X



【話題】ビル・ゲイツ氏はiPhoneよりAndroidスマホ派 「使いやすい」 ★3 [あしだまな★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あしだまな ★
垢版 |
2021/02/28(日) 13:59:17.70ID:SqvaEZhj9
ビル・ゲイツ氏が、音声SNSアプリClubhouseのインタビューにおいて、
iPhoneよりもAndroidスマートフォンが好きな理由について明かしました。

ゲイツ氏はこのほど、CNBCおよびNew York Timesのジャーナリストであるアンドリュー・ロス・ソーキン氏がホスト役を務めたインタビュー番組に登場、
Clubhouse共同創業者のポール・デイビッドソン氏とも会話する場面がありました。

AndroidスマホにはMSソフトがプリインストールされているから

現在ClubhouseアプリはiOS版しかなく、Android版は存在しません。

インタビューの話題がそのことに及んだ際、ゲイツ氏はiPhoneではなくAndroidスマホを使っていると述べた上で、その理由を説明しました。

私は実は、Androidスマホを使っている。何でもすべて把握しておきたいのでiPhoneも触るが、実際に持ち歩いているのはAndroidだ。
一部のAndroid(スマホ)メーカーはMicrosoftのソフトウェアをプリインストールしているので、私にとっては使いやすい。
しかもソフトウェアとOSのつながりにより柔軟性がある。だからどうしてもそちらを使うようになってしまた。
とはいえ、友人の多くはiPhoneを使っている。

このコメントに対しClubhouseのデイビッドソン氏は、同アプリのAndroid版開発は優先事項だと述べており、
それほど遠くない将来、Android版が登場することを示唆しました。

https://news.livedoor.com/article/detail/19764404/

1が立った時間 2021/02/27(土) 21:24:25.98
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614428665/
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:06:17.74ID:7QtF4Uwx0
雑に扱うから安いAndroidで充分
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:09:02.22ID:qf8M9tpO0
アプリを作る側からしたら
iPhoneというかiosだとつくれねーじゃん
androidだとできるけど
ってのはちょくちょくあるな
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:09:14.97ID:+yFpK4lc0
貧乏なくせにキャリアでiPhone買って毎月1万近く払いながら文句言ってるのが日本人だからね
そのiPhoneやめればもっと支払い抑えられるのにね
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:10:35.66ID:NrxUPTG20
林檎に騙されるガキとは違うね
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:16:04.75ID:Ud73U3fJ0
CE使って反省しろよw
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:17:05.68ID:oiK70dT/0
5ちゃんのアナログなオッサンがAndroid好きなの分かるよ
新しい物苦手だから、サファリが使いこなせないんだろ?
で、中国製のAndroidに固執
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:51:37.24ID:fPaMFzgR0
>>104
・PCとのファイルのやり取りが容易
・バックグラウンドでファイルのダウンロードが出来るし、画面を消しても落とし続ける
・1TBのmicrosdを読み書き出来る
・好きなフォルダにビデオや音楽を入れられる
・chmateが優秀
・ストアアプリを追加できるからDMMのストアアプリを入れて18禁ゲームが出来る
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:55:03.06ID:gk1FCWTz0
>>104
・PCとのファイルのやり取りが容易→そんなにしない
・バックグラウンドでファイルのダウンロードが出来るし、画面を消しても落とし続ける→スマホで大きなファイルのダウンロードはしない
・1TBのmicrosdを読み書き出来る→ローカルストレージそんなに重要視してない
・好きなフォルダにビデオや音楽を入れられる→好きなフォルダに入れるメリットがよくわからない
・chmateが優秀→ふうん
・ストアアプリを追加できるからDMMのストアアプリを入れて18禁ゲームが出来る→エロゲしない
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:59:46.14ID:rCpiG6Mw0
>>104
俺が重宝しているのが手書きメモしたものを、PDF、Word、画像、テキスト、PPT等の
種類のファイルでエクスポートできる機能
PDFもインポートして手軽に編集できる
マルチウィンドウでブラウザを見ながら、PDFを編集することも可能
外国人とLINEする時はLINEと翻訳を同時表示させて効率よくメッセージをやり取り
女の子とのやり取りでは手書きしたものをそのままGIF形式で再現する
ライブメッセージを送ると非常に効果的w
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:00:58.89ID:ZEz3oOXg0
Windows phoneはどうしたんだよ?
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:20:52.02ID:Am0Gh7Ah0
タブレットもFire HD10が年二回のセールの時には9,800円で買える。
これはapk.exeを使ってGooglePlayをインストールすればAndroid
マシンとして使える。これはルート化するわけじゃないので特に問題ないはず。
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:22:14.46ID:Am0Gh7Ah0
>>126
10インチタブレットが1万円切った価格で買えるということだ。
高度なゲームをやらないかぎりは快適に使える。
adb.exeの転送速度も速いのでAndroidアプリのテスト環境としては快適。
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:25:08.59ID:Am0Gh7Ah0
AndroidだとapkファイルをPCにダウンロードしておけば、adb.exeで
PCからインストールできる。
なので通信が遅い環境の人はPCにダウンロードしておけば、再インストールも
速くできる。
これは、マシンを出荷状態に初期化した後に元に戻す際に時間の節約になる。
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:28:19.78ID:fPaMFzgR0
>>121
出来ることを列挙ってはなしで
おまえが使う使わないは関係ない

TYPE-Cの機種の中にはモバイルバッテリー替わりに他の機械を充電できる物もある
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:33:31.47ID:Am0Gh7Ah0
>>104
1. AndroidだとUSBでPCに接続するだけでほぼ全てのファイルを、PCから
 見ることも、PCから書き込むことも出来る。つまり、読み書き自由。
2. Androidだと開発する時に有料ライセンスが要らない。Macも要らない。
 パーツを組み立てた安い自作マシン(Windows PC)でよい。
 Macだとどんなに工夫してもライセンス的にMac上のxcodeと呼ばれる
 開発環境で最終ビルドしないとAppStoreに置かせてもらえない。
 なので、Mac実機を購入する必要がある。また、そもそもAppStoreに
 置かせてもらうための年会費もマージンも高い。PlayStoreは年会費
 もマージンも無料。
3. デバイスがおかしくなった場合、出荷状態に戻せるし、
 普段からアプリの*.apkファイルをPCにダウンロードしてから
 adb.exeを使ってデバイスにインストールする習慣にしていれば、
 (出荷状態に)戻した後、adb.exeを使えばアプリも含めてPCから元に戻せる。
4. WebAssembly や PWA が普通に使える。また、ブラウザ上からファイルシステムに
 かなり自由にアクセスできる。
こういう訳でエンジニアにはAndroidの方が便利。
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:44:23.80ID:FZsA4+1m0
iphoneって、まだ一つファイルに対して利用できるアプリは一つに限定されてる?昔はそれが面倒だった。
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:45:30.60ID:RKSD1aL+0
>>104
マルチウインドウでゲームをやりながら
別のゲームが出来るのも泥端末だけだろう
同じアプリを2つ入れることも泥端末のみ
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:50:15.43ID:KcDHobos0
脱獄しないと使えないアイポンとか
そらゲイツは嫌やろ?
ゲイツはヲタだしな
アイポンなんかアホでも使えるから
おつむの弱い女子高生に人気なんだよw
0134井上岳史 ◆ZvZs6zn9lYYx
垢版 |
2021/02/28(日) 17:53:29.34ID:7PJVNGZ40
>>99
320kbpsですよね
SDに対応していて何が良いかといったら機種変更の時に大量のdataをcardごと移せるところなんですよね
だからandroidでもSDが差せる機種しか選択肢に入れていません
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:56:13.25ID:UDRLYJ780
Android搭載で
表示だけWindowsモバイル(タイル)の
携帯電話が発売されないかなぁ。
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:57:06.42ID:A7YIsCYY0
まあiPhoneの良いところは未だに6Sにアップデートがあるってとこだよな
Androidは総じて短いから使える年数で割ればiPhoneの方がコスパいい
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:57:37.10ID:Am0Gh7Ah0
>>135
Android の Play Store は、2,500円ほどの初期費用の他は、年会費も
手数料(売り上げに対するマージン)も必要ない。
一方、iOSのAppStoreは、年会費も数万円取られ、30%位のマージンも必要。
0139井上岳史 ◆ZvZs6zn9lYYx
垢版 |
2021/02/28(日) 17:57:37.84ID:7PJVNGZ40
>>126
ただfireは性能があれなんですよね
まあsubとしてみれば良いのですけれど肝心のKindle用途で使いにくいというのが
0141井上岳史 ◆ZvZs6zn9lYYx
垢版 |
2021/02/28(日) 17:59:59.29ID:7PJVNGZ40
>>138
play stireは30%必要ないんですか
それならどうやって運営しているのでしょうか
本当に全くroyaltyなしなんですか
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 18:05:36.20ID:qzr3s0cG0
PC使っている人はandroidのほうが使いやすいと思う
感覚的にWindowsやChromeに近いから
自分の好みでカスタマイズしたい人には扱いやすい
iPhoneはそういうのが不要な人向けかな
画面のヌルヌル感とか余計な機能をそぎ落としたスマートさが良い
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 18:07:51.93ID:fS2yxsi10
女子学生じゃないしiPhoneブランドのためだけに高いiPhone端末を敢えて選ぶメリットを余り感じない
オシャレ皆が持ってる以外のメリットiPhone派の人教えて
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 18:09:55.40ID:Am0Gh7Ah0
>>141
Googleがいろんなサービスを無料にしてるのは、検索エンジンを使わせるためだと
言われている。Chromeも無料なのもデフォルト検索エンジンをGoogleにしてある
ため。逆にFireFoxやSafariには大金を払ってデフォルト検索エンジンをGoogleに
させている。
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 18:11:47.09ID:Am0Gh7Ah0
>>144
ヲタというより、IQが高かったり技術に詳しくて機械に簡単に適応できてしまう
だけだと思う。
あと、マウントとかじゃなく、自然に話しているのが高度になってしまうだけ。
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 18:12:45.55ID:+hIJ/Akm0
自分としてはiPhoneのショートカットのレシピの方がよほどヲタ臭いことやってんなー
今時CUIコマンドも必要なのかーとか思っちゃうけどな
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 18:24:10.48ID:reBNfXyt0
>>137
くさそう
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 18:28:34.26ID:tMVmnGpd0
アンドロイドは配信されてるアプリが自分の機種に対応してるか
端末買うまで不明なのが痛い
iPhoneは基本対応機種を考えないで済む
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 18:46:45.94ID:9IkmPQaP0
>>21
SEもあるし金銭的にはハードルはそんなに高くないんじゃない?
自分はAndroid使いだけどiPhoneも数年に一回1万を限度に中古を買ってる
年々使いにくくなるiPhoneは何処へ行こうとしてるんだろうな
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 18:48:53.56ID:D6kX1WcH0
>>154
iPhoneより俺の使ってるandroidの方が優れてる、だからiPhoneを使ってる奴は俺より劣ってるんだ!って妙に必死なんだよな。
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 18:50:43.10ID:kAZc4oRS0
>>50
信者は人の話を聞かないよな
だから信者なんだろうけど
これで家にあるのがmac bookとかなら笑えるけど
信者ならmac proぐらい買って上げないとな
0166井上岳史 ◆ZvZs6zn9lYYx
垢版 |
2021/02/28(日) 18:53:35.34ID:7PJVNGZ40
>>152
どこかでroyaltyはどちらも3割というのを見たんですが違ったんですね
それでもapp storeの方が売上が良いからそちらの需要もあるんですか
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 18:56:36.51ID:mXalAyKO0
>>22
シュートすぎワロタ
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 19:01:49.24ID:Pl1JTHBY0
ファイルはAndroidの方がパソコンライクに使えるからそういう意味ではAndroidだけどiOSの方がヌルサクでサポート期間も長いし企業が社給で持たせるのもiPhoneが管理しやすい。
ただ、大半のiPhone使いがLINEとカメラしか使って無い宝の持ち腐れ。
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 19:12:16.79ID:oiK70dT/0
>>149
長持ちするからじゃない?
2016年に買った7いまだに性能よく使ってる
その間安いAndroid4台位買った
壊れたりして
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 19:20:17.96ID:9V8Lt2R60
Androidもいいやつは高いしな

Amazonとかで売られている
UMIDIGIやBlackviewとかの安いやつは怖くて買えん
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 19:57:10.83ID:Ud73U3fJ0
PHSの巻取りでSE2、未開封で売却w12miniへ、まあ不満は無いかな?電池っちが持たないのはあるか
泥は安価で割と性能高い怪しげな中華品狙いか、fireにインスコしてほぼ互換(微妙に無いデバイスあったり)
ちょい訳アリを使うなら、今唯一の選択肢でもあるしね。
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:03:05.01ID:9pmHqBbJ0
10年くらいエクソペリア使い続けてるけどあいつはなんで縦に伸びてしまったんだ…次なに買おう
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:03:06.54ID:HTPVQ8aH0
セレブと同じモデルルーム通りの真っ白なオシャレな部屋で机も家具も固定
壁に画鋲も禁止
コンセントの形状に合う家電メーカーは一社だけ
次の引越し先も同じ不動産屋のマンション限定
これでイライラせず暮らせるならiPhoneが向いてる

反対に、ホームセンター好きな奴はAndroid向き
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 22:14:09.63ID:Lpk7d2cM0
アップルウォッチがけっこう重宝してる
2万きるのからあるからいいよ
ウルトラ警備隊みたく時計に向かって電話したり人前では恥ずかしいけどw
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 22:34:38.56ID:YVJXuaQt0
>>1

iPhoneは2ファクタ認証があるからね
自社製品以外に乗り換えしたり1台しかないアップル製品が壊れると自分のデータを取り出せなくなる機能だ
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 22:37:33.40ID:XRWjbP+S0
警告 !!!

100年前のスペイン風邪でも風邪での死者は少なかったが

ワクチンで【大量死亡】

さて、このたびのmRNAワクチンは

遺伝子改変ワクチン

打ったら元の人間じゃなくなる...

人口削減...

人類総奴隷化...
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 22:49:53.09ID:fRW+UqXZ0
AndroidのXperiaのso-02fとかいうの買ったのよ。2年くらいでOS更新ストップ。動作もクソ重いし、いい思い出ないのよね。
今はiphone12。小難しいことなーんにも考えなくていい。
思うにAndroidがいいなんてネットで大声を上げている連中の言うことなんてあてにならない。
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 22:55:13.15ID:fS2yxsi10
なるほどiPhoneはオシャレ他の人が持ってるの他に
よく分からない人も何も考えずに使えるというのがあるのか
大衆受けする訳だな
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 23:43:30.60ID:Lpk7d2cM0
>>181
1度使い方覚えればiPhoneもiPadもiPod touchも全部仕様は同じだからね
それがつまらないか、同じだから単純で良いと考えるかだね
女子供は素直にそのまま使うだけだけど、男はカスタマイズしたいからAndroidと思うのかな?
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 23:54:18.15ID:ZJo8iwWr0
androidは音を制御するのが難しい。
着信音とメディアが分かれ、どちらも鳴ってほくない時に鳴ったり、またその逆が結構ある。
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 05:49:18.86ID:W7l4APDe0
外国ではアイホンなんて誰も使ってない、
シェアが高いのはお洒落アイテム化してる日本だけ、
って聞いてたのにウソだったのかよ、だまされたわ
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 05:53:48.20ID:STy1hv8P0
Androidは、怪しいアプリが公式に多すぎる
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 05:55:53.23ID:STy1hv8P0
AndroidはOSアップデートが
突然打ち切られるのもつらい
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 05:57:29.62ID:qVtZkFzl0
Windows MobileのW-ZERO3はマジ変態端末だったな
何度もぶっ壊してしまい、後発機を4−5台買ったが、その度にオークションで廉価で入手し直近環境をクローン再生できるのは実に秀逸だった

ところで同じSHARPのザウルスもかなり変態だったのか!?
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 06:00:51.75ID:/9eTRMSB0
ビル・ゲイツは単にAppleが嫌いなだけだろ
0190井上岳史 ◆ZvZs6zn9lYYx
垢版 |
2021/03/01(月) 06:01:57.86ID:BAw/HPnN0
>>187
言われてみればiOSはSupport期間が長いですね
というかPCと違ってOSのupgradeにお金が要らなくなったんですね
今頃気が付きました
0191井上岳史 ◆ZvZs6zn9lYYx
垢版 |
2021/03/01(月) 06:03:54.83ID:BAw/HPnN0
>>189
まあ考え方はかなり違いますからね
でもAppleが性能を重要だと考えるのは直感的な操作の為とするならその考えは否定出来ない所ではあります
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 06:04:12.12ID:5VY54yv40
iPhoneはスマホカバー始め対応アクセサリーが多いから若者に支持されてるの
Androidはこの辺が貧弱だよな
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 06:14:13.16ID:CMF3V1ZM0
Google謹製のPixelやNexusはOSアップデートある(あった)けどな
iPhoneは6の時に意図的な低速化があったし
0195井上岳史 ◆ZvZs6zn9lYYx
垢版 |
2021/03/01(月) 06:19:28.64ID:BAw/HPnN0
>>192
単一機種で見るとiPhoneは圧倒的ですからね
でもSamsungやHuaweiやOppoやXiaomiなども台数で言えば多いですか
ただ新製品の間隔が異なるんですね
だからですか
0196井上岳史 ◆ZvZs6zn9lYYx
垢版 |
2021/03/01(月) 06:21:51.20ID:BAw/HPnN0
>>194
基本的にはandroidにもOS更新はあります
ただ守られない事もありますけど大手なら2回は保証してくれますよね
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 06:27:08.66ID:HSQiPgMh0
最新のiPhoneを買って一年半で電池交換
これをOSのバージョンアップ対象から外れるまで繰り返す
実用品として割り切るならこれ程安上がりな機種はない

気に食わないのはUI
appライブラリーでますます使いにくくなった
0199井上岳史 ◆ZvZs6zn9lYYx
垢版 |
2021/03/01(月) 06:34:53.33ID:BAw/HPnN0
>>197
まあそうとも言えます
ただAppleの方は全機種でSDが使えないのはかなり大きいんですよね
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 06:41:41.75ID:4u0OjAQ80
ホーム画面や広告ブロック等痒いところに手が届くからってのもあるけど一番の理由は安いからだね
iPhoneでも安いSE2出たけど長年Android使ってきたから今更になってわざわざ乗り換える理由もないんだよね
SE2があと2年くらい早く出てたらiPhoneにしたかもしれんが
もうAndroidで十分ってなっちゃったしiPhone買うことは一生ないだろうな
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 06:44:39.37ID:4u0OjAQ80
そういやビルゲイツってクレカもアメックスグリーンなんよな
やっぱりコスパがいいから選んでるってのもあると思う
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 08:36:47.70ID:r14Yu+fb0
Android使ってる奴って
トイレから戻ってくると
いつもウンコ臭い

頭おかしい
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 09:45:36.88ID:HiE9BFg00
ビジネスマンでiPhone以外は少なくないか?ちょっと恥ずかしくて中華製の格安スマホは人前でだせなくないか?
1円スマホとか
家で使ってる分にはいいけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況