X



【社会】「日本人は貧乏になった」 その残酷な事実に気付かない人が多すぎる ★3 [ボラえもん★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/02/28(日) 20:21:45.10ID:RSMSMHxz9
いまや日本社会は外国人労働者なしには成り立たない。それは健全なのか。
作家・相場英雄氏は最新刊『アンダークラス』(小学館)で、外国人技能実習生の問題を取り上げた。
相場氏は「日本人は貧乏になった。だから労働力を外国人に頼らざるを得ない。その事実に気付いていない人が多すぎる」という――。(前編/全2回)

■ニューヨークでは「ラーメン一杯2000円」が当たり前

 ――『アンダークラス』で技能実習生の問題に着目したいきさつを教えてください。

 僕の仕事場は新宿・歌舞伎町の近くにあるのですが、この数年、人の流れが目に見えて変わってきました。

 朝方、24時間営業のハンバーガーチェーンで、大きなバックパックを背負った配達員が眠りこけている。
その隣には、たくさんの荷物が入った手提げ袋を抱えた若いホームレスが力尽きたように休んでいる。
外には店内に入れずに一晩中、歩いている人がいる。しかも、ハンバーガーチェーンやコンビニで深夜から早朝に働いている店員は、ほとんどが外国人。いびつな風景だと感じました。

 日本は、いったい、どんな国なのか。なにかがおかしい。そんな違和感が、外国人労働者や、技能実習生に注目したきっかけでした。

 もう一つが、海外での体験です。

 数年前、ニューヨークに行く機会があり、ラーメンを食べました。日本では通用しないマズいラーメンが一杯2000円。
小皿料理を注文し、ビールを飲んだら5000円を超えました。これはアメリカの経済が成長を続け、物価も給与水準も上がっているからです。
一方、日本は経済が低迷し、物価が下がり続けています。日本はもはや先進国ではない、と感じたのです。

■「日本人はとっくにお金持ちじゃなくなった」

 ――作中に登場するベトナム人技能実習生の「日本人はとっくにお金持ちじゃなくなった」というセリフが印象的でした。

 それが外国人の実感だと思いますよ。

 4年前、取材旅行で訪ねた香港で、紹介制の高級レストランに行きました。
店の前にはリムジンがずらりと並び、店内にいるさまざまな国の人たちは一目で裕福だとわかりました。日本人のわれわれが、明らかにもっとも金がない存在でした。

 活気にあふれた香港から東京に戻ると、日本全体が寂れたシャッター街のように見えました。
にもかかわらず、ほとんどの人が日本が転落した現実に気づいていません。

 2000年代に入り、タイやベトナムなどの東南アジアの国々も一気に経済成長しました。
日本が1950年代から70年代に約20年もかけて達成した高度経済成長を、わずか5年から10年程度で成し遂げつつある。
少し前まで、アジアの国々に対して、日本が面倒を見ている発展途上国というイメージで捉えていた人が多かったのではないかと思いますが、いまその国々が日本を上回りつつある。

■インバウンドが増えていたのは、日本の物価が安いから

 ――この数年、「日本食がおいしい」とか「日本の伝統文化がスゴい」というテレビ番組が人気ですが、経済が後退した反動なのかもしれませんね。

 コロナ以前は、インバウンドが増えていました。もちろん日本への憧れをもって来日する人もいたとは思います。
しかし、もっと違う理由があるのではないかという気がしていました。

 一昨年まで高校時代から北米に留学した息子の友だちが、よく日本に遊びにきていました。
当初、気を遣って「狭いけど、うちに泊まるか? 」と聞いていた。でも「大丈夫。日本は物価が安いから。インペリアルのスイートに泊まれる」と言うんです。
確かに、帝国ホテルの値段では、アメリカの中堅ホテルにも泊まれない。日本の物価が安いからインバウンドが増えた。そう考えると日本をめぐる現状が腑に落ちてきます。

(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/53d39921fb9eadbc9920bfcbb0f9e472329bad78

★1が立った時間:2021/02/28(日) 18:20:32.03
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614507727/
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:11:50.25ID:54hw3ccX0
今の20代30代は金持ちばかりだな
ネットで若者は貧乏だとか、恋愛出来ないとか、嘘だわ。
良い車に乗り、恋愛を楽しんで、人生謳歌している若者ばかりが目立つ
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:11:52.77ID:rskqTJTg0
>>798
観光客来なくなるやん
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:11:58.96ID:HqouEclJ0
そりゃここ30年近くはメディアも官僚も一部政治家も
自称評論家どもも何をやるにも何を言うにもまず日本が
好調だった頃を否定するところから入るからな
それが諸悪の根源
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:12:00.00ID:ZqO8KJS/0
>>814
英語力ってのは現代の識字率に相当するもんだからね。
今の日本人は文字も読めない土人。土人の国が栄えるわけないじゃんワロタ笑
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:12:02.90ID:HshAn7mM0
現存する最古の王室?皇室だろ、日王じゃねえよボケ
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:12:09.02ID:yubj5KS90
東京都のGDPが中国全体の10倍、とか言ってドヤってたのがついこないだの気がする。
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:12:12.94ID:Vgr04x0i0
最終的に世紀末となるゴールが待ってる。
その未来は悲惨的で悲劇的だ。其を変更するためには皆が平和を望まなければ人類は滅びるだろう。おそらく2022から2030年までに最終戦争が行われるだろう
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:12:15.27ID:Roe536xk0
韓国の平均年収4万2200ドル(443万1000円)
日本の平均年収3万8600ドル(405万3000円)

ジャップさんw
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:12:15.33ID:0mag25M+0
>>660
小泉政権前は、利権絡みは表沙汰に出来ない暗黒時代だったな。

テレビで北朝鮮の事を少しでも悪く言うと、抗議の電話が鳴りやまず、業務に支障が出るのでタブーに。
部落なんてとんでもない。ブの字も出せない時代だぞ。
当然、在日特権なんて差別と怖くて言い出せない世の中だった。

それを変えたのが小泉政権。


730 名前:名無しさん@ON AIR [2010/02/19(金) 23:51:01.62 ID:kznL4VGc]
小泉の功績は、聖域無き構造改革で部落利権、フェミ利権、在日利権にメスを入れたこと。
野中は政界を去り、フェミ利権の予算は大幅カット、総連に警察が踏み込むことが可能になった。

そして、それらタブーをマスコミが報道が出来るようになったこと!
経済はアレだったが、コレばっかりは小泉の功績。
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:12:17.36ID:k9j6R2w50
日本に生まれたら負け
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:12:18.73ID:rxAMVlRZ0
>>706
>他人と比べる前に自分や家族の20年前と比べた方がいい

20年前って堀江がブイブイ言ってた頃だぜ?
40年前の間違いだろw
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:12:33.93ID:EHr9VSdn0
就職氷河期と多重下請け構造のIT土方が日本衰退の要因
ITバブルなんて言われた時期もあったけど
人材はどこから来てるかいまいち謎だった
有名大学にIT科なんてできた?工学部くらいじゃ
Fランには情報科とか結構あった気がするんだけど
まあ外国のIT大企業みたいなのがそこから生まれるわけないわな
後は専門学校や派遣会社でちょこっと覚えて現場投入されてる連中ばかりだろう
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:12:40.58ID:gh1sqau30
みんな遅くても10年前位から気付いてるだろ…
声に出してないだけで
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:12:41.67ID:9r+hse380
>>844
いやいや昭和には回転寿司なんて全国どこでもないし
100円で美味しい寿司なんて食べれなかったですよ
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:12:43.18ID:rzEqprNZ0
>>843
低くてもその貧困層が徐々に給与が上がってるのがポイントでは?

日本では給与が下がる一方だから問題になってるんだけど?
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:12:48.44ID:1L4/TO960
>>748
一方日本はお巡りが町中をうろうろしている

YouTubeでも工作している様子があって
試しに 警察 ありがとう で検索すると工作と思われる
動画がウジャウジャ出てくる

冷戦崩壊前のソビエトの末期症状とそっくりになっている
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:12:54.25ID:Tqv7DhWy0
>>662
客観的に考えようや。
日本人は勤めに行って給料を貰うことが正しいと思っている。
帰化人は、何が何でも自分で商売をする。

この差だよ。
私も脱サラだが、経費が使えるって凄いことだぞ。
不動産を持っているが、固定資産税が経費になるんだぞ。
想像できるか?www
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:13:00.52ID:XBitg/6o0
>>842
マス工業製品の加工貿易国、というのが日本に合ってたんだよな

その残滓がかろうじて自動車や化学に残ってるから日本はまだ生きてる
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:13:05.28ID:FloaV4tX0
世界は既に自然言語のうち日本語対応だけやめるようになってきている
近いうちにGAFAMが日本から完全撤退するよ
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:13:08.74ID:Ldac+m2o0
>>848
製品を造って売るのは中国の役目でどう足掻いても勝てないから
もう既に投資国家になってるよ
イギリスとよく似てる
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:13:09.65ID:qi0HpIr50
>>770
俺はビックマック指数なんか意味なくて
国際取引商品であり製品の自動車指数にすりゃいいと思う
Bセグメントあたり参考にすればいいだろ
ちなみに日本人はAセグでいっぱいいっぱいだろ
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:13:11.02ID:zOe7M5BQ0
そら世界各国が経済成長している中でマイナスな上に非正規だらけの貧乏人国家になったんだから当たり前
終わった国
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:13:11.08ID:PaRp2DxT0
タイ人旅行者がすごく増えたけど、ビザ緩和だけじゃなく、タイの国内旅行より日本旅行のほうが安くつくからって理由を聞いた時に「あー、日本ってもうそんなになってるのか…」って思ったな。
賃金が安いから海外の優秀な人が来ないとも聞いたし、これからどうなるのかななんて考えてしまう。
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:13:18.30ID:Roe536xk0
>>851
残念wwww
これが現実なんだなあw
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:13:24.06ID:/jZl/uIT0
>>831
ウォンは日本の信用状がないと
受け取ってもらえない。
その円の信用が損なわれたら
誰がウォンを受け取るんだ?

即デフォルトだ
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:13:29.27ID:AYWlmP8F0
50代の俺はぎりぎり勝ち抜けかな
40代は微妙
30代以下は悲惨だろうな
移民は受け入れるなとか今は言ってるが30代以下は逆に外国に頭下げて移民させてもらうんだろうな
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:13:33.02ID:kna4HLpp0
敗戦国だからなのか、少なくとも小中給食でパンと牛乳を摂取するように洗脳されたことは認めるよ。
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:13:37.19ID:fF2eBmyU0
新自由主義称揚してるのに法規制ばっか強めるからだろw
内部留保なんて社員の給料に使えないからブタ積みせざるを得ないんだぞw
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:13:46.06ID:nyMSs5TtO
医学部受験で猛勉強、医学部入学して猛勉強、医師国家試験でも猛勉強、研修医でも猛勉強

一方で高校中退して何の努力もせずにパラパラ踊りに夢中になってました

後者が貧乏になるのは仕方ないわなw
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:13:50.48ID:H+BQHcCb0
政党支持率見ればわかるわな
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:13:53.97ID:YF8xMDNX0
対外資産が増えるということは日本は日本にまったく投資
してこなかったということ
日本の工場とかみてみると古臭い機械ばかりやからな
日本が海外に建てた最新鋭の工場で自分で自分の首を
絞めてるのが今の日本、もうどうにもならん
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:13:55.72ID:E5Sip1830
なんか全体的に必死こいてスレだけ伸ばしてるって感じだな
意味ないだろ
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:13:56.99ID:rPI+yzKs0
>>812
いやだから今だに世界一の債権国なんだわ

経済成長しまいが金利が入ってくるんよw

頭よっぽど悪いんw
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:14:06.80ID:HshAn7mM0
給料下がるというか可処分所得が減ってるってこと
特に中間所得層の負担が多すぎ
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:14:08.52ID:ot9l8T/20
日本国憲法第二十三条
学問の自由は、これを 保 障 する。

「奨学金(利息付き)というサラ金のような借金を背負う日本の学生たち」
学歴社会なのにOECD加盟国ビリから2番目↓
「小学校〜大学に相当する教育の政府公的支出の割合(GDP比) 」
OECD諸国平均4.1%、EU23ヶ国平均3.9%
1 位ノルウェー6.4%


27位韓国3.6%

37位日本2.9%←
38位アイルランド2.8%

OECD非加盟国
ブラジル5.1%
アルゼンチン4.9%
南アフリカ4.7%
ロシア3.0%

教育への公的支出、日本は38か国中37位…OECD調査
2020.9.9 Wed
https://s.resemom.jp/article/2020/09/09/58029.html
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:14:13.62ID:0mag25M+0
>>869
ソビエトの警察官は、露骨に賄賂を要求してくるので有名だったが、日本の警官はそんなことはしないだろ。
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:14:24.03ID:OGN+ClHS0
物価が下がって給料が下がっても別に良いじゃん
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:14:25.29ID:9r+hse380
>>864
その頃に比べて日本人は貧乏なんすか?
堀江みたいなスーパー金持ちと自分を比べる勝ち組負け組なんて言葉が流行ってからでしょ
日本人が不幸だと感じだしたのは
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:14:32.71ID:tqOpLp3Q0
欧米人は日本人以上に中古車買うよ
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:14:33.07ID:LOSehRDv0
>>885
アフリカで、泥水しか飲むものないの
に「それが普通」と思ってるのと一緒

それが今の日本wwwwwwwww
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:14:33.83ID:A29BuEXp0
>>847
老人だらけの国に市場なんかねーよ
犯罪集団は来るな
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:14:46.38ID:k9j6R2w50
日本はもうインバウンドから出稼ぎの時代に
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:14:46.76ID:+WjQ9fMy0
TOPIX買っとけ
10年後にはアッパーマス層になれる
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:14:46.85ID:nK2EXAVr0
>>852
子供の数が減って双方の祖父母から
援助してもらえる
その反面、子供の6人に一人は貧困で
飢えてしまってる
親の因果
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:14:52.85ID:h6ZS2LJq0
世界有数の病床数を誇ってるのに、欧米より圧倒的に少ないコロナ感染者数で大騒ぎして経済冷え込ませて自爆してるからね。
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:14:53.40ID:tquYo0R50
>>647
おまえみたいな思考が日本をダメにしている
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:15:05.44ID:Roe536xk0
>>883
バカだろお前www
毎日ウォンが為替市場で世界中の通貨と取引されてますがそれは?www
なんでバカウヨってこんなバカなこと平気で言うのwwww
びっくりするほどのバカなんだけどw うけるwww
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:15:07.03ID:EiRFuNxP0
頭がわるすぎる
インバウンドが多いのはアベノミクスで円安に振ったからだろ
もう忘れたのか
外国人実習生が多いのは労働者不足で移民を受け入れたから
こんな奴に何も語る資格なんかないわ
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:15:10.76ID:xsb0zovR0
>>849
それ日本は小規模な会社が多いってだけ
派遣社員の割合はイギリスの半分以下しかいない
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:15:10.93ID:dsIQP6bD0
>>685
今の自民党政権は民主党政権の3倍も続いているのだけど
何時まで民主党政権のせいにしているんだ?
その理屈だと戦後の吉田茂政権の時代は戦時中の東条英機政権のせいで困窮になった事になるぞ

>>768
一方こちらは首都圏在住だけど、
良い車に乗っているのは稼ぎの良さそうな中高年や老人ばかりで、
若いのは軽自動車かバイク、自転車ばかりである
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:15:15.98ID:wl7QDLPP0
ホント、そう
貧乏人なのに、貧乏人を見下す
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:15:20.60ID:Q1boZIus0
>>792
この間スーパーに行ったらユリの苗が売っていて¥198
カサブランカとか言う派手なユリで夏ごろに咲くらしい
買ってきて大切に育てて咲くのを楽しみにするよ
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:15:20.65ID:tqOpLp3Q0
国民皆保険は廃止にしろ
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:15:23.34ID:JnFyMctH0
高度成長してる途上国が豊かになるのは当たり前
高度成長期の日本もそうだったでしょ
よその国の産業を食って高度成長するんだよ
ニホンは食われる側になっただけ
日本は高度成長してる国に物を売るしかない
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:15:35.99ID:v+qXMTDN0
>>831
韓国の信用状て日本のメガバンクが保証してなかったけか?
日本の国際信用がなくなると、韓国の輸出入業も影響出ると思うが
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:15:42.41ID:w0SbZHQZ0
日本人が貧乏になったことにまだ気づいてない奴がいるのか?
安倍政権初期くらいまでは安倍信者が必死に否定してるのよく見たけど
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:15:42.46ID:a6rw8r8x0
日本に誇りを持ってるネトウヨは日本から出ていって欲しい
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:15:45.39ID:Y03K8oYN0
>>902
本当に政府が糞だからどうしようもない
金貸して債権放棄してまた金を貸しまた債権放棄する
国民の金をアホみたいにつかった
その金で日本のインフラつくれよってな
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:15:48.22ID:/HyvWF7h0
>>915
クソ貧乏国だよな。給料あげろよな、ドイツとかアメリカくらいあれば言うことないわ
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:15:54.06ID:48WTZdhw0
賃金下げ続けた結果だな
嫁や子供、家や車、何も持ってない30代ばっか
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:15:55.81ID:Tqv7DhWy0
>>845
君、不動産資産持っている?
収入は?
私も帰化人、朝鮮人、中国人の仕事の付き合い、友人がいるが、税金など、普通の日本人と何も変わらないが?

なんか、変な本読んで、頭がおかしくなってない?www
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:15:57.28ID:B9kdS7ry0
勉強なんかしたって意味無いからな
金儲けはセンスだから
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:16:04.15ID:1L4/TO960
>>847
ほんとな
放置されるなんて最高の状態だがそんな事まず起きない

とりあえず戦争経済、次は人身売買と臓器売買
それが無理なら薬の売買、それも無理なら属国化
の順に候補になっていく

戦争はないと思うけど日本は戦争嫌いだからね
薬の売買なら起きる直前だわな
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:16:05.85ID:EgsXD+xj0
まあ人生のいい時期がすでに完了してる層はいいとして
これからの人たちは本当に大変だと思うよ
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:16:09.61ID:i5VpDC0Y0
>>45
1990年頃一戸建ての住宅は5000万から6000万だった
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:16:27.47ID:/jZl/uIT0
>>919
ならスワップ停止くらいで
ギャーギャー騒ぐなって
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:16:31.30ID:DmGtQNon0
いやマジで円安政策やってる限り日本人は貧乏なままだよ
国内通貨で20万貰ってても国際的な賃金水準の半分だからな
いくら働いても世界の賃金の半額

円高になって先進国並みの賃金水準に戻すべき
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:16:33.25ID:GTiQFbjx0
気付いてないの定年後の勝ち抜け世代だけじゃん
そこが一番のボリュームゾーンだからしょうがないけどさ
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:16:36.11ID:ktdqK3cI0
資産もそうだがまず民度がこの15年前後で急に貧しくなったな
接客サービス業やってたらハッキリわかるが客がカス過ぎるから接客サービス業を誰もやりたがらなくなったから接客サービス業がド底辺職になったわけで
セルフレジやカード払いが日本では世界的に遅れている理由がコレ
客がカスじゃなかったから接客サービス業に負担が無かったからセルフやカード払いに頼る必要が無かった
逆に言えば世界的に客はカスなのが基本で日本の民度がやたら高かったのが世界レベルで低くなってきた
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:16:45.66ID:wes9dhYw0
やっと馬鹿なジャップでも気づき始めたな
youtubeに感謝しろよ
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:16:52.34ID:d+rzU3iL0
ニューヨークが舞台の海外ドラマで
刑務所帰りの黒人が
「俺の年収知ってるか?4万ドルだぞ!まともな暮らしができるかよ!」
と言っててビビった
しかも10年ほど前の作品
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:16:53.46ID:rPI+yzKs0
>>858
でも大半の中国人の月収が2万くらいなんだよなw

日本人は貧しくなったキャンペーンw

世界一の債権国なのに?w
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:16:56.05ID:KczP8mcL0
ダウンタウンの影響が大きいと思うわ
必死なのはかっこ悪いみたいなニヒリズムのせいで下層の人間の白痴化に一層拍車がかかった
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況