X



【話題】東京暮らしに疲れた人々「通勤がラクな西日本に移住したい」「人が多くて歩くのに神経を使う」★2 [ひぃぃ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2021/03/04(木) 20:53:17.75ID:QXC79deT9
地方在住者にとって、交通の便がよく何でも揃う東京は憧れの街。「一度でいいから東京に住んでみたい」と憧れる人は多いだろうが、残念ながらいいことばかりではない。都内で暮らすキャリコネニュース読者からは、

 「どこ行くにも並ぶことが多い」(30代男性/メーカー系/世帯年収550万円)
 「家賃が高い」(30代女性/金融・保険系/世帯年収350万円)

という声が寄せられている。ほかにもキャリコネニュース読者に聞いた「東京に住んでいてしんどいと思うこと」を紹介する。(文:大渕ともみ)

■「夏は暑いし、冬はからっ風の寒さと乾燥が酷くて嫌」

IT・通信系の企業に勤める40代女性(年収1000万円)は「東京はとにかく人が多い。どこに行っても人混み」と語る。東京といえば人気のグルメなお店がこぞって出店するイメージだが、女性は「人気の飲食店は予約必須。もしくは並ばなくてはならない。並ぶ時間の無駄さったら……」と苦労を明かす。都内在住だからといって、すんなり人気店の味を楽しめるわけではないようだ。

さらに女性は「夏は暑いし、冬はからっ風の寒さと乾燥が酷くて嫌」と不満をもらす。理想の土地は「函館」と断言し、その理由について、

 「北海道にしては雪が少ないし、夏は涼しい。気候による災害もあまりない。食べ物も美味しく、温泉・空港・新幹線・海・山が近いためレジャーも困らない」

と絶賛している。

■「道路事情が複雑で、移動は疲労が溜まりやすい」

メーカー勤務の30代男性(年収400万円)は都内の社宅で暮らしているが、東京の家賃の高さに言及。「社宅なので安く住めている。住居手当がなかったら、この年収で東京暮らしは無理だと感じる」と率直な感想を述べた。また、東京暮らしのしんどさについては、

 「人が多く、歩く際に神経を使う。また道路事情が複雑で、慣れない道での車・バイク移動は疲労が溜まりやすい」

と打ち明ける。男性は「複数路線乗り入れのあるターミナルから、1つ離れた駅周辺に住みたい。最寄り駅まで徒歩10分圏内かつ通勤時間50分以内の場所が理想。家賃が手頃で交通の便がよく、ほどよい規模の町なら生活に困ることはないと思う」と語るが、そんな都合のいい物件はなかなか見つからない。男性が社宅を出るのはまだ先の話になりそうだ。

ほかにも、

 「東京はお金がかかるし密。通勤がラクな西日本に移住したい」(30代男性/IT・通信系/年収500万円)

という声が寄せられている。

2021年3月3日 11時20分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/19785236/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/4/04663_1591_bec068a494f8c20a87e81b439d2e8072.jpg

★1:2021/03/04(木) 19:19:19.26
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614853159/
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:12:11.28ID:MNxZHoUW0
東京って人が多すぎてゴミゴミしてて
自分という存在が大衆の1粒に過ぎないって虚しくなるよね?
頑張って働いても所詮小さなマンションの部屋にしか住めない感じだし
地方から出てなんの歴史的繋がりも持たないならなおさら
消えて無くなりそう感
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:12:14.52ID:M7zBwhN30
西が褒められるんじゃなくて西を田舎扱いしてるんだけどね
夏の暑さと冬の寒さなら東京ってマシなほうかと
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:12:26.86ID:krtsW5RC0
>>176
今後、リモートワークで長期間家で仕事する人がちらほら出てくると思うから、
そういうタイミングで移住すれば都会の年収維持できるんじゃね。
あとはパソナみたいに本社機能ごと移るラッキーなパターンとか。

俺自身も、今後コロナが終息しても確実に出社回数減ってくながれに身を置いてるわ。
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:12:32.58ID:hvQHsFp00
駐車場付きの大型のスーパーてないほうがいいと思うわ
大型のスーパーしか残らなくなってしまうわ
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:12:36.55ID:87Y1Raop0
京においでやす
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:12:43.21ID:Dtr68vlZ0
関西でも西宮とか夙川なら良いと思ったけど、尼崎のすぐそばじゃん…
どういうこと金持ちタウンの横にスラムあるの?関西キモ
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:12:47.40ID:7TPoOVE70
コロナですら止められない東京一極集中


総務省が住民基本台帳に基づいてまとめた外国人も含む東京都の人口の動きは、去年1年間で転入が転出を3万1125人上回る「転入超過」となりました。
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:12:57.55ID:Q7I3w9Tn0
>>174
犯罪者天国なのはわかる
経済犯なんて逮捕されないどころか責任すら取らない
累犯し放題、自浄作用全くなしで富豪のまま地位もそのまんまという地上の楽園東朝鮮
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:13:17.60ID:VItu87RD0
東京は人が多すぎるんだよ

休みの日に出掛けたら、どこもかしこも、人・人・人、の大渋滞

だから嫌になった
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:13:42.92ID:kZKInV5T0
>>203
リモートだと確かに仕事はあるけどすごい低賃金パターンになりそう
嫁がリモートで仕事探してるけど同じ内容で10万くらい違うらしい
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:13:43.40ID:BS78qcRx0
>>146
東京は方言を矯正する束縛都市やから住みたくない
大阪は地方の方言を認める自由都市やから住みやすい

東京の排他性が気持ち悪い
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:13:45.74ID:5SkoEyuy0
東京って物価は安いし交通網は整備されてるし住むのには快適だけどな〜
コンサートや歌舞伎、相撲行き放題で美術館も沢山あるし
緑もある
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:14:02.72ID:fur8TS260
>>206
関東でも桜木町の西と東じゃすごい落差じゃん?
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:14:18.35ID:gQSkI4Hm0
西日本っつっても広いし
地域で全然違うからなぁ
大阪だって北部と南部じゃ全然違う

いっぺん住んでみたら相性分かるよ
住民票移さないで1〜2ヶ月
それでだいたい分かる
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:14:24.05ID:ZVn0/DUQ0
>>193
東京は転出超過が続いてる
テレワーク進んで地方へ移住する人が増えてんだよ、自宅で仕事できれば東京に住む必要がない
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:14:26.66ID:Z0Z9eUGf0
隠れコロナが5人しかいなかった広島にようこそ
広島焼きと言ったら鉄板で焼かれますが
カープのわるくち言ったらドミニカに棄てられますが
ようこそ
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:14:28.39ID:EQ5oOyc30
>>181
実際に東京生まれがどこに移住してるかだわな
1位横浜(神奈川)
2位埼玉
3位千葉
4位茨城
5位名古屋(愛知)
これが現実のデータ

西日本は西日本へ、東日本は東日本の中で実際は移住している
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:14:30.34ID:4WUQs9Ds0
>>200
坂がないのもいいよな
本町から梅田くらいなら頑張れば歩いても行ける
街並みが縦横そろっていて整然としているのもわかりやすい
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:14:35.81ID:z7vx5Ltg0
さすが人情の町大阪や
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:14:43.11ID:BJYfv0v20
目黒区民の腹黒さと性格の悪さったらねーわ。
家ではカップ麺ばかり食って精神異常の自己愛ばかり。
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:14:56.09ID:TbK5gNN60
まあ、関西人は仕方なく東京に住んでるだけだろうなあ。
誰が好き好んであんな満員電車に乗りたいと思うか。
200人余りの高校の同級生で東京へ行ったやつなんて10人もいない。
山が見えないと疲れるだろ。
なんか不安な感じというか。
定年したら戻っておいで。
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:15:00.83ID:nzO4tb+i0
帰り17時代だから余裕で座れる
福岡サイコー
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:15:13.46ID:Dtr68vlZ0
みんなが東京に住みたいから、東京は家賃高いんやで
みんな住みたくないから田舎は田舎のままやねん
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:15:18.02ID:qtAfDOJ00
田舎の人は、都民が皆
新宿・渋谷・六本木のような
街並みに住んでると思ってる奴いるから驚く
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:15:18.72ID:UD+DcUGn0
大阪で生まれて横浜に30年前来たけど、神奈川に住めば関西と変わらない環境で
東京にも近いし一番いいんじゃないかと思う。東京には住みたいとは思わない。
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:15:21.86ID:GQmXY2ay0
>>12
距離が短いだけだとおもうぞ。大阪神戸が40km、大阪京都が40kmくらいしか
ないとおもう。
特に初乗りが安いわけではない。
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:15:24.38ID:krtsW5RC0
>>218
正規雇用されるか、フリーランスで一発高年収狙うかやろな。
クラウドソーシングは値段の叩き合いになってるからあかん。
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:15:25.21ID:ITgoikpV0
地上波
1NHK山口、 2NHKEテレ山口、3TYS(TBS系)、4KRY(日テレ系)、5TAB(テレ朝系)
6KBC(テレ朝系)、7TVQ(テレ東系)、8TNC(フジテレビ系)、9RKB(TBS系)
10FBS(日テレ系)、11 NHK北九州、12NHKEテレ北九州 
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:15:25.22ID:q8HhPquK0
大阪の中心部に1時間以内で行けて通勤通学も出来る距離で、
近くにイオンがあるような地方に住んでるけど住みやすいよ
新興住宅地でベッドタウンみたいな所だから田舎に良くある密な人間関係もないし、近所の人とも挨拶程度
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:15:32.98ID:MNxZHoUW0
>>220
鑑賞する文化催しはたくさんあるけど
土地に根付いた文化が東京にはない消えている貧しい
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:15:50.51ID:8ebt8cog0
まぁ色々欠点はあるけど東京最強よ都民じゃねーけどw(無責任)
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:15:52.30ID:0tRJqG5m0
東京というか首都圏はエリートとか中心にリモートの人も多くなったでしょ
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:16:02.62ID:xZUxJl/I0
東京は住むところじゃなくて働く/遊ぶ所だよ
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:16:04.92ID:lZ1gTkcS0
日本人女性「不細工ジャップオスばかりで気が滅入る」
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:16:26.41ID:RTGUzx9R0
>>219
犯罪都市なのを選民意識で現実逃避してるからな
>>237
しゃーない
東京メディア報道が偏向してるから、鵜呑みにする奴も現れる
いちいちよその街をストビューなんかで隈なく見ないよ
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:16:31.38ID:BS78qcRx0
>>206
川崎もスラムやないか
今尼崎は暮らしやすいぞ
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:16:32.99ID:C9XIAXfg0
函館出身だけどあそこは過疎一直線で夏も普通に30℃超すようになったし観光地として有名だから幻想抱いてるだけじゃねえの
新幹線?羽田から飛行機乗ったほうがいい
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:16:33.51ID:Nxzhx4+E0
東京の生まれの庶民としては移住したくても出来る能力も金もないんだわ
わざわざこんなところに来る田舎の人らの気がしれない
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:16:33.99ID:UfFuf1Q90
関西はほんまに電車ガラガラやからなぁ
絶対に東京行きたくない
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:16:41.63ID:krLjA3rN0
>>205
一番行きたくない
観光で行って帰ってから連日金縛りでえらい目に遭った
京都の人間も怖いけど地縛霊に憑かれるのも怖い
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:16:49.98ID:IFWiS3we0
しかし東京の人口増加は止まらないのであった
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:16:58.33ID:J0RH/TIK0
東京がどうの以前に世界の駅の利用者数TOP20が日本の駅っていう異常性に疑問を持ったほうがいいと思うよ
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:17:04.91ID:jiig7aPo0
東京は給料高い
エリートが集まる

ってことにしたがるトンキンがいるけど
雑魚も多いもんなーw

>>1
に出てくる奴らの年収もことごとく大した事なくてワロタw
まー売れっ子芸能人( )にでもなれてたら違ってたのかもねえw
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:17:10.43ID:fur8TS260
>>242
関東だと久喜、春日部、つくば辺りがだと思うけど、道が混むんだよね…
道路整備が周回遅れ。
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:17:10.48ID:48ZDmTJN0
>>1

東京はバイキン。

くるなwwwwww
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:17:15.53ID:z7vx5Ltg0
つうか、ここ10年で、毛唐と特定アジア人、増えすぎやねん
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:17:30.00ID:CbrhJpDF0
>>1
東〜京〜暮らしで〜♪疲れ〜たか〜♪
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:17:31.06ID:4gYuhH2b0
>>1
車が無いと生活できないよ
車通勤が多い
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:17:35.51ID:70VvUaUW0
俺は人の数より熊の数が多いようなところに18まで住んでたから人の多い東京に住んでることがうれしい
毎日祭りみたいだ
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:17:36.21ID:4bHySsn60
地方から東京に来た人は辛いらしいね
人混みや混雑が辛いと聞く
生まれたときから東京人の俺はあまり感じないけど
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:17:36.98ID:TbK5gNN60
>>182
オレなんかチャリで5分だったなw
1時間以上かかる同僚はいなかった。
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:17:40.84ID:eHEK2SwM0
東京に住んでます
休日はブックオフとヨドバシカメラ行って松屋で飯食って終わりです
東京住んで良かったと思うのは風俗が充実していることだけです
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:17:46.26ID:EYjffbDJ0
>>191
23区の南西には大型スーパー無いよね
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:18:08.62ID:zTCIEosg0
>>2
ひでえなこれ
東京は日本一貧乏だったのか
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:18:16.37ID:TdLXNr7T0
>>248
マスクをしてる時代でもこんななの?
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:18:19.95ID:8NntbNu30
東日本は愛知から北海道まで文化や性分が似てるからいいけど
西日本という括りで大阪と九州を同一に語るのは違和感あるは
日本は東日本、大阪、西日本という括りとすべき
大阪だけ異質だわ
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:18:20.65ID:pBpC5RTN0
テレワークになって田舎暮らしにも憧れるけど
ずっとは住めないだろうから
東京と田舎で半々ずつが丁度いいと思う
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:18:27.66ID:nbLLZD/H0
少子化、団塊の定年、新しい路線の開発でなぜ通勤事情か悪くなるんだろう
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:18:29.89ID:iDEaeGS90
>>272
金が無いとどこ相撲が一緒なんよ
金が無いと都会の方が孤独を感じる
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:18:32.95ID:OIx0J3TR0
東京に比べれば通勤はどこも楽だな
大阪でさえ満員でもも短ければ苦にならなかった
園田から本町だったが

東京は長いw
有料電車になったわw
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:18:36.26ID:hBXwTUKO0
例えで出てくる年収で東京満喫できるんか
とはいえ地方は車社会のとこ多いから
下手すりゃ2台必要とかね
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:18:37.46ID:4a7BeJyB0
東京で良いのは美術展とかコンサートとか講演会とか文化的なものに関しては、地方では触れられないものがあることぐらいかなぁ。逆に言えばそういう類のものに興味のない人とか、足を向ける時間的な余裕のない人には何もメリットがないところだと思う
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:18:41.27ID:3amCPiHR0
昨年夏からリモートだけどだからって地方に移住する必要無いだろ。それこそホテル長期借り程度で十分
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:18:45.66ID:6zVto9gF0
>>214
こういうやつは渋谷新宿しか知らんのだろ。日比谷通りとか来たことないんだろな。
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:18:46.36ID:8596rB1R0
確かに夏は広島より暑い時が結構あるよな。
晴海に高層マンションを立てて風が内地に流れず、暑いからクーラーを
みんな総出でガンガンかけるから余計に悪循環になる。
大阪でも相当だけど東京はダメだな。
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:18:47.56ID:eMwV8alM0
人混み入って喜んでる人らがおかしいんじゃね?
こんな狭い場所にぎゅうぎゅう詰めで住む必要ないわな
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:18:48.60ID:z7vx5Ltg0
みてください
スーパー玉出
安いでしょ
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:18:51.45ID:7dLFoGiP0
週末の新宿からの朝帰り始発列車と関西のラッシュの満員電車が同じくらいだぞ。
御堂筋線が例外だがそれでも東京の週末くらいレベル
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:18:53.57ID:krtsW5RC0
>>239
テンクロであることと、速達性を考慮しろよ。
競合私鉄もそれに比類する乗車サービスを提供してる。
関東のノロノロ通勤ダイヤと違うんやぞ。
(TXと京急を除く)
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:18:53.66ID:hGFIKGMR0
東京は満員電車が混みすぎ。あれは体力をつかう。
でも、西日本がいいかな?
特に大阪はやめとけw
「ガラ悪い」「臭い」「汚い」「痰壺」w
ブラックバスも多いし、外来種が多過ぎ。
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:18:57.86ID:5ukrrQgG0
1NHK
2Eテレ
3tvk
4日本テレビ
5テレビ朝日
6東京放送
7テレビ東京
8フジテレビジョン
9東京メトロポリタンテレビジョン
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:18:59.34ID:8zNLy40c0
>>249
東京は社畜収容所
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:19:09.71ID:EYjffbDJ0
>>198
先祖代々東京にしか住んだ事無いから疲れた事もないしなぁ
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:19:15.99ID:SRZQPRqc0
東京の便利な生活になれてしまった人はせいぜい大阪あたりじゃなきゃ耐えられないと思う
名古屋ですら田舎で辛いよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況