X



【不正】「くすりの富山への信頼が…」後発薬国内トップに急成長の「日医工」、品質より出荷優先 [上級国民★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001上級国民 ★
垢版 |
2021/03/07(日) 07:22:34.35ID:tgHhPh699
https://amd.c.yimg.jp/amd/20210307-00050077-yom-001-6-view.jpg
https://amd.c.yimg.jp/amd/20210307-00050077-yom-002-6-view.jpg
(写真:読売新聞)

「くすりの富山への信頼が…」後発薬国内トップに急成長の「日医工」、品質より出荷優先
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210307-00050077-yom-soci

 ジェネリック医薬品(後発薬)製造大手「日医工」(富山市)が富山県から約1か月の業務停止命令を受けた問題で、後発薬業界が抱えるひずみが浮き彫りになった。国が後発薬の使用を促す中、国内トップに駆け上がった日医工は約10年もの間、不正に手を染めていた。業界全体の信頼を揺るがし、関係者からは懸念の声が広がる。(中村僚、小田倉陽平)

■「逸脱会議」で不正主導
 日医工富山第一工場(富山県滑川市)で不正が始まったのは2010年前後。製品の出荷試験で不適合(逸脱)があった場合、「逸脱管理責任者」が数人から十数人を招集する「逸脱会議」と称する会議を開催。逸脱品の対応を検討した。本来は廃棄しなければならない錠剤を砕いて作り直したり、サンプル試験をやり直したりするなど国が認めていない手順を繰り返した。

 不正は、当時の生産本部長の指示を受け、逸脱管理責任者を兼ねる医薬品製造管理者が、逸脱会議の場で主導的に行っていた。内部では反対の声もあったというが、見過ごされてきた。

 こうした実態は、調査を行ったTMI総合法律事務所(東京)の調査報告書などで発覚した。日医工の田村友一社長は3日の記者会見で「欠品、回収は営業部門への負担が大きく、生産部門が営業への配慮も含めて欠品、回収の回避を優先する風土が徐々に醸成されていた」と釈明した。

■極限までコスト削減
 不正の裏には、後発薬の課題が透けて見える。

 厚生労働省によると、国内の後発薬の使用割合は、05年は32・5%だったが、使用を促進する国の政策で20年には78・3%(速報値)を占めた。後発薬は先発医薬品(新薬)の特許が切れた後、同じ有効成分で作られる。開発に巨額が必要な先発薬に比べて安価で済む。国は少子高齢化で伸びる医療費を抑えようと、後発薬の使用を07年頃から推進。20年までに使用割合を80%とする目標にもほぼ到達している。

 日医工の売上高も、国の政策に歩調を合わせるように右肩上がりだった。05年11月期の売上高は約243億円だったが、20年3月期には約1900億円に成長。その裏で14〜16年頃、逸脱会議や不正の件数は増えていた。

2に続く
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 08:03:06.53ID:GqnFQEQW0
>>1
日医工の田村友一社長は3日の記者会見で「欠品、回収は営業部門への負担が大きく、生産部門が営業への配慮も含めて欠品、回収の回避を優先する風土が徐々に醸成されていた」と釈明した。
 
マスコミお得意の切り取りをすると、営業社員に優しい良い会社だよな。
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 08:03:24.26ID:VMQo0QEF0
>>1
こうなったら立川志の輔を知事にするしかないなw
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 08:03:27.54ID:Kihtwi6H0
派遣会社ジェイウェイブ 代表取締役社長 : 山下裕司
本社所在地: 〒 812-8505  福岡県福岡市博多区博多駅前2-9-28 福岡商工会議所ビル9F
給料未払い 退職時の有給消化拒否 年寄りを脅し保証人に仕立て上げてお金を脅し取ろうとする
福利厚生なども皆無 個人情報流出したこともある糞派遣会社

こんな腐れ糞犯罪会社で働くのはやめましょう!
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 08:03:27.54ID:VSSSGVCe0
こういうのはNHKやマスゴミが散々煽っている、安全安心という思想が元凶。
安全であれば安心など不要だろ。安心などという愚かな思想をもってくるから、
矛盾に満ちた非常に高コスト体質がまかり通ることになる、
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 08:03:29.43ID:AUVuU10+0
富山の県民性だと思うよ
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 08:03:33.60ID:5GCk1Ixh0
>>29
ジェネリックと言えばインドをお忘れなく
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 08:03:41.19ID:ofpVRSmZ0
ヤクザ
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 08:04:06.15ID:CRs4ZRuh0
>>100
よくある例えだよな。ジェネリックは一流シェフが示したレシピに沿って奥様が作るようなもの。
同じ味になる保証なんてどこにも無いんだよな。
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 08:04:24.82ID:ovsbAy6f0
富山の薬売りが三国峠で遭難する物語
みんなが子供のと気に聞いたあれはなんという物語なんだろう
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 08:05:42.28ID:ZRhI83dj0
口に含んだ時の臭みが少ない感じだから
ここの薬を選んでたのに。
次からは違うメーカーに変えよう。
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 08:07:11.53ID:8k5nBq8t0
>>38
そもそも日本は薬処方が多すぎるんだよ。
大病院の門前薬局の数を見れば歪んだ実態がわかるだろう。

血圧がちょっと高いというだけで、何種類も処方される
風邪に聞かない抗生剤に、薬局で変える解熱剤に胃腸薬がセットで処方
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 08:07:12.96ID:quC8HZte0
>>27
日本医師会のせいだろ、自分等が処方箋でもうけすぎるのを薬価に責任転嫁
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 08:07:36.64ID:2saxEBPs0
最近ここの下座を使ったわ
後遺症がでるな
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 08:07:37.27ID:y99mTVK/0
>>83
そんなに違うかな
小林も出荷前の試験で異常データ出てたのに、無視してそのまま出荷するのがずっと前から常態化してた
それがあの事故に繋がったわけだし
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 08:07:40.68ID:quC8HZte0
>>116
ノルバスクしき処方されないけど
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 08:08:01.98ID:Z7kfLHjO0
強制的にここのジェネリックに
変更させられたけど
すっげえ臭えんだわスピロノラクトン
マジで吐きそう
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 08:08:36.93ID:1zO+4hLL0
驚くことはない
いつものジャップ
偽装捏造隠蔽改竄ペテンイカサマでっちあげが特技の詐欺民族
(´・ω・`)
0125[JP]
垢版 |
2021/03/07(日) 08:09:33.45ID:aU9sfc520
ものつくりw
先進国w
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 08:09:47.33ID:8ev68F6f0
よし年俸2千万で自分が品質管理に行くよ
アストラゼネカとフジフィルムとグラクソの院の後輩同期も抜いていってあげるぞ
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 08:09:55.11ID:yFpLblOr0
>>6
小林化工もな。
あと、沢井製薬とかも大丈夫なのか?
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 08:10:38.00ID:nqPNBaEO0
日本の製造業はまあこんな感じかと
出荷最優先で、安全と品質は後回しと言うか掛ける金が無い
消費者は当たり品を引く運の良さが必要
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 08:10:49.78ID:9j2QEYuy0
日医工すげぇよな。コロナに効く薬かなり出てるやろここから。他の日本の製薬会社からもコロナに効く薬ワンサカ出てるし治療のスタンダードになってる。日本の製薬会社がこんなにやるとは知らなかった
>>1-5 >>995-1000
マスコミが一切報道しないが結構成果出してるぞ
統計局 https://www.stat.go.jp
民主党(現:立憲民主党) VS 自民党の成果↓
1:有効求人倍率
民主党(現:立憲民主党) 0.81倍
→自民党1.61倍(0.80倍UP!)
→ コロナ流行後: 1.18倍(コロナで大幅に下がりましたが、現在回復しています。)
2:平均給与
民主党(現:立憲民主党) 406万円
→ 自民党441万円(35万円UP!)
→ コロナ流行後:436万円
3:就業者数
民主党(現:立憲民主党) 6270万人
→自民党6731万人(461万人UP!)
→ コロナ流行後:6666万人(コロナで大幅に下がりましたが、現在回復しています。)
4:失業者数
民主党(現:立憲民主党):285万人
→自民党145万人(140万人減!)
→コロナ流行後:191万人(コロナで大幅に増えましたが、現在回復しています。コロナが蔓延した国では2000万人が失業するなどしていますので比較的押さえ込みが成功しています。)
5:年金の運用益
民主党(現:立憲民主党):25兆円
→ 自民党:66兆円(41兆円増!)
→コロナ流行後:57兆円(コロナで大幅に下がりましたが、現在回復しています。)
6:自殺者数
民主党:(現:立憲民主党):2万8000人
→自民党:2万149人(8000人減!過去最少)
→コロナ流行後:2万919人(コロナで大幅に下がりましたが、現在回復しています。)
7:名目GDP
民主党(現:立憲民主党) 493兆円
→自民党561兆円(68兆円UP!過去最高)
→コロナ流行後:529兆円(コロナで大幅に下がりましたが、現在急回復しています。)
8:実質GDP
民主党(現:立憲民主党) 517兆円
→ 自民党555兆円(38兆円UP! 過去最高)
→ コロナ流行後: 539兆円(コロナで大幅に下がりましたが、現在急回復しています。)
9:企業の利益
民主党(現:立憲民主党) 50兆円
→自民党81兆円(31兆円UP!)
10:日経平均株価
民主党:8664円
→自民党:30017円(21353円UP!)
11:正社員の数
民主党(現:立憲民主党) 3339万人(過去最悪)
→自民党3509万人(170万人UP!)
12:正社員求人倍率
民主党(現:立憲民主党) 0.5倍
→自民党1.21倍(0.71UP!)
→ コロナ流行後:0.86 (コロナで大幅に下がりましたが、現在回復しています。)
13:コロナ対応
立憲民主党(旧民主党):ほとんどせず、もりかけさくら
→ 自民党:世界最大級の経済対策とコロナ対策を実施。先進国ではダントツで、世界的にもトップクラスで、感染者数死者数を押さえ込んでいます。また超過死亡者数(トータルの死者数)も世界で唯一大幅に減っており、経済対策及びコロナ対策による自殺者数と医療崩壊による死者数を可能な限り減らした結果と言えます。

日本唯一の課題 :少子化
1975年から始まり、2021年に至るまで右肩下がりで下がっています。現状の日本において唯一の大問題です。結婚することで生活の負担は大きく減り子供を産む余裕が生まれます。
マスコミが連日報道する金持ちとの結婚以外無意味であるとの報道や、美女以外結婚する価値なし的な報道に惑わされないでください。多くの人がその刷り込みを間に受けています。
結婚しないと家賃や電気代や水道代、食事代や家事の負担は2倍に膨れ上がり、結婚相手がいないことで本能的に大きなストレスを受け、金銭的にも精神的にも生活を圧迫します。また「美人は三日で飽きる、ブスは三日で慣れる」のことわざにもあるように、結婚において容姿は些細な問題です。
自民党も2020年より本腰を入れて少子化対策に取り組んでいますが、報道機関により数十年かけて作られた空気を変えることは難しいです。まずは結婚することは大変だという誤解を解くことを始めてください。また結婚に遅いも早いもありません。子供が産めずとも結婚するメリットは多いです。結婚を考えたことない人はすぐにでも結婚についてお考えください。
自分のために、家族のために、日本のために
0130[JP]
垢版 |
2021/03/07(日) 08:11:35.52ID:aU9sfc520
おとなしくインド製ジェネリックを使うより他に道はない後進国日本
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 08:13:05.73ID:q3RL9ZjF0
ジェネリックどうのこうのはどうでもいいけど
今回のは本質的に品質がアウトだろ
業務停止とか甘いものでなくて経営者側変えないと
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 08:13:21.64ID:z88kuQ3N0
ジェネリックとは、インチキと同義
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 08:13:28.23ID:y99mTVK/0
>>98
でも結局は医療費の財源である、消費税増税や健康保険料値上げを国民が容認できるのかどうかという問題に行き着く

それはみんな嫌

じゃあ医療費抑制するしかない、やっぱ我慢してジェネリック使うしかない、となってしまう
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 08:14:09.54ID:B9QG1NpK0
中国を笑えないメイドインジャパンw
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 08:16:13.54ID:oLs3IjxO0
日医工って東京本社じゃないの?
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 08:16:51.39ID:8k5nBq8t0
>>120
それで下がったのならね。
効きがいまいちだと追加処方される
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 08:19:23.76ID:DMY+fHaD0
どこまーでもー美しいーシズオーカー♪

県民の心さえも美しい「ふじのくに静岡県」

【静岡県への移住相談件数、過去最高】
アフターコロナで、名実ともに清潔感溢れる静岡県の人気急上昇。
東京から近過ぎず遠過ぎない絶妙な距離感。かつて徳川宗家にも愛され、まかり間違えば江戸になっていたかもしれない拠点性、温暖で穏やかな気候、肥沃で災害にも強い土地、振り返ればそびえ立つ富士山という抜群のロケーションで治安も良好。

日本3大美港である清水港、屈指の温泉観光地、伊豆、熱海を有し富士山至近、中部横断道開通でスキーリゾートも身近になり、外国人受けもいい。

静岡県の医薬品・医療機器生産額は全国の都道府県でトップ。富士山や南アルプスを源流とする純度の高い水と首都圏や他地域へのアクセスの良さが強み。県は東部地域を「ファルマバレー」と名付け医療関連産業の誘致や振興に力を入れている。

また駿河湾の恵まれた海洋資源を背景に微生物や魚類など未知の部分が多い海洋生物が持っている働きを産業や環境など人々の暮らしに役立てる技術、マリンバイオテクノロジーを「水産」、「食品」、「創薬」、「環境・エネルギー」など様々な産業に応用していくためのプロジェクト「マリンオープンイノベーション(MaOI)プロジェクト」も始まっている。

圧倒的な清潔感と良好な治安、暮らしやすさから、今後もコロナ禍によるテレワークの普及を追い風に移住が増えそう。
静岡市内の不動産会社にも東京、名古屋辺りから物件の照会増加中。

静岡県がこのほど発表した2019年度の県外からの移住者数で、富士市が102人(前年度比7人増)と自治体別移住者数で2年連続のトップになった。
 県外から県内への移住者は19年度は1283人(同8人減)で、3年連続千人以上を維持した。世帯主の年代は20〜40代の子育て世代が8割超を占めた。移住相談件数は1万85件(同104件増)と過去最多だった。
 富士を除く上位の自治体は、沼津市が94人(同8人増)、藤枝市が86人(同11人増)、三島市が79人(同12人減)、湖西市が77人(同42人増)。いずれも住宅助成を実施している自治体だった。
 富士市は最大200万円の住宅助成制度に加え、18年度に市が創設した「移住定住促進室」の相談者からの移住が24人(同19人増)と急増したことが要因とみる。新型コロナウイルス感染拡大を受け、今後はオンライン移住相談を進める方針
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 08:20:00.66ID:2saxEBPs0
>>87
他の臓器と違ってすぐ分かる細かく分かる
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 08:21:44.46ID:BTLuBKNX0
>>1
SDGsやん どこがあかんの?
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 08:22:38.51ID:u3iPkoQ20
ジェネリックの理念は、安価な薬、だろ。当然の事態だと思う。
そもそも薬の品質を求めるのはジェネリックの道にそれている。
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 08:24:36.76ID:grTGRLAL0
もともと後発薬メーカーのCMは詐欺臭かったもんな

新薬と同じ有効成分を含む医薬品(同じなのは有効成分のみ)

品質・効き目・安全性は明確に劣っているし、当てにならないことは
小林化工の事件、日医工ではっきりしたわけだし。
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 08:24:50.80ID:eYfKu0ZL0
ジェネリックは同じって言われてもなぁ…同じなのは主成分だけでしょ?
三流シェフが、オリジナルの調味料配合で作った料理って事でしょ?
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 08:24:54.25ID:BTLuBKNX0
富山でお電話お待ちしております。棒
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 08:27:40.43ID:zzvthHrv0
>>149
(奈良県で製造しています)
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 08:28:54.66ID:FzXGIhET0
逸脱会議って逸脱を推進する会議なのか
こりゃひでえ
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 08:31:09.17ID:y99mTVK/0
>>136
できるわけないだろw

結局は日本はジェネリック医薬品に頼る以外の道はない
ジェネリックのメーカーへの監督監査体制を強化し、こういうモラルハザード事例を潰し、事故の芽を事前に摘み取る、ってのが現実的な政策になるだろう
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 08:34:07.48ID:eNU0LkMO0
お姉さん可愛いのに
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 08:34:13.63ID:G3w/2CVY0
持病の薬が多いんでジェネリックは助かるんだがなぁ
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 08:34:32.18ID:rXI0jZsE0
>>105
最近、富山の県民性も変わってきたように思うね。以前は「官に認められること」が最優先で儲けは二の次の薄利多売主義。勤勉に真面目に働くことだけが自己目的化しているような県民性だったのに。
なんか、インバウンドで観光客が増えてきたこととか、県外から移住する人が増えてきたから変わってきたのかも。
富山駅前の移り変わりを見て、そう感じたね。
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 08:34:48.06ID:aT6XYPS30
ジェネリックは成分が全く同じではなく1つの成分だけ一緒でもokなんだってな
効き目が全然違うのもアリなのか
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 08:35:03.02ID:Dcg1r44K0
ジェネリックで信用ある所に指定とかできないのか?

つーか患者が払う時は、ジェネでも普通でも同じなのかね?
そこが肝心なのにだれも言わない
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 08:35:53.76ID:ToMTNzwS0
>>120
先発品指定で処方されてるのか、安心だな。

ひところはジェネリック薬に変更しない医師は自治体やマスコミから守銭奴非国民のごとく叩かれたものだが、
こういう事件が立て続けに起こると国民の命を軽んじた銭ゲバ勢力がどっちだったかは明らかだな。
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 08:36:49.82ID:e6nCt8TK0
>>61
>>44は医療費削減を選んだなら開発力の減少を受け入れろって言ってんじゃないの?
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 08:37:34.13ID:k50ehXk70
品質でなく営業戦略だったからな富山
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 08:38:13.44ID:exiuABDG0
自国でワクチンを開発できる大国と輸入に
頼り、品質管理にすら杜撰な日本との差を
象徴する出来事だな
日本w
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 08:38:25.86ID:TvXHfU2/0
>>93
日本が駄目になったのは
会計基準が変わり、株主がガメツくなった事で短期的な利益を求め始め始めたため。
それは総ての上場企業に言える。
それを未上場まで真似し始めて、
変な方向に向いた。

お前らもオイラも多分この会社に居てみ?同じ事やるから。
企業の中で普通に不正や矛盾あっても
奥さんと子供の顔が浮かんで何にも無かった事になる。独りで反旗翻す事は恐らく出来ない。大きなチカラが個人の意見なんて吹き飛ばす。
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 08:38:35.80ID:FJ2iOPDa0
ジェネリックにしてから全然効かないって年寄り数人知ってるなぁ
あんま信用してないわ
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 08:40:28.72ID:p0eshKcX0
>>161
医者と話しろ
抱え込まれてるような医者でなければ
どれが効いて効かないの情報持ってる
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 08:41:13.81ID:Tqhtego10
薬と言えば忍者だろ。
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 08:42:01.24ID:rXI0jZsE0
ナマポであればあるほどジェネリックを拒否するらしいが、この不祥事で彼らに更なる口実を与えてしまったことが第三者としても悔しい。
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 08:43:08.92ID:BX0rHjLU0
ジェネリックの効果自体は置いていて日医工や澤井みたいな大手って何百種類も製品供給してて純粋に品質のケアが行き届いてるか前から心配してたから今回の件は全然驚かない、むしろようやく氷山の一角が現れただけって感じがする
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 08:43:42.69ID:FJ2iOPDa0
元に戻してくれってお願いしても拒否されるらしいな
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 08:44:33.29ID:u9cKLh+c0
富山大薬学部って、医科大作る時に富山大から分離され
富山医科薬科大に。
しばらくしたら医学部ごと富山大に吸収。
忙しい学部だ。
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 08:44:34.67ID:m/CBYTon0
こんなんジェネリックいややろ
国も1ヶ月停止なんて甘々だな
ジェネリック拒否のうねり始まる巨額損失になるのに
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 08:46:14.05ID:PL6aWwLi0
富山人「大阪都の道修町には勝てないわ」
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 08:47:09.07ID:9MuA2/6u0
日医工のは回収されたけど、実はOEM沢山あってどこのがどこで作られてるか混乱しててわからないみたいよ。しばらく後発は避けた方がいいね。
結局、国が悪いんだけどね。
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 08:48:02.23ID:SllnEYO10
>>29
ジェネリックだけなわけなかろう
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 08:48:04.76ID:5iSfQZXu0
>>4
劣化じゃなくて昔からの慣習が表沙汰になってきてるだけ
賄賂接待隠蔽日本社会
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 08:50:00.99ID:g7lD1ZTi0
>>1
ゾロはやっぱりそれなりな感じ
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 08:50:27.03ID:PQnqkKou0
あの時期大企業の某社がジェネリックに参入して競争が厳しくなって必死にコストダウンに走った会社多いんじゃね
俺も別なジェネリック系の企業にいたからなんとなく分かる
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 08:50:40.64ID:K3K2J9Ru0
病院ではいつも言うの
「先発のみでお願いします」と。
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 08:51:17.33ID:fmewALll0
富山常備薬グループとか言う胡散臭い会社
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 08:51:59.66ID:XYbY7C6g0
お前らジャップが安全性より安さを追い求めた結果が日医工事故なんだから受け入れろよ

いざこういう事故が起きた時だけ消費者側の立場になって弱者を気取るのはよせ
安くなけりゃ買わないという心まで貧しくなってしまった現代日本人の強い意見が、安全性より安さ優先の後発薬を生み出した!画期的な結果じゃないか
それを受け入れもしないで被害者気取り
自業自得のくせに
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 08:52:40.88ID:RSb342xj0
効かないジェネリック飲んでも効かないか
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 08:53:46.87ID:P2Amd/lY0
日本は終わってる
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 08:54:24.30ID:2xyaJI+h0
>>181
ついてるぞ
小さい薬局はわからんが
ココカラファインだけど調剤薬局の明細書や薬のパックの印字は

成分名「会社名」

になってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況