念しているのは、見えないうちに、日本人の生活がどんどん貧乏になっていくこと」

「大量の現金を手元に抱え込む意味はまったくない」と断言する藤野氏自身の金融資産は、なんと株式の割合が95%。
気鋭のプロ投資家は、日本の株高に貧困と格差の深刻化を見て警鐘を鳴らしている。

【藤野英人(レオス・キャピタルワークス 代表取締役会長兼社長、CIO)】
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20210226-00010003-newsweek-bus_all

★1が立った時間:2021/02/26(金) 18:05:55.31
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614330355/
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:15:17.34ID:BxTjrJ/c0
なけなしの金を増やそうと株を買うのが投機
金が余って邪魔なので株に替えるのが投資
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:15:30.84ID:VkL9q+Xn0
元本割れする時点で博打そのもの
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:15:41.19ID:0HvWC+mp0
人の勝手だろ氏ねよカス
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:15:41.65ID:XDOYRmNu0
いや、金ない人にとっては博打でしょ。

億万長者の人の投資と数万の投資じゃ訳がちがう。
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:15:44.14ID:aKgpsWex0
>>1
いやいや、株が博打だから欲を満たしたい無知無恥や素人が一攫千金を狙って
ニワカ知識と稚拙な洞察力でカモになってるんだろがよ

極論を言えば、投資によって得られるリターンがプラスになることもあればマイナスになることもあり
それが財を成すこともあれば破滅もあり得る性質の時点で純粋な博打でしかないんだよ

資本主義信者よろしくの詭弁で本質を見ず綺麗事を並べても本物のお花畑しか賛同しないぞ
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:16:02.39ID:h4pWOmbU0
>>859
いやー?
株価が下がるのは不況ってこと
あながち間違いではない
しかも今日はちゃんと日銀の
ETF買いをしたのに千円越えの下落
700億だっけ?
全然反発しなかったよな
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:16:04.14ID:LYYghRfl0
 
手持ちの株が暴落、または倒産で紙くずになったら
 
ひふみ投信シリーズのファンドマネージャー・藤野英人が
 
元本を保証してくれるのか?
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:16:04.82ID:qkkCuwXb0
>>844
馬券はレースを楽しむためにキャピタルゲインを期待する娯楽。
株は基本的に値段が上がるしインカムゲインってのがあるの、100円の馬券持ってても3円くらい継続的に金入ってこないでしょ
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:16:10.48ID:Nbc4VKb/0
俺の目標は製菓メーカーの株を全て揃えること
鉄道会社は全て持ってる
変な通信とかには一切手を出さない
固め固めで行くよ
毎年お菓子メーカーの株主優待が楽しみでお菓子メーカーに投資してるだけ
お菓子なんてここ10年以上三瀬で買ったこと無いぞ
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:16:17.58ID:K8OQDlKs0
みんないっちょ前のこと言ってて勉強になる
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:16:20.14ID:kjLZlhOh0
バカチョン必死なの?
死ぬの?wwww
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:16:21.63ID:rm0xR7In0
>>844
何言ってんだ?外れたら0円とかの世界と根本的に違うだろ
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:16:22.79ID:i+uo3a0N0
年金で株遊びすんな
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:16:29.51ID:/AMJsEBc0
仮想通貨垢なんかギャンブルみたいな考えのやつしかいないぞ
へんなマルチまがいのステマも横行してるし
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:16:31.57ID:qX31LadN0
株に関しては今日は何を言っても説得力ない
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:16:34.02ID:1l1muHc40
こんな当たり前の記事にでさえ、
「また必死に宣伝してる」とか「だまされないぞ」
とか言ってるんだからウケるw
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:16:41.67ID:Aqy8OMyg0
株は博打みたいなもんだろ、胴元居るし

投資ってのは金貸しみたいな金融業自前でやることだよ
胴元が投資、胴元に仲介されてるのは博打
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:16:47.80ID:IQoFM3x70
A コロナ禍. 経済の明暗

 (寺島 実郎 さん 一般社団法人 日本総合研究所会長・多摩大学学長)音声

「72%のですねぇ 個人保有の株の72%は高齢者が持ってんです
 若い人はほとんど株なんか持っちゃいないってことですね」

「株が高いの恩恵受けてんのは高齢者だってことになるわけですね
でそういう中でね ひとこと言うとこれから我々がやらなきゃいけないことは
 『新しいルール』 『新しい経済学』が求められてる」

 (「風をよむ」)
(by.RX サンデーモーニング 20210214 am09:43)
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:16:48.71ID:VLRcCjf/0
身の丈に合ってない金額を張るからだろ。
俺なんか投資500万で年100万平均ぐらいの収益しか無いぞ。
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:16:50.16ID:qVbwdh840
俺は株やりだすと株が気になって他が手につかなくなる
本業の生産性が落ちて本末転倒なんだよな

値動きに一喜一憂しないで平然と塩漬けしておけるくらいの収入になったらまたするかも知れないが、一生無理だろう
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:16:55.89ID:/1B6sgoa0
博打ってゆーのは信用で売り買いして爆死することなの
でももう投資信託も上がっちゃったから
投資は高嶺の花になりつつあるね
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:16:57.83ID:UDxG4VfK0
あからさま過ぎちゃうか
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:16:58.77ID:BxTjrJ/c0
まあ、金持ちになる一番手っ取り早い方法は、馬鹿な貧乏人を集めて小金を巻き上げる
ことだからな。
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:17:01.44ID:F5oMWCTI0
> 藤野英人(レオス・キャピタルワークス 代表取締役会長兼社長、CIO)
レオス・キャピタルワークス株式会社は、2003年に設立された日本の独立系資産運用会社の1つ。
先物・証券グループであるSBIホールディングス傘下の中間持株会社SBIファイナンシャルサービシーズ子会社。

うーむ・・
「パチンコをまだ博打と考える日本人byマルハン社長」みたいな話ですね
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:17:10.40ID:CDZiXK4/0
他人の金で博打うつのが銀行屋だからな

潰れろ
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:17:10.49ID:Bx0m1fEd0
価値の変動の速度に差があるだけで
どちらも大なり小なりリスク有るからな
だけど大してわかりもせずに株に手を出すやつがバカ
ほぼ大損するだけなので何もしないほうが安全

売買仲介して巻き上げ続けてる詐欺師みたいな連中が
こんなこと言ってもヨシ!株やろうなんて思わねえだろ
預貯金が一番安全でリスク少ないんだから
一文無しや大損するかもしれない株、投資には手を出さないほうが健全
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:17:12.14ID:4T/J+Prx0
>>916
モノポリーですか
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:17:16.02ID:FWjUDxIe0
売り抜けするまでは資産扱い厳禁
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:17:16.32ID:rvfUIMSL0
株をやらない人がいっぱいいるのはいい事かもしれない
ものすごくビビリの資金が大量に入ってきたら市場が過度にvolatile になっていかん
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:17:19.42ID:GCyWw1i+0
>>905
預金金利がインフレ率を下回ったら現金で持ち続けるだけで元本割れだぞ
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:17:21.93ID:ZDvy2euB0
さすがにコロナ流行を予想してた投資家はいないし、バフェットも言う事がころころ変わるから結局は自分で調べて決めないとダメよ。他人の責任にはできない
自分はすこーしリスク取って年数パーセント狙うくらいが精神的に精一杯だからコツコツ毎月数万円投資信託に積み立て行くしかない
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:17:26.25ID:z10mcb7H0
パチンコなんかギャンブルじゃない
見えてる期待値取るだけの仕事
どんなに説明しても馬鹿は実践できない

株もそれ、ギャンブルまで貶める奴は知性が足りない
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:17:28.65ID:LYYghRfl0
>ひふみ投信シリーズのファンドマネージャー・藤野英人
 
儲かるんだったら金を1億ほど貸せ、5億もうけて2億円返済するから
 
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:17:34.86ID:qkkCuwXb0
>>863
お前こそわかっていない、株も貯金も不動産も全部資産
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:17:37.38ID:1l1muHc40
>>922
2002年からいくら増えたと思ってるの?
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:17:40.87ID:eZART3IE0
>>893
大正解(笑)
2.26(笑)零和バブル崩壊(笑)

株買えの(笑)
煽りが出たら(笑)
大暴落(笑)

零和バブル崩壊来ますた(笑)
2.26(笑)零和バブル崩壊や(笑)

売り豚(笑)麻生閣下(笑)の増税発言(笑)で
零和バブル崩壊始まりますた(笑)

これを待っていた
日経市場のメインプレイヤー(笑)外国人投資家様が、機を窺って利確(笑)の無慈悲な売り浴びせ(笑)、春のぶん投げ祭り(笑)

だまし上げで素人投資家買い豚は丸焦げ瞬殺(笑)
リーマンショックの時もそうだったが
中途半端なだまし上げで素人投資家(笑)が飛びついて丸焦げ瞬殺(笑)
まあ、
コロナ前からGDPマイナス成長(笑)したのは日本だけ(笑)
三党合意の景気条項無視して無理やり消費税増税(笑)
実質賃金下がりまくり(笑)
少子高齢化(笑)人口激減(笑)

冷静に考えたら日本の株価が上がるわけないわなあ(笑)
これでトンキン五輪中止(笑)になったら
口ひん曲がりケツの穴(笑)政権の日経平均6,000円台(笑)最低記録(笑)更新間違いなしやろな(笑)


今週あたまぐらいから
株買い煽り(笑)、老後は貯蓄だけでは不安(笑)、貯蓄から投資へ(笑)みたいな記事が養分求めて(笑)必死になっとったからな(笑)

あれがフラッグやったわな(笑) 
賢い諸君はガッツリ利確(笑)
ガッツポーズやろwwwwwwwwwwwwwwww
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:17:42.67ID:ktBhAyfJ0
株は博打だよ
おれが持ってた株の会社の社長が会社のカネでFXして損失出して暴落した経験がある
だから株は博打
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:17:46.28ID:qLtSI+nZ0
>>850
配当出なくなったり倒産したりしたら家賃の代わりにならないよね
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:17:50.58ID:Tt4NxDx60
>>815
今までのコロナマジックがなけりゃよほど相場感ないと無理だと悟った。
もう個別辞めて大人しくクロス取引で大量に金券転売するわ。
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:17:58.72ID:t8OCtKiA0
5chでしかもニュープラでスレがたくさん建つようになって、これが本当の最後の売りだと思う
だから現物全部売った
ただ111で買ったドルだけはもってる
これだけでもマンション買える額だけど円安になると当然に思ってる
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:18:10.44ID:ju+bpbjj0
日本株を信用しないのは同意
日銀が糞過ぎるからな
俺もアメリカ株しかやってない
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:18:11.64ID:GCyWw1i+0
>>916
西武鉄道が固かったか?
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:18:13.14ID:mFFN3vC70
>>694
マイホームや自営業のための借金は何故か博打と考えないよね
レバレッジかけてる分、現物投資よりリスク高いはずなのに
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:18:16.04ID:o+kBbp0I0
今の株バブルは、各国がコロナに対るす景気対策で金をばら撒いてて
実体経済が悪いから、その金の行き先が株なだけ。
秋には下がるよ。
今、株買うのは馬鹿だ。賢い奴は既に買ってウハウハしてる。
こんな記事に躍らせられるのは馬鹿。
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:18:29.02ID:LYYghRfl0
 
競馬もパチンコも博打じゃない。株と同じ元本保証だから
 
て言いたいのか?知恵遅れ
 
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:18:29.56ID:fV47r2Eo0
なぜ他人にそこまで株を勧めるのかが分からないな
1000万あるならそのお金で土地を買って倉庫を作るわ
ブルーシートを溜め込んで震災時に法外な値段で売った方が儲かるだろw
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:18:35.27ID:dJlFHHUQ0
名言

ホリエモン
「30代にもなって証券口座の1つも持ってない奴は社会人として失格」
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:18:35.46ID:/8IVgIRC0
一般人をカモにしないとファンドは儲からない
だから引き入れたいんだろう
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:18:39.66ID:GO1MXMLu0
昔、老後資金で山一証券の株を買って○千万円溶かした年寄りが居たんだって
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:18:40.68ID:qX31LadN0
つかピークでこんな事いっても養分にされるだけで大損するだけ
7500円の時とは言わんが2万円切ってる時に言えよと
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:18:42.54ID:+UYWf8gd0
おいしい話は人に教えないものだが、
で、株購入の薦めか、、、、つまり、もう買っちゃだめよってことね。
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:18:58.99ID:En5arLti0
株で失敗して首吊ってる人は結構いるよね
証券マンはノルマあるからこんなとこでもゴリ押ししてくるけどさ
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:19:00.83ID:h4pWOmbU0
みんな知ってる?
株式市場にGPIFと日銀の合計で
100兆円近く投入してるんだぜ?
これがメルトダウンでも起こしてみろよ?
100兆円がデロンデロンに溶けて
無くなっちまうんだぜ?
な?
自民党と公明党は悪魔だろ?
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:19:07.48ID:rvfUIMSL0
>>931
私は、安い!と思った時に現物で買って、買ったらいくらで買ったか忘れることにしている
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:19:09.11ID:Boqrjkce0
不思議なんだけどさ

こういう投資のスレって「どれだけ儲かった」というレスばかりじゃん
ゼロサムゲームだから「損をした」という人も半数はいるはずなのに
そういう損失をしたというレスが一個もつかない

おかしいでしょ
だから信用できないんだよね
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:19:10.05ID:qIfKj+oW0
博打だと思っているが億も近い
全金融資産だと億超えている
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:19:13.27ID:t1OSoo020
余った金を、未来に役に立ちそうな会社に投資するのは良いが
年収300万の貧乏人が手を出すようなものではない。
自分に投資して年収600万の仕事に転職するほうが確実に増える。
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:19:14.09ID:6/3ghF2v0
今更株に誘導しようという記事
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:19:14.90ID:vHfvBGMe0
株で実際儲けてる奴 
株で損してて、煽ってる奴 
そもそも株がギャンブルだと決めつけてるアホ

三者が入り乱れております
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:19:16.74ID:CPn/cZra0
>>890
違うな低賃金で搾取され
「株を買わないといけない」とか高値で言うやつに言われて搾取される

やるべき事は儲かってるのに賃金を上げない企業をなんとかする事
それを是正するように声を上げる事
株価至上主義ではどうにもならない
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:19:17.86ID:zknLv/gQ0
>>9
一年前なら一番いい時期じゃねーか。一年で株価倍近くあがるなんてバブル期以来。日経平均というのが味噌ではあるんだが…
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:19:24.28ID:cO6Pgmjs0
暴落して資産減ることも勘定に入れとけよ
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:19:26.89ID:eZART3IE0
>>938
大正解(笑)
2.26(笑)零和バブル崩壊(笑)

株買えの(笑)
煽りが出たら(笑)
大暴落(笑)

零和バブル崩壊来ますた(笑)
2.26(笑)零和バブル崩壊や(笑)

売り豚(笑)麻生閣下(笑)の増税発言(笑)で
零和バブル崩壊始まりますた(笑)

これを待っていた
日経市場のメインプレイヤー(笑)外国人投資家様が、機を窺って利確(笑)の無慈悲な売り浴びせ(笑)、春のぶん投げ祭り(笑)

だまし上げで素人投資家買い豚は丸焦げ瞬殺(笑)
リーマンショックの時もそうだったが
中途半端なだまし上げで素人投資家(笑)が飛びついて丸焦げ瞬殺(笑)
まあ、
コロナ前からGDPマイナス成長(笑)したのは日本だけ(笑)
三党合意の景気条項無視して無理やり消費税増税(笑)
実質賃金下がりまくり(笑)
少子高齢化(笑)人口激減(笑)

冷静に考えたら日本の株価が上がるわけないわなあ(笑)
これでトンキン五輪中止(笑)になったら
口ひん曲がりケツの穴(笑)政権の日経平均6,000円台(笑)最低記録(笑)更新間違いなしやろな(笑)


今週あたまぐらいから
株買い煽り(笑)、老後は貯蓄だけでは不安(笑)、貯蓄から投資へ(笑)みたいな記事が養分求めて(笑)必死になっとったからな(笑)

あれがフラッグやったわな(笑) 
賢い諸君はガッツリ利確(笑)
ガッツポーズやろwwwwwwwwwwwwwwww
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:19:34.18ID:RcOJr/V20
株で儲けられるのは他人の金で手数料商売やってる連中だけ
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:19:36.22ID:djjPMEt00
既に億持ってる人と千の人とでは同じにできないと思う
1千万突っ込んで消えたら後者では取り返しがつかない
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:19:40.18ID:wmzwROsc0
養分足りなくなってきたか
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:19:41.02ID:hbr23xUD0
一応リスクとリターンが比例する大分すれば博打に近い物だろ株は
信託系とかカモが少なくなって来たので補填したいのかな?

そもそもこの記事を見て始めるような奴は完全に養分だろ
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:19:43.48ID:LYYghRfl0
 
株異常暴騰

株異常暴落
 
常識です
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:19:45.35ID:qkkCuwXb0
>>956
金利を上げると株価が下がるんだぞ、金利が低いから貯金がわりに株に金が流れてるから
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:19:50.98ID:7kCA+pWd0
>>945
パチンコの方が健全だと思うわ
一日で勝負がついて、現金化される訳だから
株の場合は、儲かっても次々と株を買って際限がない
最終的に現金に替える前に負けてしまう人が殆どだ
いくら勉強しててもコロナの大暴落や通貨危機は読めない
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:19:53.60ID:rm0xR7In0
>>864
それ投機
おまえ働いてる会社は株式会社だろ?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況