>日本では電波オークションが行われないために、電波の権利のほとんどを、既存のメディアが取ってしまっている。
>たとえば、地上波のテレビ局が、CS放送でもBS放送でも3つも4つチャンネルを持ってしまっているのもそのためだ。

>テレビ局からすると、絶対に電波オークションは避けたいわけだ。
>そのために、放送法・放送政策を管轄する総務省に働きかけることになる。

上記の理由で、テレビ局は総務省に対して接待をやってるはずだと思うけど?
ほとんどは内規を守った懇親の範囲だろうけど、高額の接待もやってるでしょう?

立憲民主党の杉尾さん、安住さん、その他放送業界出身の議員さん、頑張って!w