【ゲンダイ】「給付金は一律支給を」困っているのは低所得者も中間層も同じ [記憶たどり。★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2021/03/03(水) 11:12:50.25ID:jtaupuwO9
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/285891

国民が望んでいるのは支給対象者を絞らない「一律支給」だろう。

立憲民主、共産、社民3党が、新型コロナウイルス感染拡大で困窮する低所得者に
1人当たり10万円を改めて給付するための法案を衆院に共同提出した。
住民税非課税世帯など約2700万人が対象で、所要額は2兆7000億円を見込む。

低所得者に対する支給案は自民党若手議員からも同様の声が上がっているが、
新型コロナの影響で収入が減り、住宅ローンの支払いなどがままならない状況に陥っているのは
低所得者だけではない。総務省の調査によると、コロナ禍で勤務時間が短くなったために
十分な収入が得られなくなり、長く働きたいと望む労働者が2020年平均では前年比25%増にもなったという。

ネット上でも<公営団地に住んで低い家賃を払っている人も、家族4人で10万〜15万円の家賃を
負担している人も厳しい状況は同じ><とりあえずは国民すべてに一律支給した上で困窮者対策を
考えるべきではないか><このままだと中間層もダメになる>といった声が目立つ。

認定NPO法人「自立生活サポートセンター・もやい」の大西連理事長も日刊ゲンダイのインタビュー取材に対し、
支給対象者を絞った場合の問題点についてこう話していた。

<仮に低所得者層に絞って給付しようとなった場合、どこを基準にするのか。チェックを誰がするのか。
どういうプロセスを踏むのかという問題があり、手続きが煩雑になるほど時間がかかります>

<必要としている人に届けるべき、というのは理想ですが、今は出来る仕組みがありません。
要件を厳しくしたり、申請書類を多くしたりすると返って必要な人に届かなくなってしまうのです>

コロナ禍は先が見えない「災害」だ。今は辛うじて踏ん張っていられたとしても、いつ、生活困窮者になるかもしれない。
そんな予備軍は少なくないのだ。

経済ジャーナリストの荻原博子氏がこう言う。

「困窮者の線をどこで引くのか。例えば昨年はある程度の収入があったとしても、今年は失業しているかもしれない。
このコロナ禍は誰が困窮者になってもおかしくない状況にあるのです。一律支給でさえ4カ月間もかかったわけで、
対象者を絞っているうちに困窮者が増え続けますよ」

やはり感染拡大を招きかねない「Go To トラベル」の予算をいったん中止し、全国民への定額給付金に回したらどうなのか。
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 11:45:36.27ID:QOZ9w1Ha0
次は競技場とかで2時間は並ばせて給付。生中継もすればよい。
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 11:45:50.93ID:/gWYm2Ef0
>>145
これな!そのとおりだわ!!
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 11:46:09.26ID:XNXTo2/M0
税金にタカる給付金乞食
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 11:46:27.72ID:kX/Y68zC0
給付金貰えなかった人は、次の選挙で自民党にいれなければ良い。結果、自民党が勝っても議員が減ればダメージを与えた事にはなる。
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 11:46:34.01ID:Ccu45H630
緊急事態宣言出しといて給付金無しってどういうこと?
無政府状態?この国誰が管轄してるの?意味わからん
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 11:46:35.68ID:gl8vrRyE0
余裕ある奴に配っても貯金か投資に消える全く意味が無い
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 11:46:49.01ID:74RmFjrO0
>>141
そういうこと。

みんなコロナよく頑張ったねとワクチンある程度回ったあたりで給付したら
経済も活性化するよ。
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 11:47:53.13ID:4fWSaQov0
ナマポでぜいたくな暮らしをさせようとするから問題になるなら
生活保護収容所を作り
命の保証をすればいいだけ
部屋と飯と服を与えて、強制的に労働させればいいだけ

今は喜んで生活保護になるから
生活保護が刑務所みたいだったら誰もすがろうとはしないだろ?
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 11:48:00.00ID:4v1tJeeZ0
恥ずかしがり屋さんや情報弱者にとっては
一律給付が一番いいと思う。
大々的に報道されるし、私困窮者ですと名乗らなくてもいいし。
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 11:48:29.53ID:SU1DUpOL0
正規雇用の公務員と天下り先の外郭団体には支給するなよ。
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 11:48:42.89ID:nnCGpGE+0
去年の40万がまだ口座にそのままだわ
こどもが大学に行く頃に使わせてもらうわ

貧乏人に配るべきだよ
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 11:48:46.01ID:AYvV+x0B0
低所得者とは年収いくら未満?
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 11:49:00.30ID:bCyF5rkS0
>>117


大体、定額給付金は「自治事務」であり

国の予算を使い自治体が独自に行う事務w

自分で行う景気対策の金を自分で受け取るとかの


マッチポンプはありえないw


これを行えば条例も意味をなさないw
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 11:49:08.31ID:gl8vrRyE0
損得勘定しかしない奴はいくら資産があろうとも乞食ですよ恥ずかしいね
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 11:49:21.93ID:Ccu45H630
せめて緊急事態宣言出した都府県に給付金出せよ
おまえら国民殺す気か 自民は本気で日本国民殺しに来てる マジ敵
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 11:49:46.76ID:o5NPzkpJ0
困っているのは低所得層も中間層も同じ、だから公平を期して1円たりとも給付しません
が麻生さんなのでまあ給付金は期待しない方が良いんだろうな
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 11:49:49.56ID:NovDCeBz0
早く全員に100万円配れよ
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 11:49:52.89ID:46mw0Vb40
めんどくせーから全員に配れや
いちいち所得分けしてたら半年以上かかるわ
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 11:50:07.94ID:aSlye9KU0
>>122
年金生活
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 11:50:21.61ID:/1mERV2Q0
中間層のクズにやる事なんて無いクソ貧乏人の数が少ないからそっちだけ回せば良い在帰化何てやる事なんて無いから
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 11:50:42.37ID:f2GcEhzY0
ここで乞食乞食と煽ってるやつも前回のはしっかり貰ってるというのが笑い所かな
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 11:50:53.60ID:gstUDT0m0
低所得者だけに給付するのなら
低所得にしたのは政府の責任なんだと
認めるようなもの。やめなされ 
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 11:50:58.74ID:AhzVte680
年収下がったのに住民税非課税世帯じゃないからと、給付金対象外なのは解せないよな。むしろ大多数の給与減から世間の目を逸らすのが目的だな
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 11:51:32.10ID:boVqjZCO0
>>80
夫年収1000万ちょっと
前回の一人10万のやつ、夫は寄付した。
私は地元商店街で全額買い物した。
息子と娘は、半分貯金、半分なんか買った。
困ってる人に配ればいいと思う。
まあ、もらえば、また地元商店街で使うけど
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 11:51:55.41ID:NovDCeBz0
公務員だけ除けよ
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 11:52:12.62ID:mwk1TwxT0
給付金配るのに労力と金掛かるんなら減税でええやろ
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 11:52:13.01ID:gl8vrRyE0
一律なら商品券
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 11:52:32.55ID:rRIvydSS0
1世帯30万円だよ
1人1人だと時間かかるし金もかかる
世帯でいこう世帯で
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 11:52:37.60ID:5bmZcqwe0
500円でもいいから一律で出してほしい
誰よりも税金を払ってんだから
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 11:52:43.19ID:Dyh5WfiX0
ナマポも非課税世帯だからまた配られちゃうじゃん
許せないな
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 11:53:34.54ID:NovDCeBz0
>>194
死んで構わないんだが
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 11:53:42.15ID:ggNX+joM0
全員に配れよ
生活困窮者は生活保護で良い
目的はデフレマインドを和らげる為なんだから
それか消費税減税で良い 
5%にすれば税収は30兆円は増える
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 11:53:44.14ID:/1mERV2Q0
文句あうなら飲食店に文句言えよお前等www
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 11:53:46.97ID:ban31w210
で、一律給付したらバラマキだと叩くわけね
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 11:53:50.97ID:2tMMTGS/0
同じでは無いね
低所得者はそれ以上生活水準落とせない場合が多いが中間層は生活水準落とせばなんとかなるケースが多い
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 11:53:54.11ID:8MQbvRU90
でもその金が全て貯蓄に回って結果株やビットコインに流れるんだろ?
給付金で一番喜んでるのは誰なんだ
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 11:53:55.80ID:caETTR8Q0
選挙で勝ちたければ多数派低所得を優遇しとけよ。
高所得優遇しても1票にしかならない。
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 11:54:33.71ID:f2GcEhzY0
>>189
そんなことして景気が良くなったら消費税アップで景気回復という自民党と財務省の政策がデタラメだとバレるからしない
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 11:54:46.76ID:Ydmq3SlK0
>>1
いらねえって言ってんだろ
金が無尽蔵に湧いて出てくるとでも思ってんのかアホが
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 11:54:52.72ID:IfEFVMpi0
所得扱いの一律支給でよいでしょ
低所得者層はまるまるもらえるし、高所得者は税率分もってかれる
0214名無し
垢版 |
2021/03/03(水) 11:55:35.56ID:G452mo7S0
持続化給付金追加しろよ
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 11:55:59.29ID:tl89nVc60
前回同様に一律給付でいいんだよアホかよ
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 11:55:59.69ID:mbYAMXaS0
ろくでなしのバカシングルや非課税に垂れ流すより再一律の方がよほどマシだわ
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 11:56:05.14ID:caETTR8Q0
>>221
刷っても刷っても円高の日本銀行魔法の輪転機。
お金が無尽蔵にわいてきます。
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 11:56:26.75ID:aSlye9KU0
>>191
前回と同じでいいんだよ
それが早い
変更すると手間がかかるしミスが出る

変更していいのは金額かなww
1人10万→1人20万
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 11:56:40.01ID:cv9YtKJT0
住民税非課税世帯のうちかなりの割合は年金生活者
年金生活者はコロナによって収入は全く変化していない

コロナの影響受けてない人間にわざわざ配る必要ある?ってのが率直な疑問
収入が変化しない公務員と年金生活者以外の非課税世帯にのみ給付なら大いに結構で賛成
全員に一律給付だけはマジやめとけ
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 11:57:18.40ID:caETTR8Q0
>>211
刷っても刷っても円高の日本銀行魔法の輪転機。
お金が無尽蔵にわいてきます。 。。
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 11:57:18.85ID:XqjuqQpP0
>>1
一律は駄目だろ 収入の変化のない公務員や年金受給者生活保護受給者 それどころか外人にまで給付するんだよ

そもそも住民税非課税世帯に30万円給付だったのを一律に10万円にさせられたんだからな

GOTOトラベルやGOTOイートまで 受給しといて一律にしろというのはおかしい

住民税非課税世帯は自治体がデーターを持ってるからそから年金受給者や生活保護受給者を外せばいいだけ

さっさとやれ 自殺者のニュースが増えてきている実感がある
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 11:57:21.31ID:48UFWe1B0
うむ、ゲンダイが言うなら一律給付はやめた方がよい
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 11:57:32.02ID:BwG/1C0D0
10万円一律給付

貧乏人「今年の生活費に充てる」
中間層「今月の生活費に充てる」
金持層「今日の生活費に充てる」
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 11:57:51.41ID:AhzVte680
>>215
貯金言ったって、銀行が融資の原資にするんだから、経済メリットはあるはずなんだけどな。貯金駄目ってのも財務省的プロパガンダに他ならないと思うぞ
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 11:57:58.95ID:HJ9e6sYj0
なんで貯金する連中に配るの?バカ?
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 11:58:00.57ID:/1mERV2Q0
飲食店は毎月400万国から出てるのに文句も言わないのか糞かお前等はwww

てかお前等飲食店だろwww
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 11:58:40.14ID:caETTR8Q0
次は、世帯別で、どうせ世帯主が独り占めするんだから。
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 11:58:46.84ID:lkqGgtDh0
482万以下にしてくれ
絡んでくるなよ🖕🏿😘
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 11:58:49.22ID:NVJuJLs/0
税金まともに払ってない層のみに配るのはおかしい
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 11:59:08.58ID:sSM/q3ZA0
>>228
なんの恩恵?受けてないから自殺が増えてるんだよ?
ナマポを低所得層と思ってるんだとしたら相当な無学だな。
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 11:59:08.63ID:aiwSNNKt0
一律給付は現実的じゃないな
困窮世帯だってかなり絞られるだろ
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 11:59:11.54ID:Z4YLJbNp0
一律じゃないということは何らかの審査が必要、つまり無駄に人件費がかかる
審査を緩くすれば不正受給や多重受給するような奴がでてくる。審査をきつくすると更に人件費がかかる
つまり一律給付が最も低コスト
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況