X



【無人探査車】火星探査車が走行試験に成功 地表にタイヤ跡残る画像も [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2021/03/06(土) 21:30:01.21ID:MhAI1jfS9
トピック
科学・環境
火星探査車が走行試験に成功
地表にタイヤ跡残る画像も
2021/3/6 21:16 (JST)3/6 21:27 (JST)updated
©一般社団法人共同通信社

 米航空宇宙局(NASA)は6日、火星に着陸した探査車パーシビアランスが初の走行試験に成功したと発表した。探査車のタイヤの跡が残っている画像も公開した。

 NASAによると、試験は米時間の4日、探査車の機器やシステムの動作確認の一環で実施。約6.5メートルを33分ほどかけて走行した。4メートル前進した後、左へ150度向きを変え、2.5メートルバックしたという。画像には、火星の地表に大小の石が転がる様子やタイヤの跡が写っている。

 探査車は2月、火星に着陸することに成功した。今後、土壌を採取して分析し、微生物の痕跡である生命関係の分子を探す計画だ。

https://this.kiji.is/740904769889239040?c=39546741839462401
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 21:31:45.92ID:WwS97b1p0
VRで体験できない?
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 21:32:21.79ID:CKWuoCy00
火星に本当に大気が有るのに驚いたな
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 21:33:03.06ID:1MBDRrKH0
>>1
火星人の発見はよ(微生物でもいいからさ)
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 21:34:15.04ID:j3KEkRaP0
ゴキブリもいるんだろ
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 21:34:23.53ID:1MBDRrKH0
>>1
火星リゾート地の建設はよ!
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 21:34:49.59ID:v/CcyI3U0
>>2
イーロンマスクが絶対それ系のサービス始める。
火星で初めて登記した会社とか立ち上げそう。
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 21:35:14.83ID:1MBDRrKH0
>>6
カニはいるみたいだぞ
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 21:35:40.83ID:ig7ddYMA0
なんかこういうの信用出来ないんだよなあ(笑)
鳥取砂丘でも撮れそうな画だし
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 21:40:41.23ID:1MBDRrKH0
>>1
いったいどんな環境なんだろう?着地点の温度とか気圧とかいろいろデータを調べてほしい
遠い将来人間が移り住むことができる可能性はあるのかどうか?
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 21:42:08.53ID:CKWuoCy00
>>15
既に移住の可能性が最も高いのが火星って分かってる
重力が地球の1.2倍とかだが
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 21:42:49.60ID:wwyHKe4M0
早口言葉

火星探査車
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 21:43:04.27ID:qwpIOjIq0
カナダの無人島で撮影ご苦労様
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 21:44:26.25ID:LrVwkSHo0
オレにとっては火星と言えば「スターレッド」なんだが。
流刑地で細々と生き続ける火星人、、カッコいい話だったわ。
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 21:49:23.92ID:1MBDRrKH0
>>10
この番組はハリウッド映画の提供でお送りしました
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 21:50:55.47ID:mpMUqHGN0
>>14
カメラに映らないように周りを囲んでいるだろうな
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 21:52:05.43ID:OK/48uyC0
ぼくの火星も探査してくれますか?
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 21:52:05.43ID:1MBDRrKH0
>>17
重力が地球の1.2倍?軽い火星の方が地球よりも重力強いの?
地球が火星の1.2倍じゃないの?
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 21:54:59.71ID:JhnA+ZqD0
>>6
ネトウヨがいるっぽい
原始的だからw
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 21:55:17.56ID:1MBDRrKH0
>>27
火星の重力って地球の3割しかないの?火星に行ったらポヨンポヨン跳ねちゃうじゃんw
トランポリンみたいで楽しいかも?
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 21:56:08.79ID:mpMUqHGN0
「火星ニハ我々ノ嫌ナXXXXX」
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 22:00:53.08ID:x2SOfY4s0
火星人はタコだから地表には居ない
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 22:00:55.46ID:1MBDRrKH0
>>29
宇宙戦争の作者ウエルズが描いたタコみたいな火星人はおらんの?
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 22:06:20.33ID:+AvZ4o6j0
>>29
宇宙人?
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 22:07:49.50ID:ZYOzBSOY0
「やる気」が、カンタンに操作可能だと知った瞬間、人生はイージーモード。

http://zydsyi.boblove.org/103781911452
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 22:25:10.89ID:FCG0hSvx0
>>43
火星周回軌道には乗ったって話だけどな
だけど何故か探査車の着陸は5月の予定だと
何でそんなに時間かかるんやろ?
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 22:42:13.90ID:kyySVUQP0
【衝撃】福原愛さんの夫・江宏傑、インスタにとんでもない写真を投稿してしまう…

http://zydsyi.boblove.org/pwcO/382419865.html
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 23:18:57.42ID:ZKqOwzBZ0
なぜ火星にいけるのに、どこの国もアメリカが立てた月にある旗を探しにいかないんだ?

 あっ 察し
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 23:24:59.65ID:yQSekMLO0
>>10
頭悪そう
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 23:35:44.36ID:HbVLM/Ts0
この堂々たる車輪痕
岩石の白と明らかに違うダークブラウンの砂地
これは有機物と水をたっぷり含んだ「土」じゃないのw
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 23:38:02.43ID:0Y1d8Bhx0
>>58
なんで、一度人が立ち入った所に大金かけて送らにゃならんのだ?
どうせ金かけるなら手付かずの場所を探すだろ。
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 23:38:47.48ID:wL+qTygq0
もっとサラサラの乾燥した感じかと思ったが違うんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況