X



【速報】みずほ銀行でまた障害 ATMやネットバンキングで一部取引できず「28日とは別の作業」 [スタス★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001スタス ★
垢版 |
2021/03/07(日) 18:05:13.60ID:bEIpzuEN9
みずほ銀でまたトラブル…ATMなどで一時、定期預金の一部取引できず

読売新聞オンライン3/7(日) 16:03
読売新聞オンライン
 みずほ銀行で7日、インターネットバンキングや現金自動預け払い機(ATM)で一時、定期預金の一部の取引ができなくなった。

 みずほ銀によると、カードローンのプログラムの更新作業に伴い、一部でエラーを関知した。この影響で、午前9時頃から、インターネットバンキングやATMで定期預金の一部取引ができなくなったという。午後1時30分頃に復旧し、通常通りサービスを再開した。

 みずほ銀によると、先月28日に起きた障害とは別の作業だったが、7日は念のため支店に従業員を待機させており、目立った混乱はなかったという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e0b87e376d848da0926336a8b1357f34704fed5e
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 22:07:07.29ID:JftrRyBB0
口座の預金が変なことになる前に全額おろしとくわ。もう怖くて。
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 22:07:59.20ID:JftrRyBB0
テストせずに本番にしてるからこんなことになる。
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 22:08:22.13ID:O76mJg1/0
サブでも使えないだろこんなんじゃ
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 22:09:40.60ID:JftrRyBB0
10万以下のお小遣い口座に格下げ。
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 22:12:44.16ID:8dYw8+uJ0
>>23
福島原発
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 22:14:09.70ID:qnbMjqVH0
これがスガ政権のデジタルトランスフォーメーションの成果ですよ
ダメポがネット処理件数の急増に対応できるシステム組んでる訳が無い
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 22:14:36.46ID:nXUk50Ge0
俺が解約予約をネットからやったからか?

テストしてないのかね。
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 22:14:55.81ID:qnbMjqVH0
政府主導で出来ないことをやれという
結局迷惑を被るのは庶民ばかり
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 22:17:55.05ID:JftrRyBB0
明日も頭取が胸を張って二度と起こしません会見やるのかな。恥ずかしくて出来んだろ普通。
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 22:18:24.59ID:K/HHO7850
みずほなんかに預金してるやつが阿呆なだけw
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 22:19:19.17ID:a1YJMin30
>>17
外も内も人材なんかいねーよ。

というか営業にはみずほ案件とらないように指示してる。
みずほ案件後にどんだけ人辞めたと思ってんだ。糞が。
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 22:19:40.82ID:BHa79rBI0
ゴミ銀行やな メインバンクにしてる俺ヤバいかな
資産移動ってある程度の額だと大変そうやけど来店さえすれば
通帳ハンコですぐやってもらえるんか
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 22:20:43.47ID:IZAWfUzT0
他のメガバンクのシステムエンジニアでも引き抜いたらどうなんだ
金に糸目はつけれんだろ
破格の待遇で
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 22:20:58.93ID:lZo+cOrU0
またなん?
ちゃんと原因分析してるんか?
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 22:23:08.65ID:FuzFruTv0
>>872
お前一人の采配でメガバンの仕事断るなんてできるはずないやん
なろうみたいな妄想してないでちゃんと働けよ
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 22:23:26.46ID:MSSFw34Y0
株価どうなるよ
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 22:27:26.26ID:MYJnHzj30
こんだけ注目されてる中で日常業務すら失敗する
サグラダファミリアじゃなくウィンチェスター・ミステリー・ハウス
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 22:30:52.44ID:J7pQbG5J0
>>874
今のシステムを理解しないといけないから無理。
でも今のシステムが複雑すぎて理解するのは無理。
作り直すとなると役員クラスのクビが飛ぶから無理。

どこのシステム、製品使うかを第三者があまり偏りなく使えるように
忖度して改善するのが一番現実的なんだろうか?
基幹系はここ、業務系はここ、みたいに。
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 22:32:04.14ID:efZMpom00
まともに業務フローやビジネスルール考えられない奴が多すぎる。
ストラテジー側もIT側もそれ
ADHDみたいな企業が多いわ。何事も段取り整ってない
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 22:32:20.62ID:efZMpom00
>>879
むしろ伏魔殿
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 22:33:19.70ID:oHbR2YN50
>>1
二度と起こさないってこの前言ってなかった????
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 22:34:41.39ID:CCbwxo1B0
行員は文系なんだからシステムのことは分かってないんだろ
システム屋にぐちゃぐちゃにされて取り返しのつかない所まで来てる印象
ガラガラポンしないと傷口は広がるばかりだと思うよ
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 22:34:50.00ID:Eh2Ay35+0
そのうちデータ飛びそう。焦った預金者が全下しとか他行に移動とかでシステムが終わりそう
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 22:35:16.29ID:sQ9yyJDj0
(社長)メモリ5倍にしたぜwww
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 22:35:35.61ID:efZMpom00
>>886
システム云々の前のフローチャートが問題だろ。
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 22:35:42.51ID:DMuvfOQP0
>>874
ここは合併した銀行同士のレベルが近かったのが悪かった。
圧倒的に上下があったらシステムを上の方に合わせればいいけど、同レベルだとどっちも譲らず上手く行くわけがない。
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 22:35:49.85ID:Hilro5AP0
全額とは言わんが大半は他所へ移した
お前らはマネするなよ、いいかマネするなよ
するなよ
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 22:35:52.54ID:CCbwxo1B0
>>887
まともな奴はこんな糞システムの銀行なんてとっくに解約してるだろ
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 22:39:18.71ID:BYoTAR5E0
給料振込先がここだから仕方なく使ってる
たまに営業電話かかってくるが完全シカト
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 22:40:23.98ID:uv66Tr3T0
もうまともに機能してないじゃん
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 22:41:17.84ID:xobNwNu40
もう預金者は取り引きをいちいちスマホのカメラで記録するしかないな
いつデータが飛ぶかわかったもんじゃない
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 22:44:23.96ID:Q3Nc/oKR0
巨大銀行でここまでITコケにしてるの、世界でもみずほだけ
こんなところに金を預けてはいかんのよ
開業から20年、全く体質が治ってないから、もっとひどいチョンボをやらかすよ
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 22:44:50.12ID:QD+SzXho0
>>1
上場金融機関124社「役員報酬」ランキング 以下の 3 ページ
https://toyokeizai.net/articles/-/85087?page=2

庶民の預金には実質利息無しの中で 沢山の銀行が役員には高額報酬出している
金融機関は、従業員の平均年収も高い

他人への迷惑考えずにウルサイスポーツ車に乗る人間と
排気音で音作りする車に乗る人間は
すぐに静かな車に買い替えないといけない

実例研究課題 カバラ数字 5 は変化を表す 次の例の変化の意味は
某社は広いバイパス新道を使わず 歩道無き狭い旧道使う 
騒音 振動 排ガスを撒き散らしている 地面師詐欺で 55 億円の損害生じた
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 22:44:59.71ID:ZwqimJXi0
みずほっていまだに派閥争いしまくってるの?
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 22:45:30.13ID:mV7myyyy0
改修の度に影響範囲がどこまでなのか把握できなくて結果障害が発生しました、を延々と繰り返す事になりそう
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 22:46:55.35ID:JftrRyBB0
頭取「行員はわるくないんです。二度と起こしません。」
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 22:47:10.03ID:CCbwxo1B0
>>903
取り返しのつかない状況なのは容易に想像つくよな
少しでもシステム開発に携わったことのある奴なら痛いほど分かる
ヤバさをな
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 22:47:43.03ID:MYJnHzj30
>>886
文系 「今動いているシステムと同じものをつくってくれ」
理系 「いくら調べてもなんで動いてるのかわかりません」
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 22:48:29.01ID:s6XeF7F10
皆様の御期待に応えてるね!
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 22:48:35.45ID:CCbwxo1B0
>>906
福島第一原発かよw
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 22:48:41.42ID:5ZVpeaiT0
日立のシステムはポンコツだな
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 22:50:39.51ID:PU4my4640
こいつら、これで通帳レスにしないと金取るって言ってるんだぜ
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 22:53:00.10ID:NIYkG7tX0
>>883
考えられないんじゃなくて変えられないんだろ
システムも運用も旧態然のもので凝り固まってて
ゼロから好きにやっていいならまだしもそんなん無理だしな
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 22:54:25.19ID:WCshqibP0
>>809
そのレガシー処理、元帳のフラットファイルを直接アクセスしてたりするから、そこだけ動かすのにも勘定系全体が必要だったりする。
信じられないと思うけど…
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 22:55:33.98ID:GBtdbRXJ0
属人化を排除するといって、
ツールによるコード生成、
そのツールのパラメータが
特定の人しか理解できない。
典型的な間違った問題の
正しい答えパターン。
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 22:59:29.43ID:vfZoJOpD0
>>914
派遣やsesならそういうの多そうやな
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 22:59:53.57ID:wW0slYOB0
慣れたな
もうシステム停止は当たり前でまきこまれたらわかってるのに使ってる利用者の自得って感じ
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 23:01:31.71ID:J+fnSJLJ0
今からでも一から作った方が安くすみそう
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 23:04:52.14ID:s6XeF7F10
>>883
企業だけちゃう
日本政府がまさにそれや
ていうか日本人の特徴なんやろw
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 23:05:50.15ID:2OaH8ol00
金融庁からお達しが来るから、廃業するいい機会じゃないの?
みずほはメガバンクとしての信頼性が無くなったね。
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 23:09:52.36ID:Xhsq9cKn0
もう、富士、第一勧業、日本興業の3行に戻したら?
持ち株だけ、みずほフィナンシャルで。
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 23:13:31.93ID:yqJxZshF0
>>921
日立やIBMを入れると1ヶ月で数千万円ぼったくるから、そんな金を用意出来ないだろうな。
アイツらチョットした会議に5〜10人引き連れてくるから人件費が凄まじい。
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 23:13:41.09ID:JftrRyBB0
バラバラにして第二地銀の配下に統合してリストラ要員にしてやれ。
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 23:18:11.26ID:nmUJQW3R0
あと汎用機側の責任になるのであれば、JS一社の責任にするのは如何かと。
使ったチャンコロの質が悪過ぎ。
ドキュメントとPGが一致していないどころかw
中華比率上げた結果やと思うわ。
ヤツらは「その時限りの要求を満たせば仕事は終わり」やから。
日本人は「今の要求に加えて、制限無く保守・拡張できるように考える」が端々まで行き届いている。
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 23:19:58.71ID:gJtWjMFP0
他の銀行買ってからシステム変更しろ。
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 23:20:36.20ID:1l9T82wY0
自分の預金も他行に移すわ 信用ならん
コーポレートカードの引き落とし口座になってるので解約はできんが
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 23:21:36.23ID:hRPW88cK0
>>401
申し出たら特定の銀行以外にもしてくれるけど、その場合は手数料を天引されるからまぁ選ぶ人はそんなにいないよね
知らんけど(・ω・`)
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 23:35:25.71ID:SAu9XuO40
まずほ情報送検がウンコなんだよね
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 23:39:54.45ID:HcXub4EY0
>>23
システム開発ってのは伝言ゲームなので関わる人が増えれば増えるほど不具合が多くなるからな。
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 23:40:21.46ID:w/ZPROB90
富士銀行時代に作った口座を放置してたけど解約するかな
数百円しか残高ないけど
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 23:46:57.97ID:wrxhPQxl0
もう二度と更新するなよ
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 00:09:54.29ID:IHHRIPh80
解約したら《みずほ》の思う壺。
残高を1,000円ちょっと残して、年に1回通帳を使って1円入金すれば良し。
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 00:11:50.60ID:g9lvW0+D0
>>933
各拠点にその銀行のATMがある位の系列だったが、給与の振込先は自由だったな。手数料なんてなかったし。
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 00:20:48.59ID:WyW/dM1A0
みずほは経営がヤバいらしいといわれている
実際に昨年には特典も大幅改悪になった
昨年秋に口座に100円だけ残して三菱に乗り換えた
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 00:26:25.24ID:8ckD/1nw0
WEBでの口座処理もエラーって事は致命的 これだと日常の金銭処理できねえから銀行の価値ってあるん
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 00:27:43.34ID:RVLTAxDN0
>>943
まあ勤務先の規模とか取引状況に大きく左右されるよね
どこでもいいよーな会社もあるし
ここしかダメ!な会社もあるし
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 00:30:35.73ID:RX0t+vTK0
「ずっと障害のターン!」AAry
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 00:31:24.78ID:DU/3F3i00
本音は「個人の小口客どもがいちいちうるせえな、お前らのためのシステムにコストがかかりすぎるんだよ、手数料上げてやる!」じゃないかね
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 00:35:00.67ID:kdx868MA0
何度も同じことをやられてるのに
みずぽの客は辛坊強いよなー
俺は同じことをやらかした太陽神戸銀とセブン銀は
即解約して他銀に移った
他人の金を預かってる企業がやっていいことじゃねえ
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 00:50:50.38ID:4HdTjA6k0
渋沢のせい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況