【遭難しても見つかる?】会員制捜索ヘリサービス「ココヘリ」を運営するAUTHENTIC JAPANが総額2.2億円の資金調達実施 [みつを★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2021/03/06(土) 03:42:21.94ID:UlK8SsfF9
https://jp.techcrunch.com/2021/03/05/cocoheli/

会員制捜索ヘリサービス「ココヘリ」を運営するAUTHENTIC JAPANが総額2.2億円の資金調達実施
2021年3月05日 by Yuichi Hirawata

ココヘリは、山で遭難などが発生したとき、発信機型会員証と全国エリアの捜索ネットワークで会員の居場所を正確に把握し、位置情報を救助機関に引き継ぐ会員制捜索ヘリサービスだ。捜索は3回のフライトまで無料で、会員数は3万人を超えている。スタンダードプランは初年度の年会費が税別3650円で、以後税別5000円となる。プランにはスマホでの捜索機能や個人賠償責任制度、アウトドア用品補償が付いている。

ココヘリサービスで使用する発信機(会員証)は同社が開発し、専用アンテナを使えば最長16キロメートル先の遭難者の電波を捉える。山間部でもピンポイント、短時間で発見できる上、積雪時でも探し出すことができるという。全国34都道府県の警察、消防が導入している。

https://jp.techcrunch.com/wp-content/uploads/2021/03/main.png?w=1024
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 03:43:03.79ID:/YGzGC4Z0
>>1
遭難者はここの利用義務付けな。
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 03:45:36.25ID:VYPRPOBM0
>>2
行かないとヘリパイロット失業しちまうからな
捜索隊も同じ
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 03:47:57.43ID:JVOIdYcu0
山だけ?
災害時に電車やバスが使えない時にヘリで自宅まで運んでくれるサービスはないのかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況