X



【速報】みずほ銀行 一部ATMやネットバンキングに障害 復旧めどたたず [NHK28日 16時52分配信]★5 [孤高の旅人★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2021/02/28(日) 19:30:53.33ID:ExbLNBo69
みずほ銀行 一部ATMやネットバンキングに障害 復旧めどたたず
2021年2月28日 16時52分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210228/k10012889961000.html

みずほ銀行の一部のATM=現金自動預け払い機が正常に稼働せず、預金の引き出しなどができない状態が続いています。インターネットバンキングでも一部の取り引きができなくなっていて、午後5時半の時点で復旧のめどは立っていません。

みずほ銀行によりますと28日午前、顧客から「ATMが利用できない」などの連絡が相次いで寄せられ、一部のATMが正常に稼働していないことが分かったということです。

利用者のなかにはキャッシュカードや通帳がATMから取り出せなくなった人もいるということです。

システムに何らかの不具合があったということですが、詳しい原因は分かっておらず、一部のATMでは取り引きが停止し、預金の引き出しなどができない状態が続いています。

またインターネットバンキングの「みずほダイレクト」でも、一部の取り引きができなくなっているということです。

いずれも午後5時半の時点で復旧のめどは立っていないということで、みずほ銀行では、原因の特定や影響の範囲などの確認を進めるとともに復旧作業を急いでいます。

銀行では「ご不便をおかけしおわび申し上げます。キャッシュカードや通帳が取り込まれた場合、後日、ご連絡、ご返却をいたします。現金の引き出しなどお急ぎの場合は、イオン銀行やコンビニのATMを利用していただくようお願い申し上げます」としています。

「お取り扱いできなくなりました」
東京・渋谷にあるみずほ銀行の支店では、ATMの画面に「お取り扱いできなくなりました」と表示され、預金の引き出しなどに訪れた利用者が困惑する様子も見られました。

中には、操作している最中にATMが止まってキャッシュカードや通帳が取り出せなくなった利用者もいて、備え付けの電話で担当者に連絡を試みるなどしていました。

通帳の記入に訪れたという50代の女性は「昼ごろに記帳をしようと思ったらATMから通帳が戻ってこなくなり、もう2時間近く待たされています。日曜日のせいか店舗に行員の方もいないのでなんの説明もなく、困っています。早く復旧してほしい」と話していました。

また、預金の引き出しに訪れたという30代の男性は「ATMが使えなかったので、引き返さざるを得なくなりました。現金が引き出せなくなると日々の生活にも困るので、ほかの手段を考えたい」と話していました。

いずれも復旧のめどは立っていないとのことで、みずほ銀行では、何らかの障害が起きたと見て、影響の範囲などの確認を急いでいます。

銀行では「ご不便をおかけしておりますことをおわび申し上げます」とコメントしています。

★1:2021/02/28(日) 13:22:05.03
前スレ
【速報】みずほ銀行 一部ATMやネットバンキングに障害 復旧めどたたず [NHK28日 16時52分配信]★4 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614503753/
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 22:13:57.63ID:h9vW9qc80
サグラダ・ファミリアが完成するのは2026年だからね

同じくらいの難工事と呼ばれたみずほのシステムの完成も2026年までかかるんだろw
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 22:14:23.97ID:kTXPZOJq0
>>24
それはヒドイ
そもそも社員来てなくてアルソックに丸投げとかありえんだろ
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 22:14:38.76ID:RPdvbbqp0
中国では法律で休日出勤させると
三倍時給払わなきゃいけない法律があるそうだからな
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 22:14:39.07ID:rt/Cg4cg0
>>543
5.自動ドアにロックかけて閉じ決める(謎)
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 22:14:39.80ID:YWfUYc+B0
>>527
毎週土曜の夜にやってるやつか。朝になったら、こけちゃってたのか。明日心配だな。月末と月初の膨大な取引あるだろ。
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 22:14:43.82ID:uQJohuWG0
うちの預金を一億円くらいにする不具合起こしてくれねーかなー
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 22:15:10.37ID:MZ5LhnvO0
定期預金新機能、リリース確認、エラーなし、ヨシッ
ネットバンキング、振込確認、ヨシッ
ATM引き出し確認ヨシッ

お疲れさまでした!解散!

数日後
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 22:15:28.23ID:+X8MlngH0
>>531
口座元帳のコピーが存在してなきゃありえないんだけど、
(セブンでは動いたって。。。)
で、銀行でこんなんありえないんだけど。。。。
2相コミット?ロールバック無しかよ?
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 22:15:33.72ID:Dl0zbvKw0
スレの勢いがないね、慣れっこ?
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 22:15:37.39ID:eUYqP2XL0
>>538
無能が多いからだろ
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 22:15:47.92ID:RE6yqC700
windows アップデートが強制で掛かったんじゃね?
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 22:16:09.28ID:K1qsy5Gg0
>>537
ホリエモンとか
めちゃくちゃトラブルだらけになりそうでわろたw
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 22:16:42.98ID:KmIoODFb0
更新作業に問題あったってことだけど何したんだろう
時間かかる作業で業務日付の設定ミスったとか?
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 22:17:12.95ID:isn10+Gw0
みずほ銀によると、午後7時40分時点で、
同行のATM5395台のうち2956台が停止したという。

定期預金システムの更新作業が原因で、インターネットバンキングでも障害が起きた。
みずほ銀は28日夜、復旧にめどがたったと公表。

ATM拠点を作業員が巡回する形で復旧させるとしているが、全面復旧までにかかる時期は明らかにしていない。
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 22:17:54.74ID:eUYqP2XL0
福島みずぽ


まんまやん
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 22:18:03.18ID:pIpX1Pqg0
>>538
統合を重ねてるのと
昔からのシステムが統合できてないんじゃないか
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 22:18:20.98ID:OLQm1X8+0
定期預金システムのリリース延期だな
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 22:18:24.61ID:CKIgOi/q0
>>537
北海道のロケットと同じ運命になる
0570令和革命で、平成貴族狩り
垢版 |
2021/02/28(日) 22:18:32.09ID:uEdIJQ0p0
中抜き上等!技術者を奴隷のごとく、こき使う。
IT技術者みたいな無能に金を渡すくらいなら、
支那人観光客目当てのフーゾク・ホストクラブに、GoToでばらまいた方がよい。

どうです?

   これが日本のITの現状です(・∀・)
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 22:18:52.23ID:ds3u2vMY0
富士銀行の伝統お家芸。
安心した。
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 22:18:57.56ID:+X8MlngH0
>>561
統合時のトラブルにやたらゲートウェイってあったやん。
ロールバックできんで、ロックフラグ建てて主導整合性なんじゃ?
という風にしか理解できんのだよ。定期の更新で
普通の元帳が飛び、それでATMが不正カードと判断するって。。。。
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 22:19:05.33ID:eUYqP2XL0
>>560
委託か派遣やろw
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 22:20:41.62ID:afSPPcL/0
客から利用料を徴収しておきながら、システム障害とか腹痛い
商売舐めすぎや
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 22:20:54.31ID:eUYqP2XL0
>>570
所詮IT土方やからなw
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 22:21:31.67ID:X4mHGXOf0
サーバーのアドレスが初期化されたらしいよ
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 22:22:12.17ID:+X8MlngH0
>>576
こんなに脆弱なのに、元帳飛ばしかねない。
紙で証拠残したかったら金払えとか言うのがみずほ
これ本当に預金消失ありえるぞ。
証拠がないから諦めろって言いかねんぞ。。。
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 22:22:16.91ID:rt/Cg4cg0
映画版だと狂ったみずほシステムが核ミサイルを撃つ寸前まで行ってるんだろうな
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 22:22:28.17ID:5uufpE5c0
みずほとか金融系は双方向通信じゃないメッセージキューでやってるとかいうのを聞いたことあるけど
そのせい?
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 22:22:42.56ID:g88zyAGv0
金融庁からみずほ銀行に業務自粛命令
店舗営業時間帯だけしかATMを稼働させない時短営業を求める
そんなのありそうw
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 22:22:47.95ID:eUYqP2XL0
>>576
楽して儲ける
それが銀行の基本
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 22:23:11.92ID:FVE0WmeY0
おー復旧したのか
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 22:23:39.98ID:MZ5LhnvO0
うるう日で発動する時限爆弾じゃなくても
2月の土日祝日リリース、最初にその機能が動く月末でこけた、とかならありえる
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 22:23:56.91ID:rt/Cg4cg0
e口座の通帳と
リアル通帳で不整合が起きて
偽カード、偽通帳扱いされたとかあるんだろうか?
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 22:24:30.18ID:5uufpE5c0
>>573
元帳とICカードの通番判定とかで不正カード扱いになったのかな
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 22:24:35.22ID:eUYqP2XL0
みずぽなんて使ってる

情弱おるん?(^ω^)
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 22:26:55.35ID:QUMRU8IJ0
>>43
未完成で有終の美
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 22:26:59.81ID:nJ5XhwK+0
これ、振り込め詐欺集団もビビってるだろw
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 22:27:01.49ID:l2A3gJsH0
>>304
コンビニATMに救われるとはねぇ
銀行権威失墜
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 22:28:07.59ID:5NLtjrXo0
支店ATM=定期預金口座の参照不具合で不正カード判定、飲み込み
コンビニ、他行ATM=定期預金の扱い無しなので、不具合は起こらず。

一応話しは繋がるな。
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 22:28:40.74ID:pIpX1Pqg0
ど素人だけど
今回たまたまATMで通帳やカードを飲み込まれた人だけの被害なのか
通帳とかカード、ATM関係無しで、みずほ利用者が被害者なのかな
教えて偉い人(´・ω・`)
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 22:30:00.58ID:rt/Cg4cg0
水と簡易トイレ持ってないとATMコーナーには入れないな
怖くて
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 22:30:19.07ID:2d51Rex80
利益の出せているのがほぼ利権でという。
利権に依存しすぎたせいでクオリティが極めて低いんだよね
普通の企業、銀行にせよ
業績悪化したら業務改善する事で業績立て直しを一生懸命頑張る。

ところがみずほは
業績悪化したら癒着完了、行政に頼み込んで賄賂送ってどうにかしてもらう。

電通とみずほってそういう意味ではそっくり。

電通はほぼ終わったよね。
みずほも利権ドップリ、自力が無い賄賂送ったりで業務改善を依頼。

まあ落ちぶれる一方だろうね。

2002年に東大卒だけど
就職先でみずほ行くやつってものすごくバカにされてた。
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 22:30:23.79ID:8Wu1XnC60
オマイラの通帳もボッシュー
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 22:30:58.85ID:Qac5a/5L0
>>304
リサイズとかせずに無加工にしてリアリティを出してほしかった。
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 22:31:15.42ID:hstha0Kl0
現金が無いならクレカ使えばいいじゃない
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 22:31:23.21ID:oG3eOWmI0
明日になって口座残高が違うとかなって第2回みずほまつり開催されろ
もはや2回目どこじゃねーなw
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 22:31:23.57ID:peDlxlTZ0
みずほは信用できない
トラブル多い印象
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 22:31:38.29ID:l2A3gJsH0
どこの銀行に変えたらいいのかね
預金は地銀にしてるが
給与振込にはメガバンが都合いい
2000年代のUFJ銀行のグダグダを知ってるから
UFJは論外として
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 22:31:54.39ID:MdSb44MP0
みずぽ酷いな・・・昨日通帳を記帳したばっかだが、間一髪だったのか。俺のみずぽ株、UFJに交換したいなー
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 22:32:17.53ID:JyUwb1qR0
史上最大規模の銀行刷新統合案件を成功させたって言われてた
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 22:32:25.15ID:YWfUYc+B0
【続報】2月28日 日曜日午前より発生したシステム不具合は、原因が定期預金取引のデータ移行作業にて障害が発生したものと判明し、現在当該システムは復旧しております。
ATM・通帳繰越機は、機器の再起動を実施した店舗より順次復旧しております(ご利用にあたってはサービス提供時間をご確認ください)。
みずほダイレクトにおいてサービスを停止しておりました定期預金、グローバル口座サービスも順次復旧の予定です。

ATMにキャッシュカード、通帳等が取り込まれたお客さまにつきましては、後日弊行よりご連絡、ご返却を致します。

本件に関して代替手段により発生した費用についてはお取引店にご相談下さい。
お客さまに、ご不便、ご迷惑をお掛けしておりますことを、深くお詫び申しあげます。
(2021年2月28日 21時00分現在)
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 22:33:00.06ID:N98KiJBD0
小銭欲しがるお店とかに両替機を設置して硬貨でチャージや預金できるようにしてくれよー。高い両替手数料払わなくていいようになるしいいビジネスモデルでしょ
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 22:33:28.41ID:peDlxlTZ0
何度目のやらかしなんだよ
失敗から学んだんじゃないのかね
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 22:33:31.85ID:ADumNJET0
大学の同級生が興銀に入ったけどどうしてるかな?ずいぶん差がついちゃったな。

オレはニートのオッサンで親の不動産収入で食ってる。外出しないからコロナな関係ない。
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 22:34:37.95ID:L9nE+5N40
富士銀行に戻せや!
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 22:34:42.65ID:QrF3ESdn0
>>574
どこもそうだけどここはもうまともな人は集まらんだろうな
まともな人ほど逃げるよ
何もこんなとこで苦労する必要ないし
他に仕事がないような人しか集まらんだろうし
だからこそいつまでも問題を繰り返す
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 22:34:46.54ID:373hoLHN0
>>617
解消
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 22:35:05.67ID:5uufpE5c0
id:DnNh7r5c0
おもちゃのLinuxでも覚えよう
スキル不足じゃ
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 22:35:20.10ID:oG3eOWmI0
>>617
後日って困る人続出だろ
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 22:35:35.33ID:L78CWJEP0
>>574
派遣は仕事選べる
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 22:36:12.71ID:nhjChvXD0
>>510
知らないけど、トラブル頻発するようなところはどこかに脆弱な部分がありそうじゃん
俺でもそういうのを狙うわ
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 22:36:13.99ID:kO1jpjMT0
月末月初で阿鼻叫喚www
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 22:38:41.55ID:7vySqsad0
サラ金業者もうかるね
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 22:39:15.73ID:X4mHGXOf0
保守員
「とりあえず様子見で」
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 22:39:27.57ID:+Ib57hku0
量子コンピュータに対応してるはずがしてなかった、とか?
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 22:39:33.56ID:Wqn6A8/T0
みずほと三井とりそな持ってるけど、アプリやネットは使いにくいしセキュリティはザルだし頻繁にトラブル起こすしみずほのクソっぷりがよく分かるよ。
他はそんなことないからね

前の会社の関連でイデコの口座をみずほにしちゃってるんだよなー。変えるのめんどくせ
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 22:40:02.30ID:5uufpE5c0
>>603
なんとなくだけど他行カードはセキュリティチェックなんか出来なさそうだから
大丈夫なんじゃね

会社に依存しない汎用的な送金引出しATMを作ればいいのにね
簡単なのでいいから
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 22:40:26.74ID:zTuE/abR0
法則やないかい
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 22:41:32.82ID:LFu5XI7s0
みずほ銀行から移りたくても
田舎県まで支店を展開してるメガバンクはここだけだし
何よりATMが行きやすい場所に置いてあるから他に移れん
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 22:41:49.28ID:ErV1khk20
衰退国らしいだらしない銀行だな
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 22:44:59.80ID:1ReW3NYG0
みずほから障害を取り上げたら何が残るってんだよ
障害あってのみずほじゃねーか
地獄絵図阿鼻叫喚をもっと楽しもうぜw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況