X



中国メディア「多くの人が認めようとしないが、日本人は貧しくなっている」 ★7 [ボラえもん★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/03/07(日) 04:33:07.52ID:+vnQpUZA9
2021年3月1日、中国メディアの日本二三事は、「多くの人が認めようとしないが、日本人は貧しくなっている」とする文章を掲載した。
以下はその概要。

20世紀の日本は経済、技術いずれも発展した憧れの場所だった。
しかし今、日本である程度の期間生活したことのある人ならば「日本人は貧しくなっている」という話に共感してくれるはずだ。

実のところ、上海の消費レベルはすでに東京と肩を並べるほどになっている。
ある時、上海の虹橋駅の向かいにある大型ホテルに宿泊した際の料金が1泊3万9000円だったが、日本の有名な帝国ホテルでも2泊できる値段である。

中国の一部地域の消費レベルは、日本の大都市よりも高くなっている。しかもその差はもはや微々たるものではない。
周囲の人は今なお「日本で稼いで中国で暮らせばお金に困らない」と考えているが、正直今もそう考えているのはいささか幼稚だと言わざるを得ない。

1997年の日本人の平均年収は467万3000円で、2019年は436万4000円と減っている。
いずれにせよこの水準を97年ごろの中国に当てはめればとんでもない大金持ちになるが、今はどうだろうか。そのくらい稼いでいる中国人は少なくないはずだ。

それゆえ、2010年以降に生まれた中国人は日本について「わが国と所得水準があまり変わらない国にすぎない」という考えを持つかもしれない。
さまざまなデータを見ると、やはり「日本人は貧しくなっている」との結論に至るのだが、それでも多くの中国人が賛同してくれない。
それはやはり高度経済成長の「苦しい日々」を経験してきたこと、そして20世紀の日本のイメージが残っていることが影響しているのである。

日本人が貧しくなっていることを示す事象はまだある。それは、日本が大量の単純労働力を外国人に依存していることだ。
理由は簡単で、日本人の所得が高いために日本人を雇うと企業の人件費コストが抑えられなくなるからだ。
途上国の人々の技能支援という名目で行われている「技能実習生」の制度も、実際は高齢化や人件費高騰で不足する労働力を補うためのものにすぎない。

さらに、日本の観光立国政策も、日本が貧しくなっていることを示す証左の一つなのだ。
なぜなら観光立国政策は往々にして、発展途上国や観光資源しかない国が打ち出す政策だからだ。
実際米国、英国、フランスなどは観光立国を打ち出していないではないか。

日本人が認めようが認めまいが、中国人が認めようが認めまいが、日本の国内経済は確実に後退しており、日本人の所得水準に大きな増加が見られない。
近年目覚ましい発展を遂げている新興国など他の国と比べると、まさに「貧しくなっている」のである。(翻訳・編集/川尻)

https://www.recordchina.co.jp/b872984-s25-c60-d0193.html

★1が立った時間:2021/03/06(土) 19:27:03.19  
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615049266/
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:37:54.26ID:WXfhMugi0
中国がそんなにいいならなぜ中国に住みたいと言う日本人がいないのか。
日本に住みたい中国人はいくらでもいるが自分から中国に住もうと言う日本人は滅多にいない。
仕事で中国に行くのは罰ゲーム
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:38:10.38ID:o91CUc1s0
ただし中国もバブル崩壊の兆し出てるし韓国に至ってはもう死が目の前だけどね
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:38:34.26ID:dyDbeR9/0
>>58
スキルの高い人材も切り捨てるから、日本はダメ。バカな文系がトップに立つから、シャープは中国企業になった。

技術者を解雇して営業マンを守るとか、馬鹿としか言いようがない。
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:38:41.29ID:579kDuI+0
>>780
>言論は政府の文句言ったり、天安門って騒がない限りは
>日本より自由だぞ?

いや、おとなしく追従してても
目立てば潰されるから。あの企業のあの人みたいに。

>>806 生活は楽なのに金がないと? それで出稼ぎ? 矛盾してない?
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:38:50.00ID:4biKZkC40
>>874
心の豊かさを手に入れるには、信頼できるパートナーの獲得
これしか無い

独身貴族で満たされないのはこれが無いから
既婚でも満たされていないのもこれが無いから
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:38:56.02ID:aO7WBAgn0
>>898 民主党(現:立憲民主党)が超円高放置して日本の製造業傾けたせいでな。
>>1-5 >>995-1000
マスコミが一切報道しないが結構成果出してるぞ
統計局 https://www.stat.go.jp
民主党(現:立憲民主党) VS 自民党の成果↓
1:有効求人倍率
民主党(現:立憲民主党) 0.81倍
→自民党1.61倍(0.80倍UP!)
→ コロナ流行後: 1.18倍(コロナで大幅に下がりましたが、現在回復しています。)
2:平均給与
民主党(現:立憲民主党) 406万円
→ 自民党441万円(35万円UP!)
→ コロナ流行後:436万円
3:就業者数
民主党(現:立憲民主党) 6270万人
→自民党6731万人(461万人UP!)
→ コロナ流行後:6666万人(コロナで大幅に下がりましたが、現在回復しています。)
4:失業者数
民主党(現:立憲民主党):285万人
→自民党145万人(140万人減!)
→コロナ流行後:191万人(コロナで大幅に増えましたが、現在回復しています。コロナが蔓延した国では2000万人が失業するなどしていますので比較的押さえ込みが成功しています。)
5:年金の運用益
民主党(現:立憲民主党):25兆円
→ 自民党:66兆円(41兆円増!)
→コロナ流行後:57兆円(コロナで大幅に下がりましたが、現在回復しています。)
6:自殺者数
民主党:(現:立憲民主党):2万8000人
→自民党:2万149人(8000人減!過去最少)
→コロナ流行後:2万919人(コロナで大幅に下がりましたが、現在回復しています。)
7:名目GDP
民主党(現:立憲民主党) 493兆円
→自民党561兆円(68兆円UP!過去最高)
→コロナ流行後:529兆円(コロナで大幅に下がりましたが、現在急回復しています。)
8:実質GDP
民主党(現:立憲民主党) 517兆円
→ 自民党555兆円(38兆円UP! 過去最高)
→ コロナ流行後: 539兆円(コロナで大幅に下がりましたが、現在急回復しています。)
9:企業の利益
民主党(現:立憲民主党) 50兆円
→自民党81兆円(31兆円UP!)
10:日経平均株価
民主党:8664円
→自民党:30017円(21353円UP!)
11:正社員の数
民主党(現:立憲民主党) 3339万人(過去最悪)
→自民党3509万人(170万人UP!)
12:正社員求人倍率
民主党(現:立憲民主党) 0.5倍
→自民党1.21倍(0.71UP!)
→ コロナ流行後:0.86 (コロナで大幅に下がりましたが、現在回復しています。)
13:コロナ対応
立憲民主党(旧民主党):ほとんどせず、もりかけさくら
→ 自民党:世界最大級の経済対策とコロナ対策を実施。先進国ではダントツで、世界的にもトップクラスで、感染者数死者数を押さえ込んでいます。また超過死亡者数(トータルの死者数)も世界で唯一大幅に減っており、経済対策及びコロナ対策による自殺者数と医療崩壊による死者数を可能な限り減らした結果と言えます。

日本唯一の課題 :少子化
1975年から始まり、2021年に至るまで右肩下がりで下がっています。現状の日本において唯一の大問題です。結婚することで生活の負担は大きく減り子供を産む余裕が生まれます。
マスコミが連日報道する金持ちとの結婚以外無意味であるとの報道や、美女以外結婚する価値なし的な報道に惑わされないでください。多くの人がその刷り込みを間に受けています。
結婚しないと家賃や電気代や水道代、食事代や家事の負担は2倍に膨れ上がり、結婚相手がいないことで本能的に大きなストレスを受け、金銭的にも精神的にも生活を圧迫します。また「美人は三日で飽きる、ブスは三日で慣れる」のことわざにもあるように、結婚において容姿は些細な問題です。
自民党も2020年より本腰を入れて少子化対策に取り組んでいますが、報道機関により数十年かけて作られた空気を変えることは難しいです。まずは結婚することは大変だという誤解を解くことを始めてください。また結婚に遅いも早いもありません。子供が産めずとも結婚するメリットは多いです。結婚を考えたことない人はすぐにでも結婚についてお考えください。
自分のために、家族のために、日本のために
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:39:00.24ID:hWZ/9y1/0
貧しくなっているというか、昭和の頃と同じ位の水準で不自由なく暮らせるが、
中国の伸びがハンパない。あっちも上下の格差が物凄い事になっているが、
起業して50人規模の経営者になる奴が多い印象。富豪ではないが、小金持ちクラスが多くなっている。
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:39:10.38ID:FYQuaoRA0
>>904
10年前から同じこと言ってない?
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:39:27.62ID:EjFUUPN70
>>892
朝日新聞なん226事件を一面トップで肯定するわ
戦争を煽りまくるわ、めちゃくちゃやってた。
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:39:28.30ID:GT47Z5GY0
多少貧しくても小綺麗で治安もそこそこ良くて飯が旨くて隣人も穏やかで静かに暮らせればいいよ
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:39:47.76ID:7zmrNIt+0
>>849
途上国の人件費も上がってるだろうし、
途上国からの輸入品も、当然高くなっていくだろうね
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:40:01.03ID:ksll7GcO0
>>904
ずっと同じことを言うんだね。
情けないなあ。
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:40:21.53ID:EjFUUPN70
>>911
20年前からだよ。

間違いなく10年後も同じこと言ってるよ、あいつら。

恥知らずだから。
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:40:24.87ID:Z9LuirZg0
>>859
宗教の自由なんかそれこそ要らんw
政権批判しても変わらない日本
何の意味がある?w
それこそネットだけで騒ぎたいチキンとしか思えない
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:40:32.49ID:J3rG3UQpO
>>897
「貧困」って気付いてないケースも多いらしいよ
気付かないからこそ危機感なくてここまで貧困政策されてる訳だが
今の生活と昔の生活比べて違和感ないか?
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:40:44.21ID:579kDuI+0
>>885
>戦争に豊かにする効果なんてない。
>一部の軍需産業や関係者が儲けて、
>国民は、さらにもっと貧しくなるだけ。

馬鹿だな。そりゃ負けるからだよ。
勝てば大儲け。
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:40:53.13ID:G+bXbs220
面白い日本人は日本製に回帰してくれてるよ、ちょっと高いけどね
そういう人たちは自然回帰で田舎に引っ込んでるくさい
都会から発信しない感じが都会的だよ
時代の流れ、田舎が都会的センスもってるとこだね
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:41:18.24ID:bBQwtmTX0
幾ら国民が貧乏になろうが、自公政権の議員にとって、自分達とその手先になって働く
公務員、そして自分達に利をもたらす大企業だけが裕福だったら、それでいいんだよ。
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:41:31.45ID:potqXl2C0
グローバル化で、先進国の高卒とかは苦しくなる
途上国の頭の良い奴と競争になるから、でも、先進国の高卒は途上国の頭の良い奴には勝てない
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:41:56.54ID:579kDuI+0
>>860 ただの人でなしじゃね? だからお前は駄目なんだよ。
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:41:58.17ID:1bbBAZIv0
>>914
日本製鐵とか赤字出してるしなあ。1万人削減するかも。
円安で海外からの輸入原材料が上がってる。
円安で輸出が有利とは言えなくなってきた。
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:42:26.70ID:kEGw3Q230
中国ばっか気にしてるけど
東南アジア諸国にも追いつかれそうになるから
あと30年もすればインドネシアには確実に追いつかれるよ
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:42:43.11ID:4vMQlMfp0
ま、現実はコレだけどな
心の豊かさとか、よく分からんこと言ってる人がいるが
日本人は昔に比べたら犯罪率も減って、寿命も長くなったのが統計の現実


日本の現実


国民=世界一の健康寿命

経済=29年連続で世界最大の対外純資産国

歴史=現存する世界最古の王室

治安=1000万人以上の人口の国の中では殺人発生率が最低

新型コロナ対策=2020年の日本の死亡数は前年(2019年)より約9千人減少
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:42:53.58ID:cfQfmhlo0
5chみてればわかるじゃん
激安牛丼が10円値上げすると見れば、顔真っ赤にして不買するとか言い出したり
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:43:32.58ID:LcKd6Z3/0
>>906
まぁ常識ですよね
この辺のことは誰でも直間的にわかってるから特に議論の余地はないことかと

本当に政治以外の話題なら言論自由が保障されているのなら
(そもそも政治の話題も自由に話せない時点で言論の自由は終わってんだけど)
日本の若者も豊かな中国に憧れて移住するんじゃない?
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:43:34.22ID:5T5LqQ010
>>633
反論するにはデータが必要だぞ?ラムザイアー教授に悪口だけいう韓国人じゃないんだからw
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:43:36.75ID:aO7WBAgn0
>>909中国共産党の幹部100人がスイス銀行に貯めてた金額が1200兆円だったそうな。単純計算しても1人12兆円持ってることになるし、当然本国にはさらに金貯めてるとみるべきだから、公表すれば世界の億万長者ランキングの上位のほとんどが中国人になるけどね
>>1-5 >>995-1000
マスコミが一切報道しないが結構成果出してるぞ
統計局 https://www.stat.go.jp
民主党(現:立憲民主党) VS 自民党の成果↓
1:有効求人倍率
民主党(現:立憲民主党) 0.81倍
→自民党1.61倍(0.80倍UP!)
→ コロナ流行後: 1.18倍(コロナで大幅に下がりましたが、現在回復しています。)
2:平均給与
民主党(現:立憲民主党) 406万円
→ 自民党441万円(35万円UP!)
→ コロナ流行後:436万円
3:就業者数
民主党(現:立憲民主党) 6270万人
→自民党6731万人(461万人UP!)
→ コロナ流行後:6666万人(コロナで大幅に下がりましたが、現在回復しています。)
4:失業者数
民主党(現:立憲民主党):285万人
→自民党145万人(140万人減!)
→コロナ流行後:191万人(コロナで大幅に増えましたが、現在回復しています。コロナが蔓延した国では2000万人が失業するなどしていますので比較的押さえ込みが成功しています。)
5:年金の運用益
民主党(現:立憲民主党):25兆円
→ 自民党:66兆円(41兆円増!)
→コロナ流行後:57兆円(コロナで大幅に下がりましたが、現在回復しています。)
6:自殺者数
民主党:(現:立憲民主党):2万8000人
→自民党:2万149人(8000人減!過去最少)
→コロナ流行後:2万919人(コロナで大幅に下がりましたが、現在回復しています。)
7:名目GDP
民主党(現:立憲民主党) 493兆円
→自民党561兆円(68兆円UP!過去最高)
→コロナ流行後:529兆円(コロナで大幅に下がりましたが、現在急回復しています。)
8:実質GDP
民主党(現:立憲民主党) 517兆円
→ 自民党555兆円(38兆円UP! 過去最高)
→ コロナ流行後: 539兆円(コロナで大幅に下がりましたが、現在急回復しています。)
9:企業の利益
民主党(現:立憲民主党) 50兆円
→自民党81兆円(31兆円UP!)
10:日経平均株価
民主党:8664円
→自民党:30017円(21353円UP!)
11:正社員の数
民主党(現:立憲民主党) 3339万人(過去最悪)
→自民党3509万人(170万人UP!)
12:正社員求人倍率
民主党(現:立憲民主党) 0.5倍
→自民党1.21倍(0.71UP!)
→ コロナ流行後:0.86 (コロナで大幅に下がりましたが、現在回復しています。)
13:コロナ対応
立憲民主党(旧民主党):ほとんどせず、もりかけさくら
→ 自民党:世界最大級の経済対策とコロナ対策を実施。先進国ではダントツで、世界的にもトップクラスで、感染者数死者数を押さえ込んでいます。また超過死亡者数(トータルの死者数)も世界で唯一大幅に減っており、経済対策及びコロナ対策による自殺者数と医療崩壊による死者数を可能な限り減らした結果と言えます。

日本唯一の課題 :少子化
1975年から始まり、2021年に至るまで右肩下がりで下がっています。現状の日本において唯一の大問題です。結婚することで生活の負担は大きく減り子供を産む余裕が生まれます。
マスコミが連日報道する金持ちとの結婚以外無意味であるとの報道や、美女以外結婚する価値なし的な報道に惑わされないでください。多くの人がその刷り込みを間に受けています。
結婚しないと家賃や電気代や水道代、食事代や家事の負担は2倍に膨れ上がり、結婚相手がいないことで本能的に大きなストレスを受け、金銭的にも精神的にも生活を圧迫します。また「美人は三日で飽きる、ブスは三日で慣れる」のことわざにもあるように、結婚において容姿は些細な問題です。
自民党も2020年より本腰を入れて少子化対策に取り組んでいますが、報道機関により数十年かけて作られた空気を変えることは難しいです。まずは結婚することは大変だという誤解を解くことを始めてください。また結婚に遅いも早いもありません。子供が産めずとも結婚するメリットは多いです。結婚を考えたことない人はすぐにでも結婚についてお考えください。
自分のために、家族のために、日本のために
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:43:38.70ID:j0HwGcOF0
テレビとか出てくる日本の豪邸が全然豪邸じゃないから恥ずかしくなる
家も引くくらいダサいしデザインだし
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:43:40.55ID:xvcY5XvN0
>>155
いや違うな。
97年から不良債権問題が深刻化して銀行や保険会社がバタバタつぶれて統廃合されていった。
すべてはここからスタート(90年の土地投機をやめさせるために銀行貸し出しに一気にブレーキかけたのが根本だが)。
98年以降に大不況が来て倒産やリストラ、就職難で自殺って報道をよく聞いたでしょ!

で、小泉改革で派遣や非正規労働の規制緩和やって派遣会社が乱立。
星の数ほど生まれた派遣会社が営業かける。派遣スタッフもあっちこっちの派遣会社に登録する。
見かけ上は労働力が過剰な形になった。
企業を経営する側も、人件費を抑制したいから自然に正規で雇用するよりは非正規雇用に切り替える。
「必要な時に」「必要な物を」「必要なだけ」「お安く」ってまるでトヨタのカンバンシステムみたいにね。
(これは、自分もその立場だったらば当然そう考えて実行したと思う。だからやむを得ないと思う)

で、派遣法の改革の結果どうなったか?
以前は正規雇用でやっていた仕事を今じゃ非正規(契約社員、派遣社員、アルバイト契約)が当たり前にやるようになった。
バイトや契約社員がフルタイムで何年もいるとか当然の社会になったものw
これは製造に限らずあらゆる産業でね。

企業経営からすれば、人件費の削減ができたからいいだろうけども(定期昇給もいらない。ボーナスもいらない。退職金もいらない。
時給性で安く使える)、これやると正規雇用の賃金も伸びにくくなる。全体的に賃金の抑制方向への力がかかる。

ただ、従業員は立場を変えれば、直接的でないにしても自社の製品やサービスを購入する顧客。
顧客である従業員を貧乏にしちまえば当然、いくら営業努力しようが新製品や新サービスを出そうが買うカネがないんだから
ものが売れなくなりますがなw いわゆるデフレですな。
ちなみに中国製品が国際競争力をもつ以前に起こったこと。
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:43:40.66ID:4biKZkC40
>>919
違和感は感じないな
家建てて車買って子ども作るのが幸せに繋がらない時代になっただけ

SNSの広がりでパワハラが激減して、娯楽はスマホで完結して、働かなくてもお金が入るようになったり

必死に働いてお金稼がなくても楽しめるようになった
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:43:43.33ID:7piuBbd30
コロナ前までよくやってた「日本のココが凄い!」とか「日本人の凄いところ」系の番組見りゃ分かんだろ
ガチで景気がよかったらあんな番組はやんねーよ
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:44:05.12ID:7zmrNIt+0
>>890
韓国も人件費が上がり、韓国企業の工場は
安い人件費を求め海外へどんどん移転、
産業の空洞化が起こり、失業率は高止まり
国内へは金が入らず、金欠は悪化

あと韓国は簡単な製品ばかり作ってるので、
途上国に追いつかれシェアを下げてるよね
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:44:09.01ID:579kDuI+0
>>882 みんな認めてるのに馬鹿なの?
お前の妄想の中では、認めたくなくて図星になってるの?
そんな嘘の世界を信じて生きてるなんて、ただのキ〇ガイじゃん?
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:44:21.23ID:FNxO+xBp0
>>848
自民党政権のクズっぷりは事実だわな
君の個人的意見を聞きたい
君は中共叩き潰すのには賛成なんだね
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:44:29.62ID:/eeC0nfv0
>>919
>「貧困」って気付いてないケースも多いらしいよ

気づいてないなら貧困じゃないだろw
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:44:40.34ID:EjFUUPN70
>>920
イラクの湾岸戦争で完全勝利したアメリカは、
戦費でずっと苦しんでいた。

儲けも何にもなかった。
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:44:51.56ID:7TIHsAn60
>>868
むしろ金がなくなってきて心まで貧しい人間が増加してるんじゃね?
官僚大進までもが金誤魔化してせしめようって国になってんのに
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:44:59.55ID:Z9LuirZg0
>>927
ぶっちゃけ
チベットやウイグルに知り合い居ないからな
聖人君子でもあるまいし
日本の奴隷制度も似たようなもんだから他国の事は言えんだろ
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:45:19.11ID:cfQfmhlo0
>>929
話題そらさないで欲しいんだけど
日本人は貧しくなってるの?なってないの?

ウイグルガーしたいんなら該当のスレへどうぞ
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:45:19.34ID:mObtKpvs0
1980年代後半のバブル当時が今より豊かだったかっって言うと
決してそんなことはない。
むしろ当時の方が、至る所に昭和時代の貧しさが残っていた。
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:45:27.90ID:Yy0Yg6Ww0
笑わせる

中国に衝撃「月収1.5万円が6億人」の貧しさ
家計資産1億円超える大都市との巨大な格差

https://toyokeizai.net/articles/-/357314?page=3

大都市の住民は都市戸籍のある特権階級
都市戸籍のない一般人は地獄
支那は共産主義でなく一党独裁奴隷資本主義
自国民の三分の一を明確に奴隷階級に分離している
中共は全人類の敵だ
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:45:28.82ID:ZVFQh5F/0
本当に豊かで景気良かったら何だこのスレって?感じで
誰も見ず、誰も書き込まないんだよなあ
伸びてる時点で察し
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:45:38.85ID:/eeC0nfv0
>>948
>日本の奴隷制度も似たようなもんだから

なにそれ詳しく
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:45:39.41ID:4biKZkC40
>>932
あの激安牛丼食べてる人は豊かになれないと思う

どう考えても100g1000円の肉で作った方がいい
牛丼なんて工数掛からないし
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:45:44.42ID:QS4GPDml0
日本中の熱々の便座をやめない限り原発は減らせない。スマホで無駄な写真とって動画撮って、日に2回も3回も充電してたら原発反対なんて言えない。自分や家族や同居人の生活を隅々まで観察すれば、豊かさをダダ漏れさせて実感できてない「擬貧困感」であると分かるだろう。「選択と集中」をしないと「実感の伴う豊かさ」にならないということ。
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:46:08.19ID:579kDuI+0
>>90 金じゃ買えない大切なものだからな。むしろ金で失うかもしれない。それが君達。
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:46:09.74ID:EjFUUPN70
>>944
当たり前だろ。

自民はウイグルや香港の人権問題が
国際問題で大きくなっていた時に
国家主席を国賓で呼ぼうとしてる。

自民は今も昔も、レッドチーム。
マジでクズ。
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:46:56.67ID:579kDuI+0
>>960 日本、断ったじゃんw 
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:47:10.38ID:/Dc2hojx0
>>1
人口2万弱で市に指定されている壱岐市 税収より公務員の人件費が1.5倍から2倍多い

税収で賄えない公務員人件費は地方交付税を利用。人口に対して無駄に多い公務員を介護
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:47:13.57ID:/eeC0nfv0
>>961
だから在日を一掃しないといけなかったのになあ
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:47:21.77ID:aO7WBAgn0
>>935
一方で共産党員は自国民であるはずの中国国民やウイグル人を奴隷のように扱いそれで金貯めてるから、本当にすごいわ
中国共産党はコロナを世界中に拡散させてるが、押さえ込む自信あったんだろうね
人権感覚ゼロで感染者を見つけ次第消毒すればいいくらいの感覚だから
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:47:23.74ID:mDWgO7DH0
>>953
今の日本の貧困はまだ序の口だからな。最悪期はまだ迎えていない。
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:47:29.97ID:5T5LqQ010
>>936
中国に個人が建てた一戸建ての豪邸なんてあったら見てみたいものだ
デザインも共産風でつまらないし、トイレが家の奥にあって動線も悪い
東京や関西の豪邸は北海道の豪邸に比べたら狭いけど
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:47:43.17ID:4biKZkC40
>>961
そもそも越後屋と悪代官のシーン見て喜んだり、お中元お歳暮とか贈り物だらけの国に、元から民度なんて無い

賄賂が大好きな国民性
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:47:44.99ID:Yy0Yg6Ww0
>>948
五毛は白痴の大バカ丸出しだな

日本は無令状逮捕も虐殺も人身売買臓器売買もやらない

中共は全人類の敵であり支那人民の敵である
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:47:47.90ID:EjFUUPN70
>>951
マサイ族のスマホ所有率知ってる?

100%なんだよ。

でもIT先進国でもないし豊かな国でもない。

あなたは、その理由を考えた方がいいよ。
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:47:55.16ID:/eeC0nfv0
>>968
韓国と言い換えたらそのとおりだよなw
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:48:28.02ID:dZT2G3Tl0
理系を蔑ろにしてきたもんだから...
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:48:30.01ID:aO7WBAgn0
>>948
奴隷制度って向こうは無給ですよん
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:48:32.77ID:8k5nBq8t0
>>801
女性の社会進出はいいけど大半は楽な事務仕事しかする気ないから
多様性とかが尊重されるし労働に対するプライオリティが低くなってる。
中国みたいにハングリー精神がある国には

これでは人口ボーナス期の働き方を礼讃しているように思えます

高等教育を受けている人の半分は女性。
女性がが働きやすくする環境を整えるこは、男性にとっても働きやすい環境になります。
育休を女性だけが担うという考え方もどうか。
男性が育休をとると第二子が多く生まれるという統計もあります。
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:48:54.71ID:zyR82xRq0
中国人の懐当てにした観光立国目指してたんだから貧しくなってるわ
中韓への標識や案内見るたびにここまでしなきゃならないのかと悲しくなる
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:48:58.26ID:Z9LuirZg0
>>954
知らんの?
今技能実習生ってベトナムばかりだろ?
中国では日本の実態バラされて
ほとんど来てくれなくなったんだよ
賃金未払いで訴えたら中国に行って払ってやると
中国まで一緒に行って置き去りにして帰国するとか
妊娠したら、使えないから首ねとか
時給500円で15時間働かないと国に返すよとか
それこそ色々w
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:49:06.63ID:aO7WBAgn0
>>968
民主党がリアルでそこまで持っていってるからな
平均給与406万円まで落としてる
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:49:06.89ID:EjFUUPN70
>>964
武漢コロナで、呼べなくなっただけだ。
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:49:16.03ID:cfQfmhlo0
>>960
ぐぬぬ・・・・
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:49:18.07ID:/eeC0nfv0
>>973
支那もスマホ所有率は高いんじゃね
スマホないと決済もできないしな
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:49:19.38ID:5T5LqQ010
>>949
結局十八番の逃亡か・・・
売コクソ自民党のファンか?
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:49:20.94ID:ow2nT18A0
このまま自民党による中世政治が続けば
やがて日本人がアジア各国に出稼ぎに行く時代が来るでしょう
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:49:45.33ID:4biKZkC40
>>987
オンラインでやればいいんじゃ無いか?
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:50:01.94ID:3+yZGcmM0
こんなの国費で老人養うの止めて減税したらすぐ給料上がって景気良くなるよ
中国やアメリカはそれが出来る国だし
やってるから日本より大国な訳
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:50:12.86ID:EjFUUPN70
>>975
ほんとこれ。

ちゃらんぽらん世襲議員の政策は、ほんとに酷いよ。
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:50:15.50ID:aO7WBAgn0
>>993
民主だよ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況