X



【逆転敗訴】NHK受信料は税金と同じ扱い?イラネッチケー控訴審で書かれた理解不能な判決文★3 [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2021/03/04(木) 13:03:59.51ID:wkYQcycr9
https://www.dailyshincho.jp/article/2021/03040600/?all=1

NHKだけ映らないようにしたフィルター”イラネッチケー)を付けたテレビを買った人が、
NHKと受信契約を結ぶ義務がないことの確認を求めた裁判――。
2月24日、東京高等裁判所”広谷章雄裁判長)は、受信料の支払い義務は生じるとして、一審判決を取り消した。
NHKを受信できなければ受信設備には当たらないとした、至極まっとうな東京地裁の判決とは真逆だ。
どうしてこうなったのか、原告の弁護士にインタビューした。

一審では、イラネッチケーを付けたテレビについて、NHKと受信契約を結ぶ必要があるのかが争われた。

争点となったのは、放送法第64条だった。

《第64条 協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない》

昨年6月26日、地裁は「NHKを受信できない以上、受信契約を締結する義務はない」との判決を下した。
イラネッチケーを付ければ、NHKを“受信することのできる受信設備”ではなくなるのだから当然の話である。
ところが、一審を不服としたNHKは控訴。逆転判決が下されたのだ。原告代理人の高池勝彦弁護士に聞いた。

逆転敗訴

高池:高裁は一審とは真逆の結論でした。例えNHKが映らなくても、電波を増幅させるブースターを使えばNHKを視聴できるから、
契約義務が生じるというのです。わざわざお金を払って、イラネッチケー付きのテレビを購入した人が、なんでまたお金を払って
ブースターを付けるなんてことがあるわけがない。まったく理解できない理屈ですね。

――判決を逆手に取れば、NHKどころか民放も映らないモニターディスプレイでも、チューナーを付ければNHKは映るはず。
だから、受信契約の義務は生じるということだろうか。

高池:そういうことでしょう。見た目がテレビ然としていれば、契約義務が生じるとなりかねない。不見識とも言える判決ですよ。
放送法64条から大きく逸脱した判決なのですから。

NHKの主張に乗った高裁
高池:今控訴審は、いわゆる1回結審でした。一審で出された訴訟資料に加え、NHKから控訴理由書、それに対してこちらから
答弁書を提出しただけです。ですから、いわゆる原告と被告が法廷で主張を言い合うみたいなものはないんです。
一般的に、1回結審の場合、一審判決が覆されるケースは少ないはずなんですが……。

――にもかかわらず、覆ってしまった。

高池:まあ、高裁は最初からNHKの主張に乗るつもりだったということです。NHKは公共放送が設立された意義を申し立て、
民放との二元体制の維持を主張しました。スポンサーを付けた民放に対し、スポンサーに影響されず受信料で賄われるNHKという
2本があってこそ、バランスの取れた放送ができるというわけです。高裁もこの二元体制の維持に同調し、そのためには
公平に支払わせるというわけです。

――NHK設立の意義にまで踏み込むならば、NHKの現状についても少しは考慮すべきだろう。そもそもイラネッチケーは、
NHKの偏向放送に嫌気がさした筑波大の掛谷英紀准教授が開発したものである。コロナ禍においても安定した受信料を得るNHKは、
民放から“民業圧迫”と言われるほど肥大してきた。スポンサーに作用されないにもかかわらず、高視聴率を狙ってバラエティ番組を
制作したりしている。バランスの取れた二元体制が維持できているとは言えない状況だ。

高池:二元体制がそこまでして必要というなら、テレビを所有しない人からも受信料を取ったらいい。でないと、今回の判決である、
NHKが映らなくても契約義務が生じるという理屈は成り立ちません。高裁の判決文には、受信料について《現実に控訴人
”編集部註:NHK)の放送を受信するか否かを問わず、”中略)控訴人が上記の者”同:受信設備設置者)ら全体により支えられる
業態であるべきことを示すものにほかならない》とある。受信しようが受信しまいが払えと言うのですからね。

――これでは、受信料は税金と同じである。

高池:高裁は“特別の賦課金”と言っていますから、ほぼ税金ですね。また、戦前の放送法”旧法)では受信料は強制だったことを踏まえると、
現行放送法も強制できるとしています。戦後、放送法が改正される経緯を踏まえれば、私にはとてもそう考えることはできませんが。
税金のように全員から徴収すれば、1人1人の負担も少なくなるかもしれませんよ。

※以下、全文はソースで。

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614822764/
1が建った時刻:2021/03/04(木) 08:58:43.76
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 14:03:34.81ID:XxW/+Ey10
おかしい、おかしいと嘆いたところで聞く耳なんて持ってないのがNHK
肥大化した組織を維持する為にカネを集めるだけ
新社屋批判されようが、内部留保を指摘されようがカンケーなし

ヤツらは自分たちの食い扶持確保しか考えてない
ひたすら皆様のNHK連呼して徴収第一
国民がどうも思おうが放送法でそう規定されています、で終わり
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 14:03:52.20ID:4lNj09340
後付を想定した判決って

それならおまえはいずれ人殺しをする可能性があるから先に死刑にするからな!って
トンデモ裁判とおなじだろ

自分が何を言ってるのかわかってるのか? このバカ裁判官!
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 14:04:14.19ID:f+WoSvEb0
>>199
判決文書いた人かね?
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 14:04:15.32ID:GgiNGW0O0
>>105
スクランブル化してもNHKと契約してる隣り近所の世帯からDLNA経由Wi-Fi経由で視聴出来得るスマホPCタブレット持ってたら契約するべきという暴論に近い事言ってるのが今回の判決
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 14:04:17.96ID:wJfT65n90
なぜ放送法を見直さないんだ?

これだと国会議員も裁判官もNHKに賄賂もらってますって公に宣言してるようなもんじゃね?
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 14:04:40.10ID:nEutujzR0
3000円の中古テレビを金属板で囲み
樹脂流し込んでガチガチに固め、NHKは映らなくしたから契約義務なし認めろ
これで、国家規模の受信料制度を揺るがす可能性ある判決出す国のがヤバいだろ
正規の手順で、放送を改めさせろ放送法を
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 14:04:54.55ID:SeTx/PyT0
放送法を無くせば解決するんだけどね。
完全解決する気が国にないだけ。
デジタル化と言いながらアナログな法が阻害する不思議な国だよ。
違憲裁判を基本的に起こさないから時代に逆行してる法律が大半を占めてるんだけどね
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 14:05:22.41ID:mSFNHyNK0
屁理屈というか結論ありきだろこれ
ドグサレ司法
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 14:07:11.47ID:g2+8OBZc0
受信設備が無くても設備を整えれば受信出来るから受信設備が有るのと同じとかいう
もはや屁理屈にすらなってない
法治国家のやることじゃない
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 14:07:31.48ID:nKVfV3qR0
>>208
地球は1つ

作れば2つ
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 14:07:33.69ID:aTEKiqMN0
>>195
NHKは受信設備がない世帯からの徴収は考えていない
税金と同じ扱いを望むならNHKは今の利権を維持できない
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 14:08:07.52ID:tlJbUUfb0
最高裁裁判官国民審査というのがあるが×をつけなければ自動で信任になるというのがおかしい
普通の有権者は×は付けない 無記入が普通 それで信任されてるんでしょ
それが嘘だと思ったら○のみ信任にしてみな 今まで信任されていたほとんどの裁判官は不信任になると思う
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 14:08:21.51ID:BARfJhyH0
>>210
N国が役立たずだったからな
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 14:08:48.47ID:4lNj09340
法律が有るからって何してもいいわけじゃないし許されるわけではない

法律は国民のものだ けっしてNHKの欲望の為にあるものではない!

これだけ多くの国民が放送法は間違っているというのだからすぐ法改正して
見たい人だけが自主的に契約して見るという当たり前な法律に変えるべきだ

強欲NHKは恥を知れ!
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 14:08:53.22ID:+9qoPlM30
>>215
そうだよ
見る見ないは関係ないってNHKが言っているから
販売用のテレビで堂々と ピタゴラスイッチ と ねこねこ日本史 を見ればよい
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 14:09:27.15ID:FeoAy+zw0
この裁判官は今流行りのNHKから接待受けて定年間近の老齢じゃないのかな?狂った判決を国民は許さない。
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 14:09:29.32ID:z6hvVj7U0
この場合、イラネッチケー+ブースターがセットで、受信機っことじゃね?最高裁に行け!
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 14:09:36.41ID:R3Zf4Bkn0
民放もおかしいとか言わないし、二元体制なんて機能してない。NHKの透明性や健全さって、誰が監視するの?どうやって担保するの?
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 14:09:44.39ID:f0wrCNWA0
特別職国家公務員扱いで給与大幅減額と、
労働三権剥奪な。
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 14:09:51.30ID:f+WoSvEb0
大都市で受信料払わない人なんて珍しくないのに
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 14:10:25.81ID:tjx2yzDh0
独禁法に抵触してる
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 14:10:53.49ID:5nzFrRkG0
黒電話時代の電電公社が黒電話レンタルしてたみたいに、NHKもテレビレンタルすればまぁ考える
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 14:11:46.05ID:L+w9TYLA0
これって上告するの?
この判決で確定すると受信料はほぼ税金で、受信設備を持たないものだけが免除されると認識を改めることになるな
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 14:12:24.96ID:f+WoSvEb0
>>222
天才だな
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 14:15:31.52ID:UVOOvE9q0
今現在取り付けられていないブースターを、
なぜが将来取り付ける事が前提になってるのがマジで草なんですけどww
頭の中は甘栗なんじゃないのって話だ
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 14:17:04.76ID:PzbPS8Qb0
これ、仮にNHKがスクランブル放送を開始したとしても、スクランブルキャンセラーとか改造B−CASカードを使えば視聴可能とか言って受信料払わされるってことか。
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 14:17:16.91ID:aIWjCzcW0
>>1の裁判長の主張だとテレビの枠を設置してもアウトってことだろ?後々内部の部品を取り付けたらテレビを視聴できるという
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 14:17:41.34ID:4lNj09340
NHKを見ていた証拠が有るから払え!の訴訟なら全然わかる

しかし見ても無いのにTVが有るだけでNHKを見てる可能性が有るから払えという
時代錯誤も甚だしい意味不明なトンデモ裁判が行われているからな

もはや日本では土人が裁判が横行してるよ
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 14:18:13.65ID:XFikzprK0
>>234
壁のアンテナコネクターからテレビまで、ケーブルが繋がってないので映りません

これは今は「つなげば映るから」という理由で契約対象とされてたと思ったが、それも納得いかないの?
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 14:19:11.42ID:ZVN+vlwA0
ここで何を言っても始まらないから
自民党へ抗議をするんだ。
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 14:20:59.49ID:2mJ4ORPe0
スクランブルにして有事のときだけ解除すればいい
んでその枠だけは税金取ればいいだろ

例えば災害台風重大事件

まぁそれも民放でまかなえるけどな
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 14:21:21.72ID:uIWwmJaA0
お前らが政治家になって変えるしかないけどそうなると接待でNHK側に寝返るから意味がないっていう
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 14:21:31.58ID:ciUxZPpi0
政治家なら国民からの批判や不満が高まれば支持率は下がるし選挙で落とされる
企業なら顧客からの批判や不満が高まれば買わなくなる人間も増えて利益が落ちる
国民顧客の意見ガン無視でも何の影響も受けずにやりたい放題高給取りなNHKは最強かつ最悪すぎるし
こんな組織がこの時代にあること自体がおかしいんだよなあ
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 14:21:34.25ID:dYxlnPeb0
人頭税はつべこべ言わずに払えということだよ
貴族様が言うのだから理論理屈は後から付いてくる
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 14:22:00.23ID:ye8qoTMW0
>>1
これでNHKが敗訴でもしてみろ?メーカーもこぞってNHKの映らないテレビを売り出し国民の半分くらいが買うだろう。受信料も半分以下になるからな。
利権、癒着まみれだろうからどうしようもないんだろ
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 14:22:08.96ID:UVOOvE9q0
条文をここまで歪めて解釈すると、もはや法が何を言っているのか理解不能な国民が大多数になるだろう

これで法治国家とはアホかって話だ
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 14:24:25.91ID:pIDCxZau0
>>222
まともな国の司法ならそのアイデアは素晴らしいと言えるが
残念ながらことNHKに関しては日本の司法は完全にぶっ壊れてるので
いざ裁判になったら必ずNHKが有利になる判決しか下さないよ

設置者がホテルだからホテルが払えと言う一方で
設置者がレオパレスなのに居住者が払えって判決も何の悪びれもなく下したし
本当に取り返しの付かないレベルでぶっ壊れてる
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 14:25:59.02ID:4lNj09340
そもそも見て無くても払えとかアホなことをいつまでも言ってるから
国民から総スカンを喰らってるんだろ

見た分だけの利用料をお支払い下さいって話なら誰もが納得するわ

この世の商売の仕組みは全てがそうなのだから
でなきゃNHKはただの893乞食だ
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 14:27:34.47ID:+9qoPlM30
>>251
ホテルの方のアイディアとしては、
法人は、受信機のある部屋ごとに1契約だろ?

ホテルの各部屋にはモニターだけにして、受信機は1部屋に集中させる
そうすれば1契約で済むと思うんだよね

まぁ貴方が言っているようにNHK有利な判決しかでないけどね
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 14:28:29.52ID:aTEKiqMN0
>>247
今回はイラネッチケーが負けたが、メーカーが本気でブースターつけようが改造を試みようが絶対にNHKが映らないように設計したテレビなら勝てる可能性はある
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 14:29:19.15ID:S6rxxiun0
公共性のある部分だけならともかく
バラエティーだのメジャーリーグ放送だのの製作費まで上乗せされて見てない人が強制されるのはあほらしいな
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 14:31:17.67ID:aLnX8fmk0
>>182
受信装置でなくNHKが視聴できるテレビジョン装置と明確に定めていないからいろいろ問題が噴出する。
受信装置では拡大解釈が無限に広がる。金を集めたいなら徹底的に拡大解釈ができる魔法の言葉だ。
今回みたいに改造すれば受信できる(笑)という拡大解釈でもできるから。この理屈では電気掃除機も
改造でテレビを付ければ受信装置になるという馬鹿馬鹿しい解釈が成り立つから 
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 14:33:10.94ID:UVOOvE9q0
>>254
受信機からモニターへの送信は、再送信とみなされたら著作権法的にアウトでしょ?
客が不特定多数になるから、公衆送信権の侵害になりそうじゃん
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 14:34:26.95ID:3ZKS5i0g0
Netflixやアマゾンプライムビデオがあるこの時代に古臭いことやってるな
誰が見ないコンテンツに金払うんだよ
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 14:35:35.07ID:1rkVFxD10
>>31
ちょw

まあ、実際立花は優秀なエージェントだったよな、NHK側のw
しかし、官僚然としたNHKにこんな外連見たっぷりの工作ができるとは意外だった
ヤクザなプロダクションと付き合って、闇紳士流儀を教わったのか?
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 14:36:52.43ID:4lNj09340
しっかし「NHK見て無くても払え!」って斬新すぎるアコギな商売だよなwww

893が道端で袋とじを持ち歩いててそこらの歩いてる人にいきなり絡んで
「この中身を見て無くても金払え!」ってイチャモン付けまくってるのと変わらないわ

なんでそんな横暴がこの時代に許されてるんだ
大昔の古い放送法は時代錯誤だから廃止にしろよ!
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 14:37:22.97ID:JtamRsXo0
NHKと契約していない者は国民の財産である電波を一方的に搾取されてるんだから
契約していない者に対して電波使用料を払え
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 14:37:31.63ID:WPyxq1b20
テレビ欲しくてもNHKのせいで受信料払いたくない人が集まればテレビ普及目的で受信料とるという法律に違反するから裁判で勝てるかな?
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 14:38:29.21ID:9UQ1ZG9N0
>>265
お前が一番頭悪い
そもそも送り付け詐欺だっつーのww
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 14:38:49.82ID:1rkVFxD10
>>1
NHKの発展拡大と受信料徴収スキームの維持は総務省と官邸の核心的利益
イラネッチケーは蟻の一穴になりかねないから、国が潰すのは当たり前
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 14:40:23.02ID:UVOOvE9q0
次に来るのは、ネット利用者からの受信料徴収

今回の判決でその布石が整った訳だ
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 14:43:58.25ID:aIWjCzcW0
こんな判決がまかり通るなら廃車にしてる車を自宅庭に放置してても将来的にまた乗るかもしれんから自動車税、重量税払えって言ってるようなもん
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 14:45:11.57ID:eK8ZfjX/O
国民に告ぐ!税金で運営されている裁判制度を人生で一度、被告人で経験しよう!NHKに訴えられて裁判所へ行こう運動を皆で始めませんか!何度も訴えられて回数を競いましょう!
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 14:45:52.70ID:tVmc3mUC0
目指せ受信料一兆円強奪!
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 14:47:19.32ID:YwJWdtac0
クソHKより先に全裁判所破壊すべき
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 14:49:48.12ID:4LOIv1gd0
偏向報道してるから、受信料取ってスポンサーから中立にしておく存在意義は全くない。
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 14:51:23.98ID:AMFkoToA0
>>7
>>67
いかに無茶苦茶な判決かよくわかる
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 14:53:04.71ID:AMFkoToA0
>>279
司法も腐っとるな
ゴミ裁判官がいるから判例主義は良くないわ
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 14:53:11.22ID:q60rW9zZ0
生活保護の扶養紹介も義務ではないって厚労省が言ったように
こっちもさっさと義務ではないって言えよ
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 14:53:46.32ID:FVcCJJQv0
>>1
NHKは核攻撃だ!!!!!!
 . . . . ./ _,_ . . . . ._,_, . ::\ 
 . . . ./ . . .゙^\ヽ. . /゙ . . .¨\,.-z ::\
 . . . .「 .● . . .l .》 .ll .● . . . ゙》.ミ .:::\
 . . ./ \_,,_/ .’ .^=u,_ .v/ . . :::::l!
 . . l . ./ ,_ ._,/ ̄ .\ .\ . . ノ .( .::::l
 . . .l . .l. .l ./└└└└\./\ .\ . .’~ヽ .::::}
 . . . l . . .l.lllllllllllll/⌒/⌒ . .〕 . . . . :::::}
 . . . .l . . l.llllllllll . ./ . . . . .l . . . . .:::::[
 . . . . l . .l.llllll . . .l . . . .∧〔 ./ . . .:::::/
 . . . / . /l .\┌┌┌┌┌/./ ./:: . .:::::\
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 14:58:22.08ID:N1cj6mEH0
マジでNHKいらないわ
解体出来ないなら税金にして職員は公務員にしろ
天下りは禁止して給料も下げろや
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 15:04:41.76ID:rTMWJzi90
>>257
関係ないぞ
見えないテレビも新しく買い替えたり、やり方は分からないけど見れるように改造すれば見れるから義務は発生する

これがこのトンデモ判決
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 15:05:40.32ID:IPR5foBn0
癒着だらけたね。
もう見る価値ないよ!!!


フジ 読売日テレ 毎日TBS 電通(共同.時事) 日経テレビ東京 NHK 

全部DS支配 CCPサイレントインベーション

1工作員を政府中枢に
2メディア掌握、宣伝工作、意識操作
3教育で国家意識破壊
4抵抗意思破壊、平和人類愛プロパガンダ利用
5テレビメディアで思考能力を奪う
最終段階 国民が腑抜けた所に大量移民
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 15:05:40.48ID:pkhvloXL0
iPhoneもチューナーを付けて視聴できる可能性があるから受信契約しないとな
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 15:06:25.40ID:t0ZLjnfU0
もう暴動起こすしかねーよ抗議するだけじゃ何も変わらない腐ってるんだわ日本は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況