X



NHKと契約結ばない世帯に割増金、放送法改正案に批判の声「まるで罰金」 ★5 [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2021/03/02(火) 22:00:27.90ID:xdvchKmn9
※弁護士ドットコム

正当な理由なく、NHKとの契約を結ばない世帯に対し、割増金を課すーー。政府が2月26日に閣議決定した放送法改正案に対しては、「いずれネット利用者も契約すべしって世の中が待ってるぞ」など、批判的な声も目立つ。

背景には、ワンセグ付き携帯やチューナー付きカーナビなど、放送の受信が主目的ではない機器にもNHKとの契約義務があるとした判決が続いたことがあるとみられる。

さらに、2020年からNHK番組のネット同時配信が始まったことから、契約対象の拡大に危機感を覚えたネットユーザーが多いようだ。

実際には民事上の措置で、刑罰や行政罰ではないが、「まるで罰金」との声もある。

●ワンセグやカーナビからも割増金?

割増金をめぐっては、総務省の「公共放送の在り方に関する検討分科会」で議論されてきた。

契約拒否に対する罰則がないことが、「公平負担」を妨げる一因という見方がある一方、放送事業者などから懸念も示されていた。

以下、同分科会のとりまとめ案に寄せられたパブリックコメントを紹介する。

日本民間放送連盟は、ワンセグ携帯やカーナビなどを念頭に置いたとみられるコメントを残している。

「テレビ視聴を主目的としない機器のみの所有を理由として割増金を課すことは、一般的な社会通念から乖離し、国民・視聴者の理解を得られない」

また、日本新聞協会メディア開発委員会も「割増金の運用は抑制的であるべきだ」と主張する。

「刑事罰・行政罰と異なる民事上の措置であることは理解するが、国民・視聴者からある種の『罰金』と捉えられかねない危うさがある。導 入するのであれば、NHKの在り方と受信料制度に踏み込んだ抜本的な三位一体改革の道筋を示し、国民・視聴者から理解を得ることが前提である」

実際、パブコメの概要をまとめた資料の中では、「罰金は設けるべきではない」との意見が紹介されており、分科会が刑事罰・行政罰ではないとの説明を加えている。

●参考になるNHKの督促・裁判件数

NHKの受信規約では、現状でも受信契約を結んでいる世帯に対しては、一定の要件を満たしたときに、受信料の2倍に相当する割増金を課せる(規約12条)。これに対し、改正案は契約を結んでいない世帯も対象になる。

ただし、現行規約が適用された事例はゼロだという。そうした意味で、新しい割増金案は、現行規約でいうと支払い延滞者に対する「延滞利息」(同12条の2)のイメージに近いかもしれない。

NHKによると、延滞利息については繰り返し説明をしても、受信料を払ってもらえず、裁判所を介した支払督促や訴訟になったときに請求するという。

訴訟などを含め、NHKが督促を申し立てた件数は約15年間で1万件超。ただし、2020年4月〜21年3月までは、コロナ禍を考慮して延滞利息は発生しないそうだ。

いっぽう、今回対象となる未契約者に対する裁判は450件ほど。

●視聴者の納得

放送法64条は、テレビなどの持ち主に対して、契約の義務を定めているものの、支払い義務にまでは言及していない(規約には明記されている)。

それゆえに、NHKには視聴者の納得を丁寧に取ることが求められているとされる。たとえば、2004年に発覚した不正支出問題では、100万件を超える支払い拒否が生まれた。

割増金制度が、どのような仕組みになり、どこまで抑制的に運用されるのか。今後、慎重な審議が求められそうだ。

2021年3月1日 18時46分
https://news.livedoor.com/article/detail/19776447/

★1が立った時間 2021/03/02(火) 06:07:31.92
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614657625/
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 22:48:23.68ID:Cu9N4WOB0
法改正腹立つならN国に入れればいい話
負け犬がこんなとこで吠えてるのはみっともないな
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 22:49:18.86ID:TVHCLC5Z0
しかも閣議決定
こういうことを密室で決めるのだけはほんと速い
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 22:49:37.13ID:15lADUla0
海外もこういうことやってるのかな
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 22:50:24.95ID:7TivGJi10
見てもいない人から徴収するのはおかしいだろ。
放送法を改正しろよ
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 22:51:00.82ID:JoyhszN80
一家で3世帯大家族の家庭だったり金持ちで10台ものTVがあろうが関係はなく
NHKを見てようが見てなかろうが貧乏学生の一人暮らしであってもお構いなしに
同じ月額の徴収額とかふざけてるだろ

国とは無関係なのに紛らわしくインチキ臭い公共放送を自称するのではなく潔く
キッパリと国営放送にしてしまい一人月300円の税方式にすればいいんだよ

1億人とすれば月300億 年では3600億 もはや十分すぎるほどに高額だろ
月200円にしてもいいくらいだわ 

大体コイツラって単に甘い汁を吸いたくてあやふやな存在で居たいだけだからな

まだまだ不払い者がたくさん居るにも関わらず年7000億もの収入が有るって
それだけ受信料額の設定が異常に高額過ぎるって事なのさ スリム化させろ!

肥大NHK
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 22:51:30.01ID:XeQN+fTj0
日本住む一般国民につぐ
おまえらに豊かな営みを育める情報をお届けするからお金払うニダ
払ってくれないと私たちNHK職員が路頭に迷ってしうから必ず払うニダ
年金生活でカツカツの方も、被災して住む家ない人も、コロナで無職になった人も払うニダよ
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 22:54:32.62ID:fmSwaSvA0
ロン毛息子と山田の次の就職先かな?
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 22:54:42.53ID:2fyIKaYm0
N国の立花が迷走してなきゃ、チャンスだったのにな
アホだ
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 22:54:57.43ID:6/KghanF0
>>84
アホな番組を全部止めりゃいいんだよ。
なんでそうしないかなあ?
極限までバラエティ番組を減らせばいい。
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 22:55:22.32ID:hqQG87tg0
>>1

⬛2019.10.23
海外の反応「最近日本文化を攻撃する人が増えてるけど日本文化を欧米の価値観に合うように変えたいのかな?」
http://kaigai-otaku.jp/world/jk/culture107

⬛2020.11.9
【海外の反応】日本人「日本は95%が日本人だ、民族性は国家を構成する最も重要なファクターである」
https://coffeehonyaku.blogspot.com/2020/11/blog-post_9.html?m=1

⬛2021.2.11
海外「共産党かな…」もし日本に住んでいたらどの政党に投票する?衝撃の結果に…(海外反応)
──────────────────────────
海外反応キキミミ
⬛2021.2.26
海外「日本は間違ってない!」日本で生まれ育った外国人の強制送還に海外からは理解の声
──────────────────────────
【海外の反応】パンドラの憂鬱
現在、日本に20万人以上いるとみられる在留資格のない外国人。
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 22:55:40.46ID:itxeKLQR0
テレビあるけど契約してないワシはなんもこまらんよな??支払い不要だよな??
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 22:56:30.45ID:I8U3T3rr0
今日NHK来たけれどもあれなんなんだ?
マンションのドアを何度もおもいっきり叩くし呼び鈴連打だし
ドラマで見る反社の行為かと思った
この前は玄関の中にバインダー挟み込んだり身体を割り込んできたり
新聞屋よりたちが悪い
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 22:56:54.84ID:AY10pz5r0
国営化すりゃ無問題なのに、やましい事があるのかな? NHK関係者は
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 22:57:16.50ID:83ysBzR30
スクランブル化しろよ
見てねえのに払えとかヤクザかよ
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 22:57:58.08ID:hqQG87tg0
>>1
⬛2019.9.29
「日本語のみで調査するからだよ!」外国人の子ども2万人不就学。
http://www.gekiyaku.com/archives/55890516.html

ドイツ連邦銀行理事ティロ・ザラツィンの発言
http://i.imgur.com/IOVoR3S.jpg
イスラム系の移民の多くがドイツ語を学ばず、子供に学校に行かせず、ドイツ社会に溶け込もうとしない。
にもかかわらずドイツ国家から支給される社会保障費や児童手当に依存し、多くの子供を産みだし続けている。
これを放置しておくと、ドイツはドイツ語のできない移民たちによって征服され、 ドイツの知的レベルは低下するであろう。
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 22:58:20.52ID:yEMSLPEL0
>>114
立花のクズっぷりが露呈して逆にNHKを勢いづかせたよね。
受信料に反対しているのはこういう輩なんだって世間に印象付けた。
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 22:59:02.65ID:8qVRHxpg0
NHKは調子に乗り杉
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 22:59:06.13ID:DYKbPI0l0
家の中では電波状態が悪く
スマホのテレビ機能だと
途切れてロクに視聴できない。

使い物にならないのにテレビを所有してると言われてもな。

まぁ、最近の判例ならアンテナ用意して接続すれば視聴できるとか言うのだろうが。
こんな小さな画面のためにわざわざアンテナ用意して、NHKにお布施するとか無いわぁ。

さらにスマホなのにアンテナケーブルに制限されて
観る場所を固定されるとかないわ。
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 22:59:30.97ID:Qb14jKeG0
嫁を風俗で働かせたり、娘を売ってでもNHKの受信料は払わないといけないからな。
国民の義務だから。
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:01:53.13ID:OWaEE93n0
まるで罰金って当たり前だろ?
ルールを守らないバカにはムチを打つもんだ
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:02:00.05ID:m83FLfem0
段階的に値上げして、一世帯あたり月3万くらいにする計画なんだろ?
儲かって仕方がないね
職員は全員、年収億超えだろうな
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:02:38.41ID:JoyhszN80
今ならガスや電気代のように視聴時間メーター方式でもいいんだけどね

NHKを見たい人だけが視聴契約してメーターを付けてもらってそこから
初めてNHKを見ることが出来るようになる仕組み

まあ今の技術ならネットから申し込みができてTVをネット接続するだけで
時間計測はできると思うけどさ

でもそれだと不人気NHKは稼げる自信がないんだろうなぁwww
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:03:58.95ID:xxFTjyfD0
政治もNHKも上層部が老害脳だからな
戦争でも起きて0にならない限りもうだめだわ
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:05:02.52ID:2qjmbiGR0
政府はともかく、民法もNHK関連の話題は完全に黙殺してないか?
電通絡みで吉本やら大手芸能事務所がNHKから相当な利益得てるんだろうな
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:07:39.30ID:Jdd8VcHO0
上田なんちゃらが死ぬ死ぬ詐欺やってたな
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:09:03.42ID:sP+ZsMOG0
商品を買ったか買っていないか、買う意思があるかないか、
そんなことはどうでも良いのです。
力づくで、一方的に他人の金をむしり取ります。
停車している車に自ら突っ込んで来て慰謝料を請求するあいつらと同じ考え方です。
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:10:00.09ID:nHI1zqV20
契約強要ですか?
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:10:15.42ID:SG3xfsnb0
国民の声を無視でなんなんだろうね
誰がどうしたら決められんのよ
殺してやりたいわ
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:11:02.62ID:j332FQfV0
受信料払わない人の理由は「見ていない、契約していない」
「じゃ契約してなくても見てなくても金払わせようぜ、ついでに割増も付けてやるわ」が今回の法案
もうメチャクチャだね

しかしどうやって受信機の有無を確かめる気なんだろうね
次は家宅捜索権でも与えるのかね
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:11:15.26ID:sikodaoj0
公共放送がもう時代遅れという議論はすすんでる?
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:11:31.82ID:lUmocnVi0
海外まで契約とりに言ってからほざけ
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:11:41.14ID:xOl4tVQF0
>>129
稼げるクオリティ無いだろうね。
あのバラエティー系アナウンサーの 
公序良俗に一切反しない無理矢理な
和気あいあい感に申し訳ないが
虫酸が走る。あんな笑えないバラエティー番組やるぐらいなら有料でいいからつまらない番組一切止めて24時間ストレートニュースやって欲しい。
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:11:46.20ID:jjk0dgQ70
払わない人には見れなくすれば良いだけ

命に関わる全てのインフラが既に実行済み
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:13:08.21ID:4YUh2bt20
月一回変な紙が放り込まれるけど誰が契約するか
テレビないしワンセグもしてねえしな
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:13:16.82ID:w8u26dte0
そもそもの公共性が完全に無くなって居るのにまだ組織があること自体おかしい
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:13:22.33ID:Yx74cALr0
国民「うちにテレビありませんよ、部屋の中を見てもいいですよ」

NHK「車にカーナビあるだろ?テレビ見れるだろ?オマエ態度悪いから割り増し金な」
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:13:49.94ID:rMAwqblL0
罰金なんて税金のつもりか 税金なら税金として
審査を受けてからやれ 高額給料を取るくせに
税金になったら高給取れなくなるから逃げているんだろ
視聴料から高額な年金を取っていると言われているから
明細を明確にしろ 総務省はいくらの会食で手打ちしたんだ
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:14:17.17ID:YogA0U6u0
だから税で賄えと何回言えば分かるね
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:14:19.25ID:8pbIO4TV0
NHKは金がありあまってるんだから、もういらないだろ
勝手の放送してろ
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:14:41.68ID:Z2ROC4Dz0
俺は払ってるから税金になっても構わんけど。
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:15:11.10ID:sP+ZsMOG0
頼んでいないピザが100人前配達されても、食べるか食べないかは関係なく、
注文したかどうかも関係なく金払えと、払わなければ当然に利子も払え、
こう言うことです。
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:15:41.89ID:DlSKed6VO
>>138
年にそれだけ払う価値がNHKには無いんだよ
しかも法律で拘束されるような公共性は無い
国営でやるか他の民放のように広告収入に切り替えるべき
時代遅れなんだよNHKは
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:15:45.13ID:rMAwqblL0
>>138
ばーか金額の問題じゃないんだよ
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:16:03.39ID:FWxmXvT90
NHKなんて生きていくのに不要
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:16:07.48ID:Z2ROC4Dz0
払ってない奴らの分も俺らが負担してるんだが、
お前らが払ったら料金下げる議論も出来るのに、
盗人猛々しいな。
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:16:16.95ID:XeSGVUyE0
放送垂れ流しして、受信料契約して払え
過去にさかのぼって、割増金払ってもらう
理解できない
ちなみに私、TV無い
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:16:19.03ID:h3HWA3800
スクランブル放送にすればいいだけ。
さっさとしろよ、糞自民党
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:16:25.36ID:S+V9D87U0
>>138
まったく見ないもんに23万て高いだろ
何も売ってない店にいって何も買わないでお金払って帰ってくる人いるのかそれと同じだよ
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:16:38.68ID:3Mp4Worn0
自民党議員、選挙に落ちるぞ。
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:16:39.37ID:yCP3h7ML0
NHKどころか民放も見てねーよ
ガチでチューナーいらんわ
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:17:49.92ID:lJTcl4iG0
インターホンからカーナビがおもいっきり見える位置に車があるんだが友人や親の車である旨を伝えると問題ない?
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:18:05.01ID:1Jr6VyAf0
テロ消し以外に調べる手段がないんだから、何も変わらないのではないか? 
今だって遅滞なく契約しなければならない、とあるわけだし
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:18:47.87ID:rMAwqblL0
中国ドラマや韓国ドラマを垂れ流して
再放送ばかりするNHKの存在価値はない
公営だって?敵国放送局だろ
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:19:16.11ID:yWcHymrs0
>>170
黙れ売国奴
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:19:16.97ID:YRyJBsNY0
総務省幹部との会食の成果だなw
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:19:26.21ID:/HPjkSu80
一番ヤバいのはBSアンテナ付けてる家庭だな。
言い訳出来ない。
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:19:29.06ID:sP+ZsMOG0
>>138
送料着払いで頼んでないもんが家に届いても2,3万だからと金払うのかw
不要なゴミが詰め込んであってももちろんだよな?
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:19:49.78ID:JoyhszN80
>>138
へぇ それならば毎年3万円ずつでいいからぜひとも恵んでくれよなw
オマエにとっちゃ3万なんて安い額なんだろ?


例え年間に3万円でも20歳から80歳までの60年間だとなんと180万円にもなる
これはクルマだって買えちゃう額なんだよ

だからいちいち無駄で無意味な存在の悪辣かつ守銭奴な組織に払う金は無いのさw

みんな不払いして節約!節約! おかねはだいじだよ
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:19:53.32ID:Y8qho9+S0
小学5年のある日、母親が俺を置いて蒸発した。母子家庭だったから、1人取り残された。
途方に暮れる俺に最初に訪ねて来たのはNHK。
国民の義務だからと手元にあった数千円を全て持っていかれた。
次に大人にあったのは餓死寸前で保護された時

今思うとNHKに殺されかけた
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:21:18.35ID:g5h53Ucv0
まずはカーナビから狙い撃ちかね
駐車場の車見て「はいあのナビはテレビ付きね、オマエ契約してないから割増な」
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:21:50.73ID:xOl4tVQF0
>>138
NHKの価値ってなんだろう?
皆様から受信料タンマリ頂いて
視聴率に右往左往させられる事もなく、挙げ句に皆様の公共放送で
宣伝紛いの特集を組む番組づくりに
果たしてどれだけカネ払う価値があるだろうか。少なくとも私は仕方なくはらっているだけで、価値があるとは全く思わない。
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:22:05.81ID:1KdyzvRd0
NHKの契約って万民がおかしいと思うアンフェな契約になってるのに
これが合法とされる日本の法律というか司法機関も相当おかしいことになる
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:22:49.91ID:w2QCrlti0
>>177
BS12用ですが何か?
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:23:15.82ID:lelxgjKG0
犬HKが総務省の役人接待出て来たぁぁぁー

バレても関係ねー法案通すぜ スダレハゲ内閣
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:23:49.05ID:g5h53Ucv0
>>177
アンテナあっても宅内に受信機がなければセーフな気はするがどうなんだろうね
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:23:55.51ID:sP+ZsMOG0
総務省も自民党もスクランブル化は頑なに拒否。
無関係な人からも一方的にお金を巻き上げることを決してやめようとしない。
国民の負託も民意も一切関係なく、契約自由の原則も完全に無視してでも
他人の金を奪うことだけが目当て。
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:24:02.27ID:rMAwqblL0
>>165
過去に遡って金を取るなんて事は出来ない
法律は法が出来てからの事しか適応されないから
あの頃はそんな法律がなかったが今できたから
昔にさかのぼって適用しようと言うのは世界でも珍しい
遡及法がある韓国位だ 韓国人社員もいるから見習ってるんだろ
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:24:06.17ID:DlSKed6VO
NHKしか情報媒体が無かったらこの料金も納得できるが現代は情報で溢れているからな
NHKが存在する理由が国会放送ぐらいしか無いし、その気になれば簡単に国がオンラインで中継できる時代だ
つまりNHKの存在価値は極めて低く他の民放よりも特別扱いする理由が無い
はっきり言って時代遅れの組織
金儲けしか頭に無い守銭奴と言われても仕方が無いね
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:26:10.42ID:eE9Ya1tM0
だからもう税金にしろよ
給料だけは民放キー局並みに貰いやがって
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:26:30.93ID:g5h53Ucv0
>>191
昭和20年代のテレビ創世記の法律だからな
時代にそぐわないってレベルじゃねーぞ
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:26:32.26ID:DlSKed6VO
というかオンラインでも国会中継はやっていたな
NHKの公共性ってこれくらいしかないから勘違いしていたわ
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:27:41.94ID:4oaTLbb70
NHKはいらない
今すぐ潰すべき。 朝鮮人がうじゃうじゃ
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:28:03.94ID:o6xNiayb0
"契約を結ばない世帯に割増金"って罰金(制裁金)を設けて契約を強制するのは普通におかしな事だろ。
契約書を一方的かつ勝手に作っちゃダメだよね。

では逆にNHKに3000億円払えという契約書を一方的に勝手に作り、NHKが合意して契約遂行しなければ4000億円の支払いを請求するのも可能になるでしょうね。当然。
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:28:55.13ID:Vpb/yegP0
テレビ持たないで集金人にワンセグ携帯と、PC持ってないのを部屋に入れて確認してもらえばいいんじゃね?
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:29:00.93ID:deq0QX700
そこまで公共性うたうんなら全世帯にテレビ配って電気代も負担しろよな
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:29:47.17ID:rMAwqblL0
>>170
政府信者は批判されるとすぐパヨクと言うね
パヨクって日本人の言葉ではないんだけどな
右か左かでしか見れないのはあちらの人だね
ネトウヨとかパヨクとか気色悪い言葉を使い
レッテルを貼るだけで議論に勝ったと思ってるんだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況