X



【今昔】子供が免許を取る代になって唖然! 昔に比べて自動車教習費用が格段に上がったワケ★3 [ひぃぃ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2021/03/06(土) 23:23:23.23ID:yNPbHhZa9
■教習が「二段階制」になったことで教習時間が伸びた

 3月4月は、高校を卒業した若者たちが、自動車教習所に通い出す時期でもある。さてどこの教習所に通おうかと調べてみると、教習所の入校から卒業までの費用を見てちょっとビックリ! 今の普通自動車の教習費用の相場は、ざっと30万円になっているではないか。

 これから通おうと思っている若者だって「高いな〜」と思っているだろうが、その親御さんたちにとっても、「自分たちのころは20万円前後だったのでは……」と、費用高騰に驚いているはず。

 ではなぜ、いまの教習料金はこんなに高くなってしまったのか?

 一番大きな理由は、技能教習時限数が増えたからだ。

 今の18歳前後の子供のお父さんお母さんが教習所に通っていたころ、具体的には1990年代前半までの最短技能教習時限数は、27時間だった。

 内訳は、

  第一段階 … 4時限
  第二段階 … 4時限
  第三段階 … 9時限
  第四段階 … 10時限 (路上走行)

 このころは、第一段階から第三段階まで、計17時間が、教習所の専用コースでの教習だったので、「箱庭教習」などといわれていた。

 ところが、1998年 に法改正があり、

  第一段階は所内教習 (基本操作及び基本走行)
  第二段階は路上教習 (応用走行)

 の「二段階制」に制度が変わり、マニュアル課程で34時限 (オートマ課程は31時限)が必須となった。

 と同時に、普通自動車の教習は34時限中、半分以上の19時限は路上教習になっている。

 しかも、昔はなかった自主経路走行、駐停車教習(実際の道路での駐停車練習)、高速教習(実際に高速道路を走る)、観察学習(実際の道路での指導員の運転を見学)、危険予測とディスカッション教習(教習生同士で互いの運転について討論)などのプログラムも加わっているのだ。

 また、学科教習も26時限もあって、AED(自動体外式除細動器)の使い方などを学ぶ、応急救護処置教習を実習込みで3時間も実施。シミュレータやパワーポイントなどの新しい機材も導入されていて、そうしたコストも教習費用にプラスされることに……。

 もちろん、1990年代とは物価も違うし、教習所の教官や職員の給料だって上がっているはず。そう考えると、教習料金が高くなっているのも納得(?)できるはず。

 ただ、それでも自動車学校の経営は楽ではなく、少子化などの影響もあり、平成4年には全国で1,535箇所(卒業生数 2,550,485人)もあった指定教習所の数は、平成30年になると1,321箇所(卒業者数 1,529,334人)にまで減っている。

 しかし、2020年は新型コロナウイルスの影響で、学生たちはオンライン授業、社会人もリモートワークが進み、日中の空き時間を使って、新たに運転免許を取りに教習所へ通う人が一気に増加。例年混雑する春先だけではなく、通年で予約が取りづらい状況が続いているとのこと。

 費用が高くて、予約が取りづらいなんて踏んだり蹴ったりという気もするが、その代わり少子化やSNSの影響もあり、横柄な教官(正式には「教習指導員」)は激減し、感じのいい教官や女性の教官も増えているようだ。

 費用は上昇、サービスは向上。コスパはイーブンかやや良好といったところだろうか。

2021年3月5日 6時20分 WEB CARTOP
https://news.livedoor.com/article/detail/19795801/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/9/9919a_1568_882fbe4a384e7761e28df6772c0d3f0b.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/6/9/693c6_1568_6f7fdd0d644b109627a72738e87a534f.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/f/ff0b6_1568_876ef257c4ee1a8cf387a6687794e5ab.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/8/3/8395e_1568_f5ec9e06673c2bc5b5e4ec7119778e7f.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/1/316f3_1568_4857eae356821b30b64e1b2de5e90b58.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/2/42a19_1568_7107a5f784b939320cd49e3b7ce64f18.jpg

★1:2021/03/05(金) 19:19:19.35
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614950385/
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 23:23:41.07ID:npmFlJqk0
緊急事態宣言延長により特別定額給付金+10万円以上
緊急事態宣言延長したからには、国民全員に給付金出さんかい!!
はよ国債刷らんかい麻生
さもなくば、選挙で落としてやろう
次の選挙では盛大な 自民党・公明党議員 落選祭り開幕や キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
非常事態下において国民を苛立たせる利権にまみれた愚策による感染拡大、現状のままでは五輪中止決定的、政権交代待ったなし!!
後手後手不祥事連発 自民党・公明党 はよせんかい


30万円 特別定額給付金 はよせえ






30万円 特別定額給付金 はよせえ






30万円 特別定額給付金 はよせえ






30万円 特別定額給付金 はよせえ
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b67a85779c3b705e2c3bbbe09946b2e696e967b
https://news.yahoo.co.jp/articles/51e1941e40c9b6fb8933ea666a723589fe0d6941
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 23:25:16.34ID:komXzGy+0
親と子って、30年近く時代が違うだろ
金銭感覚が同じで通じる方がおかしい
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 23:25:40.57ID:Zfk3VKcu0
ぜんぜん高くなってないじゃん
15年くらい前に免許取った俺も30万円だったぞ
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 23:27:26.65ID:JZtpyjBI0
2年前MT合宿17万円3食付きだったぞ。ド田舎だったが。
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 23:28:44.52ID:I3uhrxv50
タバコの値上がりに比べれば全然大したことはない
20年前でストレートで取っても25万前後かかったし合宿だと宿泊費とその他で30万以上かかる
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 23:28:55.54ID:sM8JSFLb0
>>3
お前が落ちまくったんじゃ?
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 23:29:34.00ID:g/Sl7PrN0
近くに自動車教習場あるけど、田舎だから地元生激減で合宿が9割
合宿生は入学時に学科・技能の予定が組まれてて、交通費(航空チケット代)も一部支援
地元通学はキャンセル待ちしないといけない日もある
なのに費用は合宿>通学
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 23:29:50.09ID:7qZ1JB860
15年くらい前に取ったがその時は教習所の食堂で食べる飯が唯一の楽しみだったな
下手すぎて毎回教官に怒られてたから辛かった
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 23:30:42.24ID:EzD2bY/M0
>>8
都内でか
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 23:31:15.55ID:Tt+uStDi0
>>18
知的や身体的に問題ないかの法に抵触しない形での判断にはもってこいだしな。
#実際は軽度知的障害ならたいてい取れちゃうけど。
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 23:31:20.87ID:DTNz4md60
>>1
>もちろん、1990年代とは物価も違うし、教習所の教官や職員の給料だって上がっているはず。そう考えると、教習料金が高くなっているのも納得(?)できるはず。

何言ってんだ...
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 23:32:10.43ID:VkMjXr6e0
>>16
禁煙したしな
18で皆免許取ってたけど親が金持ってなかったら禁免許する人もいるんじゃない?
土方になりたいやつもいないだろうし車持ってても維持費が邪魔だし
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 23:32:54.84ID:AeFvGqdg0
少子化で一人当たりの金をふやさんと、車校がやっていけないから
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 23:33:25.56ID:DTNz4md60
免許取得はクソ時間がかかるので、
親の金で学生時代や高校3年で取るのは理にかなってるが、
それにしても30万は高い。
AT限定ならもっと安くならんのかね?
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 23:33:45.02ID:SL/srz0Y0
んなカビの生えた昔話されてもねぇw
うどんが一杯10円でしたとか言い出すんじゃね
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 23:35:02.21ID:Xs0DWZOa0
ぼったくり
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 23:35:37.96ID:NATfiNVZ0
指導員が舌打ちしながらブレーキかけて来んのがクッソ鬱陶しかった
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 23:35:42.57ID:KkcAdem80
1996年に免許取ったけど一括前払いで30万円払ったよ
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 23:35:52.24ID:60fmWr4D0
公安委員会の老害たちの退職金の為なんだよ。
免許は公安委員会の所轄、公安委員会にどんどん苦情を送り付けよう。
追い込めば安くするよ。連中は金が欲しいだけだからな。
退職金が欲しいなら成果出せクソジジイババアとどんどん苦情入れよう。
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 23:36:03.06ID:zcDagbVl0
40年前に取った時は20万だったが
20年前ならもっと高いだろ
ちなみに40年前でも横柄な教官なんて過去の話だったが
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 23:36:38.73ID:EzD2bY/M0
シーズンオフならガラガラやで
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 23:37:43.14ID:DTNz4md60
>>33
>期間は3ヶ月で取得できるべ

集中的に自校に通えば、学生の休暇期間で間に合ったけどな。
その通う時間が社会人になるとなかなか取れない。自衛隊なら別だろうが。
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 23:39:44.81ID:OKTI2pWa0
これって98年に法改正されていつから施行されたんだ?
ちょうどこの頃だが、
古い方も解るな
跨いだってことか・・・(´・ω・`)
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 23:40:31.52ID:+Snkg2oM0
国公立の学費も上がってるだろ
人件費も上がってる
講習時間も増えてる
据え置きなわけ無いだろ
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 23:40:37.66ID:AeFvGqdg0
30年前といえば、団塊ジュニアが成人。バブル全盛。。
絶対数と社会情勢が違うから、車校もタイヘン。
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 23:41:05.51ID:mSH7j9aL0
来週息子が卒検だわ。申し込んだの11月末なんだけど
昔に比べると無茶苦茶時間掛かってるわ。
しかも優先パックみたいのに入らないと取れるの6月頃ですねとか言われたってさ。
MTで38万だとよ。
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 23:45:16.36ID:EzD2bY/M0
学科は、ほとんど寝てたが第一段階の学科試験 50問中48点だった
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 23:45:55.06ID:DTNz4md60
ちなみに今はAT限定:限定なしの割合が6:4だが、
自校の料金みるとAT限定は1万円強安かった。

なお、AT限定で額面約25万だが、消費税入れると27万5千円になる。
これに超過教習込みのオプションを入れると30万は簡単に超えるだろうな。

消費税10%はやはり重いぞ。
20年前は3%だった。
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 23:46:31.82ID:GEO/jIT/0
>>48
阿呆なのは君です。敷居が高いw
ハードルが高いと書きなさい
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 23:47:47.38ID:2VPGzlAT0
10年ほど前に合宿で取ったけど
現地までの交通費、滞在費、1日3食込みで23万ほどだったかな
12日間で休日なしの詰め込み授業だったけどw
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 23:48:10.41ID:1WTOCQ6E0
大学生協経由で10万ちょいだったのが42年前
バイト代で払えた
教習所のお姉ちゃんと仲良くなって筆おろし
そっちの教習の方が金かかった
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 23:48:28.91ID:8BcCUyC40
免許取っても中古車相場がズドンと跳ね上がったし
実際のところ公共交通機関が発達したせいで車を運転するメリットが無い、土日祝日しか乗らないと更に割高、カーシェアリングというのもあるけど免許取り立てで慣れない車で毎回違う車だったりするとかなりしんどいかと
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 23:49:02.79ID:lxUCeW6x0
平成30年の卒業生の人数が過去と比べて激減してるみたいだけど、令和2年は増えそうってことかな?
どれぐらい増えたんだろう
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 23:52:11.19ID:ef18ThVP0
23歳の時大二3回けん引7回神奈川
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 23:55:30.89ID:PJ8GyNPG0
コンフォートで免許証取った世代だけどそこいらで見かける教習車がマツダ三菱スバルになっとる
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 23:55:55.31ID:qC2P6P9S0
でもアルバイトの時給上がってるね
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 23:56:58.56ID:gM9j0aCz0
社会人になってから免許取ったんで30万以上掛かった
親には学生時代に取っとけば安く済んだのにねぇと言われたわ
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 23:57:47.59ID:Fb86Lvfr0
5年前くらいにうちの娘に取らせたけどAT限定にさせたわ
噂には聞いてたけどほんとクソ高い。俺らの頃16〜18万くらいだったのに
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 23:58:36.50ID:DAdRc/Bv0
少子化で教習所に通う時間を増やしてるだけなんだろう。運転とは関係の無いあれやこれやまで増やしてるし
アメリカでセレブのためのあれやこれや
、車をぶつけるまでやる教習所と同じ料金取る意味が理解出来ないわ
免許を取らせたく無いのか、この国は
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 23:58:53.73ID:DYdCC5ek0
2000年代に通学で大学生協特典補習無料プラン25万位で取ったけど、今もっとかかるの?
都会に住むつもりで営業職やる予定ないなら高級な身分証明書にしかならないからいらんと思うけど
田舎住みと、都会でも営業職につく可能性あるやつは持っとかないと生死にかかわる
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 23:59:59.83ID:oPSRfTGc0
>>19
昔の合宿ってナンパ目的とかいたもんな
今はセキュリティしっかりしてるらしい
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 00:00:55.60ID:cACWOl8l0
>>24
最近、仕事で知的に怪しくて漢字読めない(識字障害ではなく)からひらがなで説明しないといけない人がいたんだけど運転免許持ってるんだよなあ
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 00:01:42.81ID:L7MND3GP0
横で教習所も経営してる工業高校の連中は11万くらいで取れてたな
中免も在学中に安く取れたしあれは羨ましかった

>>73
赤いプルトニウムいわく茨城の教習所は出会いの場所だったらしいぞ
でも教習所なんて地元=同じ中学のやつしかいないだろうに出会いなんてあんのかねと思った
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 00:01:52.64ID:CN/MXRWr0
自衛隊だとタダで取れるんだっけ?
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 00:01:58.37ID:4XpMz9Um0
>>38
20万もしたかな
35年くらい前は高校生学割込みで15万くらいだった記憶があるが
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 00:03:09.25ID:xMp67It10
アメリカは1万で免許取れるんだっけ?
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 00:03:26.11ID:+NNz5wZV0
(携帯と同じように)海外と比べて日本は高すぎる!

10万円以下で、免許はとれるようにすべき
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 00:03:49.36ID:L7MND3GP0
>>77
大特もだろ
免許マニアというか手に職付けたいやつには最高の職場だな
そのせいか知らんが昔は駐屯地の近くに教習所多かったんだよな
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 00:04:51.79ID:GCDhwGFu0
子供たち3人に免許取らせたが
確かに100万円近くかかったわ
まあ仕方ないとは思うよ
親の役目だし
イマドキ無免許とか貧乏人か障害者くらいだろうし
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 00:05:12.22ID:ELvSIpe/0
親のクルマで練習させて試験場行け
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 00:06:40.01ID:PG9WWoLB0
免許は金で買うものでマナーも知識も技術も関係ない
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 00:06:49.57ID:RNWDp4O90
>>4
30年前も牛丼やスガキヤラーメンの値段、変わってないんだけどねぇ・・・

軽自動車の値段は2倍になってるね。
まあ装備も品質も格段に良くなってるけど。
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 00:07:20.27ID:p7cGME0w0
マジか!
俺の時は15万だったぞ!!!
それボッタクリじゃねーのか
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 00:07:27.35ID:natxlsjt0
>>78
35年前なら高校在学中で15-17万くらいだね
俺が16万8千円だった。10万自分で払ったから絶対に忘れないw
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 00:08:33.81ID:peSKeCkc0
>>77
うん
しかも大型や大型特殊等の免許もタダで取れる
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 00:09:45.43ID:peSKeCkc0
免許は学生の時に取らないと社会人になってからだとシンドイよ。
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 00:10:24.37ID:RNWDp4O90
自動車会社が運営すればいい。
40万かかっても、免許取得後40万円分そのメーカーの新車購入値引きしてくれるとか。
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 00:11:28.35ID:L7MND3GP0
>>94
高校の冬がベストなんだけど大学行く連中はそれどころじゃないから可哀想
如何に早く取るか競ってたりしたなぁ。みんなきっちり誕生日の一ヶ月前から通い出して
0099!ninja
垢版 |
2021/03/07(日) 00:12:25.20ID:5CoY/27fO
>>77
もちろんタダではないが激安
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 00:12:47.17ID:wNLIr2rV0
>>95
俺の出た教習所はマツダのディーラーが経営してたで
考えてみりゃ自然だよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況