X



【社会】「20代女性」に完全に見放されている地方の現実…コロナ禍でも東京一極集中止まらず ★2 [ボラえもん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/03/07(日) 17:54:02.15ID:0EMoJhen9
 人口の東京一極集中が続いている。地方は若い世代や女性の流出に歯止めがかからない。
まちづくりの専門家である木下斉氏は「コロナ禍で地方に人が戻ると考えるのは幻想だ。
特に20〜24歳の女性に、地方は見切りをつけられている。その原因は、地方には女性がキャリアアップできる仕事がないからだ」という――。


■当事者不在の会議で問題解決は困難

 最近、森喜朗さんの発言が話題になりましたが、地域関係の会議もいまだ女性比率、若者比率は少ないものです。

 事務局配慮により若者と女性が意識的に委員に入れられることもありますが、あくまで一部。
女性枠、若者枠なんて言われ方をするくらいであり、マイノリティー扱いです。
主体は学識として大学教授、各業界団体のトップなどです。結局高齢の男性であることが多いため、会議写真をみれば白髪の方々が並ぶことになります。

 高齢男性が悪いとはいいません。彼らが覚悟をもって決めるべきこともあります。
が、こと人口流出、少子高齢化などについては、地域を離れて上京した当事者たる若者や女性から話を聞かずして、どうして解決ができるか、と思うのです。

 当事者がいない中で、課題解決を図ることなどはできないのです。
さらに出ていく人たちが考える地域の課題すら解決できなければ、外から若者や女性にその地域に来ていただくことも難しいのは言うまでもないのです。

■地域の変革よりも、棚ぼたを期待する人たち

 昨年のコロナ禍の流行が始まった頃に「もう過密の東京は危険だから一極集中は終わる。
そうすれば地方に人が流れてくる」といったような大変都合のよい幻想を抱く方がかなりいました。

 結果は2020年、東京都人口は約8600人の増加。
転入減少の中身をみても外国人の占める割合が多く、地方から東京への移動が減ったというのは限定的です。
さらに東京から出ていった人たち半数は、行き先が埼玉、千葉、神奈川であり、東京圏で見た場合、約10万人の転入超過となりました。

 実際問題、東京が何か悪いことをして地方から人を強奪しているわけではありません。
東京と地方を比較した時に「魅力的ではない」部分が地方側に存在し、それを解決することがなければ、新たな成長を作り出すことは無理なのです。

 こうした地方の解決は十分に可能なはずなのです。しかし地方の可能性すら信じていない方もいるのも事実です。

 そもそも東京が悪くなって地方に人がくる、なんていう棚ぼた移住を期待するような人たちの地域に、どうして東京が嫌になったとしても行く人が出てくるでしょうか。

 人が向かう地域は、確実に自らが動き変革を起こして、東京とは全く異なる軸で成長を実現しています。
そういう地域はコロナ頼みの人口移動に期待はしていません。他人の没落を期待する前に、自分たちの改善と向き合うのが先であり、そちらのほうが確実にできる努力なのです。

■「20代女性」に完全に見放されている地方の現実

 そもそも地方からの人口流出は前述の通り、若者であり、女性です。より具体的に言えば、20〜24歳の女性が地方に見切りをつけて、東京に向かっています。

 2019年、20〜24歳の男性の東京都への転入超過数は2万5512人。一方、女性は3万1685人となりました。
最新の2020年統計をみても、2019年と比較すれば減少しているとはいえ、
男性の20〜24歳の転入超過数は2万2921人、女性は2万7418人です。女性優位は続き、流入超過数もあまり変わっていません。

 新型コロナウイルスの脅威よりも、地方で自分の人生のキャリアをスタートさせることへの不安のほうが大きいと判断している若者、特に女性が多くいるということです。

 人口流出問題を取り上げるとすれば、この20〜24歳の人たちの願いをどれだけ地方がかなえられるか、がテーマになるはずなのです。

 しかし、実態はいまだに地方創生、人口の東京一極集中の是正という名目で、
意味不明な箱モノを作ってみたり、観光企画や街路整備をやったりしているわけです。的外れにも程があります。

 20〜24歳の上京要因の多くは就職選択です。
今後の人生のキャリアを形成していく上で、地方企業ではなく、在京企業を選択している背景にあるのは結局のところ、地方企業の女性雇用が全く魅力的ではないことです。

(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/293b616b84c37c8b07723a1af4bc71a39c1d7941?page=1

★1が立った時間:2021/03/07(日) 14:40:58.14
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615096130/
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 18:28:27.48ID:gRDKiTeg0
田舎で持てる女って、いわゆる飾りまくった「ギャル」
でそれを持て囃すDQN。地で美人て陰キャだもん。
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 18:28:38.94ID:ys2KVkGP0
>>187
もう辞めようよ、あの韓国ですら首都機能移転が成功し始めてる
世界最低の出生率で、ソウルの待機児童10万人と日本より少子高齢化でオワコンのはずだっと韓国ですら

10年後には首都機能移転の効果で経済が建てなおされてきてしまう

日本だけがジョーク国家として落ちぶれる未来が
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 18:28:44.03ID:mQdl0EnQ0
実に素晴らしい。
若い女性の社会進出を歓迎する。
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 18:29:20.27ID:Do7zikIY0
東京の繁栄は地方からの搾取で成り立ってるわけだが
地方から潰れたら最終的に東京の底辺が割くうのわかってんのかねえ
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 18:29:24.38ID:VR1y3ibn0
>>138
岩手県出身京都市在住だけど全く同意。糞みたいな低賃金の仕事して自家用車の税金とローン払って馬鹿じゃないのと思う。今回のコロナ騒動でばい菌扱いされて二度と住むかと思った。
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 18:29:25.83ID:c278SoCF0
また春に

田舎から大量に東京に来るな

もう来るなよw
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 18:29:38.18ID:kFhebadc0
>>188
給料高いから、ってそれがどれだけ大きいことが丸で分かってなさそうだな

最低賃金全国一律になったらお前の住んでる田舎が東京並みに人入ってくるのか?

クソ田舎から企業が撤退して田舎の消滅が加速するだけだろ
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 18:29:43.92ID:VVDcGiDv0
まんさんって結局エッチしたくて東京に出ていく訳だよね?
ほとんど猿みたいなもんだな
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 18:29:49.28ID:8GTnPRsd0
そんなに風俗やりたいの?www
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 18:30:53.72ID:euhxgQo80
>>202
ジジイのみの地域ができるのか…
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 18:30:56.44ID:ys2KVkGP0
都内メディアのせいで、報道すらされてないからな
日本だけが落ちぶれる未来が見えてきたぞ

人口世界一の中国が、東京都市圏の半分以下の都市圏人口で、首都北京に人が集まりすぎだと、首都機能移転をし始めている事実

ソウルの待機児童10万人をなんとかするため、世界一低い出生率をさらに下げる政策をしなきゃならない韓国ですら
首都機能移転の新しい街がスマートシティとして成功しそうになっている事実
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 18:31:13.50ID:d4Qpqj390
キャリアアップして東京に出てくるのは良いが
通勤しやすいワンルームのセキュリティ付きなら最低でも7万〜の家賃
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 18:31:21.66ID:Gdkmv8bL0
>>201
研究畑の人って東京少ないけど
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 18:31:27.29ID:squYQ+Be0
しかし県によって栄えたりしないのかね
人口に比例しとるだけだもんな
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 18:32:02.66ID:8GTnPRsd0
上京するより実家からバイトでもした方が裕福な生活送れるぞw
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 18:32:03.62ID:JKS1/Lyg0
地方じゃできる女性もお偉い茶飲みジジイに使い潰される運命だからな
儒教度が強いんじゃないの
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 18:32:15.91ID:RVuKFU/70
>>216
田舎の土地所有者は日本人が買ってくれないから中国人に売ってるわけで…
買い手もいない土地に永遠に固定資産税払うんか?
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 18:32:21.55ID:/XNU4hN30
東京
1位 三菱商事 16兆1038億円 
2位 ホンダ(HONDA) 15兆8886億円 
3位 日本郵政 12兆7750億円 
4位 NTT(日本電信電話) 11兆8798億円 
5位 JXTGホールディングス 11兆1296億円
愛知
1位 トヨタ自動車 30兆2257億円
2位 豊田通商 6兆7627億円
3位 デンソー 5兆3628億円
4位 アイシン精機 4兆431億円
5位 中部電力 3兆351億円
大坂
1位 伊藤忠商事 11兆6005億円
2位 パナソニック 8兆27億円
3位 大和ハウス 4兆1435億円
4位 関西電力 3兆3077億円
5位 住友電気工業 3兆1780億円
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 18:32:24.69ID:LuIQVI6s0
田舎→地方

地方→東京圏

東京圏→都心

都心→港区
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 18:32:29.84ID:VVDcGiDv0
>>218
でも図星なんでしょ?
まんさんは子宮で物を考えるって言うしね
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 18:32:36.41ID:0VSYLuKc0
若い女=幼児脳
すぐに都会に憧れる。
こんな単細胞ぶりだから、日本女は社会的地位が低いんです。
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 18:32:52.78ID:5qEDYN8l0
東京の人口が1400万人に達したのは丁度一年前。
喜んだのもつかの間、コロナ渦の一年でで5万人近く人口源。
オリンピックも中止か、開催されても中途半端。
万博バブルに湧く大阪にヒト・モノ・カネが流れて行っている。

【東京都の人口】
2020年
6月 13,999,568人
8月 13,993,721人
2021年
2月 13,952,915人
http://imgur.com/UGSQjGS.png
http://imgur.com/WBZa7mp.gif
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 18:32:53.15ID:cTh1ZdOn0
>>219
既に
大都市圏以外の地方が中高年ばっかよ
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 18:32:54.65ID:PWVF/rkD0
それで結婚しないんだから何もしない政府の愚策だろ
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 18:32:57.80ID:d4Qpqj390
就職しても
一生転勤族の総合職なら住宅手当はでるが
転勤のない一般職は住宅手当出ないからキツい
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 18:32:59.65ID:ys2KVkGP0
大震災は一気に復興すりゃなんとかなる
大震災に高確率で連動する富士山噴火がやばいんだよ

富士山噴火で、死ぬことはほとんどないが
数年スパンで首都圏の物流を寸断し、数ヶ月間、首都圏のタワマン全域をムサコ状態にしてしまう

だから国交省官僚が、富士山が噴火する前に首都機能移転をと言ってたんだぞ
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 18:33:23.58ID:euhxgQo80
地方がジジイだらけになれば地方は自民が勝てそうだし放置だろうな

森みたいなジジイだらけとか地獄だな、東京生まれ東京育ちだから知らんけど
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 18:33:28.44ID:Y3gnI8kC0
若い男にも見放されてるだろw
地元はドカタ、職人みたいなゴミみたいなやつらがいるような仕事しかなかったわw東京きてから人生最高になったw
職人って人種が嫌いだからああゆうのと関わらなくて良くなってよかった
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 18:33:35.38ID:H74fNn940
刺激が欲しくて東京行ったやつって希望の職に就けなかったり
アホな男にやり捨てされるようなやつが多い
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 18:33:50.90ID:EZlq1ro90
地方なんて年寄りしかいないし終わってる
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 18:33:56.85ID:cb4vlbqf0
高学歴女なら、東京に出て来ても高収入と幸せな生活が保証されているだろうけど、それ以外はただの貧乏人扱いだよ。
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 18:34:22.26ID:ys2KVkGP0
人口一億ごえの国で、アジア最貧国のバングラデシュと日本以外で
一極集中は地方のど力が足らないからなんてやってる国家は一つもないぞ
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 18:34:36.70ID:Gdkmv8bL0
>>32
つい最近まで 「イギリスやフランスも一極集中してる!」ってトンキンは言い訳してたけど
このコピペが貼られるようになって一切言わなくなったな
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 18:34:44.12ID:aEr8pr340
毎年3月4月は歌舞伎町のキャバクラも新人増えるしな
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 18:34:49.09ID:T+5JAt/70
>>3
> 第2就職氷河期が確実にくるのに仕事がない地方にいても人生無駄にするだけ
> ↓こういう人生になってもいいのか?
> https://i.imgur.com/Zinw1Vl.png

どっちかというと、東京に過剰な夢を抱いて失敗した人生のような気が…
素直に地元に帰って就職してたら、今頃結婚して子供もいたかもな
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 18:34:50.91ID:RVuKFU/70
>>247
金があれば東京は桃源郷だが、東京で金なければ悲惨だわな
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 18:34:57.71ID:f3TCWjvL0
>>230
まぁ、港区もピンキリだけどな
住むなら慶応大学〜赤羽橋駅そこを右に曲がって芝公園駅
周辺に住みたいね

まぁ地方の人なら慶大卒くらいしか頭に地図が浮かばないだろうけどねw
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 18:35:22.56ID:5qEDYN8l0
コロナ前から人口増加が続く大阪


大阪府は6年ぶり人口増、外国人は7%増 関西6府県

2020年8月5日 20:17

総務省が5日発表した住民基本台帳に基づく人口動態調査(2020年1月1日時点)で、関西6府県の総人口は前年比0.2%減の2067万4145人だった。
大阪府は都心回帰による大阪市の増加がけん引し6年ぶりに増えた。6府県の外国人人口は同7%増の48万4837人だった。

大阪府の総人口は884万9635人と前年に比べ637人増えた。市区別で大阪市が日本人、外国人ともに社会増加数が全国1位だった。
「都心回帰の流れのなか、ファミリー向けや単身者向けマンションが増えて府内の他自治体から転入してきた」(同市)。外国人も「国が留学生増に取り組むなか、市内に外国人向けの学校が多く受け皿となった」という。

滋賀県は外国人が前年に比べ10%以上増えた。リーマン・ショックを機に落ち込んだ製造業関連で南米人材が回復したほか、ベトナムを中心に介護など幅広い業種で人材を受け入れている。ただ、新型コロナウイルスは外国人材の雇用にも影響を与えている。
しが外国人相談センターには「解雇された、シフトから外されたなどの相談が寄せられている」という。

関西では訪日客増や国際博覧会(大阪・関西万博)に向けて関連産業の受け皿が広がってきた。コロナで大きな打撃を受けているが、りそな総合研究所の荒木秀之主席研究員は「足元は傾向は変わっていない」と指摘。
東京一極集中の弊害が顕在化するなか、テレワークなどが定着すれば「関西にとってプラスになる可能性もある」という。
http://imgur.com/UuftAyO.png
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 18:35:34.21ID:KR570vYw0
>>1
とにかく東京に来るな!

外国人も東京来るな!

コロナで東京が人が少なくなって快適だ

東京に来るな!
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 18:35:35.15ID:8a4qhOWy0
>>238
日本から始まる世界恐慌



現代の東京を直下地震が襲ったら、最悪、首都機能は壊滅。政治、経済は麻痺します。


東京の復興は簡単には進まないでしょう。


東京は海抜ゼロメートル地帯に100万人以上が住んでいます。

万一、沿岸の堤防が壊れて水が入ると、街は水没。

災害後には、そこから水を出さなければなりませんが、そのためには堤防をもう一度つくらなくてはなりません。

ポンプ車で水を出すのは相当に大変です。


道路や水道が復旧するまで、どれだけの時間とコストが掛けられるでしょうか。



事実上、その地域は放棄して、もう二度と人が住めなくなるかもしれません。
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 18:35:58.47ID:gRDKiTeg0
田舎で正社員より、都会でバイト生活の方がまし!
いくら前者の方が金多くもらえたとしてもな!
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 18:36:17.48ID:8ODWEq4k0
首都機能移転したのに
東京一極集中は変わらなかった

もはや手の打ちようが無い
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 18:36:22.49ID:d4Qpqj390
30〜100万の地方都市で実家暮らしなら、一番バランスがとれた生活できる
東京は金持ってるなら楽しいところ
金なくて節約だらけなら、狭くて息苦しいだけ
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 18:36:31.68ID:zfkpYd6b0
それで結婚もしないでたいした仕事も無く年取って女性の貧困がーとか言う記事にループすると
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 18:36:32.49ID:ys2KVkGP0
すごいよな、韓国の首都機能移転

中国なみの報道規制がかかってるのかと思うくらい、全く報道されていない
あの韓国ですら、成功しそうになってるぞ
効果が出てくるのは10年後

日本だけ衰退国家として取り残されるぞ
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 18:36:32.85ID:OSIEUiK30
何も対策しないなら地震で詰むな
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 18:36:41.32ID:8GTnPRsd0
>>260
災害があれば移るしかないな
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 18:36:41.49ID:duF0QFWM0
(´・ω・`)むしろワイは完全テレワークになって
東京に居る意味がなくなった
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 18:36:43.78ID:cTh1ZdOn0
>>247
>>252

日本で一番低所得者が多いのが東京

それでも暮らしてけるってことよ
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 18:37:00.11ID:7j/TE2YB0
>>1 おじさん地方住みだが好きにすればいいと思う もっと馬鹿な子は外国に住んだりしてる子も居るよね(半笑い
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 18:37:16.10ID:RVuKFU/70
>>254
今より法人税額を
東京23区内に本社は3倍
政令指定都市に本社は2倍
中核市はそのまま
それ以外の市町村は0.5倍
にすれば良いわな
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 18:37:20.38ID:2pEHF5Uw0
辛うじて大阪の一部 名古屋の一部が台頭候補だけどホント田舎者は都内好きだよな
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 18:37:32.89ID:evzLWHgj0
ちょっとスレチだけど、日本全体が将来に不安を感じて皆が疑心暗鬼になってる。
マウントも自分だけは助かろうとする兆候。
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 18:37:48.98ID:8a4qhOWy0
【東京電力】福島第一1号機、注水量増加へ 2月の地震で水位低下 [ウラヌス★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615002432/



将来東日本は甲状腺癌、白血病だらけになる
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 18:37:49.35ID:cWzvYQMI0
>>259
地方では結局ヤンキーみたいな中学を制した奴が一生勝ち組だからな
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 18:38:13.57ID:5qEDYN8l0
関東圏の人口増加はほとんど中国人‼


【在日中国人の数、東京都がダントツ1位!大阪の3倍以上】

在日中国人 [ 2018年第一位 東京都 ]

全国の在日中国人は764,720人で、人口100人あたり0.60人。在住者数が最も多いのは東京都で人口100人あたり1.58人(偏差値95.1)。2位は埼玉県で0.96人。3位以下は千葉県(0.84人)、神奈川県(0.77人)、大阪府(0.72人)の順。
一方、最も在住者数が少ないのは青森県で人口100人あたり0.10人(偏差値39.7)。これに秋田県(0.11人)、宮崎県(0.13人)、鹿児島県(0.14人)、和歌山県(0.15人)と続いている。
http://imgur.com/mXbn2nr.png
http://imgur.com/sio9pm3.gif

【関東の在日中国人の数】
東京都   218,975(人)
神奈川県  70,506
埼玉県   70,384
千葉県   52,492
関東の在日中国人 合計412,357(全国)764,720
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 18:38:49.82ID:RVuKFU/70
>>275
東京に出て行く地方民は
1割がエリート、9割はボンクラだしな
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 18:39:08.35ID:euhxgQo80
そして東京の若者はどんどん海外に行くって言うね

俺の友達周辺だけで移住が結構いる、コロナ終わったらまた増えそうだわ
トランプ居なくなったからアメリカ行く奴も増えるだろうしな
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 18:39:16.49ID:mVrpDVkK0
>>243
職人は今の時代で言うとただの精神疾患だからなあ
冗談通じないアスペみたいなやつ

でも田舎出るにしても東京はねえよな
ださいたまとか札幌仙台みたいな2軍3軍都市にしとけよ
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 18:39:33.31ID:D5Vl9OR90
>>19
ネットの時代だし
そういう目にあった女子は
自ら食らった実害を白日の下に晒すべきかと
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 18:39:36.11ID:iKBzFPkI0
>>3
アパートが崩壊したのか?
まさか普通に住めるのに、家主に騙されて転居?
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 18:39:49.32ID:d4Qpqj390
吉祥寺ワンルームならボロくて駅徒歩15分でも月8万〜。
男なら良いが、女なら物騒かも
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 18:39:55.26ID:hde98Y+K0
>>267
自業自得だわな
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 18:39:58.15ID:RVuKFU/70
>>279
在日コリアンももう数年で東京が大阪を逆転する
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 18:40:07.88ID:gRDKiTeg0
田舎者の最高の娯楽っていじめだからな。

東京モンも大阪モンも、田舎者からすると見ててムカつくんだよね。
自由闊達、気後れなし、イジメがあって当然てのを理解できない。
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 18:40:14.46ID:risKnmLC0
田舎は馬鹿やアホでも長男優先 実際中学時代の同級生で頭の悪かった底辺高校卒の奴が家業継いだら見事に倒産した。地方の女の話じゃなくすまん。
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 18:40:31.45ID:8GTnPRsd0
仕事がない?それは無能だからだろうw
限界集落ならしらんけど
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 18:40:48.63ID:NDqvnC8A0
関東一極集中はあかんって風潮やのに東京に行く人は無能
満員電車や渋滞多いのに東京に行く人は無能
全国放送で東京ばっかしかやらない東京無能
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 18:40:53.63ID:iKBzFPkI0
奴隷w
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 18:41:11.87ID:wJmukpAB0
>>276
自分だけ助かろうというよりも、自分よりも下を見付けて安心したいんじゃないかね。
マウント取りたがる奴ほど本音は不安でしかたがないというのは同意。
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 18:41:12.61ID:Zd/hM0PZ0
20数年前は韓国のソウル一極集中をせせら笑う余力が少しはあった
つかアジア人が集まりたがるんだろうな
やっぱ白人とは違うって感じ
血は争えんわ
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 18:41:42.46ID:UaBvNm8l0
>結果は2020年、東京都人口は約8600人の増加。転入減少の中身をみても外国人の占める割合が多く、
>地方から東京への移動が減ったというのは限定的です。さらに東京から出ていった人たち半数は、
>行き先が埼玉、千葉、神奈川であり、東京圏で見た場合、約10万人の転入超過となりました。

移住人気とかチヤホヤされた静岡・長野・山梨の立場は
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 18:41:44.10ID:/C8wMkdi0
>>170
スマホしか覗いてないのに?
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 18:41:52.57ID:5qEDYN8l0
>>252
「東京は物価が高い!大阪は物価が安い!」というのはウソだった!実は全く真逆だったのだ!

大阪は世界トップクラスの生活費がかかる都市!
最新の生活費世界ランキングでは、大阪が5位なのに対し東京は10位以下にまで下落しランク外に!

都市生活費の高さ、大阪5位 世界調査、コロナで変動
2020年11月23日 15時55分 (共同通信)

 【ロンドン共同】英誌「エコノミスト」の調査機関はこのほど、世界主要都市の生活費ランキング2020年版を発表した。最も生活費の高い1位にはフランスのパリやスイスのチューリヒなど3都市が並んだ。日本でトップ10に入ったのは同率5位の大阪のみで、前年の同率1位から下落。今年の調査では新型コロナウイルス流行の影響による変動が目立った。

 発表では大阪の順位下落の理由として、新型コロナ感染拡大に伴う経済活動の停滞が物価に影響したことなどを挙げた。

 地域別では、特に西欧の都市で生活費が上昇する傾向がみられた。

https://www.tokyo-np.co.jp/amp/article/70093
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 18:41:55.65ID:T3wNoZeV0
>>5
そりゃ東京じゃなくて、日本政府
政府が税制等を変えて、東京への一極集中を改めない限りどうしようもない
富の偏在もまた同様
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況