X



【社会】うわ、キモい!女性に敬遠されるオタクならではの問題行動9パターン★2 [七波羅探題★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七波羅探題 ★
垢版 |
2021/03/03(水) 17:52:15.63ID:1ywkPy1i9
スゴレン(倉田さとみ)
https://www.sugoren.com/report/1524646774251
2021年3月3日 11時0分

「自分はオタクだ」という自覚がある男性も、具体的にどういう部分が女性を遠ざけているのか、あまりピンときていないケースが多いもの。無意識に出る言動のせいで、ますますモテにくくなりたくなければ、「やめておいたほうがいいこと」を覚えておいたほうがよさそうです。そこで今回は、10代から20代の独身女性に聞いたアンケートを参考に「うわ、キモい!女性に敬遠されるオタクならではの問題行動」をご紹介します。

【1】「いいでしょ、これ限定品」と得意げに萌えキャラのスマホカバーを使う
「ご本人はハッピーなのでしょうが、大人の男性の持ち物としてはどうかと」(20代女性)というように、アニメの絵のついた小物は、ときとして見苦しく映るようです。頻繁に人の目に触れる物なら、インパクトのあるキャラグッズは避けたほうが良いかもしれません。

【2】「なんか『〇〇』っぽいよねー」など、女子をいちいちアニメキャラにたとえる
「知らないキャラにたとえられても、気持ち悪いだけ」(20代女性)など、オタクの分野でしか物事を語れないと、偏狭な印象を与えてしまうようです。女性を褒めたいのであれば、女優やタレントなど、一般的に通じる有名人にたとえるのが無難でしょう。

【3】「そんなことも知らないの?」とゲームの裏技をうれしそうに披露する
「教えてくれるのはうれしいけど、いちいち上から目線なのがむかつく」(10代女性)というように、得意分野だからと張り切り過ぎると、ヒンシュクを買ってしまいそうです。助言を求められない限り、知識をひけらかすべきではないでしょう。

【4】「今期の深夜アニメはどれもイマイチ」と批評家気取りで作品を語る
「『面白いよね!』って盛り上がりたかっただけなのに」(20代女性)など、否定的なトーンでしか映画やアニメを捉えられない姿勢を、女性は鬱陶しく感じるようです。むやみに作品をけなすような物言いは、控えたほうが良いでしょう。

【5】「それ聞いてなかったナリー」と素で漫画キャラの口調でしゃべる
「もう、どう反応していいのやら」(20代女性)というように、お気に入りの作品世界に入り込み過ぎてしまうのも、周囲を戸惑わせてしまうようです。オタクワールドを全開にするのは、仲間うちだけにしておきましょう。

【6】「はははっ、これも愛ですから!」と推しメンアイドルに金と時間を惜しみなく貢ぐ
「本人の自由とは思うけど、やっぱり限度があると思って」(20代女性)など、趣味に対する常軌を逸した時間やお金の使い方に、眉をひそめる女性も多いようです。気持ちはわかりますが、ほどほどにとどめておかないと、社会人としての良識を疑われるかもしれません。

【7】「イマイチ萌えないよね」と恋愛シミュレーションゲームの女の子に文句をつける
「リアルの女の子にはもっと不満を抱きそう」(10代女性)というように、2次元キャラに本気でけちをつけている時点で、リアルな恋愛経験の乏しさを見抜かれてしまうようです。少なくとも女性相手にこの類の話題は不適切でしょう。

【8】「坊やだからさ…」など、わかる人にしかわからない名言を使いたがる
「一体何のことなのかわかりませんでした」(20代女性)など、ファン同士でしか通じないようなトークも女性を困惑させるだけのようです。どうしても使いたいなら、誰もが知る国民的アニメなどから引用しましょう。

【9】「君は何もわかっていない!」とオタクカルチャーへの理解が浅い人を執拗にdisる
「『は?そんなことも知らないの?』みたいな態度を取られると本当にウザい」(20代女性)というように、専門外の人に不寛容なオタクは、とにかく面倒がられてしまうようです。「モテにくい」どころか、嫌われるきっかけにもなってしまうので気を付けましょう。とかくオタクは自分だけの世界に浸りがちなものですが、ときには立ち止まって、自分を客観視することも必要かもしれません。

★1が立った日時:2021/03/03(水) 16:41
【社会】うわ、キモい!女性に敬遠されるオタクならではの問題行動9パターン
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614757305/
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 18:16:57.98ID:gNdhavfs0
どれもピンとこない
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 18:17:16.24ID:HVZYP4iK0
>>181
ヲタクってのは趣味人ってことだから
アニメヲタクが悪目立ちしてるだけで
色んなジャンルにヲタクがいて
それが日本文化の強みでもある
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 18:17:37.07ID:SAldKi+70
俺のトラウマをえぐる話題だな
まあ頑張って演技しながら付き合ってても
いずれ馬脚を表してしまうんだろうけど
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 18:17:37.85ID:eAcFyVro0
わからないでしょ、わからないよね
この言葉が本来どんな場面で使われるか考えたらいいんじゃない
0206(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9 ◆EFvlPnIYE33o
垢版 |
2021/03/03(水) 18:17:38.96ID:TbNnw25U0
>>8
裸眼
自分で切る
白と黒と茶と下駄
ミスカトニック大学購買部のTシャツ
カーゴパンツ
単なるジャケット
荷物は頭に載せる
阿修羅閃空だから歩かない
しゃがんでレーダーに察知されないように芋ショットガン
ガリガリ

(; ゚Д゚)俺はオタクなのに何一つ当てはまってないぞ
やり直し
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 18:17:47.40ID:Ixph7sOb0
>>176
発達障害が抜けてるよw
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 18:18:09.03ID:0t7pP1C80
ただアニオタはここ数年「受け入れないんならそれでいい」とばかりに
最初から全力でくる傾向があるのも感じる
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 18:18:21.78ID:uOre22h90
やべぇ9/9ナリよ
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 18:18:24.22ID:SK2NJGQd0
そんなこと言うなナリー!
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 18:18:41.62ID:6U1DyN/u0
こんなオタクリアルで見たことねぇわ
この作文記事書いてる奴、漫画とかアニメを現実と混同してねぇ?
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 18:18:59.72ID:AYTqUYnj0
そういやそいつ自分の子供にもアレ由来の名前付けていたわw
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 18:19:05.37ID:O5dkSUNB0
>>8
へー、ダウンジャケット着てスマホ見ながらバス停で待ってたらオタクなんだ

決めつけの刃やな
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 18:19:26.65ID:0YrGMEiZ0
作り話でももっとリアリティのあるネタ作れよあーだこーだ盛り上がらねえわw
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 18:19:29.10ID:AKrdy5aj0
マン臭事変がなんか言うてるわwww

時代は今、オタク>マンさんやで〜
売れ残りのマンさんは媚びないと結婚できへんで〜www
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 18:19:53.30ID:Y0XnztRt0
>>31
友人のヲタ兄弟と同席とか
飲み会でぼっち状態のヲタとか
その場を円滑に回してくために話ふったりは普通にあるよ
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 18:19:58.36ID:x5vr/SzR0
ヲタクってオンナに好かれようと思ってんのかな
オンナのアドバイスとか余計なお世話ではなかろうか?
普段オトコに言ってることやってませんか?
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 18:20:19.34ID:x8HQypQI0
ネトウヨよりは

まだマシなんじゃね?
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 18:20:33.60ID:8kH+DFAD0
今は女もオタク多いしな
ただの真面目で何もない奴よりオタクの方が価値高い時代かな
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 18:20:40.59ID:b/bKxxYJ0
聖書を読んでキリスト様の教えを考えて1年くらい生きてれば
己に憑いてる悪霊も飛んでいって、正気にもどり、オタクをやめて
その偏屈な固まった顔もほぐれますよ。
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 18:21:05.43ID:CeHyGFWF0
ヲタの世界では、ほかのどんな多くの人が
軽蔑して来ても

自分の知識に相当するか、または越える人間は
いないことを知っています

話が早口にもなりますが、そもそもその知識を
伝えるのに言葉は足りなすぎるのです
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 18:21:22.16ID:Y0XnztRt0
>>53
やっぱ普段からアニメマンガネットとか受動ばっかだと
対人下手だよな
コミュニケーション練習すれば治ると思うけど
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 18:21:26.78ID:ShXY+edA0
差別化な?
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 18:21:58.54ID:1f6TPTjX0
要は女に忖度しなさい
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 18:22:01.66ID:Ev02Pjma0
>>5
妄想ナリ
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 18:22:15.77ID:2gqdOgV60
>>1
オタクじゃなくともウザい奴等の行動を並べましたと言う感じだな。
0246◆twoBORDTvw
垢版 |
2021/03/03(水) 18:22:24.19ID:NrYg+haH0
くっだらない自慢になるが、エヴァンゲリオンが放映スタートして、
一話目で「これは凄いアニメやで、大ヒット間違いなしや!」
って言ったらオレよりオタク度が10くらい上の奴に「そんな事ないやろw」
言われた事があった。その後は皆ご存じの通りや。悔しそうにしてたっけな。
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 18:22:26.14ID:MR/WFaRZ0
オタクっぽい趣味かどうかの問題じゃないんだよなあ
敬遠されるのは本人の性格によるところが大きい
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 18:22:26.28ID:ujTPYDx00
>>204
アニメ好きと付き合ってる女は普通にいる
ただしオタクと付き合うのはきついだろうな
女もオタクなら可能かも知らんが
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 18:22:26.51ID:zmsWCbNG0
最近までモテなかった俺からアドバイス

落ち着きのない、挙動不審と多動症を治さないと無理

女性の前で1分動かないでいられるか?
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 18:22:39.56ID:S8/j4v6M0
>>173
そもそもドムの知名度が微妙だし、チームの多様化の話だとしたら連邦かジオンで統一しろって思うよ俺は
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 18:22:42.84ID:b/bKxxYJ0
だいたい、日本民族キリスト様の教えから転げまわるように逃げる上に
つまり人間の一番大切にして生きないといけないことから逃げる上に
人間嫌いのアスペ職人気質もあるし、それぞれが器用だから、ハマりこんで
いきやすいよね。オタク化しやすい民族なんですよ。
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 18:22:48.11ID:Iuva4kX90
結婚するんなら共有できる趣味あるといいね

アニヲタ夫婦ならコレクション無断で捨てられることも少ないべ

Twitterでアニヲタ夫婦見かけたけど、妻の好きなアニメの一番クジ当たった、妻にプレゼントできたーってツイート微笑ましかったわ
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 18:22:51.23ID:8JYgmj3K0
周りと上手くやりくりするだけの時代は終わったからな。
SNSやyoutubeで好きな事に没頭するのが幸せとされる時代に入りつつある。コロナでその傾向は加速してる。
趣味
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 18:23:20.24ID:zKGI4LIw0
差別満載の記事だな。
なんで男性差別はこうやって平然と許されるのかなあ。
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 18:23:22.09ID:Jk4j4fU10
うーんwいまの日本の問題は多くの男性から女性様が敬遠されてることだと思うが
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 18:23:37.92ID:rmIGiGQa0
ぬいぐるみと会話するのはアウト?セーフ?
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 18:23:40.38ID:giXzOzNf0
カメラとか銃の性能を嬉しそうに語ってる奴はまだセーフ
これがアイドルや萌えアニメの話になると突然アウトになるよな

やっぱり同じオタク要素でも性的なものが絡むと終わり
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 18:23:40.86ID:aHsDFjmX0
オタクはシナチョンの隠れ蓑でもある。
あいつら成り済ましだから、マスコミ(お仲間)が流行らせた風潮にとりあえず乗っておくんだよ。
昔だったらDQN・ビッチぶってたシナチョン共が、キョロ充オタクとヲタサーの姫になりたがるビッチ(結局ビッチなのだがw)に変わっただけ。
もともとウリナラファンタジー大好きだから、こっちのほうが性に合ってるんだろう。
「オタク文化が世界に認められた=俺もスゴい」という思い込みとか、世間に責められると「あれもこれも、皆オタクだろ」と言って誤魔化す癖なんか、正に奴らのやり方。
この化けの皮が年取ると、さすがに空しく響くだけだから、今焦ってる中年シナチョンオタクが多いんだろうな。
これに引っ張られる日本人のダメ系も少数いるけどさ。
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 18:23:48.90ID:fsigbexv0
>>1
これ、創作だな
内容が偏り過ぎてつまらない
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 18:23:57.42ID:n7eyyJm40
>>1
>>219
ガンダムの登場人物のセリフを
あたかも実在の歴史上の人物の引用のように語りだす
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 18:24:04.80ID:udKHG80x0
>>3
男だけどこれヲタクがキモイだけだろ
同じ男でも軽蔑するわ
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 18:24:25.86ID:xz0KFGQy0
お前ら発狂
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 18:24:40.02ID:cxUPwm3L0
>>236
教えません
俺はお前の親でも先生でも無いんで
お前は女に好かれるように努力したらいい

分かったらレスしてくんなよ
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 18:25:04.05ID:URmNwQFy0
愛国者
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 18:25:13.29ID:AYTqUYnj0
仮にオタ同士であっても女の子は自分を見てほしい自分を褒めてほしいものなのよ
テメエの好きなキャラに例えるとか一番やっちゃいけないことだからなw
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 18:25:25.88ID:S6oTHz4Z0
圧倒的第一位の「臭い」が抜けてるだろ
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 18:25:33.64ID:4bBTpBmL0
昔小売で働いてた頃、バイトの男にこういうの1人居たな
休憩時間が一緒になった短大生の女の子に、二人きりで話すの初めてなのに
「短大なんか行ってどうするの?時間の無駄だよ、人生をもっと真面目に考えなきゃ」
みたいな説教したみたいで、上司だった俺になんとかしてくれって苦情きたわ。
その男も20才ぐらいで予備校生だったのに、まあおかしい奴だった。
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 18:25:34.42ID:5O1UOPob0
上みたいな言動はさわやかなイケメンが言うとかわいい扱い
屈強なマッチョでもギャップかわいいとなる
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 18:25:44.91ID:Y0XnztRt0
>>250
あるある
結局自己中なんよな
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 18:26:22.19ID:b/bKxxYJ0
足バカデカのガンダムに心惹かれる人は己の心がふらふらしてる
からなんですよ。自覚なく押しても引いても倒れそうにないどっしりとした
ガンダムに魅かれるわけだ。当然、聖書を読んで心を整えて己が安定すれば
ガンダム熱はウソのように冷めますよ。
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 18:26:47.75ID:VedSKlkr0
たった1度の人生じゃん
好きなように生きなよって思うわ
女としても

自分はつきあわないけどね
0288◆twoBORDTvw
垢版 |
2021/03/03(水) 18:26:50.17ID:NrYg+haH0
連邦ジオンでちゃうやんレスも多かったんだよ。オレはたとえ話として、
良いチョイスだな、とは思ったで。だってガンダム知ってる
が取り立てて詳しくなさそうな人向けの発言だと思ったから。
ドムは発言者にとったら割と有名判断なんやろ。
あえて言うがこうやって噛みついてくる人がいるから面倒って
人もいるって話でもあると思うで。オレは楽しいけど。
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 18:27:10.72ID:SAldKi+70
>>248
そらーいるって言ったら
とんでもブサイクと付き合ってる人さえいるけど
そういう人とご縁があるかどうかは別だからな
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 18:27:13.07ID:n7eyyJm40
>>261
職人の仕事を賞賛するのは良いが
聖人の偶像を崇拝するのは認めないって
まるでプロテスタントのようだなw
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 18:27:20.89ID:oIFOp/iY0
キモいとか差別だし人権侵害だから
訴訟起こされれば負けるぞ
訴えるやつがいるかどうかは知らん
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 18:27:24.81ID:/izFkysk0
>>268
ぬいぐるみと会話って独り言よりよっぽどヤベーだろ
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 18:27:27.26ID:AwWH222O0
どうでもいいけど、鬼滅って最初はオタクからの評価イマイチだったよな
今のブームはオタクじゃない層にウケたからだし
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 18:27:31.79ID:S6oTHz4Z0
「5chでid真っ赤にしてる奴」
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 18:27:45.10ID:AYTqUYnj0
>>282
相手がとんでもないBBAだったら惚れられるかもしれないなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況