X



権力誇示のためイベルメクチンをコロナ薬として承認せぬ厚労省のカン違い-嫌がらせを続ける理由は天下りなどの利益供与を受けるため [トモハアリ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001トモハアリ ★
垢版 |
2021/02/27(土) 00:14:11.07ID:FThZ3nB09
2015年にノーベル賞を受賞した大村智博士によって開発され、新型コロナウイルスの治療薬としても期待されている「イベルメクチン」。しかし、その期待とは裏腹に、コロナの治療薬の承認は遅々として進んでいません。
(中略)

※なぜ「コロナの特効薬」イベルメクチンは緊急承認されないのか?

(中略)

このイベルメクチンは、昨今、コロナに効くとして世界の国々の医療機関から評価されています。

アメリカの研究機関では(中略)死亡率が6分の1に下がったという研究を発表していますし、オーストラリアの医療チームも(中略)またペルー、インド、イラクなど、実際に国民にイベルメクチンを投与した国では、軒並み効果が実証されています。

しかも特筆すべきことに、このイベルメクチンは、予防効果もあるという実験結果があるのです。
あらかじめ投与することで、コロナへの感染を防げる可能性があるということです。それもかなり高い割合で、です。

北里研究所でも、ホームページでイベルメクチンの有効性について詳しく公表しています。
そして、ワクチンとの安全性や有効性の比較も載せています。これは「ワクチンは将来の安全性や有効性が確立されていないまま緊急承認されているのに、なぜ安全性や有効性が確立しているイベルメクチンは承認されていないのか?」ということを暗に訴えています。

※日本の最新PCR検査機器をなかなか承認しなかった厚労省

しかし、例のごとく、厚労省がなかなかこのイベルメクチンを新型コロナ治療薬として承認しようとしないのです。
(中略)

厚労省という官庁は本当にどうしようもないところなのです。
(中略)

日本の医療機器メーカーPSS社は、PCR検査において、(中略)駐日フランス大使から感謝状をもらっています。
しかし、(中略)なかなか認可されず、去年の8月になってようやく国内で販売ができるようになったのです。
それが「PCR検査の技術において日本が遅れている」という状況を作り出しているのです。

なぜ厚労省は、このような嫌がらせのようなことをし、国民全体の被害を大きくしているのでしょうか?

※厚労省が嫌がらせを続ける「本当に情けない」理由

それは厚労省の権力を誇示するためです。そして関係業界などをひれ伏せさせ、天下りなど様々な利益供与を受けるためなのです。

日本の医療機器や新薬の承認は、諸外国に比べて非常に遅いということがよく指摘されます。
日本の新薬承認が遅い最大の理由は、厚労省がその権威を見せつけるために、もったいぶっているからなのです。

許認可というのは、日本の省庁にとって、もっとも重要な権限だといえます。そして新薬の承認というのは、厚労省の中でもその権威の源泉です。製薬業界、医療界全体に睨みを利かせ、天下り先を確保するためのもっとも重要な武器なのです。

だから厚労省は、国民の生活がどれだけ不自由になろうと、コロナの被害がどれだけ拡大しようと、自分たちの権威、権益を最優先しているのです。

その一方で、アメリカ由来の薬品などは簡単に承認されるのです。ファイザー製薬がつくったワクチンが短期間で承認されたのはご存じのことと思います。

このほかにも、「レムデシビル」も、非常に短期間で特例承認されました。(中略)しかし、現在はコロナの治療現場ではそれほど使われていません。

※厚労省は権威や権益を捨てろ!

イベルメクチンが(中略)世界中に評価されていることは間違いないのです。

先日、東京医師会も「自宅で療養している感染者などにイベルメクチンを投与するべき」という声明を発表しました。

医師会は開業医ためのの団体であり、コロナ治療の第一線で働いていないものばかり(中略)医師会の存在もまた日本の医療を歪めているものでもありますが、(中略)一応、医療のスペシャリストです。その彼らが、イベルメクチンをもっと活用せよと言っているのだから、「本当に有効」だということがいえるでしょう。

ワクチンは、(中略)数年後、数十年後の安全はまだ保障されていません。
しかし、イベルメクチンは、数年後、数十年後の安全も保障されていますし副作用のことも詳細にわかっています。
また、安価であり、途上国でも入手しやすいのです。だから世界を救う可能性も秘めているのです。
なぜ日本政府は、厚労省は、このイベルメクチンを後押ししないのでしょうか? 国が本腰を入れて動けば、コロナの流れを大きく変える可能性もあるはずです。

(中略)

厚労省は、自分たちの権威、権益を守ることをやめ、本当に国民のために動けよということです。

https://www.mag2.com/p/news/487453
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 01:26:48.27ID:xutVus580
>>98
飲めばいいじゃん。それで満足だろ。
海外から個人輸入もできるぞ。
厚労省がぁぁぁと喚く暇があるなら自己責任で飲めばいい。
それで薬害が出たり副作用が起きても自己責任。
どーぞどーぞご自由に。
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 01:28:53.62ID:+0zgRvrC0
>>103
死ねよ害虫
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 01:29:36.87ID:phH8lZP6O
>>96
他の寄生虫薬も効くってのは、やはり石正麗が作ったウイルスは色々なのをちゃんぽんしているみたいで
寄生虫も入っていそうですから、抗寄生虫薬が効くんですかねー
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 01:44:12.38ID:5v2ZJtEh0
癌にもインフルエンザにも風邪にも効くから世に出ない、出てきたら困るから一生無理だよ



と、思うのよね(ゝω・)vキャピ♡
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 01:50:50.54ID:DMQrOn840
>>78
極論を言えばそうだけど、ちゃんと人間用のものもあるからそれを飲めばいい
疥癬という皮膚病の治療薬として医療処方される

薬効成分の含有量が大事だから犬猫用だと多めに飲まないと足りないだろうね
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 01:52:29.93ID:Ak7GGldO0
J-アノン

あいつら好きだねぇ、こういう妄想話w
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 01:53:47.81ID:hsP2Fkv00
>>61
アベノマスクだって460億くらいかかったんだろ?!
俺たちの税金イベルメクチンを第一優先にして使えよな〜
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 01:54:18.29ID:iSV3EuVX0
自民に利益をもたらさないなら、承認する必要ないのでは?
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 01:55:59.09ID:5v2ZJtEh0
>>78
蟻で売ってるよ、豚・羊用
アメリカ医師もお勧めしてるから大丈夫、偽物じゃないし、俺はこれが好き、人間用よりも
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 01:56:22.59ID:qtRIGgwW0
こんなもん政治家がやれと言えばできる話
言わないのが悪い
厚労大臣何してんの?
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 01:57:14.64ID:cWDY4G7t0
>>105
富岳が現在使われてる薬の中からコロナに効きそうなのをシュミレーションした結果上位に挙がったのが寄生虫の薬ばかりらしいわ
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 01:58:08.40ID:iSV3EuVX0
菅総理の息子さんと引き合わせたのに本部長にならなかったからでは?
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 01:59:32.66ID:5v2ZJtEh0
>>115
それが一番ダメと言ってるんだって
こんなのが世に出回ったら製薬会社もワクチン製造会社も何もかも稼げなくなるからな!

だからダメなのよぉぉぉ
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 02:00:29.66ID:h++kjgY/0
ジャップってほんと腐ってるな
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 02:05:22.77ID:psSnK3vr0
土でも食うか
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 02:06:37.14ID:cWDY4G7t0
>>120
その中で一番数値が高かったのがイベルメクチンなんだよな

水際対策がしやすい島国という地の利、富岳によるシュミレーションで治療薬の手がかりを掴んでおきながらわざわざ蔓延させた菅や厚労省は万死に値するわ
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 02:06:42.90ID:Yv5JUQvZ0
厚生省が隠していた薬害エイズの資料を出させたのは菅直人厚生大臣
それまで自民党の政治家は何も出来なかった
これがネトウヨにとっては不都合な真実
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 02:11:09.99ID:lrNVfVXO0
>>115
治験を行う場合、偽の薬を飲ませた患者と比較する必要があるが、医者にもそれが偽なのか本物なのかわからないように投与する(二重盲検法)
偽物の薬は当然心理的な効果以外は出ないので、新型コロナで死にそうな患者に与えても改善することはないので死んでしまっても仕方がない

さらに、他の治療法を用いるとどれの効果なのかわからなくなるので他の薬は使えない
つまり、死にかけてる患者に保険適用にするために外れ偽薬を引いたら死ねという度胸がなければ治験に参加できない

医師の判断で投与することは認められているので、投与して効果があったという報告は国内でもあるわけだ
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 02:13:12.10ID:gRPY8zP20
>>13
そう思う
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 02:13:54.01ID:gRPY8zP20
医者としては、コロナは書き入れ時なんだけどね
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 02:14:55.82ID:N92Xf5xP0
>>122
それ、ほんと?
富岳によるシミュレーションで一番数値が高かった医薬品って公表されなかったんじゃなかった?
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 02:15:15.99ID:5v2ZJtEh0
>>126
はぁ?病院行ってみろよ、昔より遥かに人が少ないぞ、っと
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 02:16:37.50ID:hoTnGtB70
イベルメクチンも特許を持ってるのはアメリカの会社だろ?w

天下り企業への貢ぎ物が足りないのかね?本当に厚労省ってスパイの巣窟だからね。

厚労省がアメリカの味方? バカ言っちゃいけない、

中国朝鮮に国民の個人情報を垂れ流しにするような連中なんだからね。
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 02:18:27.27ID:/VQSk2ma0
反日創価官僚を追放しろやボケ
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 02:18:41.52ID:dky8eK4X0
厚労省の官僚が悪いと言うのは違う
そもそも省庁自体が天下りやら渡りやらといった利権を追求するシステムと化しているわけで、そこで働く官僚がそのシステムに反して動くことはできないんだよ
もっと言えば無謬性に対する盲信と前例主義への固執
それを否定して行動すれば出世の道は閉ざされてしまう
ただの雇われ役人として就職したのに、国家国民の為に我が身をしようなんざ誰も考えんよ
至極当たり前のこと
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 02:20:21.97ID:/5miSt+S0
ガンも他のなんかもとっくに治せる
全部製薬会社とズブズブよ
こんだけ医学が発達してアレルギー鼻炎すら治せないなんてありえんのか????いい加減にしろ!!!!!!!!!
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 02:21:27.72ID:EV+00He+0
>>62
個人輸入はできるよ
代行サイトで
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 02:23:18.38ID:cWDY4G7t0
>>127
つい断定的な書き方しちゃったけど俺も前に他スレでそう聞いただけなんだわスマン
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 02:23:57.50ID:EV+00He+0
>>77
1錠600円だものね
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 02:24:19.34ID:k26Qrb/I0
厚労省を監督する省庁が必要だと思うわ
業務を腑分けして関係省庁に指揮させろ
考えさせると碌なことしないならドカタに徹させればいい
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 02:24:47.86ID:dky8eK4X0
>>126
整形外科やってる病院なんかこれまで茶飲み話ついでに診察受けに来てた爺さん婆さん達が来なくなって閑古鳥が鳴いてるよ
内科やってるところもこれまで風邪やらインフルやらで大量に受け入れてたところが診察制限やってて自縄自縛状態だし
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 02:25:59.73ID:EV+00He+0
>>126
どこの病院少ないよ
経営怪しいとこもあるよ

ジジババ怖がって出てこない
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 02:27:12.45ID:+Wz2n3Lx0
>>13
マスメディアも社会正義などではなく利益追及するために存在する企業だからね
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 02:29:05.07ID:YQau5AAN0
>>128
かきいれ時なのは医者じゃなくて製薬メーカーと厚労省なんでしょ
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 02:29:23.39ID:Qh4YdTEH0
>>9
省庁はどこもそうだ、昔からな
学閥も
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 02:29:45.17ID:EV+00He+0
>>142

北里資金に困ってるって
みんな寄付しようぜ!!
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 02:31:51.87ID:N92Xf5xP0
>>137
そっか。
でも、イベルメクチンいいよー。
個人輸入して飲んでる今年は花粉症かるいし、肌荒れもなおった。
なぜか抜け毛も減った。

富岳のシミュのトップはイベルメクチンだろうなとは推測してる。
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 02:32:18.77ID:YQau5AAN0
>>111
妄想じゃなくて一部は事実だから
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 02:32:26.48ID:EV+00He+0
>>142
>>1

COVID-19対策北里プロジェクト募金

www.kitasato.ac.jp/jp/contribution/index.html
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 02:34:51.46ID:cWDY4G7t0
自宅療養者にはアビガンだかイベルメクチン配るような話を聞いたが本当かな?
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 02:35:17.77ID:AqxSH3W10
役人はやっぱくそだわ
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 02:37:17.82ID:MXO8CdRP0
>>152
一人でも多くの国民をコロしたいのに国がそんなことするわけがないw
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 02:39:15.02ID:wYyZ1uET0
>>132
このシステムを何とか変えたいな
ホント頭良い奴、ガチ仕事出来る奴はほんと民間にいる そういう奴らが基本社会の中心になってほしいと心から願う 
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 02:39:47.77ID:3cGVdFbh0
日本の場合、新薬の承認=保健収載ってことだからな
で、医療費は破綻状態
治験を通らない薬は自由診療で使えばいい
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 02:41:09.54ID:fHU+WlMB0
>>1
なげーな、つか個人のブログかこれ?
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 02:42:34.79ID:FC//7so60
非加熱製剤とか思えばさもありなん
権威のために効果のない薬が使われる
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 02:43:05.20ID:fHU+WlMB0
>>119
さっさと帰国しろ糞在日
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 02:45:24.25ID:2SnLcKlb0
>>19
わんこのは成分の配分が小さいんだわん
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 02:45:44.68ID:3cGVdFbh0
保健収載されてない薬を使ってはダメという法律はない
なんなら未承認薬を外国から輸入してもいい
だからそういうことをしてるクリニックはたくさんある
もちろん自由診療だから高い
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 02:46:03.46ID:Dw7+PQDT0
>>132
違わねーよ
そんな蛭やダニみたいな連中は不要だし国にとっても害悪でしかない
最後どうなるかってフランス革命見ればわかるでしょ
システムもゴミだし役人も屑なだけなの
そんな連中の心理をおもんばかる必要一切なし
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 02:46:20.41ID:iWopeL2/0
なんか与党も官僚も反日しかいないってのがな
反日に国乗っ取られてるのがほんと終わってる
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 02:47:36.94ID:2SnLcKlb0
>>164
ジャストそれらしいわ
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 02:48:20.09ID:Jr5sEJgD0
>>1
知ってる
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 02:50:25.21ID:jbLOjXlu0
>しかも特筆すべきことに、このイベルメクチンは、予防効果もあるという実験結果があるのです。
>あらかじめ投与することで、コロナへの感染を防げる可能性があるということです。それもかなり高い割合で、です。


ならイベルメクチンをワクチン代わりに打ってくれ。
 
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 02:53:44.35ID:WHh9YBYP0
犬用そのまま飲んじゃいかんのかな
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 02:53:47.71ID:Kx8xK/Ua0
>>1
> 権力誇示のためイベルメクチンをコロナ薬として承認せぬ厚労省のカン違い
>-嫌がらせを続ける理由は天下りなどの利益供与を受けるため

この非常事態、国民に仇をなす厚生省など解体してしまえ!
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 02:54:46.07ID:jbLOjXlu0
アンジェスにケチった支援金しかださんのも、
富士フィルムのアビガンを支那ウィルスの治療薬として認めんのも、
アンジェスも富士フィルムも厚生省の天下りを受け入れないため。

厚生省の嫌がらせ。
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 02:56:47.58ID:5v2ZJtEh0
>>169
蟻の安い豚さん用のを買えよw
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 03:00:32.93ID:lrNVfVXO0
>>162
保険適用にするのに治験が進まないからというのを理解できないバカだらけだねこのスレ
ワクチンと治療薬の違いさえわからない池沼が何やかんや言ってる
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 03:01:23.04ID:SYgEJXoW0
>>172
東京の医師会がイベルメクチン使わせろって言ってなかったっけ?
癌は厚労省じゃないのかな
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 03:04:23.17ID:EeZW/9lg0
>>1 おいおい、お互い大人なんだから、そこは阿吽の呼吸だろう 官がどうのというよりは、選挙資金が足りないからだろ?
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 03:04:33.46ID:lrNVfVXO0
>>175
厚労省というより保険のシステム上の問題
非常事態にどこまで緩めていいかって話であって利権とか陰謀は関係がない
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 03:14:30.20ID:OQ3OSJBe0
アビガンはやるべき効果は出てるんだろうけど
ウイルスに直接作用して減少させるような積極的に改善する薬ではなく
あくまで増殖を止める薬だから特に飲み始めが遅いと効き目が実感しにくい筈で
飲ませるなら軽症者ってのはデータにも残ってるんだけど
軽症者は勝手に治る人もいるから投与要る?って声に弱い
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 03:21:48.83ID:lrNVfVXO0
>>179
アビガンは催奇形性が必要以上に叩かれたからねえ
投与後お父さんが子作りに頑張るぞっていう頃には代謝されてるだろうに男にでもやめとけって風潮があった
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 03:29:50.55ID:jbLOjXlu0
省庁一のクズ、無能集団の厚生省。
怠慢、不作為で対策する時間が十分あったのに、手遅れにした事例。

・水俣病事件。
・アスベスト事件。
・ハンセン病隔離事件。
・薬害エイズ事件。
・B型肝炎集団感染事件。
・シベリア抑留元日本兵遺骨取り違え事件。
・小中校での集団予防注射針使い回し事件。
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 03:33:44.01ID:WomuOWhd0
予防効果もあるならワクチン屋が悲鳴を上げるわな
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 03:35:08.57ID:6baRjTDW0
此処も接待漬けにせんとアカンのやろ
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 03:40:26.50ID:Ypp46YH10
>>41
今回イベルメクチンが効果あるかもと言われたとき
わざわざ寄生虫以外の目的で処方するなと規制を強化しやがりましたが

いま日本人がイベルメクチン買おうとすれば
輸入代行業者を使って個人輸入するしかない
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 03:59:20.80ID:r6oyTApk0
>>132
厚労省の官僚は昔から貸すでしょ?
できる奴はほかの省庁行くでしょ
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 03:59:25.88ID:haJw9HWN0
ペットに使ってるぐらいだから保険適用外でも大した価格でもないし、ほかの駆虫剤として人間でも使ってるからな
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 04:04:07.10ID:225YMMnb0
日本は他の先進国よりだいぶ状況が違うのに
なぜ国が賠償責任を負ってまで新薬に緊急使用許可を出し
数千億規模の買い付けしなければなかったのか
政府関係者でもないゲイツとコロナ対策の電話会談したのか
イギリスの製薬会社が国内でワクチン生産するのか
結局政治的な側面と外圧だろう
オリンピックがーって言うのならワクチン接種した人だけ入国させればいいだけなのにね
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 04:31:03.93ID:0tA3/Pgb0
>>1
承認を止めてるやつがいるんだろ?
そいつを炙り出して晒してクbにすればいいんじゃねぇの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況