X



【ゲンダイ】「給付金は一律支給を」困っているのは低所得者も中間層も同じ [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2021/03/03(水) 11:12:50.25ID:jtaupuwO9
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/285891

国民が望んでいるのは支給対象者を絞らない「一律支給」だろう。

立憲民主、共産、社民3党が、新型コロナウイルス感染拡大で困窮する低所得者に
1人当たり10万円を改めて給付するための法案を衆院に共同提出した。
住民税非課税世帯など約2700万人が対象で、所要額は2兆7000億円を見込む。

低所得者に対する支給案は自民党若手議員からも同様の声が上がっているが、
新型コロナの影響で収入が減り、住宅ローンの支払いなどがままならない状況に陥っているのは
低所得者だけではない。総務省の調査によると、コロナ禍で勤務時間が短くなったために
十分な収入が得られなくなり、長く働きたいと望む労働者が2020年平均では前年比25%増にもなったという。

ネット上でも<公営団地に住んで低い家賃を払っている人も、家族4人で10万〜15万円の家賃を
負担している人も厳しい状況は同じ><とりあえずは国民すべてに一律支給した上で困窮者対策を
考えるべきではないか><このままだと中間層もダメになる>といった声が目立つ。

認定NPO法人「自立生活サポートセンター・もやい」の大西連理事長も日刊ゲンダイのインタビュー取材に対し、
支給対象者を絞った場合の問題点についてこう話していた。

<仮に低所得者層に絞って給付しようとなった場合、どこを基準にするのか。チェックを誰がするのか。
どういうプロセスを踏むのかという問題があり、手続きが煩雑になるほど時間がかかります>

<必要としている人に届けるべき、というのは理想ですが、今は出来る仕組みがありません。
要件を厳しくしたり、申請書類を多くしたりすると返って必要な人に届かなくなってしまうのです>

コロナ禍は先が見えない「災害」だ。今は辛うじて踏ん張っていられたとしても、いつ、生活困窮者になるかもしれない。
そんな予備軍は少なくないのだ。

経済ジャーナリストの荻原博子氏がこう言う。

「困窮者の線をどこで引くのか。例えば昨年はある程度の収入があったとしても、今年は失業しているかもしれない。
このコロナ禍は誰が困窮者になってもおかしくない状況にあるのです。一律支給でさえ4カ月間もかかったわけで、
対象者を絞っているうちに困窮者が増え続けますよ」

やはり感染拡大を招きかねない「Go To トラベル」の予算をいったん中止し、全国民への定額給付金に回したらどうなのか。
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 14:10:35.62ID:N32UCsL00
いや中間層は要らんやろ
納税証明書の提出を条件にして
350万以下で切ればええやん

それ以上の奴には不要だよ
困窮してねーだろ
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 14:10:43.63ID:0eetb9Ac0
生活保護もらってるヤツらはなんも困ってないだろ何言ってるかわからない
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 14:12:05.51ID:N32UCsL00
当然
生活保護受給者は対象外だろ
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 14:12:20.01ID:m320oU9U0
マイナポイントでいいじゃん
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 14:13:00.63ID:8TiaplZ40
>>787
まじで、立憲の年収1000万以下の所得税減税なんて中間層には一番響くはずなんだが
それすら「格差拡大するだろ!底辺だけ助けとけ」と返ってくるとは
それとも本当に資産2億あるから、
中間層を貧困にしないと儲からない人たちなのかもな?
働いたら負けの社会を望むのは、資産家も生活保護受給者も同じ
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 14:13:17.91ID:2O/gWc4Q0
公務員と生活保護受給者は除外でいい
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 14:13:55.88ID:r/254yUL0
>>490
日本人に経済や税制は理解出来ないんだろう
お上に言われた通り苦しむだけ
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 14:14:36.19ID:7sfzzwZm0
いや 総理も官房長官も支給は無しって言ってるんじゃないの
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 14:15:27.57ID:b4LM/x+10
>>792
他所の国なら死んでるよ(妄想)
日本の労働環境はアメリカ人が見て劣悪と評され
日本の社会保障は国連から見ても使われてないと言われる

我慢強い凄い日本人以上の奴隷気質なんてそんないねえけどな
中世の奴隷より劣悪とまで言われるのに
なんか日本素晴らしい国と勘違いしてねえ?
つーか、その日本以上に成長止まって働き口ない海外ってどこだよ
成長の意味わかる?
経済拡大してる
雇用増える
国民喜ぶ
マジで想像海外持ち出して遊ぶのやめな
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 14:15:37.12ID:N7r7D36p0
>>790
失業保険は決まった回数就職活動しないといけないから良いと思ったんだけどなぁ
失業保険の延長も例えばコロナが収まるまでとか期限を定めるから永遠に無職生活というわけにもいかないしね
それに障害がある人とか求職困難者と呼ばれる人はまだ仕事見つけるのは厳しいと思う
正常者でもまだ難しいとは思うけれど・・・
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 14:16:06.55ID:86/JUsN50
財務官僚とOBからは全資産没収しろ
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 14:16:27.39ID:ycmFxYeF0
中間層の落ちぶれっぷりはすさまじいよな    コロナ前まで外食メインで〜♪とか言ってレベルが安売り弁当にがっつく   思わずほのぼのとしてしまった
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 14:16:49.83ID:OMVNtoso0
>>800
公務員を給付金対象外にするなら、公務員を取り巻く補助金(税金)で運営している私立保育園や介護事業所、公共工事中心の建設会社、税金の控除を受けてる宗教法人、私立学校・幼稚園で働いてるやつも対象外にすべき。
中小企業や飲食店も税金の補助を受けまくってるから、これも給付金対象外にすべき。

じゃないと不公平。
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 14:17:43.66ID:b4LM/x+10
>>797
誹謗中傷しか出来ねえ自助の国民はこんなに国に頼りません自慢でもしてろ
無成長記録更新自慢でもいいぞ

今んとこお前がナンバーワンだ
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 14:17:51.21ID:FV+SMjGC0
給付金にしろ振興券にしろ議論百出して時を逸すという失態を何回繰り返すんだよw
こういう緊急時は全員に素早くやって後から富裕層から金を踏んだくればいいんだよ
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 14:17:58.81ID:AKio+QDC0
ばらまきより飲食以外の打撃を受けた業種なんとかしてやれよふざけてるのか
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 14:18:19.31ID:5rJAgZ9v0
>ナマポ組はコロナで収入減ってない

ナマポ組にも仕事してる奴いるから
コロナの影響あるだろ

ホント馬鹿だなオマエラ
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 14:19:02.22ID:XwFYY41W0
配られるとお前らなんか困るの?
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 14:19:27.27ID:18UOBNd80
みんな金たまってる状態なのにいるかね?
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 14:19:35.91ID:9fxroekQ0
全員に給付するのが一番いい。
その金は、低所得者層に配られた分も含めて、中所得者以上が、何年かにわたって返していくんだから。
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 14:20:13.80ID:2vsiAK+J0
コロナ関係の補助金やら何やらはとにかく不公平
後でどんな言い訳するのかな
黙っててもそのうち政権飛ぶと思うわ笑
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 14:20:38.81ID:8TiaplZ40
年収300-1200万は中間層だからな?
中間層のための政党支持しないと仲良く貧困に落とされる身分だと覚えておけよ

議員定数削減、法人増税、所得税減税、資産課税の立憲を応援して、働く人や努力する人が報われる社会を取り戻せ
まんまと分断されてる場合じゃねえよ
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 14:21:21.39ID:ymuvZjMV0
>>490
世界一の先進国と、発展途上国である日本を比較するなよ

フィリピンが配っているか ?
タイが配っているか ?

そういうことだ
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 14:21:40.04ID:keCB9g+G0
今でこそ圧倒的に無職や低所得者に有利な制度になってるのに
さらに一律給付をして落ち着いたら労働者だけ穴埋め分の増税

これ以上負担面での格差を拡大させてどうするんだよ
所得の再分配をやるなら同時に負担の再分配もしなければ
一方的搾取でしかないだろ
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 14:21:52.80ID:4FG23WWM0
その通り
夕食1回をカップ麺で過ごす層とレストランで外食する層が同じ額の給付金ですらおかしいのに
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 14:23:02.04ID:tklShx8N0
たったの10万円かよ。
30万円くらい欲しいな。
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 14:23:50.74ID:fod174530
子育て世代世帯年収1000万だけど色々な控除が削られて辛いぞ
保育料月7万とかかなりキツイ
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 14:24:21.43ID:71NnuLD80
生活が出来ない人を優先するのは当たり前だろ今後生活が出来なくなる可能性がある人は対象外なのも当然
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 14:25:14.18ID:ymuvZjMV0
>>823
だな
カップ麺食っている層には1万。レストランで外食している層には10万でないと価値観合わないわ
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 14:25:49.99ID:HL2bLTPo0
>>804
単に富の二極化が進んでるだけだぞ?経済成長が〜とかはスレの主旨と違うから置いといて貯蓄額は過去最高って発表あったじゃん
お前こそアメリカの言う事を鵜呑みにしてるだけにしか見えんがな

まぁ私見で良ければ書くけどこのままなら将来はギリシャコースになるんじゃねーの?
ここまでの公務員厚遇はちょっと異常、せめてドイツぐらいにしないとな
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 14:26:16.40ID:AhzVte680
>>820
規模は下げても真似る程度の事は日本にもできるはずだ。さしあたって復興増税による電気料金の割増、これを無くすだけでも国民へのメッセージになる
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 14:26:33.33ID:rUBe51FP0
ここにレスしてる富裕層(らしき人)は、心は貧困層のままだなw
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 14:27:03.18ID:keCB9g+G0
必死に稼いだ側から一方的にガッツリ取り上げて
ロクに働きもしない連中にタダでバラ撒けとか冷静に考えたら強烈な搾取思想だよな

低所得ならタダで優遇されるのは当然の権利、負の特権階級とでも呼ぶべきか
俺達だけは特別扱いされて当然との選民思想みたいなのを感じるんだよな
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 14:27:13.88ID:wvi8tYbg0
>>810
ほんと底辺は搾取しか能がないのな
普段から手厚い待遇を受けているのに更に搾取出来るチャンスを見つけると
こぞってクレクレ連呼する こんなクレクレばかりの国だとアホらしくて富裕層は海外に逃げるわ
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 14:27:35.96ID:o0NdEJwQ0
創価信者に払うことにすれば良い
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 14:29:08.09ID:cV2psIgS0
いつものあいつは?
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 14:29:13.79ID:XxyKz8Zc0
対して困ってないけど一律でオナシャス
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 14:29:23.70ID:0MpV7Iex0
固定資産税払ってない世帯に支給すれば良いよ
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 14:29:59.47ID:N32UCsL00
>>808
いい議論だな
そういうのを野党が国会でやって欲しいんだわ
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 14:30:21.41ID:hgRdbWb20
経済情勢とほぼ関係ない、公務員と国会議員には配らなくて良いだろう。
期間雇用の公務員には当然支給すべきだが。
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 14:30:40.23ID:nC/3sj+R0
>>788
働かざる者食うべからずって話だよ
年金や生保受給者は10万円でも生活できるんだから我慢しろって話
大金を稼ごうが、生活するのに必死という額しか貰ってなかろうが、
働いている人間にだけ支給しろって話なんだよ


>>820
>フィリピンが配っているか ?
1800万人にのぼる国内の低所得世帯に対する2,050億ペソ規模の給付
失職した国内外の自国民に対する35億ペソ規模の給付
税やローンの支払猶予などを挙げた。

>タイが配っているか ?
給付対象者は約3,110万人。1月から2月の2カ月間、1人当たり月最大3,500バーツ給付
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 14:31:23.55ID:R2YmkH/h0
わい公務員
前回と同じく一律給付で70万円下さい!!
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 14:31:59.93ID:lPm37Sd70
愛国無職こどおじ怒りのゲンダイ棚買い
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 14:32:10.91ID:kNfCH9qm0
ゲンダイには支給しなくていい
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 14:32:28.32ID:AhzVte680
問題なのはコロナ禍は誰の責任か?言ったら政府しかありえんだろってこと。そしてその被害者は誰か?言ったら、感染者や死者といった極端な結果になった者、失業や廃業といった困窮者、そして減収という苦しみを受けた者、全てに責任あるんだよ

第一と第二はそれなりにケアされている(はず)。しかし第三の該当者には何もない。故に対象も非常に多い故に減税という措置も必要になる、そういうことよ
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 14:32:41.18ID:wvi8tYbg0
>>831
禄に社会コストを負担してないのに俺達は搾取されてるー
金持ちから金を毟り取れーと足を引っ張る事しか言わない
どっちが害悪なのかは寧ろ明白だよな
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 14:32:41.30ID:1xNXAahz0
>>16
それ怖いな
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 14:33:36.92ID:xZfHvCL90
選挙後にコロナ復興増税で回収される養分
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 14:35:05.51ID:/m428P3+0
>>367
既に生活を保護されているのに、前回の給付は何でしたんだろな?
仕事もせず、生活が出来ているにも関わらず十万円なんて大金を渡す必要などないよな。
やっぱりこの国の上が馬鹿なんだよな。
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 14:35:11.20ID:oBo+8Xw90
ヒュンダイがまともなこと書いてるw
こりゃ、南海トラフが動く前兆だな><
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 14:35:45.11ID:KfJauhnw0
もし、困窮者の口座を把握していて、
10日以内に全員に10マン配れるなら
100歩譲って賛成だな。

実際、そうじゃないでしょ?
全員に配るのに4ヶ月かかってる訳でしょ?
しかも、30マンじゃないんだ?
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 14:36:12.38ID:nC/3sj+R0
>>854
生活支援が目的じゃなく、経済を動かすことが目的だっただろ。
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 14:36:55.30ID:0JRvx5uN0
一律支給したら、金持ちに配っても意味ないと批判され、
貧乏人に支給しようとすれば、みんなに配れと言われる。
政治なんて何やっても叩かれるんだから、もう俺だけに2.7兆配れよw
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 14:37:03.36ID:Tqa/XUBk0
給付金乞食はまだ諦めてなかったのか
前回の10万円のときに
・しっかり使い切って経済を回す
・内閣の支持率を上げる
このふたつをやっておけば次があったのに
そうならないのなら政治家としてやっても得しないからやらないぞ
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 14:37:50.09ID:8TiaplZ40
>>831
そうだよ
富裕層と特権階級底辺と、中間層が上下から絞り取られるのは何故だ
日本の労働者が労働者のための政党を支持せず馬鹿にして、経営者のための政党を熱烈支持してきたからだ
最上級と最底辺の利害は一致している
中間層から搾り取ることだ
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 14:38:19.50ID:NovDCeBz0
電子決済ポイント還元したほうが消費伸びる
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 14:38:49.53ID:WdC++/nP0
飲食店に毎日6万が一番腹立たしい
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 14:38:50.79ID:TuGUoXJV0
もう1年も経ってるんだからひとまず配るような一律配布はいらんだろ
精査して必要なところに必要分支援しろ
税金を無意味にばらまくなよ
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 14:39:01.28ID:KfJauhnw0
>>858
意味はあるよ。
本質は、政府に借金をさせて
国民に配り、国内で消費することだから。
だから、10マン辞退って一番ダメ。
10マンで税金を払ってもダメ。
世の中で消費しないと。
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 14:40:32.47ID:G5Mkg9aP0
給付金とタマキンって似てるよな
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 14:41:33.51ID:KfJauhnw0
>>865
乞食とかじゃねーよ。
不況でデフレなのに、重税してんじゃねーよ!ってこと。

中学生の社会科の教科書でもあるだろ?
不況のときは減税をし、加熱しすぎたら増税しろと。

東大法学部卒の財務官僚は、中卒以下のバカばかり
ってことなんだよ。
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 14:42:52.08ID:nC/3sj+R0
>>862
普通の紙幣と同じ方式で、政府紙幣を刷ってはどうかな
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 14:42:55.34ID:8TiaplZ40
富裕層が優遇されたまま
最底辺だけ救われたらどうなる?
中間層が干上がるだろ

年収300-1200万は中間層だからな
底辺向けの政党を支持しても
経営者富裕層向けの政党を支持しても
搾り取られる労働者階級ということだけは覚えておけ
まんまと分断されてる場合じゃねえんだよ
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 14:43:53.92ID:fLoHLkj50
貧困層「5年くらい焼肉くってねえなぁ…」

中間層「今月焼肉やってないなぁ…」

これくらい差があるのに一律?
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 14:44:13.27ID:OPXIbaYX0
生保には配るな
コロナに関係なくあいつらは毎月生保を貰ってる、公務員と一緒で全く影響受けていない
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 14:44:19.92ID:AJPHrE3x0
>>1
おまいらゲンダイに限らずマスコミが読ませたがっている文章は
一番最後の行
だぞ

日本全体の経済も見越して政治家達がやりくりしているのに長期的な展望も大局的な視点もないぞ
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 14:46:01.20ID:8TiaplZ40
>>867
だから立憲は消費税2年間0%
年収1000万以下の所得税減税
資産課税と法人税増税して給付する
財政出動も検討中
公式な公約が出るのを待て
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 14:46:48.60ID:NovDCeBz0
>>872
 
公務員って給料めちゃくちゃ安いよ、官僚でも
 
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 14:47:23.98ID:eqqokZlo0
一律支給はコストがかかりすぎるし
悪平等になるから反対

やるなら、的を絞ってやれ
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 14:47:28.55ID:J43Q+juR0
>>879
>>812
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 14:47:54.46ID:izLHjT/v0
>>878
そこに全く差が無かったら共産主義社会
って分かります?
働くの馬鹿馬鹿しくなるやな
だれが働いてやるか
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 14:48:18.10ID:xZfHvCL90
>>882
立憲の支持母体は連合
連合は消費税増税を自民に要請

https://web.archive.org/web/20190606104640/https://www.jiji.com/jc/article?k=2019053100928&g=pol
消費増税の着実実施を=連合が自民に要請
2019年05月31日
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 14:48:41.60ID:J51dBIPE0
>>876
立憲に変わったとしても政策が実行される保証(顔ぶれは変わってないし)はないからな〜
今の驕り高ぶった自民党にお灸を据えてやりたい気持ちはあるけど
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 14:50:26.52ID:bIJy5/a80
>>369
しない!
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 14:50:57.33ID:pwZFaNIg0
年収500万以下とかに絞って支給すればいいのでは?
そうすれば本当に欲しい層に行き渡るし使い渋る人少ないだろうし
もちろんナマポは抜きで
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 14:51:11.30ID:J51dBIPE0
あ、ちなみに2009年の政権交代の当時わしは民主党じゃ無理だろwって強く批判してたことは付け加えとおく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況