X



【大学】私大入試「志願者数トップ20」 早稲田ほか軒並み激減の中で人気を集めた大学は? [七波羅探題★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七波羅探題 ★
垢版 |
2021/03/04(木) 07:57:14.23ID:++GJrEsI9
週刊ポスト2021.03.04
https://www.news-postseven.com/archives/20210304_1639868.html?DETAIL

今年の私立大学の一般選抜入試だが、志願者数が激減する事態となった。その大きな理由のひとつが浪人生の減少だ。

共通テストの志願者数は全体で4%減だったが、そのうち浪人生は2割減だった。浪人生は併願校数が多いため、浪人生の減少が私立大志願者数減少に直結する。今年度から始まった大学入試改革に不安を覚え、昨年のうちに大学に進学してしまった受験生が多かったため、浪人生が減少したと考えられる。

私立大志願者数は、現在のところ昨年に比べて1割ほど減っている。少子化による高校卒業生数の減少は約2.6%だから、それよりはるかに大きい。

一般選抜を受けずに合格を勝ち取っている受験生も多かったと見られる。コロナ禍によって、年明けに入試が実施されるかどうかも不安な状態だったこともあり、年内の総合型選抜(旧・AO入試)、学校推薦型選抜(旧・推薦入試)で合格を決めた受験生も多かった。

そのシワ寄せが一般選抜の志願者減につながった面もある。昨年はトップの近畿大の志願者数が14万5350人で、2位の日本大以下、早稲田大、立命館大、法政大、千葉工業大、明治大、東洋大の順に、8位までが10万人を超える人気だった。8校が10万人を超えるのは史上初めてのことだった。

ところが、今年は現在のところ近畿大だけが10万人を突破しており、8年連続志願者日本一に王手をかけている。2位の明治大、3位の千葉工業大は今後、出願を受け付ける方式があり10万人を超える可能性がある一方で、早稲田大はじつに49年ぶりに志願者10万人を割り込み、9万1659人にとどまった。

大手私立大は軒並み志願者減だが、その理由としては、やはりコロナ禍がある。感染拡大する大都市圏の大学への進学を敬遠する地方の受験生が多かった。地元の大学を目指す受験生が増え、大都市の大手私立大の志願者が減ったのだ。

さらに、4月以降の大学教育がどうなるかという不安な面も志願者数に影響したと見られる。昨年入学した1年生はコロナの感染拡大、緊急事態宣言の発令で急遽、オンライン授業中心になった。

キャンパスを訪れる機会もほとんどない学生が多かった。学生はクラブ・サークル活動や、アルバイトもできず、1年生は友人もできない状況だった。小中高などでは授業を再開しているが、大学だけがオンライン授業中心だ。

この4月以降もオンライン授業中心なら、家を離れて大学進学する意味があまりない。だから地元の大学に進学しようという意識が高まった。

そこで気になるのが4月からのコロナ禍への対応だ。入試までに「4月から原則、対面授業」と公表した主な大手大学は、駒澤大、上智大、明治大、明治学院大、京都産業大、龍谷大、関西大、関西学院大、甲南大など。このうち上智大は志願者が昨年より増え、まだ出願を受け付けている龍谷大もすでに昨年を超えている。

出願受け付け中の関西学院大、駒澤大、明治大、明治学院大は昨年並みの志願者数になっているが、なかでも駒澤大は昨年を上回る可能性が高い。日東駒専(日本大、東洋大、駒澤大、専修大)と呼ばれるグループでは、唯一志願者増となりそうだ。

もちろん、コロナ禍への対応だけではなく、各大学の改革もプラスに作用した。2020年度からの大学入試改革にあわせ、私立大でも入試改革を実施した大学が多かった。

たとえば、千葉工業大の志願者数は昨年を上回りそうだが、これは共通テスト利用入試の受験料を無料にしたことが大きい。コロナ禍による不況を考慮して受験料を無料にし、共通テスト利用入試の志願者が1万人以上増加している。

上智大はセンター試験に参加していなかったものの共通テストに初参加し、共通テスト利用入試が人気を集めた。関西学院大は神戸三田キャンパスの理工学部を理、工、生命環境、建築の4学部に改革したことも志願者増の理由だ。

逆に京都産業大は昨年早い段階で学生が集団でコロナ感染症に罹患したことを公表し、批判を受けたことがマイナスになったと見られる。まさに風評被害に遭い、その分、感染対策には力を入れていたが、今年は狙い目となった。この結果を見ると、やはり受験生は対面授業を受けたいということだろう。

昨年の志願者数を上回る大手私大「4校」の名
大手私大100校ほどを見ると、現段階で昨年の志願者を上回っているのは上智大、龍谷大の他に立教大、学習院大の2校だ。

(一部略)
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 07:59:24.48ID:K2a7kVWY0
全国統一大学卒業試験ってあればいいのにね
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 08:00:20.55ID:nuyPG3Wl0
いつまで大学は
サボってんだよ
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 08:01:48.63ID:QJOLijtk0
内部生が有利すぎる
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 08:04:46.23ID:zXQSssY30
早慶は東京にあるというだけで底上げされてる
ただそれだけの大学」
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 08:06:59.25ID:8O32EeaW0
もはや朝鮮大学
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 08:11:05.99ID:QzTRbIa60
インチキまみれの都内の私学に、ニッチである一般入試の狭き門をくぐり、わざわざ入学なんてしたくないわな
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 08:14:24.56ID:dtc2hLk00
この20年で格を上げたのは近畿大学と明治大学だろ。明治大学なんか20年前は日本中の生徒会長が推薦で入る大学だった。
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 08:14:43.75ID:4TopCJoI0
早稲田って変な名前の学部ありすぎだろ
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 08:18:19.80ID:f+b4R4KQ0
>>9
明治は安倍ちゃんの明治時代上げ上げのお陰だな
近大も世耕が安倍ちゃんの側近だったから
今や騒がれないマグロごときでw
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 08:26:14.12ID:DgdRtCVq0
クラブ、サークル活動なんてオンラインでやればいい
スマホ世代ならそういうの得意だろう
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 08:26:37.68ID:5N2XM2TG0
優秀な日本人を沢山育成してくださってる私大には頭が上がりません
どんどん増やすべきですね
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 08:26:58.45ID:8zfMyHJf0
>>1
国立大は?
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 08:30:39.77ID:osVAiYwr0
レベル10
東京大、京都大、国公立大医学部
慶應義塾大(医)

レベル9
一橋大、東京工業大

レベル8
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、
名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大

レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、
滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私立大薬学部 など

レベル4
その他国公立大
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など

レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など

https://www.toshin.com/courses/
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 08:35:05.19ID:z1MiQpYj0
実習等は扱いを別にして、それ以外全てリモートで卒業まで出来るところが良いな
人によっては二学部ダブルスクール可能、みたいな
千葉工大なら余裕だろ?
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 08:38:24.82ID:TPlEAH/80
富山県を苦しめた京都のバカ大学が激減しててホッとした
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 08:39:58.52ID:Ycb7+cDL0
駒澤は去年58%と大激減だった、
そこから今年は一般を2年連続で減らしてる、
共通で総数増えたと言っても、どの私大もほとんど入学せん
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 08:40:51.61ID:H2saT1TA0
>>5
田舎に有るのに一流大学って凄いよな。MARCH、日東駒専なんか
田舎にあればFランクだよ。
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 08:48:17.70ID:mx+cIQYB0
>>25
頑張れ、田舎者よw
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 08:49:34.67ID:ogZN4PO10
>>5
東京じたい首都ってだけで底上げされてる
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 08:52:33.18ID:c8VlA4cX0
>>25
そう思うのは勝手だから、田舎から出てくるなよ
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 08:52:44.56ID:spbgEPjI0
>>20
またバカ東進のステマか
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 08:52:58.15ID:j0uGwWT60
悔しかったらド田舎の偏差値すら出ない大学を東京に移転してみな
誰も入らなくてすぐ潰れるから
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 08:55:54.45ID:Ycb7+cDL0
隔年現象は必ず起こるし一度減ると
リカバリーするのは本当に難しい

100→50 50%の減少
この50を再び100にするには…

50→100 前年比200%が必要(100%の増加)

倍々ゲーム 100→90も10%減だが、戻すのに約11%が必要
50%の減少を取り戻すには倍の100%の増加が必要、
50から、50%の増加では75になってしまう

駒澤の場合、58%なので前年比率172%が必要(約72%の増加)
103%ではとてもとても(しかも一般は2年連続減)
大激減の次年度に小増加という、最低の流れに乗ってしまっている
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 08:57:20.48ID:j0uGwWT60
>>31
馬鹿なんだね
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 08:59:52.85ID:TXgBWp/i0
明治に指定校推薦で入るけど、一般入試だと日東駒専はおろか関東学院ですら危ういレベルの高校です。
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 09:00:32.38ID:aFeivBfT0
[延べ志願者数と実志願者数]

受験生一人が複数回出願した分をカウントする延べ志願者人数で比較しても意味ない
延べ志願者数10万人超の近大や千葉工大は平均して一人で5-6回の出願をしているから実志願者数は低い
2020年延べ志願者数14.5万人でトップだった近大の実志願者数は2.7万人で11位でしかない

工業大学という単科大学でありながら延べ志願者数10.3万人も稼いだ千葉工大の実志願者数1.8万人で18位だ
この千葉工大は全17学科を併願しても1学科分の受験料しかかからないカラクリがあり、
延べ志願者数は一人の受験生を5倍強にカウントしてしまっている

実志願者数では5.2万人の法政がトップ、以下日大、明治、早稲田、立命館と続く
https://dot.asahi.com/wa/2020050100019.html
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 09:07:15.77ID:IfPtqEXh0
アメリカだと全学年合わせて3000人みたいな大学も全然珍しくない
そして学費だけで5万ドル、寮が基本だから併せて7万ドル。
なお、年額です
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 09:17:58.82ID:ogZN4PO10
>>30
東京とか人が集まってるから成り立ってるものしかねーだろ
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 09:26:00.09ID:Tu9SXGMC0
受験者数なんかどうでもいいわ
国立大と早慶以外は頑なに採用しない財閥系企業もあるんだから
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 09:29:26.70ID:NSqHPFce0
関関同立>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>近大
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 09:29:36.09ID:XEfFLFT70
>>9
大阪のセカンド校落ちて清風に仕方なく行く
国公立志望だったが、明治政経へ

今では勝ち組(^ ^)
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 09:29:45.33ID:jV3kynKa0
>>2
高校でやった方がいいんでないか?
分数ができなくても高校を卒業できる
Fラン大学生を輩出する高校、中学に原因がある
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 09:39:36.53ID:IblMR7Ab0
>>48
139 ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/03/04(木) 09:37:24.32 ID:2IYVouY90
とりあえずちゃんと慶應って書け。
慶応大学とか慶応義塾とかって書くの、
CoCo一番屋って書くようなもんだぞ。
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 10:01:38.72ID:yJN0E7jM0
「100年前に絶滅したと思われていたがお金持ちが純血種を30頭ほど所有していることが発覚」バーバリライオンの再発見エピソードがすごい

http://wdsyo.antrak.org.tr/lgF/690914870.html
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 10:14:27.25ID:2IYVouY90
>>55
おまえのオナニーブログなんだから、
おまえには指図される筋合いないんだが?

誰でも参入可能なのが不満なら、
おまえが出て行って鍵付きのオナニーブログでもやりゃいいだけのこと。
市役所や警察に来るなという権限がないのと同じ。
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 10:16:49.25ID:mLevreMc0
>>1
世界ランクはおおむね早稲田>慶応で確定してる
文系は両校とも(とくに早稲田は)日本最上位クラス

QS 世界大学ランキング2020 分野別

Arts and Humanities 芸術・人文学
21東京 54早稲田 67京都 126慶應 170大阪 224東北 329北海道 334東工 337上智 339立命館 341名古屋 351九州
401-450同志社/一橋/神戸/筑波

Engineering and Technology 工学
21東京 28東工 38京都 92大阪 93東北 138九州 150北海道 160早稲田 164名古屋 193慶應 361筑波 391神戸
451-500広島/理科

Life Sciences and Medicine 生命科学・医学
30東京 54京都 106大阪 153東北 173名古屋 178九州 183北海道 183慶應 204医歯 315筑波 365神戸 378東工 390広島
401-450千葉/岡山 451-500金沢/熊本/新潟/東海

Natural Sciences 自然科学
13東京 22京都 32東工 57大阪 58東北 72名古屋 119九州 143北海道 179早稲田 193筑波 282広島 318慶應 352神戸 361理科
401-450都立 451-500千葉

Social Sciences and Management 社会科学・経営学
23東京 53京都 77早稲田 96一橋 107慶應 140大阪 229東北 229東工 244神戸 258北海道 271名古屋 289九州
401-450立命館/筑波
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 10:17:34.71ID:DgdRtCVq0
良さげなところを受けて受かったところにいく
おみくじ式もオススメ
そういうサイコロ人生
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 10:21:02.45ID:2IYVouY90
>>58
中途半端なバカは、大東亜帝国系列あたりの中学に行くといいよ。

あの辺だと、国公立とかの受験指導をしてくれる上に、
系列大学の入学権も確保できるから。
どうせバカだから、自主的に勉強もしないから、
めんどうみの良いところへ行くのかベストだし、
早慶マーチみたいに外部受験するならエスカレーター乗車禁止とかケチくさいこと言わんし。
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 10:22:10.91ID:FBXAl4J90
日東駒専が早慶凌ぐゆとり時代だもの
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 10:38:09.04ID:z1MiQpYj0
昨年度以降はわざわざ都会に出ていくスタイルは見る目無い、
感染したらどうするのか?
自宅からの距離で志望校なんか決めときゃ間違い無い
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 10:42:50.13ID:G9ZjPo+D0
文系って
バカばっか
数学、物理出来ないなんて
虫と同じじゃん
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 11:26:48.64ID:qC/ZRgXM0
別に早稲田、KOが教育優れてるわけでもないし、入って優種な奴が勝手に勉強して巣立っていくだけ
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 12:16:44.67ID:G80NG3VE0
>>63
今から数学問題出して解けるかね?

当時の理数系出身が政治家とか少し考えられないあれは背乗り臭いんだけど?
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 12:22:27.07ID:sLWz1CWx0
>>44
宮廷は広すぎ
東京一工早慶までのところ多いよな
他は特殊言語や資格などが必要
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 12:35:26.01ID:fedwZDNV0
あのさ、受験なんて80年代に戻すべき。
当時は私立に関して、MARCH、関関同立あたりなら一定レベル以上の高校から数人くらいの指定校推薦はあったけど、あとの大多数は一般入試。
ワケわからんAOとか莫大な人数の推薦とか無かった。
内部進学も少しいたけど、大学で英語とかやれば、かなりバカだった。
それに戻して志願者集まらないところは、そもそもあったらいけない大学なんだから潰せ。
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 12:55:04.92ID:l1IhiIws0
>>22
富山県民が京都の大学に持ち込んだ、じゃなく?w
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 12:58:37.70ID:Cdj0mmjS0
>>20
この表って大学関連スレに貼られまくってるけど、
「この大学の志望者はこのレベルの講座を受けてね」って意味よね?

ということは、例えば同じレベル8だとしても、
国公立のほうが科目数多いから難しいってことなん?
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 13:03:34.53ID:dFbBc7Nx0
ロシアから来た元作戦部隊の人たちが『忍者体験』に参加した時の話が興味深かった「後にも先にもこれほど緊迫感のあるツアーはなかった様に思う」

http://wdsyo.antrak.org.tr/LWr/297654488.html
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 13:06:58.20ID:eZVE6kQZ0
>>66
文系なら、旧帝は数が少ない上に地元志向だから見かけないだけ。
理系なら、東工で足きりなら旧帝全部入る。
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 13:10:34.37ID:Z1PMlEOy0
ここからさらに減るのか

早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移   

年度  一般募集 受験者  合格者   倍率  
89年度 1060  20686  1826  11.3倍
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍 
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
96年度  920  13035  1543   8.4倍
97年度  920  11668  1576   7.4倍
98年度  920  10529  1725   6.1倍
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍 
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍   
07年度  450   8845   798  11.1倍
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450   6242   978   6.4倍
14年度  450   6004   832   7.2倍
15年度  450   5598   929   6.0倍
16年度  450   5773   958   6.0倍
17年度  450   5815   769   7.6倍
18年度  450   5387   723   7.5倍
19年度  450   4882   743   6.6倍
20年度  450   4675   640   7.3倍
21年度  300
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 13:10:59.04ID:Z1PMlEOy0
早稲田大学 法学部  一般入試 推移

年度  一般募集 受験者  合格者   倍率   
90年度 1000  18803  1960   9.6倍
91年度  950  18980  1984   9.6倍
92年度  950  18683  1744  10.7倍
93年度  900  17554  1574  11.2倍
94年度  900  15922  1592  10.0倍
95年度  900  13887  1770   7.8倍
96年度  900  14065  1775   7.9倍
97年度  900  13191  1820   7.2倍
98年度  900  12453  1822   6.8倍   
99年度  800  11574  1653   7.0倍
00年度  800  10524  1438   7.3倍
01年度  750  10353  1361   7.6倍
02年度  700  10893  1489   7.3倍
03年度  550  10661  1197   8.9倍
04年度  350   8654   795  10.9倍 
05年度  350   7915   707  11.2倍
06年度  350   7034   724   9.7倍   
07年度  300   7615   745  10.2倍
08年度  300   6873   936   7.3倍
09年度  300   6005   895   6.7倍
10年度  300   5595   845   6.4倍
11年度  300   5164  1008   5.1倍
12年度  300   4678   943   5.0倍
13年度  350   4406   924   4.8倍
14年度  350   4400   942   4.7倍
15年度  350   4162   963   4.3倍
16年度  350   3908   870   4.5倍
17年度  350   3895   825   4.7倍
18年度  350   4625   755   6.1倍
19年度  350   4626   721   6.4倍
20年度  350   4058   786   5.2倍
21年度  350
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 13:12:36.74ID:Z1PMlEOy0
早稲田大学 商学部  一般入試 推移

年度  一般募集 受験者  合格者   倍率
90年度 1000  26574  1978  13.4倍
91年度 1000  26202  2067  12.7倍
92年度 1000  24665  2017  12.2倍
93年度 1000  21645  1663  13.0倍
94年度 1000  17622  1721  10.2倍
95年度 1000  15264  1875   8.1倍
96年度  900  14234  1750   8.1倍
97年度  900  13324  1841   7.2倍
98年度  900  14738  1932   7.6倍   
99年度  900  14596  2134   6.8倍
00年度  900  14401  1926   7.5倍
01年度  800  13770  1752   7.9倍
02年度  750  14086  1993   7.1倍
03年度  650  16180  1554  10.4倍
04年度  500  14364  1503   9.6倍
05年度  460  13291  1421   9.4倍
06年度  460  14618  1350  10.8倍   
07年度  460  14685  1323  11.1倍
08年度  460  14021  1180  11.9倍
09年度  455  14069  1359  10.4倍
10年度  455  14130  1387  10.2倍
11年度  455  13745  1582   8.7倍
12年度  455  12461  1547   8.1倍
13年度  455  11633  1451   8.0倍
14年度  455  11228  1519   7.9倍
15年度  455  11494  1514   7.6倍
16年度  455  12474  1325   9.4倍   
17年度  455  12933  1190  10.9倍
18年度  455  12955  1028  12.6倍
19年度  455  11793  1042  11.3倍
20年度  455  10261  1154   8.9倍
21年度  535
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 13:13:36.66ID:/yEh3bop0
>>1
つか私大バカ文系要らんやろ、算数入試にないしw
0077ドクターEX
垢版 |
2021/03/04(木) 13:18:05.31ID:LiaB8y/D0
理系も算数はない。www
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 13:19:33.37ID:ivJaA7TJ0
早稲田政経は数学必須になって減って、その分法学部が増えた
今後どうなるんだろう
2番手大学群は無理だろうな数学必須
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 13:23:44.67ID:b7y1iLBJ0
おまえら北陸で「キン大なんて底辺じゃん」とか言ったらヤバイ奴だと思われるからな。理由は
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 13:33:16.15ID:tucRv9pW0
千葉工業大て何大?
倍率なんぼや
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 13:40:14.91ID:tucRv9pW0
>>64
大学によって教育の質は違う
俺は早稲田だったけど、同じ私大でも慶應や上智の方が学生に求められる課題の質や量が上っぽくて「あいつら俺らより絶対賢いよね」みたいな話をよくしてた
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 13:49:20.60ID:7NluD6a20
>>5
東京にあるということは重要なことだろ?
田舎の学問より今日の昼寝
京大くより上智のほうがまし(早慶ははるか上で比較対象でない)
地方旧帝いくよりニッコマの方がまし(マーチははるか上で比較対象でない)
金岡広より大東亜
それ以下の駅弁より東京のFラン私立だ
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 13:49:49.27ID:Z1PMlEOy0
>>78
早稲田政経以外で数学が完全に必須(数学なしで受けられない)のは
上智経済(経済学科)と東京理科大学経営学部(全学科)のみだね


一般入試で数学必須方式がある私立文系

●早稲田大学・政治経済学部
  共通テストの数学TAが必須(200点満点のうちの25点分が数学)

●早稲田大学・商学部
  地歴型 募集355名
  数学型 募集150名 (180点満点のうち60点が数学)
  英検型 募集 30名 

  
●慶應義塾大学・経済学部 募集の2/3は数学TAUB必須 

 A方式 募集 420 英・数・小論 (420点満点のうちの150点が数学)
 B方式 募集 210 英・社・小論

●上智大学・経済学部 
 「経済学科」は全方式で数学TAUB必須、(450点満点のうち250点が数学)
 「経営学科」は全方式で数学or社会の選択
 ※経済では数学Vまで必要な理系方式も別途あり
 
●東京理科大学・経営学部
 全学科で数学TAUB必須 (300点満点のうち100点が数学)
 ビジネスエコノミクス学科では「英」+「数TAUB」+「国語or数TAUBV」のため
 数Vまで使って英語100点数学200点で受験することも可能
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 13:54:37.89ID:M7VoC16F0
また近大が金払って作らせた広告記事か
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 13:55:56.47ID:7NluD6a20
>>25
田舎にある一流大学って具体的にどこ?
まさか一地方大学に過ぎない京大を一流大学なんていわないよね
少なくとも東大・慶応・早稲田・一橋・東工大・上智・ICUは京大より上だよね
筑波・横国・千葉・マーチあたりが同ランクか?
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 13:58:20.55ID:/yEh3bop0
>>85
・・・超すくねーな。
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 13:59:43.21ID:DQFRrY/k0
受験とかアホらしいよ
上智に推薦で進学決まってる子が高校生で公認会計士に合格してニュースになってたけどそういう感じが理想
受験へのパワーを他に使う
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 14:01:34.30ID:/yEh3bop0
>>90
もうその高校生は、人生勝ち組だな、裏山
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 14:01:48.27ID:7NluD6a20
>>80
地元の国立偏重はひどいからな
ナゼカ北陸では金沢大学が近畿大学より難しい大学扱いされ難関大学扱いされている
近畿地方だけでなく関東でも当然金沢大学は近畿大学よりはるか下の底辺大学

愛知行くとメイダイが名古屋大学で明治大学より上と考える奴がいるのと同じ理由だ
地方は怖い
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 14:04:16.83ID:/yEh3bop0
>>92
一人暮らしがめんどいから、東大やめて名大ってやつもいるし。
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 14:04:42.40ID:Z1PMlEOy0
>>85
あ、慶應商忘れてたわ

●慶應義塾大学・商学部 A方式は数学TAUB必須

A方式 480名 英・数・社 
B方式 120名 英・社・論

B方式も論文で数学的な問題(確率とか統計とか)が混じることあり。
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 14:05:37.64ID:7NluD6a20
>>44
旧帝でまともなのは東大だけだろ?
京大でマーチと対等
その他地帝は入学レベルはニッコマより少し上かもしれないが就職でま全く相手にされない
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 14:06:44.13ID:tY/dMRw10
>>67
>文系のイメージしかない
いや早稲田の理系は、教授を外部からも採用するようになってレベルはもの凄く上がったよ。早稲田卒だけの教授陣の頃は酷かった。
学生1.5流教授4流だったのが、学生1.5流教授1.5流ぐらいになている。(1流=東大京大東工大ね)
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 14:07:12.37ID:/yEh3bop0
>>92
彼にとって大学は通過点なんだろうな。
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 14:10:21.19ID:Z1PMlEOy0
早稲田大学 一般入試比率 (一般にはセンター利用も含む)

政治経済学部(定員900)
年度   総入学 一般  指定校  附属  その他 9月入学  一般率
2016年  999  456   97   285   60    101   45.6% 
2017年  942  400   86   281   82     93   42.5%
2018年  913  339   82   287   76    129   37.1%   
2019年  927  414   92   283   63     75   44.7%
2020年  863  310   89   282   57    135   35.9%←今1年

法学部(定員740)
年度   総入学 一般  指定校  附属  その他 9月入学  一般率
2016年  788  427  148   189   24     0    54.2% 
2017年  821  453  150   194   24     0    55.2%
2018年  742  376  158   196   12     0    50.7%      
2019年  767  392  156   193   21     0    51.1%
2020年  740  372  161   187   20     0    50.3%←今1年


基幹理工学部(定員595)
年度   総入学 一般  指定校  附属  その他 9月入学  一般率
2016年  675  310  162   113   44    46    45.9% 
2017年  594  211  171   136   45    31    35.5%
2018年  605  213  170   146   38    29    35.2%   
2019年  608  255  172   134   28    19    41.9%
2020年  598  231  184   139   27    17    38.6%←今1年
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 14:12:56.19ID:M7/CasJv0
>>2
大学教員です。

それでは、さしあたって日本文学と哲学の分野で試験を作成してください。
なお、大学教育ですので単なる知識クイズや穴埋め問題はNGです。
学位取得試験ですので、記述式の解答は客観性を担保し、
採点者による個人差がほとんど出ない形式を維持してください。

毎回話題になるけど、これを満たすものが作れないから存在しないわけで。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況