X



中国メディア「多くの人が認めようとしないが、日本人は貧しくなっている」 ★7 [ボラえもん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/03/07(日) 04:33:07.52ID:+vnQpUZA9
2021年3月1日、中国メディアの日本二三事は、「多くの人が認めようとしないが、日本人は貧しくなっている」とする文章を掲載した。
以下はその概要。

20世紀の日本は経済、技術いずれも発展した憧れの場所だった。
しかし今、日本である程度の期間生活したことのある人ならば「日本人は貧しくなっている」という話に共感してくれるはずだ。

実のところ、上海の消費レベルはすでに東京と肩を並べるほどになっている。
ある時、上海の虹橋駅の向かいにある大型ホテルに宿泊した際の料金が1泊3万9000円だったが、日本の有名な帝国ホテルでも2泊できる値段である。

中国の一部地域の消費レベルは、日本の大都市よりも高くなっている。しかもその差はもはや微々たるものではない。
周囲の人は今なお「日本で稼いで中国で暮らせばお金に困らない」と考えているが、正直今もそう考えているのはいささか幼稚だと言わざるを得ない。

1997年の日本人の平均年収は467万3000円で、2019年は436万4000円と減っている。
いずれにせよこの水準を97年ごろの中国に当てはめればとんでもない大金持ちになるが、今はどうだろうか。そのくらい稼いでいる中国人は少なくないはずだ。

それゆえ、2010年以降に生まれた中国人は日本について「わが国と所得水準があまり変わらない国にすぎない」という考えを持つかもしれない。
さまざまなデータを見ると、やはり「日本人は貧しくなっている」との結論に至るのだが、それでも多くの中国人が賛同してくれない。
それはやはり高度経済成長の「苦しい日々」を経験してきたこと、そして20世紀の日本のイメージが残っていることが影響しているのである。

日本人が貧しくなっていることを示す事象はまだある。それは、日本が大量の単純労働力を外国人に依存していることだ。
理由は簡単で、日本人の所得が高いために日本人を雇うと企業の人件費コストが抑えられなくなるからだ。
途上国の人々の技能支援という名目で行われている「技能実習生」の制度も、実際は高齢化や人件費高騰で不足する労働力を補うためのものにすぎない。

さらに、日本の観光立国政策も、日本が貧しくなっていることを示す証左の一つなのだ。
なぜなら観光立国政策は往々にして、発展途上国や観光資源しかない国が打ち出す政策だからだ。
実際米国、英国、フランスなどは観光立国を打ち出していないではないか。

日本人が認めようが認めまいが、中国人が認めようが認めまいが、日本の国内経済は確実に後退しており、日本人の所得水準に大きな増加が見られない。
近年目覚ましい発展を遂げている新興国など他の国と比べると、まさに「貧しくなっている」のである。(翻訳・編集/川尻)

https://www.recordchina.co.jp/b872984-s25-c60-d0193.html

★1が立った時間:2021/03/06(土) 19:27:03.19  
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615049266/
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:18:10.27ID:OmPFErA+0
>>511
創価だろうなぁ
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:18:19.10ID:0axyZbzC0
>>1
バカは現実を見てそれを認めることが出来ない。
多くの人が認めようとしないということは、つまり日本人はバカが増えたってことでもある。

学歴社会、受験社会が長く続いたせいで日本人は
遺伝的にバカになってしまったんだな。
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:18:23.09ID:4biKZkC40
>>729
そういえば、ちょっと頭を使えば簡単にお金を稼げるようになったな

マイニングとか家にマシン置いておくだけで月20万円ぐらい入ってくる

大手企業正社員とか上級公務員か好きな仕事でもない限り、働く意味なんてないな
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:18:26.61ID:PPyD0PBk0
>>732
皮肉にも貧困と増税が効いている
節約するとなると真っ先にカットされるのがエンタメ、旅行、外食、若者だと家や結婚や子育てだからな
都市部だとマイカーもだな
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:18:35.15ID:5T5LqQ010
>>696
Huaweiのスマホとタブレットの中身は過半数が日本製だからね。winwinの関係かな。LGのテレビも。Haierはサンヨーだっけ
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:18:35.40ID:Z9LuirZg0
そもそも
中国の定期預金の利率知ってるか?
年利4-5%とか普通だからな
しかもペイオフ制度あって守られている
この利率知ってから日本で貯金するのやめたわw
向こうに入れておけばガンガン増えていく
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:18:38.79ID:+95UMMh70
他の国がインフレしてる中、一人だけ停滞してるからな
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:19:04.24ID:EjFUUPN70
>>728
テレビからもインターネットからも
中国や東南アジアの状況は、ほぼ入ってこないよ。

ネットばかりやってる人が持ってる
中国のイメージは
30年前の中国イメージで止まったままだ。

これが情報統制でなくて、何なのかと。
恐ろしいと思わない方がどうかしてる。
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:19:06.86ID:dT7jYklr0
>>735
そうなる前にジャパンハンドラーの人たちから
ちょっと話があるから来いと呼び出されるだろ
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:19:15.86ID:nUNvfVDG0
海外サイトで買い物したら円高ドル安で安かったあたり、購買力平価ではまだ日本はそこそこだなと思った

輸送料と関税で合計額は倍になったが(´・ω・`)
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:19:25.50ID:nPM1GjUY0
認めてるよ
20年前はアジアに旅行に行くと金持ち気分が味わえたが、
今は物価あんまりかわらないじゃんと思うからね
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:19:25.73ID:7zmrNIt+0
>>732
まあ、アメリカって医療費が高いんだとか
収入の2割ほどになるとか
医療費が高額で、自己破産するケースもあるとか
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:19:40.58ID:j0HwGcOF0
アジアの発展に未だに気が付かないバカ日本人ばかり
観光資源だって日本なんか劣化中国で
アジアの中で優れてるわけではないのに観光立国
雑居ビルのテナントで安い飯食わせるだけ
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:19:41.87ID:10NE3Zxp0
>>1
日本が貧しくなっているからこそ金を持ってる人にとっては住みやすい
問題は金持ち苛めをどこまでするかが今の日本の焦点
俺は小銭持ちレベルだけど日本で生まれ育って
文化や言語、治安を考慮すると今の時代の方が住みやすいと思う
中国の郊外はさすがに住みたくねーが日本はど田舎ではなく郊外なら
住みやすく金額もお手頃
資産税とか株式の分離課税とかを上げてくれなければどうでもいい
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:19:49.86ID:5T5LqQ010
>>654
貧乏人ではなく金持ちが移住してるってのがミソ
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:19:50.66ID:HjwSEn810
>>739
全世界の支那肺炎犠牲者からの補償・慰謝料・損害賠償請求来るから大変だよな
殺戮した賠償金だけでもすでに支那の国家予算レベル超えてるし。
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:19:52.65ID:p1IHbO790
>>733
民間保険入るけど金かかる治療すんなら日本帰ってくるだけだよ
みんなそうしてる
国保も最低限払えばいいだけ
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:19:54.30ID:pV71Lg4x0
日本という存在を切り崩して金を得ている様な奴らが国を動かしてるからなあ
私腹を肥やすにしたって技術者研究者を蔑ろにしないで国力発展させた方が得するだろうに目先の数字しか見ないんだよな
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:20:05.42ID:L1Chh61c0
中国の奴隷層よりはまだまだマシだと思う
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:20:15.70ID:Lbefd+Ql0
>>100
でも麗江に住んでいるのは漢民族じゃないんでしょ
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:20:16.10ID:itbgSV4c0
>>719
庶民感覚なら海外に出て医療費とか心配するかもだけど金持ちにとってはその辺はクリアな問題じゃないのかな
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:20:20.41ID:aiP41vjJ0
平均寿命が
日本人が85歳
中国人が77歳
日本人が貧しくなったことと関係ありそう
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:20:27.42ID:NeCqlZsU0
>>691
金があっても表現の制限などがあったら
恐らく何を手に入れた気分にもならないだろう
検閲ありの香港映画なんてつまらなそうだし
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:20:27.90ID:/zBgC9hD0
>>724

若者は根拠のない自信を持つから自由が好きなんだよ。
ある程度の年齢になると自由なことよりも環境を重視する。
だから若者には自由な日本が魅力的に見えるんだろ。
その結果、優秀な留学生が来てくれればいいことじゃないか。
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:20:38.80ID:C6Xyrv/e0
14億人の平均で語れよ
お前らの国には1日100円以下の収入で生活してるようなのがまだ大量にいるだろ
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:20:41.24ID:Fc/PjMwf0
もう天皇陛下に絶対君主になっていただいて議会制やめてもいいな
国会議員っていらなくね?給料ムダだろ
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:20:43.26ID:n8Knd3BE0
日本人が貧しくなったのもあるし、
世界が豊かになったのもある
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:20:51.99ID:Z9LuirZg0
>>724
言論は政府の文句言ったり、天安門って騒がない限りは
日本より自由だぞ?
政府批判が出来ないから、言論の自由はないってのは勘違いしてる
人権なんかインドや中東の方がねぇけど
なんで叩かないの?って思うけどね
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:20:59.91ID:mObtKpvs0
この記事は大量の単純労働力を外国人に依存していることを
日本が貧しくなっている根拠にしているがまったくアベコベだろう。
豊かだからこそ外国人を入れてるんだよ。
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:21:01.43ID:LcKd6Z3/0
>>757
言論統制がない中国に行けばw
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:21:02.90ID:rv9KhJXK0
>>754
winwinとかバカじゃねぇのwそれ喰われてるって言うんだよw
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:21:16.34ID:lyUngMdF0
>>747
国レベルでもだけど企業や学校も規則で無駄に縛るの大好きだよな。日本人はマゾが多いのかな。俺は自由が好きだけど
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:21:41.62ID:bI3VRTuB0
中国とか発展するならルールは無視していいし国からめっちゃ支援してもらえるからな
今資産で勝ってても競争力で負けてたらそりゃ追い付かれるに決まってる
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:21:44.18ID:t5SVCW4K0
>>740
そういうのは、ぽんといきなり出せる可能性は低くて、
科学技術レベルの高い人材が失敗が許容されてる環境で数多く試行した結果として
出てくることが多いけど、日本はそういう環境でもう米中からは大きく引き
離されてるから、教育とか社会システムを大幅に見直さない限りは、
もう太刀打ちできないと思う。
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:21:51.46ID:QS4GPDml0
経済成長の果てに求めるものが「保険」「安心感」「いざという時のために」である。街中の無駄な警備員の数!無駄な警官の数!無駄な災害備蓄!無駄な注意アナウンス!無駄な地震アラート!

「安心」を購入したいというメンタルを捨てなければ経済的リスタートはない。換言すれば311や自爆テロの季節を引きずっているとも云える。
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:21:53.37ID:5IxDCZI/0
技術力、国際競争力の低下
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:22:08.84ID:TfiJnX0B0
>>752
終身雇用の崩壊とか解雇しやすくなったから、規制で保護されていた
俺のような無能な人達が中流から貧乏になってるんだと思うわ
稼げる人も増えてるんじゃないの、有能な人が少ないだけで
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:22:34.39ID:4biKZkC40
>>780
>言論は政府の文句言ったり、天安門って騒がない限りは
>日本より自由だぞ?

言ってることがめちゃくちゃ
言論の自由は政府の批判をする自由なんだよ

それ以外の自由なんていつの時代もあるよ
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:22:36.41ID:HD+3XACb0
五毛党が徹夜でスレ伸ばしw
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:22:37.56ID:mDWgO7DH0
>>769
愚かな民たちが存在してこその国賊の跋扈だから、もう修正が効かないんだよな。
この国は結構近い未来に中国に併呑されると思ってるが、これを阻止できたら
本当に日本人は凄い民族だと実感できるだろうけどな。
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:22:40.84ID:10NE3Zxp0
>>774
例えばアメリカは裕福だというのなら
アメリカは資産層による寿命が異常
金ない人は平均寿命短く、金ある人は平均寿命が一気に跳ね上がる
日本は失礼ながら金ない人も長生きできちゃうからね
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:22:44.66ID:9YPgHLdX0
上級市民が差別や人権、環境で国民からゆすりたかりをやる国なんだからこれからもっと貧しくなる
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:23:04.14ID:7zmrNIt+0
>>630
そもそも中国人の全員の収入が先進国並みになったら、
世界中から中国に集まってる工場は、
もっと人件費が安い国に移転するだろうね
そうなると先進国で起こった産業の空洞化が
今度は中国で起こりそうだよね
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:23:04.58ID:3icH9LaY0
>>785
その上、最近の日本企業が売ってる商品
全部、中国製造

楽して儲けようとして自殺してるも同然
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:23:09.96ID:w2qbTix70
>>527
まさにそう。貧しくても生活保護にだけはとくいしばって働いていたんだよ。仕事なんかたくさんあるのに、金がないというのは努力不足で恥という考えをみんな共有できていたのだよね。俺はあの頃の方が、日本としては好きだね。
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:23:20.73ID:5IxDCZI/0
>>786
その通り、今から教育システムを再構築して100年はかかる
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:23:23.74ID:5T5LqQ010
>>694
給料は25年前とほとんど変わってないからね。年金やラーメン代が大幅に上がっただけ。そして家族でスマホを持つようになって団地に住まなくなって自ら苦しい道に進んでる
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:23:31.35ID:fBVRqJQg0
製造業メインだったから人口増加ボーナスと週6勤務とアホみたいな残業の力技で成り上がったけど、人件費の関係で製造業じゃ途上国にな敵わなくなったからな。このまま金融やITに舵を切るのができないままガソリン車が売れなくなったらと考えると恐ろしいな。
あと今は自由とか権利とか多様性とかが尊重されるし労働に対するプライオリティが低くなってる。
あと女性の社会進出はいいけど大半は楽な事務仕事しかする気ないから産休育休取ってまで働くほど利益貢献できないんだよな。今後も人口減り続けるから仕事に貪欲な女性も増えてくれることを期待。
とにかく昔に比べぬるくなったから中国みたいにハングリー精神がある国とは比べものにならない。もちろん経済意外にも大切なことはあるから良い部分もあるんだけど。まあ中国も成熟したら同じ道を辿るだろうな。
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:23:45.90ID:3qrq3MYd0
日本人は国が経済的に豊かになって本当に豊かになっただろうか
経済的には豊かになったがむしろ心は貧しくなった
本当の豊かさは平均年収やGDPだけじゃ表せない
本当はご飯が食べれて普通に生活できるだけで幸せと思わないといけない
豊かさなんて人それぞれだ
中国に貧しくなったと言われて過剰反応する必要はない
経済的に貧しくなっても心が豊かになればいいだけの話
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:23:55.35ID:OqLX+Vx60
>>780
必死すぎて草
政権批判出来ない時点で
何を言っても無駄wwwwwwwwww
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:24:01.48ID:HD+3XACb0
五毛党&共産党拡散部必死www
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:24:07.56ID:5GCk1Ixh0
>>665
> 農家は日本のサラリーマンより生活が楽なんだぜw
> 都市部の方が金高いから出稼ぎ行くだけで

それ、日本の高度成長期後半の、日本の農家と同じ
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:24:13.30ID:kEGw3Q230
>>789
それまんま竹中理論の行き着く先だn
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:24:29.24ID:nrfK5+7M0
エコノミックアニマルだろ言われた頃から、日本人は
たいして豊かではかなった。
競合する国が少なく、貿易するアジアの相手国が貧しかっただけだ。
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:24:34.52ID:aIKN+94h0
ジャップどうすんのこれ
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:24:39.04ID:FNxO+xBp0
>>285
コロナ生誕の地 武漢
記念碑建てろよ
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:24:39.55ID:m+GIaqKI0
>>1
日本が成長期だった時に日本以外の国が貧しくなっているなんて考えなかったぞ。
昔と比べて発展途上国や新興国が成長しているだけ。
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:24:43.98ID:4biKZkC40
>>797
俺は今の時代の方が好き
だいたい、国なんて個人が幸せになるための道具だから生活保護でも貰えるものは何でも貰えばいい

それで成り立たないのなら制度を廃止すればいいだけ
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:24:47.29ID:5IxDCZI/0
>>789
終身雇用が国際競争力をなくして貧乏の原因になったんだよ
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:24:53.58ID:HD+3XACb0
終わってるのはレッドチームで赤い貴族に飼われてる奴隷やぞw
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:25:22.67ID:oaF5V06w0
日本の中年の管理職みてればわかるよ。
管理職は残業つかないから早く帰れるくらい仕事ない。
それをいいことにさぼるし、立場が奪われることもないから、仕事もあまりせず下っぱまかせ。
そして、権限があるから、下からの出世を拒み続けることがてきる。
優秀な人でも管理職になれんようになってるのが日本の衰退のような気がするわ。
こういう人たちが君臨する限り、現行の状態を維持するだけになり変化を嫌い改善すら目標にしなくなる。
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:25:29.94ID:mObtKpvs0
ソ連もアメリカの生活がどれだけ悲惨でソ連の生活がどれだけ良いか
必死に喧伝してたが最終的にどのような結果になったかは歴史が示す通りだ。
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:25:55.92ID:mDWgO7DH0
>>809
現役世代は皆で中国の奴隷になれば恐くないと思ってるだろうが、子供たちが可哀相だよ。
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:26:01.48ID:sW3L+xvr0
>>809
何言ってんだよ
どうするもなにも完全白旗だよ
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:26:40.20ID:j0HwGcOF0
日本
それは汚らしい町並み
クソ見たいな文化を感じない安っぽい家
ただの雑居ビルと安アパートの京都を誇る視野の狭さ
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:26:55.41ID:yjKPSBG30
自分だけかと思ってたらみんな貧しいんだ
早く言ってよ
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:26:57.25ID:HD+3XACb0
こういうスレってさ
レッドチームが必死になって伸ばすよなw

ルサンチマンまみれな五毛党&共産党拡散部さん()
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:27:00.57ID:EjFUUPN70
>>782
ごまかすなよ。

日本人に中国や東南アジアの
情報が入って来ていないのは事実だろ。

ネットが一番ひどい。
ネットにはまってる人は、いまだに中国や東南アジアは
スマホも持てないような貧しいイメージのまま。

異常だろ。
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:27:08.26ID:x5I545eW0
>>821
俺は関係ないもん
あとはこれからの世代がなんとかすればいいだろ
俺は関係ないからね
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:27:14.38ID:YjDIuy+M0
急激に貧しくなってるのは中国なんだけどなw
戦争仕掛けて国家規模の泥棒するしかなくなってるからね
軍事費22兆円ってwww
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:27:29.36ID:4biKZkC40
>>820
中国のキャッシュレスが進んだのは偽札が原因で正解
弱点が強みに変わったいい例
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:27:45.32ID:1bbBAZIv0
確かに他の国が豊かになってるのは事実だか、
なぜ日本が貧しくなってるのかって原因は考える必要あるだろうな。
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:27:51.93ID:idhxMrSw0
>>743
街頭で政権批判してた人見て
中国の友達が、ああいう人でも逮捕されたり、殺されたりしないから日本は凄いって言ってた
>
日本でも、安倍総理の演説にヤジを飛ばした人が警察に逮捕され、
有罪にされてましたよ。

日本は、第二次安倍内閣から中国共産党化して来てます。

また日本のジェンダー・ギャップ指数、男女平等ランキングは、
153カ国中で第121位です。

中国は106位と、中国よりも日本は下位です。
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:28:05.00ID:HD+3XACb0
香港の惨状見て中国共産党を支持するカスってさ
生きてて恥ずかしくね?
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:28:14.14ID:sW3L+xvr0
>>821
いや、子供世代は生まれながらにして奴隷が当たり前だからさほどでもないはず
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:28:16.79ID:7zmrNIt+0
>>760
先進国は賃金が上がり豊かになると、
労働環境の良くない製造業を敬遠する人が増えるのと
安い人件費を求めて、
途上国へ工場をどんどん移転させるよね

すると先進国は産業の空洞化が起こり、経済成長は鈍化する
一方途上国は職が増え輸出額が急増し、裕福になるのは
簡単に予想できるよね
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:28:23.47ID:/XNnBmY70
>>832
余計なことは考えなくていいから
お前は本当にどうしようもないな
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:28:50.72ID:FNxO+xBp0
>>780
で、君は天安門事件や、ウイグ人弾圧についてどう思ってるんだい?
ここだけの内緒話で、そっと聞かせてくれないか?
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:28:56.58ID:bI3VRTuB0
確かに中国もバブル問題とか高齢化とか地方との格差もあるけどさ
中国の強みはそれら全て切り捨てられることなんだよ
日本と違って一党独裁だからなんとでもできてしまう
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:28:57.96ID:4biKZkC40
>>821
何度も書いているけど、家買わない車買わない子ども作らないって考えなので、どうでもいい

そんなの良くないって本気で思うなら、家買って車買って子ども作ると儲かる仕組みにすればいいだけ
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:29:09.12ID:mDWgO7DH0
>>824
石原慎太郎は都庁から東京の街並みを眺めてゲロのような風景だと語ったというが、
そもそもの元凶は敗戦混乱期の朝鮮人による一等地占拠だったんだよな。
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:29:16.45ID:lyUngMdF0
>>809
いよいよ行き詰まったら何か社会の大変革のきっかけになる出来事が起こると思う。日本の歴史を見るとそう。
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:29:43.97ID:VJY8poqF0
富裕層「お金あるよ?」
中間層「そうかなぁ?」
底辺層「貧しくなったあああ!!」

どこの国も騒いでるのって底辺層だけ
そろそろ気づけよ
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:30:14.45ID:Z9LuirZg0
>>790
>>804
むしろそれしか取り柄が無い制度って必死に見えるけどな
お客様〜って媚びないと買ってくれない国の日本
店の方が客に好き勝手言える中国
どちらが健全なのかw
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:30:22.80ID:HD+3XACb0
もし中国なんかに生まれたら赤い貴族のポチで自由主義陣営の敵だもんなー

中国に生まれなくて良かったわー
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:30:23.41ID:EjFUUPN70
>>839
天安門事件によって人権問題で
中国共産党を叩き潰そうと
世界が一致団結していた時に
中国に天皇訪中させて
その機運を叩き潰したのが
自民党政権だったよな。
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:30:26.92ID:PPyD0PBk0
十数年前より不便で貧乏になってるのは感じる
食べ物は小さくなったし、100均も当時より値上げ、アマゾンも買いあわせ品は2000円以上買わないと送料無料にしないとかなったし
消費税も当時の2倍になった
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:30:51.56ID:7zmrNIt+0
>>796
日本で作れば人件費が高いから商品は高くなる
日本国内でも、中々売れないだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています