X



【仲居さんの世界】「どうぞ、ごゆっくり」「すぐ、おもちします」丁寧な言葉に隠された怖い本音… [かわる★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001かわる ★
垢版 |
2021/02/28(日) 13:02:08.91ID:1iqa8d6W9
「玉」「花」――心づけの本来の目的は賄賂だった!?

いまでは和風旅館でも横文字で「スタッフ」と呼んでいるところがあるけれど、昔ながらの「仲居さん」という呼び方は風情があっていい。おもてなしのプロである仲居さんの世界で使われる用語が興味深い。とある旅館で仲居頭(なかいがしら)も勤めたことがあるE美さんに聞いた。

「はじめに断っておきますけど、地方やお店によって違いはあります。独特のいい回しも、お客さんを不愉快な気分にさせないための配慮が基本です」

旅館に着いたら、仲居さんや番頭さんに渡す心づけを「花」とか「玉(ぎょく)」という。欧米のホテルやレストランでいうチップとは別物で、本来の意味は違うらしい。

「もともとは、いい部屋を割り振ってもらったり料理を早く出してもらったり、なにかと融通を利かせてもらうために渡す賄賂の一種だったようです」


部屋に通されたら、案内してくれた仲居さんからこう尋ねられる。

「お風呂はお夕食の前になさいますか?」

これを意訳すると「お風呂は夕食前に入ってくださいね」となるのだそうだ。人手が慢性的に不足している業界なので、従業員は1人でいくつもの業務をこなさないといけない。

「さっさと入浴を済ませてもらって、早めにお風呂掃除を終わらせたいのです」

それでも、夕食のあとに入りたい客がいたら?

「あらかじめ入浴時間が決まっていることが多いので、たぶん『本日は終わりました』といって断られるでしょうね」


お風呂に入ってサッパリしたら、次は夕食だ。

でも仲居さんは忙しい。やっと捕まえてビールの追加を頼んだら「すぐ、おもちします」と気持ちのいい返事がかえってきた。

でも安心してはいけない。これは「用事を順番に片付けてから、忘れていなかったらもってきますね」という意味らしい。そういわれてみれば「すぐに――」といわれて、本当にすぐもってきてもらった経験は少ないような気がする。

夕食が済んだら、あとは部屋で飲みなおすか寝るだけ。そこへ仲居さんがやってくる。

「お布団を敷くのは、もう少しあとにいたしましょうか」

これは「いま布団を敷かせてくれ」ということ。そうしないと、仲居さんたちの仕事が終わらない。

「どうぞ、ごゆっくり」といわれて本当にゆっくりしていたら嫌われる

布団を敷き終えた仲居さんが部屋を出る際、たぶんこう訊かれる。

「明日のお発ちは早いですか?」

ほとんどの旅館は食事の時間が決まっているから、自分たちの都合で早めに出発したくても、朝食の支度時間に間に合わない場合がある。

つまり「あんまり早いのは困ります」ということ。だから「ごゆっくりお休みください」とあいさつして出ていく。もちろん本音から「ゆっくり寛いでほしい」という気持ちの表れもある。

だが場合によっては、「早く起きて、朝ごはんを催促しないでね」という意味を含んでいることもあるというから、理解がなかなか難しい。ただし前もって申し込んでおけば、柔軟に対応してくれる場合もある。

ところが、これと正反対の意味で「ごゆっくり」といわれることがあるという。

「たとえば、お風呂に入るのが、終了時間ぎりぎりの遅い時間になってしまったときに『ごゆっくりどうぞ』といわれたら、別の意味になるかも。『仕事が終われないから早くあがってね』ということです」
https://maidonanews.jp/article/14220580
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 15:38:51.25ID:JPiZJys50
>>876
お前面倒くさい
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 15:38:54.63ID:3k0Wca4V0
旅館離れが進む
記事書いたやつだけがノルマをこなしていい気分
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 15:39:13.72ID:oewrG63D0
>>866
俺は中東を中心に途上国勤務が多かったんだが、基本的にはガイドブックよりも少し多めに渡すのがいい。
俺は途上国はどこでもホテルは1チップ=1ドルが基本。
レストランは、1割強(アメリカの感覚)と決めてしまってる。サービス料込でも総額の1割を置くな。途上国はサービス料込でも置く習慣の国があるんだよ。

所詮ベースが安いんだから多めに出したとしても百円単位の話でしょ。途上国では外国人は多めに出しておくのがいい。

その国に住んでる駐在員か現地のカウンターパートに教えてもらえるときはそれに従うので、以上はわからないときの自分ルール。

なおネットや個人旅行者の体験談は全くあてにならない。若い子のケチ自慢、節約自慢を大人が参考にはできないでしょ。あとチップ程度で狙われるかどうかが決まるわけがない。良いホテル、外国人の行くような店に言っている時点で、どのみち狙われ得る。
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 15:39:36.78ID:5uufpE5c0
>>882
お前よくそのメンタルで海外旅行したな
俺より外出の向かない奴
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 15:39:54.24ID:sV5inVKN0
>>850
横だけど、もっとすごいよ?

注文が少ない「ダイエット中ですか?」
うるさい「仲の良いご家族ですね」
早く帰れ「すばらしい時計をお持ちだ」
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 15:40:50.64ID:VyDeg5UQ0
>>608
仲居の都合なんて知らんがな
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 15:40:58.84ID:v2Euvifz0
>>11
俺なら「失礼致します(状況により変動)。良ければこちらの商品もご覧くださいませ」などと陳列してる商品を勧める
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 15:41:13.67ID:sWNavBB30
日本人のおもてなしの心ってなんだったんだろうな・・・
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 15:41:54.49ID:cbPOE95U0
>>906
だからどこの国のどこだよ
お前の態度と存在が歓迎されてない場所だからそうなるんだろ
外国の接客全部がそうみたいな言いがかりはやめろ
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 15:42:07.05ID:5uufpE5c0
>>895
フロントがいるだろ
中居なんていてもいなくても大して変わらんと言ってる
そんなに聖書が読みたいのか
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 15:42:27.53ID:SaOThFQn0
>>886
アメリカなんてぜんぜん甘い。

ロシア行ってこい。
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 15:42:31.05ID:jqjKKkPr0
>>896
昔は心付け貰えるのが前提だったけど今は殆どないからね
給料安くて朝5時出勤とかだから殺伐としてるところが多いよ
喧嘩と愚痴だらけ
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 15:42:47.55ID:7ENizTij0
チップを渡さないと、鬼のような顔をしておもいっきり
ふすまをバチンとしめて出ていくのが仲居さんですが。
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 15:43:23.25ID:5uufpE5c0
>>906
それは英語圏は皮肉でしか会話出来ないからだろ
京都弁なんか比じゃない
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 15:44:05.92ID:C0M9HyJt0
京都だとそうだろうな
「おおきに」って感謝じゃなくて「大きなお世話だこの田舎者」って意味だし。
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 15:44:09.10ID:g2Nj5nVL0
>>917
けっこうブラックな職業なのかもしれんね、大変そう
繁忙期・閑散期もあるだろうし利益出すためにギリギリの人数でやっていたりするのかな
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 15:44:26.24ID:SaOThFQn0
>>915
旅館なんて銀座のクラブ面してんだから、税金で補填する必要なんかそもそもないんだよ。
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 15:44:43.88ID:cMnAbhL90
何で客が気を使わなきゃなんねーんだよ
風呂も飯も時間決まってるんだから守るけど、それ以外は勝手にするわ!
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 15:44:45.17ID:IFmE9ZUp0
日本の接客業がクソなのは世界的に有名
外国人観光客のリピート率の低さがそれを表してる
だから観光立国化に失敗したんだよ
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 15:44:54.28ID:GIPubWAb0
ところで心付けするふつうはタイミングっていつなん?
退室時に部屋に置いて置くもんだと思ってたけどこのスレ見てたらもしかして間違い?
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 15:45:13.80ID:ms0mKs4K0
深読みし過ぎて笑えるがチップの無い
日本にも心付は昔からある
それを知らない者も多いが

広島の有名な料理屋で奢ってもらう事に
なり座敷に上がったところ中居さんが
注文を取りに来てなかなか部屋を出ない
あ〜心付かと思ったが上司は気付かない

心付をしなかったら30分たってもお酒も
お通しも無し 
催促したら更に30分ほったらかしにされた

刺身もヒラメを捌いてもらったんだが縁側
だけ抜かれていたのに上司は気づかず
さすがに中座してマネージャーに文句を
言いに行ったけどね
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 15:45:17.53ID:JPiZJys50
>>910
結局、お前はそれが言いたかっただけか笑笑笑

安心安全でどっかの国みたいにぼったくりに合わずにリラックス出来る場を提供することに決まってんだろw
お前、馬鹿だろ(爆笑)
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 15:45:21.11ID:XydmCuYH0
これがもし本当なら潰れてしまえ
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 15:45:31.72ID:CeouVNqW0
>>2
仲居さんに奉仕するために客がいるんだね
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 15:45:48.88ID:9z5gWHaM0
>>1
いや俺、あまり安い旅館には行かないからなあ。
それなりの宿に泊まればちゃんと対応してくれるぞ。
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 15:46:32.61ID:5uufpE5c0
>>923
そんなことないんじゃないの
一人客の方が多いだろ
高級な何かといちいち勘違いしてるのか
ただの自力心の無い女なのか
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 15:46:33.67ID:jqjKKkPr0
>>922
未だに日給月給が多いから閑散期だと収入減ですね
仲居同士の喧嘩がない日は一日もないよw
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 15:47:12.46ID:tk8YWxLC0
なんか客として旅館に泊まるのも大変なんだな
旅館の仲居に気を使わないといけないかめんどくさい
で結局気にせずさっさと持って来いよとかうるさいやつが優遇されて
気お使ったほうはそれが当たり前じゃって扱い受けるんだろ
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 15:47:33.01ID:aDBPPv9A0
仲居さんはチップを弾んでくれる事を期待しとるだけやろ
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 15:47:40.94ID:SaOThFQn0
>>930
でたー!w

貧乏バックパッカーの世間広い自慢w

お前は一生チェンマイで乞食でもしてろww
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 15:48:17.47ID:Zs0Kob7C0
京都とか二度旅行に行くかよ?
修行か
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 15:48:33.24ID:ayOA9WnG0
旅館の朝食が苦手
休みに遊びに来てるんだからゆっくり寝てたいのに、朝8時とかにきっちり決まっててしかも量がやたら多くて面白くもないお決まりのメニュー
旅館に泊まるのは温泉目的だから温泉に入りたいのに、朝8時ご飯10時チェックアウトとかだと朝ゆっくり温泉に入る暇もない
だから朝ご飯要らないんだけど、夕食のみプランってほとんど無いんだよね
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 15:48:50.00ID:GIPubWAb0
>>938
そうなんだ・・・
常宿とかじゃない限りやっぱそうすべきだよね
ちょっと改めるわ
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 15:48:58.80ID:rSHjBy3o0
>>1
そんなもんハッキリ言わなきゃ伝わるわけないだろ

言葉通りに解釈してやるよ
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 15:49:03.39ID:xCm3uKtB0
>>940
ギスギスしてそうwww
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 15:49:17.09ID:+X8MlngH0
そういう本音があるんだろうが、
そういう意味ではないだろ。
日本語じゃないじゃん。
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 15:49:27.27ID:YstJ22mf0
いや、ビールはすぐ持ってくるじゃん
一番楽に稼げるメニューだよ
どうせどこの世界にもいる日本の古い文化をぶっ壊したい基地外が書きなぐった記事だろう
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 15:49:34.78ID:g2Nj5nVL0
>>940
それはキツイな。。。そういう事情を知ればオレもチップくらい出したくなるw
でもこの記事みたいな仲居さんには嫌な気分しか感じない
いい形でお客さんから礼が返ってくるようにぜひ頑張ってください
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 15:49:40.52ID:5uufpE5c0
>>941
一生セルフサービスの店で生きていけ
ウェイトレスが運んで来ない店なんてめんどくさいわ
ファミレスのサラダバーとかもめんどくさいから食わないのに
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 15:49:46.98ID:JPiZJys50
>>933
アホか、逆だ。女一人歓迎なんてつい最近の話だ。

昔から女のひとり旅は自殺だと思われて宿泊を断られたり心配して通報されたり大変だった。
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 15:50:20.84ID:CeouVNqW0
>>945
今は泊ったことないから知らないけど
昔はこういう意味だっただろうな
古き悪しき日本式
だから安いホテルが増えたんだろうけど
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 15:50:24.57ID:47W5Z5Bp0
めんどくせー
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 15:50:34.17ID:oewrG63D0
心づけを渡した方が、少し我儘しても大丈夫という心理で、以後気を遣わなくてすむんだけどな。
渡す人間はそうなんだと思うよ。
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 15:50:57.18ID:ouUPlpqs0
>>932
西日本のド田舎のスナックいったら客より店側が偉そうでびっくりしたわ
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 15:51:13.32ID:nNHN3VuZ0
本気でこんなプレッシャーかけるようなとこあったら流行らんだろ
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 15:51:46.05ID:oewrG63D0
>>955
そうだよね。女の一人旅は自殺志願と疑われ、そもそも断られた。昭和の話だなw
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 15:51:53.84ID:5uufpE5c0
>>933
わけのわからん主張やめろ
なんか笑えて来るわw
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 15:52:26.98ID:CeouVNqW0
>>960
そういうところは生活と仕事が一体化してるから
店の方が偉くなる
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 15:52:33.05ID:jqjKKkPr0
>>953
自分は雇われ支配人です
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 15:53:17.16ID:rSHjBy3o0
>>910
忖度
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 15:53:18.01ID:5uufpE5c0
男の独身者に絡みたくて仕方ない奴がいる
遊んで欲しいんかよw
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 15:53:34.80ID:quTbzL500
不愉快な話だね
旅行業界はちゃんと抗議して謝罪させないと
名誉毀損だろ
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 15:53:42.96ID:z4gBBfQ70
ホテルのレストランみたいにサービス料10%加算しますと明朗会計にするべき
払う払わないでゴタゴタ言うな
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 15:53:43.19ID:j4pcNHVCO
>>235
仲居さんにはチップ渡すのが当たり前やで
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 15:53:57.53ID:M+44x07t0
今はコロナのせいで旅館でも「お部屋までのご案内はいたしません」ってところが増えてる
チェックイン手続きの間に荷物は部屋に入れておいてくれる
だから心付けを渡すチャンスがない

旅館の本音は、心付けくれる気持ちがあるのならその分を館内の飲食や土産物店で使ってくださいってことだそうだよ
地元の困窮している土産物店の商品を館内で扱う旅館も多い
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 15:54:01.04ID:DNfilLZr0
>>928
もう一回来てもいい時は最後に下足で渡してる
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 15:54:12.67ID:hqXIYP720
この辺こそ機械化してもらっていいんだけどな
おかみの配膳目当てで泊まる人ってどの程度いるんだ?
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 15:54:21.51ID:wFlstcjp0
よほど被害妄想かネガティブ思考に囚われたヤツの記事だな。
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 15:55:31.87ID:ouUPlpqs0
>>966
ググったらもう店がなかったわ
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 15:55:44.93ID:5uufpE5c0
>>977
なんでだよ
ロボット店員ならもういるとこあるだろ
行きたくないわ
アホくさい
全部客に働かせとるだけだ
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 15:55:54.08ID:PtjGJptt0
>>975
なるほど、たしかにコロナが蔓延してから旅行してないから
今を知らないがそういうかんじなんだね
そうなると部屋だしなら>>962みたいなタイミングなのかな
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 15:56:33.61ID:ayOA9WnG0
>>918
今はそんな事したら口コミにめちゃくちゃ書かれるよ
何なら仲居さんの特徴付きで
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 15:57:02.96ID:zzpy1gfS0
飲食店の
「空いているお皿をお下げしてよろしいでしょうか」
これは間違いなく早く帰れだよね
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 15:57:07.05ID:j4pcNHVCO
>>967
ご苦労さま
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 15:57:10.23ID:/nvf2cpi0
全部ロボットとAIでいいわ
嫌味言わないと配膳の一つも出来ない中年おばさんに何の価値が?
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 15:57:44.57ID:o8ftCtwH0
これはわからないわ。
京都人より難度が高いわ。
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 15:57:48.76ID:CeouVNqW0
3万ぐらい包んだら、どんなサービスがあるんだろう
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 15:58:02.99ID:E1/G0wjg0
>>1
そうじゃないとこも沢山あるだろうに

営業妨害になると思う
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 15:58:28.20ID:DNfilLZr0
>>707
アメリカぐらい
チップ残ってるの

欧州は本当はもう要らない
けどアメリカ人が悪習を広めた
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 15:58:31.26ID:33IwueJH0
あの客には「やんわりと」な
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 15:59:03.19ID:GIPubWAb0
>>987
それは時と場合かと
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 15:59:05.25ID:ouUPlpqs0
ホテルや旅館の従業員は手癖が悪いから財布と時計は片時も離せん
部屋の金庫さえ信用してない
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況