X



コロナ禍、仕事激減で「実質失業」の女性100万人超え 統計に含まれず政府支援の死角に [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2021/03/02(火) 08:43:41.67ID:crWbFKme9
 野村総研は、女性のパート・アルバイトで仕事(シフト)が半分以下に減り休業手当も支払われない「実質的失業者」が2月時点で103万人いると推計した。昨年12月時点の調査では90万人だったのが、1割以上も増加。1月からの緊急事態宣言の再発令により、女性がさらに厳しい状況に追い込まれていることがうかがえる。

 実質的失業者は同総研が定義し、公式の統計では「失業者」にも「休業者」にも含まれない人々。生活困難に陥っている可能性が高いのに把握が難しく、政府の支援策からこぼれ落ちやすいとみられている。
 女性の実質失業は公式統計の完全失業者(昨年12月、原数値)78万人を大きく上回った。対象をパートとアルバイトに限定しており、契約社員や派遣社員らも加えればさらに多い可能性が高い。今回から調査している男性の実質失業は推計43万人で、もともとパート比率が低いために女性より少なかった。
 シフトが減った人々への聞き取りもしたところ、政府の支援策を知らなかったり、異なる職種への転職を許容したりしている傾向が出た。調査した総研の武田佳奈氏は「今の支援策の周知を進めて利用を促すのと同時に、転職などの労働移動支援にも力を入れる必要がある」と分析した。
 調査は2月8〜12日、全国の20〜59歳のパート・アルバイト6万4943人を対象にインターネットアンケートで実施した。(渥美龍太)

東京新聞 2021年3月2日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/88894
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 10:33:42.62ID:WqwNYWmt0
なんでいつも女だけ
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 10:33:48.96ID:a9mddzhq0
年収1千万じゃないとちょっと
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 10:37:32.45ID:iHC7aXG00
>>99
捨てられるとは?どうしてそういう依存的な発想になる?
女性もきちんと自立していれば、「男から捨てられる」という概念すら不要になる
それは、男から捨てられたら困るような人生設計をしている女性が悪い
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 10:40:37.33ID:URs0S1n80
新型コロナの死亡者って、平均寿命とほとんど変わりないうえに欧米と地比べてはるかに少ない
緊急事態宣言とか、若い命を奪って、年寄りを助けてるのと同じだな
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 10:43:34.85ID:4dHGwc3M0
アパートの家賃とか払えない人もいるんだろうな。
そういう人は、住居確保給付金を利用するしかないな。
社会福祉協議会の貸し付けも検討したほうがいいかもな。
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 10:49:54.89ID:8JL2ECUi0
「宗教系大学は学歴として認めない」人事担当者が言い出したので窘めたら鳩が豆鉄砲を食ったような顔をした話

http://rdase.rdnchome.net/CuvR/730124876.html
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 10:51:47.58ID:W6DVAyYz0
この低脳無職女、生きるには全員ナマポコースしかないわな
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 10:52:04.82ID:NuYM4sWD0
コロナリスク無くさない限り経済なんて伸びないよな
まあ一応衛生用品とか消耗品とかの産業は沈む事はないとは思うが

原因は海外で起きた報道がされた時点で空港や港を封鎖しなかった事だな
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 10:53:46.91ID:v7/vpMRX0
>>10
だな
ホステスや風俗嬢の収入が減っただけだからな
普段、贅沢してるんだから仕方ない
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 10:53:56.75ID:0wPM6wAm0
相手の転勤で結婚退職しただけだけど、勝手に含まれてそう
失業保険のためにハロワ行ったし
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 11:00:04.14ID:zaXgRxNE0
>>2
ほんとそれ
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 11:01:17.93ID:xte7bO+Y0
あら可哀想
おっパブで待ってます
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 11:06:17.03ID:MWWgoTzi0
>>69
こういうのネトウヨのバカは批判しないからな
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 11:06:57.38ID:VmH5ssgz0
>>113
1ビット臭いババア
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 11:07:31.39ID:cmzwU6qp0
解散総選挙まだ?
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 11:07:46.18ID:GR+X57Ut0
ササニシキ
送りますよ 笑
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 11:08:14.35ID:qDYfDegx0
>>10,63,112
インセルの世界では水商売女が100万人か
頭悪すぎだろ
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 11:11:21.83ID:SdUpirMi0
いっそ総理推奨の生活保護でええやん。
雇用契約書の労働条件一方的に踏みにじった会社なんか辞めちまえ

って店長の思惑通りになるもんかと意地になってんの?
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 11:36:09.44ID:jhlqIdWZ0
コロナ対策で足で引き戸を開けられるグッズ買ってみた
コロナ関係なしに両手が塞がっている時便利だわ
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 11:36:15.39ID:NZ4RdfyA0
美人は岡村さんが

ブスは・・・
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 11:48:52.34ID:0JEReqcz0
>>28
そうしたい人がいるんだろ。
恐怖をチラつかせたら、愚民は言うこと聞くと思ってるんだろ。
多分逆効果だったね。

でも世界的規模でいうと人口ちょっと減り、
製薬開始や関連企業が大儲けして経済を支え、
温暖化も進まなくて、
いいことずくめだったんじゃないの。
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 11:59:01.78ID:r/Gz5dUA0
こういう貧困女子ってのは高学歴が多いけれど、頭脳を生かせないのは残念な話だ
女の大学進学率の高い東京と低い埼玉とで何が違うよ
むしろ埼玉の女の方が専業主婦やってるイメージだわ
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 12:04:20.08ID:9+a3tq6r0
パートタイムで「働いてます」「社会貢献してます」「無職はクズ」「家事と仕事の両立成功」とかマウンティングしまくってたのが女だから。
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 12:04:53.73ID:8KAB/5QG0
自己責任だろ
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 12:06:41.03ID:c+XzMmcl0
岡村歓喜!
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 12:07:17.04ID:KVPcjw960
統計なんていまだに信じてるやついねーからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 12:10:47.36ID:1HyMKnGP0
>>93
その通りだ
女の子の親は「どうせ結婚して養ってもらうんだから」
みたいな考えをまず捨てないとダメ
シンママで金に困ってるくせに娘をいい加減に
育ててる母親みるとやっぱりバカなんだと思う
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 12:11:44.63ID:SoD4D0og0
>>1
仕事激減で「実質失業」の女性100万人超え
男性も入れたら300万人くらいか
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 12:13:27.45ID:1HyMKnGP0
>>100
職場が潰れたら経験者として新規開業の店に
行けばいいんだよ
向こうも待ってる
労働者には労働者の在り方がある
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 12:15:49.17ID:1HyMKnGP0
>>132
資格の勉強でもしろ
pcに向かってるなら英語かプログラムの勉強してれば
ばれない
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 12:15:51.13ID:VnIOioH80
>>89
なんで二つに一つなの?
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 12:16:58.57ID:iOsNcqjn0
>>1
実質失業した男性はいないの?
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 12:19:59.27ID:B7ejvsqO0
日本は男女平等を推進してるから「女性だけ助ける」みたいな女性蔑視は許されないんだよ
男女平等、自己責任でお願いします
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 12:25:04.04ID:BnTlEi/O0
火事手伝いで良いじゃん
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 12:29:28.75ID:kWKaXCdK0
ほとんどが支援策の範囲外になるって言ってるのに聞く耳持たなかったじゃん

自民党にだけは死んでも投票しない
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 12:30:23.58ID:Oc+Soi8O0
だから緊急事態宣言なんていらなかったんだよ。
現役世代は重症化しないんだから
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 12:35:30.97ID:0ExvwX5h0
1人出産したら500万
4人産めば老後資金ゲット!
みたいな政策のチャンスだろ
本当に政府は馬鹿しかいないのか
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 12:42:41.38ID:0cpYB3mQ0
さあ、身体を売るんだ。アナル舐めまで許容するんだ。
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 12:57:03.40ID:HZpcYYgB0
vtuberやればいいんじゃね。
熟女層が足りないよ
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 13:06:29.63ID:D8hP9gix0
失業した熟女なら簡単に釣れると思うじゃない?
ところが女というのは年をとるほど強欲で年収1000万ない男は相手にならない
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 13:06:52.06ID:jllQNcmc0
実演販売のおばちゃんっつーか、おばあちゃんつうか。食品売り場から一斉に姿消してるから、こう言う中高年の人が深刻かもな
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 13:08:05.16ID:D8hP9gix0
結婚相手に望む年収
20代の女:500万、30代の女:1000万、40代の女:2000万
こうなんだよ
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 13:10:59.87ID:D8hP9gix0
>>149
あの人らは販売士という資格職業で1時間2万円ぐらいの出演ギャラで仕事している
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 14:02:38.99ID:drQewLXp0
触らぬ神に祟り無し
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 14:35:04.27ID:j9HTAlbK0
>>154
またうんこが弱者を批判している
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 15:24:55.85ID:xascCts20
>>106
スレタイにもあるように統計ではカウントされていないよ。失業者の定義は仕事が無くて且つ仕事を
探している人の事だから、一日でもアルバイトをすれば対象から外れるし、雇用状況が悪くて諦めた
人も外れる。今回のは、週一程度のシフトでは生活出来る訳がないから、失業者同然という意味でしょ。
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 16:51:13.37ID:iEGaz2Ch0
親が死んで財産相続して2億2000万の貯金がある53歳無職独身結婚歴無しの
俺でも、結婚のチャンスが来たってことかな。

顔が出川哲朗そっくりで身長162cmだから結婚は諦めてたんだけど。
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 18:17:40.03ID:Oc+Soi8O0
>>144
子供を産み育てた世帯には年金上積みとか、やるべきだな。
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 18:19:16.98ID:dg4op+6k0
厚生労働大臣が悪いんだよ、菅だってやる気ないし。
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 18:22:32.65ID:0JcufWnl0
>>159
子供が2人以上納税者になった、または子が生活保護無く出産育児したら
年金支給総額1000万アップとかがいいな
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 18:27:50.48ID:ocLtbKWB0
高級取りの俺の専業主婦の嫁は60になっても薬局のパート
うちで暇なより人と接してるのが楽しいんだと
こういうのに限って辞めるというと引き留められて雇い止めとかとは無縁なんだよな
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 18:28:52.95ID:AN93CHCV0
まんこはくさいしきたないからな
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 18:29:18.38ID:whXC5klo0
>>162
お前一体何才なんだよ…恥ずかしい
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 18:36:37.12ID:62aZS0VO0
派遣なんだけど急に仕事が増えてるぞ
直接雇用のパートやアルバイトを切った為らしい
後は社員だけでやってくらしいけど内勤しかした事ない人間が現場に出るために今は研修中らしい
ただ全く素人の派遣がいきなりやっても回ってるんだから早く仕事に入ればいいのに馬鹿な会社だと思うわ
気の毒なのは何年も働いていてクビになったパート達だな
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 18:38:17.05ID:62aZS0VO0
>>158
相続税どんだけ払ったの?金持ち羨ましいわ
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 18:38:39.69ID:h+n1L5y40
>>10
失業してないのに給料入ってこないのは歩合制の風俗かタクシーだな
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 18:38:51.47ID:b3pKSxZm0
去年の年末に俺と一緒に派遣を雇い止めにされたおばさんどうしてるかな、と思ってしまう
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 18:39:27.64ID:k20mn5BL0
女さん不安よな、岡村動きます
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 18:41:38.19ID:QIresjZj0
農家に嫁入りすれば少なくとも食いっぱぐれはないぞ?
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 18:47:46.84ID:QIresjZj0
>>173
近い将来、日本原産米は高級になるだろうから
今がチャンスですよ?
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 18:48:25.82ID:z4bUvjN20
死角も何も、ILOですら世界各国に支援要請している話。
飲食・観光業には若い労働者が多い、パートタイムの若い人と女性の雇用が奪われているって。
世界のどの国でもハッキリと影響が出ていると。
声明を出したけど日本では殆ど報じられることはなかった。
GOTO批判したいがために隠したんだよね。

不都合な真実を隠してきたのは、政府ではなく日本のマスコミだよ。
政府はわかっていたから飲食と観光に支援してきた。
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 19:02:04.40ID:C21GdrB50
そりゃバイトだもんな
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 19:27:03.88ID:kueiegnH0
万国の労働者よ団結せよ
不破哲三の豪邸を見に行こう
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 19:49:12.18ID:tDtutvWo0
会社の業務課の女さん達週休4日制突入
遠回しに要らねーって言われてるだろこれw
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 21:55:03.38ID:+b3PsOrv0
公共施設で一日を過ごしている女性が目に見えて増えた@東京某区
職員たちはもちろん気づいてるんだけど声をかけようともしないわ
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 02:11:08.82ID:hyApA6ex0
この国は良く判らない線引きをやりたがるね?
例えば性別とか年齢とか関係ないよね?

塩村あやか🐾参議院議員(立憲)
@shiomura
https://twitter.com/shiomura/status/1366780573331587073

そもそも休業支援金が申請されないシステムだったことが大問題だった訳です。
予算執行率も2割にも届かないから、103万人もの女性だけでも実質的失業者を生んでしまったのです。
まだ予算があるのに、対象拡大せずに次の支援に移行するという意味でしょうか。

ああそれと、以下のリンクの問題って解決したのでしょうか?
条件明記の雇用契約書あれば、本制度の計算式の1日当たりの賃金なんて確認或いは概算は容易の筈ですが。

月給や単価、勤務日数(週5など)労働条件明記の雇用契約書提出でも、新卒でなければ
既に休業の著しい影響が出た月の明細対応縛りの不可解 地方自治総研上林氏、制度設計が悪い
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/651011/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 11:25:12.22ID:2+lnejO00
>>143
へー、世の中現役世代しかいないんだw
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 11:34:58.69ID:VG2WEEi10
社員のため解雇出来ず
かと言って仕事振るにも余計な手間が掛かり非効率とね
リモートに舵切ってる所は頭を抱えてる
仕事の割り当てが薄い=実質社内失業
会社側は揉めずに退職待ち。
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:31:57.91ID:AYvV+x0B0
>>177
マジで観に行きたいw
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:38:11.92ID:JLcNQeOG0
死角にって分かってても支援なんかしねーよクソどもは
みんな自殺しろって暗に言ってるのよ
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:50:08.11ID:Ftu7bBhi0
>>2
男性差別国家だもん
男性は日ごろから女性の2.5倍自殺率が高かったのにそれは放置で
コロナでまんこの自殺がちょっと増えただけで右往左往
男性は常日頃から差別されてるんだよずーっと
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:58:35.99ID:d4i5vE+B0
>>158
無理に結婚は止めとけ。
金持ってれば、老後は甥や姪が世話してくれるから、問題無い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況