猟銃の扱い方などを教える三原猟隊の隊員=南あわじ市賀集福井
https://www.kobe-np.co.jp/news/awaji/202102/img/b_14115232.jpg

 狩猟活動の担い手確保につなげようと、兵庫県南あわじ市賀集地区の山で28日、狩猟研修会があった。吉備国際大狩猟部の学生10人が参加し、猟銃を使ったグループ猟(銃猟)を体験した。

 同会は、同市が昨年8月に始めた取り組み。同市が拠点の猟友会「三原猟隊」が指導役となり、学生や若手ハンターらに狩猟の様子を間近で見てもらうことで、新たな人材育成につなげるねらいだ。

 三原猟隊と学生たちは、猟犬と共に山を歩き回って獲物を追い込む「勢子(せこ)」と、獲物を銃で仕留める「受け」の役割に分かれて山の中へ。

 学生は同隊員のそばに付き、「誤発砲を防ぐために弾は勢子から合図があるまで抜いておく」「動物の足音に耳を澄まして」などと教わりながら、発砲する様子を見学した。

 この日はシカとイノシシを1匹ずつ捕獲。同大農学部2年の男子学生(20)は「主に足跡をたどるわな猟とは違い、銃猟では音の聞き分けが大事だと身をもって学べた」と興奮気味。同隊の岸本敏彦さん(75)=同市=は「研修会で狩猟の楽しさを知ってもらい、若い猟師が増えるとうれしい」と話した。(吉田みなみ)

神戸新聞NEXT 2021/3/1 07:00
https://www.kobe-np.co.jp/news/awaji/202103/0014115231.shtml

兵庫県南あわじ市の山林できのう(28日)、農作物を食い荒らすシカやイノシシなどを駆除するハンターの仕事の見学会が開かれました。

この見学会は南あわじ市が、害獣を駆除するハンターの担い手不足を解消しようと、地元の猟友会と開き、学生らおよそ10人が参加しました。

見学会では、山中に放たれた猟犬が銃を構えるハンターの元へ獲物を追い込む、「グループ猟」が行われました。

ハンターは、猟犬に追われたイノシシやシカがやって来ると、銃を撃って次々と仕留めていきました。

参加した19歳の男子大学生は、「間近で見られて勉強になりました。今後に生かしたいです」と話していました。

兵庫県猟友会三原支部の有賀正修さんは、「動物による農業被害を減らすことに少しでも貢献できたらと思い、活動しています。この経験をとおし、若い人たちにも猟に挑戦してもらえればうれしいです」と話していました。

NHKニュース 03月01日 07時17分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/20210301/2020012276.html
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/20210301/2020012276_20210301071346_m.jpg