X



【話題】東京暮らしに疲れた人々「通勤がラクな西日本に移住したい」「人が多くて歩くのに神経を使う」★3 [ひぃぃ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2021/03/04(木) 22:01:37.88ID:QXC79deT9
地方在住者にとって、交通の便がよく何でも揃う東京は憧れの街。「一度でいいから東京に住んでみたい」と憧れる人は多いだろうが、残念ながらいいことばかりではない。都内で暮らすキャリコネニュース読者からは、

 「どこ行くにも並ぶことが多い」(30代男性/メーカー系/世帯年収550万円)
 「家賃が高い」(30代女性/金融・保険系/世帯年収350万円)

という声が寄せられている。ほかにもキャリコネニュース読者に聞いた「東京に住んでいてしんどいと思うこと」を紹介する。(文:大渕ともみ)

■「夏は暑いし、冬はからっ風の寒さと乾燥が酷くて嫌」

IT・通信系の企業に勤める40代女性(年収1000万円)は「東京はとにかく人が多い。どこに行っても人混み」と語る。東京といえば人気のグルメなお店がこぞって出店するイメージだが、女性は「人気の飲食店は予約必須。もしくは並ばなくてはならない。並ぶ時間の無駄さったら……」と苦労を明かす。都内在住だからといって、すんなり人気店の味を楽しめるわけではないようだ。

さらに女性は「夏は暑いし、冬はからっ風の寒さと乾燥が酷くて嫌」と不満をもらす。理想の土地は「函館」と断言し、その理由について、

 「北海道にしては雪が少ないし、夏は涼しい。気候による災害もあまりない。食べ物も美味しく、温泉・空港・新幹線・海・山が近いためレジャーも困らない」

と絶賛している。

■「道路事情が複雑で、移動は疲労が溜まりやすい」

メーカー勤務の30代男性(年収400万円)は都内の社宅で暮らしているが、東京の家賃の高さに言及。「社宅なので安く住めている。住居手当がなかったら、この年収で東京暮らしは無理だと感じる」と率直な感想を述べた。また、東京暮らしのしんどさについては、

 「人が多く、歩く際に神経を使う。また道路事情が複雑で、慣れない道での車・バイク移動は疲労が溜まりやすい」

と打ち明ける。男性は「複数路線乗り入れのあるターミナルから、1つ離れた駅周辺に住みたい。最寄り駅まで徒歩10分圏内かつ通勤時間50分以内の場所が理想。家賃が手頃で交通の便がよく、ほどよい規模の町なら生活に困ることはないと思う」と語るが、そんな都合のいい物件はなかなか見つからない。男性が社宅を出るのはまだ先の話になりそうだ。

ほかにも、

 「東京はお金がかかるし密。通勤がラクな西日本に移住したい」(30代男性/IT・通信系/年収500万円)

という声が寄せられている。

2021年3月3日 11時20分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/19785236/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/4/04663_1591_bec068a494f8c20a87e81b439d2e8072.jpg

★1:2021/03/04(木) 19:19:19.26
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614858797/
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:10:33.44ID:SwG/a2Ff0
東京はゴミゴミしすぎ
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:10:36.88ID:+pK0cqxI0
>>736
昔近くに住んでたけど、駒沢公園そんな人多いっけ
いや多いは多いだろうけど、クッソ広い分、混雑してるイメージはないけど
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:11:15.10ID:BrDfSRKt0
東京は大変
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:11:25.33ID:riuwlw480
○宇陀市営改良住宅条例
平成21年3月31日
条例第19号
(趣旨)
第1条 この条例は、改良住宅の設置及び管理について、改良住宅等管理要領(昭和54年建設省住整発第6号)に定めるもののほか、必要な事項を定めるものとする。
(用語の定義)
第2条 この条例において、「改良住宅」とは、市が国の補助を受けて建設し、市民に賃貸するための住宅及びその附帯施設をいう。

中河原団地…大宇陀小附
内原団地…大宇陀内原
第3団地……大宇陀内原
第4団地……大宇陀野依
第5団地……大宇陀小附
第6団地……大宇陀小附
梅ノ木団地…大宇陀小附
芝生第1団地…大宇陀小附
第7団地……大宇陀小附
協和団地……大宇陀小附
芝生第2団地…大宇陀芝生
古屋谷団地……菟田野古市場
下川原団地…菟田野古市場
川原団地……菟田野岩崎
川向団地……菟田野岩崎
2工区団地……菟田野岩崎
無山改良団地
西谷改良団地


大宇陀人権交流センター…大宇陀小附
室生人権交流センター…室生無山
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:11:26.87ID:LdxXyiYd0
西日本も大差ないと思うが
とくに三府県
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:11:31.37ID:5Pm/1nL90
東京は都会と田舎の差が激しい
都会は上海並みに都会だけど田舎は普通の田舎すら怪しいレベルで未開地
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:11:32.52ID:+QP+qOoU0
>>673
東京の激安スーパーの事は知らんけど
俺にはサンディがあるから、もうそれで十分です(´・ω・`)
ま、今日業務スーパーにも行って、アホみたいな量の刻み葱を買ってきて
タッパーにキッチンペーパー敷いて冷蔵保存してます。
明日の出勤時に冷凍庫に移さんと。この手間で冷凍でもパラパラになるって
誰かが言ってたので実践してます(´・ω・`)
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:11:33.06ID:+PyThxpl0
>>739
まじか
雪が降る地域はお金持ちじゃないとしんどそうだね
> ネズミやムカデやカマドウマ、スズメバチ
このへんは神戸や大阪市内でも見るから平気、と思ったけど数や大きさや気合いが違いそうだな…
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:11:42.98ID:EQ5oOyc30
>>742
南海トラフでは壊滅しないわな
そもそも名古屋駅から東部は、
海抜も高くて地盤も昔からの陸地で強固
災害的にはもっとも良いわな
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:11:56.45ID:lPs3x6X20
おーん
0761ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2021/03/04(木) 23:12:10.26ID:Gn9+pMrc0
>>737
東京でそれなりの資産がある親の元に生まれて、やろ?
貧乏人はどこでも同じや。
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:12:23.61ID:9433ByH70
>>552
上京してきた国立受かったので学食すら高くて外食すらまともに行ったことない学生もおるらしい
オンライン受業で地方に帰ってるけど
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:12:27.93ID:zHC8q3du0
フクイチかー
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:12:30.48ID:riuwlw480
・橿原市改良住宅条例
(趣旨)
第1条 小集落改良住宅及び小規模改良住宅(以下これらを「改良住宅」という。)の設置及び管理について必要な事項は、法令に定めるところによるほか、この条例の定めるところによる。
第2条 この条例において、次の各号に掲げる用語の意義は、当該各号に定めるところによる。
(1) 小集落改良住宅 小集落地区等改良事業制度要綱(昭和57年4月5日付け建設省住整発第26号)に基づいて本市が建設した住宅及びその附帯施設をいう。
(2) 小規模改良住宅 小規模住宅地区等改良事業制度要綱(平成9年4月1日付け建設省住整発第46号)に基づいて本市が建設し、購入し又は借り上げる住宅及びその附帯施設をいう。

別表(第2条関係)
城殿改良住宅
飛騨改良住宅
上飛騨改良住宅
高殿改良住宅
四条改良住宅
大久保改良住宅
今井改良住宅

・橿原市ふれあいセンター条例
(設置)
第1条 基本的人権の尊重と社会福祉の精神に基づき、人権啓発と福祉の向上のための住民交流の拠点として、橿原市ふれあいセンター(以下「ふれあいセンター」という。)を置く。
第2条 ふれあいセンターの名称及び位置は、次のとおりとする。
ふれあいセンターふじわら…飛騨町
大久保ふれあいセンター…大久保町
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:12:49.90ID:k/j2VECG0
むかし東京から札幌に異動して 三年ばかりたってから東京に帰ってきた時に
  地下鉄の中の人込みで目まいがした

東京勤務が10年以上で 札幌も当時170万人越えの大都市にも関わらず
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:12:52.45ID:l6+bhx5z0
>>641
大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良、めっちゃチョンだらけでは?
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:12:56.46ID:mxlYnhnr0
政府が人材を東京に集めすぎたのが原因。まず、日銀本店と金融庁を大阪に移せ。
これで金融企業は東京から大阪に人材を移す。

あと、マスコミも東京キーステーション制を禁止。芸能人を東京所払いにすることで、
ファンが東京に移住するのを諦めさせることが出来る。大手出版社も本社を東京に
置くことを禁止しろ。
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:13:10.57ID:ifGtvxe70
東京と地方のクオリティオブライフが住宅事情を筆頭に余りにも違いすぎるからね
仕事にこだわりがなければそりゃ地方だわな
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:13:13.05ID:Ei2/V+KX0
>>727
大阪は出張で1か月ほど住んで以来好きになった。
今は福岡だけど、一緒に仕事してるとやっぱ男尊女卑でうわっつらは
親切なんだけど、いざとなると無責任体質の福岡人は嫌い。
なんか変な村意識あるし。
今は大阪はどこに住もうかなとネット見てる時間がひそかな癒し。
どこがいいかな?
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:13:20.24ID:IKfrazzn0
都会だとスーパ行っても駐車料金取られるのがびっくりだろうね。
地方は停め放題で広いから楽だね。
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:13:29.59ID:jncc1mau0
>>755
知ってる?
東京23区の平均地価は
日本の平均地価の7倍なんだよ
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:13:39.18ID:0tRJqG5m0
東京に土地を持てば大変だけど資産になる
そこまで大きくは目減りしないか、下手したら上がる

地方は大阪とかの一等地はわからないが
多くが暴落し価値が低くなってしまうのではないだろうか
西日本は地震は少ないと思ってたが、近年熊本大分の地震もあったし
それより福岡や広島、岡山などでの水害の被害。あれも家を買ったりお店を開いても
流されたり浸かってしまうとか、踏んだり蹴ったりになってしまう可能性。土地の価値はかなり低くなる
福岡の天神とか商業地の一等地だけは高いみたいになるのではないか
人が少ないってことはそれだけ人口密度も低く。様々なことで需要が少ない。
あと、中国人とかが広い土地を買ってしまう可能性もある。
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:13:46.41ID:+pK0cqxI0
>>749
しまなみは、サイクリングが趣味の奴とかだと天国だとは聞くね。
石鎚山は……登山が趣味なら楽しめるのかな
そういう意味での個人的おすすめは、四国カルストだけど。
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:14:00.60ID:nv9mXHMe0
>>745
地方で都会並みの収入の仕事なんて医療職と教師と公務員と地銀しかないでしょ
事務職なんて実家たよならないと無理
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:14:04.90ID:UH1hynwa0
インターネット普及が一歩遅かった
あと10年早ければまだ地方もなんとかなったかもしれないがシャッターはすでに下りてしまっていた
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:14:34.48ID:EQ5oOyc30
>>762
東京西部と同じぐらいか、それより良いぐらいかもな
晴天日数は名古屋の方が全国上位で天気も良い
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:14:37.35ID:arjV+1Fn0
ごみごみする所は嫌いだけどコロナ化で更にトンキンが嫌いになったわ
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:14:42.65ID:zx+meCin0
東京は17年間住んでたけど九州に移住したら快適
ホント別世界でストレス無し
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:14:45.88ID:xvKZFJM90
交通の便が悪くて、車通勤してラジオで浜村淳や道上洋三を聞く毎日が理想なの?
0786ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2021/03/04(木) 23:14:51.59ID:Gn9+pMrc0
>>768
ストリートビューみたら三軒に一軒は共産党、公明党どちらかのポスターが貼ってあるな(´∀`;)
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:15:02.46ID:riuwlw480
改良住宅×隣保館=B
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:15:09.09ID:jncc1mau0
>>776
東京の地価はもう上がりようがないってニュースだけど
盲目?
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:15:17.55ID:vEhhBdFj0
>>22
いやいや神戸は座れんだろ
地下鉄か?w
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:15:24.33ID:kfUjIVtf0
今はコロナのおかげで人が少なくて快適
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:15:31.37ID:+Lgh2N290
田舎の大学は女とヤれるとこだけはいいな
他に娯楽が無いからな
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:15:40.04ID:9433ByH70
>>779
ありがとうアベノミクス
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:15:42.21ID:5dBpUw180
>>772
京橋!
京橋は〜エエトコだっせ、グランシャトーがおまっせ♪
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:15:46.75ID:Hf7XCxT80
>>751
コロナ感染予防で、混雑する時間帯を避けてくださいって
公園が利用者にアナウンスするぐらいには人がいる
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:16:10.27ID:MCIDPwXx0
西日本だって通勤は混むぞ
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:16:12.01ID:s9KnPCrf0
>>3
東京なんてまさに将来の日本だよ
公務員と大企業以外金のない中流層

本来は地方に金配ってる余裕ないのに地方創生とかいうおねだりに都民が付き合わされてる
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:16:23.66ID:jncc1mau0
>>791
座れるよ
嘘ついても東京は終わるよ
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:16:25.49ID:+pK0cqxI0
都会にも田舎にも住んでたけど、
結局、都会にいる時は田舎帰りたいなーって思って、
田舎にいると、なんもないし都会のほうがいいわー
ってなるだけ
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:16:38.26ID:LKgqGem90
>>730
標準関西弁で統一されて
小分類での方言が死滅したくせに
偉そうに東京で言葉を捨ててないとか言うなよ
地元で地元の言葉大事にしてから抜かせ
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:16:38.62ID:OalzLdJp0
日本自体がもう終わり
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:16:44.25ID:FjlfTdHN0
まあ東京と言う街がピーク過ぎたのは感じる
コロナがそれを加速させたのか
何でもそうだが落ちる時は速い
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:16:51.59ID:5qrKltH50
コロナが終息した後が良いのかもね
コロナに感染した5人に1人の男性が、精子がオカシクなって、男性不妊症になっている事が
報告されていたものね
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:16:58.57ID:uDmD3Rwj0
やっぱ一極集中を解消する必要がありそうだな
地方のためにも東京のためにも
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:17:07.83ID:Jfu4z/uV0
大阪弁うつされたら嫌だから
関西には住みたくない
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:17:25.36ID:3cjgIZzY0
副総理を大阪に置いて有事に指揮出来るくらいはしとけ呑気なんだよ日本人は。
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:17:53.06ID:PpvxlWvv0
ぶっちゃけ言うとこれからは多拠点生活の時代だろ
東京に別荘持ってる社長連中も結構いるしな
どこに住まなきゃいけないとかどうでもいいやん
ホリエみたいなノマド生活みたいな家族持ちもいるしな
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:17:59.22ID:bSBp4cz60
>>243
京都人の裏があるは嘘や
テレビ局がこんな嘘をついてはあかん
もりすぎ、もりすぎ
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:18:03.62ID:Uhyl/mEi0
>>643
せやで
マスコミ各社は東京の不動産所有者でもあるからな
朝日新聞とか新聞事業の大赤字を不動産収入で埋めてるのが事実
せやから必死に東京アゲして人を集めないと倒産する

>>656
あ…すいません…
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:18:03.69ID:wptb+ya+0
東京は住むトコじゃねーんだよ
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:18:23.38ID:5qrKltH50
精子が少なくなるとか、精子がオカシクなっているとか、放射能並みのものがあるとは
思うんだけれどもね
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:18:29.18ID:jncc1mau0
>>800
日本代表ヅラすんな
東京なんて鳩山由紀夫ばりに
自己評価高めの厨二病気集合体だろうが
0823ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2021/03/04(木) 23:18:29.44ID:Gn9+pMrc0
>>777
四国カルスト…あまり馴染みがない(´・ω・)たぶんアクセスが悪いんじゃないかな?
四県どの県庁所在地から行っても二時間以内には着かないという(´・ω・)
しかも何もない、本当にw
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:19:04.90ID:edOnHGAt0
不動産の所有とか戸建に住んでない輩だけだろ?
気軽に引っ越すとか簡単に言ってる奴は?w
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:19:16.50ID:q1pesLjX0
高崎線とか東京を出て大宮すぎてもまだぎゅうぎゅう。信じられん。
宮原で降りていたが、あの寿司詰めどこまで続いてたんだろう。
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:19:18.88ID:pypjpkyL0
>>774
広島ぐらいの規模の都市でもマクドで駐車料金とられるんだよなあ
しかもそこで食っても無料になるんじゃなくて駐車割引券しかもらえないし
マクドぐらいで駐車料金とられるくらいならもうちょっと田舎に住んだほうがストレスないなあ
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:19:23.98ID:URE5yp6j0
大都会東京と雪国は住んだ経験がないからどんなものか想像がつかない
てか浜松市以外はどこにも住んだ経験はないけどw
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:19:31.20ID:PsSY7UyV0
何年も前から定期的にこういうニュースが出るけど
ちっとも東京圏の人口減らないし、関西も増えないね。
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:19:41.77ID:mjAjvl+j0
>>735
しれっと含めるなw
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:19:43.88ID:JuMpPtlZ0
>>810
そうなんだけど、地価が下がったらたぶんえらいこっちゃ
なんだと思う。既得権益があまりにもデカすぎる
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:19:45.17ID:riuwlw480
奈良県人権レート

1翻:生駒市、香芝市、王寺町、曽爾村、御杖村
2翻:葛城市、田原本町、吉野町、高取町
3翻:宇陀市(旧榛原町・室生村)、五條市、大淀町
満貫:大和郡山市、川西町、上牧町
跳満:天理市、平群町、三郷町
倍満:橿原市、宇陀市(旧菟田野町・大宇陀町)
三倍満:奈良市、桜井市、三宅町、河合町
役満:大和高田市、安堵町
ダブル役満:御所市
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:19:46.58ID:+QP+qOoU0
>>756
昔ツレが杉並区のハーレーダビッドソンの専用店に行きたいって駄々こねたので
行った事があるんやけど
その時に、23区言うても色々違いがある事を知りました。
俺にとって杉並区は、全国の何処にでもあるような只の住宅街でしたね。
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:19:50.54ID:+Lgh2N290
>>748
夢じゃなく東京で暮らした実感だよ
地方の進学校で偏差値69だったけど東京なら早慶くらい入っただろう
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:19:52.05ID:jncc1mau0
東京に行くとわかるんだけど
都市計画大事
何あの無計画都市w
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:20:03.70ID:lu8I1Jh/0
帰れよ
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:20:28.65ID:9lIKmH+80
生まれも育ちも成城のガチお嬢さん彼女とつき合って銀座の年収7000万あるホステスを抱いてもう東京にいてもこれ以上ないわと思って大阪帰ってきたわ
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:20:38.30ID:eo+ShLFE0
>>808
まず個人店はどんどん東京から逃げるだろ
またコロナが来たら家賃で借金が膨らむだけ
東京は今後、若者だけが住む独特な空虚な都市に変貌していく気がする
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:20:45.50ID:duhZe0Go0
uzeee
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:20:57.94ID:5Pm/1nL90
東京は知事が陰キャ臭いから嫌だよな
気分が暗くなる
小池百合子の顔みて元気でるか?でねえだろ
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:20:59.53ID:nv9mXHMe0
金持ちって交通の便利なとこにはすまないんじゃないか?
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:21:05.63ID:arjV+1Fn0
>>819
トンキンのがゴミゴミだろwww
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:21:14.44ID:MLTDQSF/0
コロナ渦で価値観変えられたからな
別に東京にいる必要は無くなった
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:21:18.26ID:jncc1mau0
>>838
ダサ
0848!omikuji
垢版 |
2021/03/04(木) 23:21:30.41ID:9P/pQe4E0
>>3
うわぁぁあ
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:22:09.70ID:+QP+qOoU0
>>786
あらぁ。ヌルヌルさん関西嫌いなん?ちょっと残念や(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況