X



【調査】ここで生まれ育ちたかった!都道府県ランキング ★2 [砂漠のマスカレード★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2021/03/08(月) 15:36:01.13ID:IsdETpRs9
亜寒帯から亜熱帯までをカバーしている日本。特に広い本州は、世界の島の中で7番目に広い面積を誇ります。存在する47の都道府県は、気候や環境はもちろん、歴史の中で育まれた文化も実にさまざまですよね。
そこで今回は、「もし自分が生まれ育つならここが良かった!」と思う都道府県はどこなのかについてアンケートを行い、ランキングにしてみました。

1位 東京都
2位 北海道
3位 神奈川県
4位 沖縄県
5位 大阪府
6位 京都府
7位 福岡県
8位 千葉県
9位 兵庫県
10位 埼玉県
11位 長野県

以下
https://ranking.goo.ne.jp/column/6879/ranking/52716/?page=2

1603年の江戸幕府誕生から発展を続けている東京都。政治や経済はもちろん、文化の発信地としても日本の中心として機能している世界有数の大都市。

総面積:2,194平方キロメートル
人口:約1,396万人(2021年1月1日現在)

2位は「北海道」!

太平洋と日本海、オホーツク海に囲まれた日本の主要4島としては最北にある島。世界自然遺産に選ばれた知床や大雪山連峰など、大自然の景観に優れる。

総面積:8万3,424平方キロメートル
人口:約522万人(2021年1月31日現在)

3位は「神奈川県」!

外国文化を早くから受け入れて発展してきた横浜や、古き日本文化の名残がある鎌倉など、多彩な側面を持つ。

総面積:2,416平方キロメートル
人口:約921万人(2020年9月1日現在)

観光地として人気の高い都道府県が並んだ今回のランキング。気になる4位〜47位のランキング結果もぜひご覧ください。

あなたが「ここで生まれ育ちたかった!」と感じた都道府県は、どこですか?

調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングが提供する投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。
投票合計数:2,775票
調査期間:2020年5月14日〜2020年5月28日

https://news.livedoor.com/article/detail/19807601/
2021年3月7日 11時30分
gooランキング

前スレ 2021/03/08(月) 07:53
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615157609/
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 16:25:31.31ID:1NWC7wmp0
実家から旧帝に通える地域
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 16:26:00.59ID:dpDEfPzj0
東京育ちなんておでこパッチンしたら
吹っ飛んで死んでしまいそうなひ弱な人間しか想像できないわ
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 16:26:01.28ID:c9TAC2QC0
沖縄の冬の温度はすごい
最低気温ですら10度をきらない
どんな極寒な日でも
最高気温は当然15度以上 20度も
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 16:26:06.91ID:7VxZ6usW0
>>101
沖縄人は中高年や障碍者子供にやさしく親切でヤンキー風の若者も同じく優しい
定年後お待ちしてます。歓迎されてないのは単身とペアの無職や経済力のないもの
沖縄は人口密度高く若年層が多い土地本土若者層を受け入れる余裕はありません
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 16:26:28.97ID:HSEHI3zK0
四国だけはかんべん 子どもが上京すると異常に金かかる
帰省にも金かかる
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 16:26:32.63ID:+oQ7a8dB0
>>175
沖縄生まれは沖縄の冬で気温20度とかでもダウンジャケット着るんだぞ?
冬に北海道から行って半袖で歩いてたら変な目で見られた
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 16:26:36.68ID:yRr8RiQ30
愛知県は名古屋だとちょっとコッテリしたイメージになりすぎるよな

静岡県浜松市、静岡市、沼津市
神奈川県小田原市、茅ヶ崎市、藤沢市

ここら辺で海の男キャラみたいな設定で行きたかったな
上京したら五反田に住む
横浜の西区にマンションも良いね
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 16:27:04.12ID:1TP3WzCk0
>>187
名古屋なんてトヨタ一社で持ってたような都市だろ。
EVの波で日本の自動車産業っが斜陽確実な現在では消滅可能性都市ナンバーワンだわ。
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 16:27:09.32ID:oDnEbsVR0
>>175
沖縄の冬は日照が少ないし案外寒いんだよ
台湾の方がいいぞ
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 16:27:11.58ID:UpOZ9VjZ0
記事の内容がちょっと移住したいとこと勘違いしやすいけどどこで生まれ育ちたかったか?
横浜みなとみらいかな?
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 16:27:14.51ID:LZuRaCVP0
東京に生まれたかった

田舎は集団意識強いし
近所に意識低い系が混ざってると腐ったみかんになり兼ねない
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 16:27:23.65ID:8GWDgYh60
魅力度ランキングと違いすぎじゃね!?
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 16:27:36.79ID:lp4uAJRc0
北海道何回か放浪したしスキーにも行ってまた機会があらば何回でも行きたいけど実際北海道でうまれ育ったらあんまり有り難みを感じないような気がする
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 16:28:38.88ID:UNbqIStW0
千葉県じゃなくて浦安だろ。流山とか八街に生まれたいか?
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 16:28:39.67ID:drtMUyEK0
北海道の現実を知りたいなら、北の国からを見ることをお勧めする。
0221ガトリングゼロ発達自閉いじめられっこ福井 ◆dblkoOEB3Y
垢版 |
2021/03/08(月) 16:28:44.87ID:c9TAC2QC0
まあでも沖縄は島国田舎でいじめられたら地獄だし
沖縄はあくまでも冬すごす場所
やっぱり 東京 神奈川埼玉大阪
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 16:28:53.00ID:xVkwDRky0
八丈島とかの離島
島民全員知り合い、みたいのにちょっと憧れる
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 16:29:52.19ID:sEPghiYg0
大阪市から佐賀県鳥栖市に移住したが、環境などで 佐賀県の方が 居心地が良い。
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 16:29:52.96ID:8uCbA6Hi0
長野でひっそり暮らしたい
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 16:29:55.75ID:EHHOAtAl0
幼少期は田舎で育って大学くらいまでは都会
就職して日本全国転勤、海外生活も経験して老後に田舎に戻るのが理想
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 16:30:24.40ID:jCm9Hi3S0
>>210
北海道民から見たら、関東、近畿以南のクソ暑い方が地獄
スギ花粉が舞い散るのも地獄、北海道にはそれが無い
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 16:30:32.68ID:6Wni4g9Q0
>>101
>>204も書いてるように、沖縄は若い元気なうちに移住するところ。

老後なら瀬戸内がいいよ。
パソナが本社移転した淡路島とかいいよ。
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 16:30:37.36ID:/Yzmwvbr0
松濤の一戸建てに生まれたかった
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 16:30:45.23ID:GC/2Z0qW0
まぁ藤沢育ちだから田舎っていえば田舎だけど
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 16:31:02.24ID:Cp8+EMzd0
雪かき雪下ろし必須の土地には死んでも住みたくないw
北海道なんて冬は雪、夏は台風の地獄と化してるし。
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 16:31:12.54ID:IQSgAqG/0
>>9
九州とか地獄でしょ
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 16:31:14.70ID:oDnEbsVR0
気候だけなら福島宮城の太平洋側が良さそうなんだけど、原発さえなければなあ
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 16:31:17.63ID:3j6aaymV0
俺ん家から空港特級バスエアライナーで大分空港まで40分
ANAのスキップサービスで20分前にスマホでピッとゲート通れば
そのまま機内へ。
1時間30で東京に着いてしまう。
大分最高
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 16:31:43.51ID:drtMUyEK0
>>219
お前さんは、本当の千葉を知らない。
浦安なんて、昔の漁村。それをオリエンタルランドが県と出資者を集めて大開発した地。
ほんまもんの千葉は、里見氏ゆかりの南房総ー木更津・市原ー千葉市のライン。
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 16:31:59.16ID:jV0vO4F+0
なんだかんだ言いながらも、治安も人々の礼儀も良い東京が一番だよ
田舎なんて、セコイコソ泥だらけで人見知り激しいし、よそ者には冷酷だし
なんと言っても発達障害のアホ思想が蔓延してる
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 16:32:37.67ID:utveDwrR0
>3位 神奈川県
ア・テスト時代を知らない世代か。
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 16:32:52.57ID:QkwGVftX0
千葉って、どのあたりをイメージしてんのかな。
やっぱり浦安か
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 16:33:08.77ID:g38uaCKY0
東京出身で不満はないが
京都で生まれ育っていたら人あしらいのスキルが上がったんじゃないかと勝手に思う
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 16:33:53.84ID:9GKmERen0
>>176
一番近いコンビニ徒歩1分弱、徒歩5分圏内にあと3つ
ドラッグストアとディスカウントスーパーがそれぞれ徒歩5分内
地銀と郵便局もそれより近い
最寄りの駅まで徒歩5分、そこから新幹線の停車駅まで7分
新幹線はつばめとさくらが停まる

快適かな?
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 16:33:53.87ID:Uxc6uRB+0
>>3
なるほど

何かのコピペかもしれんが、俺は結構興味深く読んだ
THX
0252いじめられっこ身体弱い自殺未遂3回精神疾患
垢版 |
2021/03/08(月) 16:35:13.64ID:c9TAC2QC0
田舎は地獄だ
東京がいい
東京がいいに決まってるだろ
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 16:35:18.27ID:t9aHNegP0
親や祖父母の代から東京住み始めた奴が東京出身名乗るのキモイよな
俺みたいに戦前の代からでないと認めない
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 16:35:47.61ID:l2vub6bX0
富士山が見れる静岡。
言葉が特殊だけど、海の幸山の幸に恵まれて人がほんわかしてるから好きだ。
意地悪くない。
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 16:35:52.50ID:+H5e2HD00
>>228
ヒグマに比べたらスギ花粉なんて雑魚
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 16:35:54.90ID:qYvmEKuS0
>>243
京都は洛中と洛外で違うし
富裕層と庶民でも全然違う
あと、いけずな性格になるで

で、そのいけず文化に嫌気さして
結構大阪に来る人も多い
大阪人の会話は裏の裏まで考えなくていいから
楽なんだとよ
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 16:36:21.82ID:v21raB++0
>>253
おまえに認められたからなんなのw
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 16:37:10.32ID:x7OzrcE/0
いま沖縄県に住んでるが

メリットは気候と災害があんまり無いところ

デメリットは交通渋滞と子供の学力

北海道も住んでたが沖縄のがマシかな
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 16:37:16.76ID:lOfPG9Nt0
ソウル
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 16:37:34.18ID:drtMUyEK0
大手ドラッグストアの出店計画に合わせて土地を購入して建ててるので、ドラッグストアまで
30mとかの地で保有資産を固めてる。
駅までは少し遠いが、バス路線が近接してるので、めちゃくちゃ便利。

最近、そのなかの1つをアパートに建て替えて入居募集掛けたら1ヵ月で埋まった
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 16:37:45.25ID:CGN0Wzy70
>>222
あそこの家、ドアに鍵かけてたわよ。私たちの事、泥棒と思ってるのかしら・・・ヒソヒソ
あそこの家、カーテン閉めてたわよ。何かやましい事でもしてるんじゃ・・・ヒソヒソ
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 16:38:16.14ID:7VxZ6usW0
>>151
本土人〔沖縄奄美琉球系含む〕沖縄移住者は3年以内に7割が本土リターンで子供が
できるとさらに帰っていく。何十年いても沖縄人にはなれません、地元民と結婚しても
片方は生涯島ナイチャー、何事にも例外は稀にあるけど
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 16:38:31.45ID:l2vub6bX0
東京人いわく
田舎から上京したのはとにかく派手。
目立ちたがる。江戸っ子は粋にこだわるし地味。
だと3代東京人の上司のセリフ。
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 16:38:57.95ID:c9TAC2QC0
東京か大阪
に決まってる
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 16:39:26.75ID:yRr8RiQ30
東京で生まれ育ちたい1位なんで
浅草とかのイメージか?
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 16:39:28.04ID:qYvmEKuS0
>>260
大阪の公立高は学力高いで
糞なのが小中
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 16:39:42.43ID:5sOrLSBi0
いわゆる新興住宅地で育ったので都会で育ちたかった
というのはあるな
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 16:39:47.39ID:Xlk44iY20
東京いいか?子供遊ぶ場所あんの?
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 16:39:50.93ID:JsD0vGRS0
京都の郊外で大学教授の娘に生まれて女子高の制服で京都をぶらぶらして
大学から東京にでて学生生活をエンジョイして就職してエリートと結婚して
パワーカップル(世帯年収1400以上)として生活したい人生だった。

こういうレベルで上位10%以下ぐらいかな。
まあ、そうじゃなかったというだけのこと。
そうじゃないことで悩んでも仕方がないね。
配られたカードで勝負するしかない。
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 16:40:06.61ID:9v3zdgon0
東京民だけど大阪人好き
気さくだけどびっくりするほど気配りしてくれて優しい
なんていうか人間というものをよく知っている気がする、子供の頃から自然と身についてる感じ
今旅行もなかなかだけどまた大阪行きたい
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 16:40:07.48ID:5qY7kR3z0
やっぱ雇用だよ東京は別格
北海道賃金安いだろ?
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 16:40:13.37ID:g38uaCKY0
なんか大阪って他人のプライバシーに土足どころかサンダルばきで入ってくるイメージだなあ
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 16:40:16.21ID:Kdd2zLjO0
そもそも裕福な家庭なら生まれ育つ場所はそれほど重要ではないだろ
都道府県よりも親にカネがあるかどうかが全て
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 16:40:48.31ID:UpOZ9VjZ0
京都もあこがれたことあるな。京都も生まれ育ちたかったひとつだな
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 16:40:49.83ID:w4nLwNdM0
北海道はないわ、悪いけど。
たまに観光で赴くには本当にいいとこだけど
住むとなると天候条件、地理的条件からして大変だろ。
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 16:41:31.50ID:BL2jmaJz0
東京に実家があるのは強い
狭い部屋で糞高い家賃払わなくていいしな
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 16:41:52.27ID:3cct3R5I0
>>177
何かにつけて金かかるぞ
受験だけで往復航空運賃、滑り止めいくつか受けるなら数週間ホテル住まい
引っ越し代はフタ桁万円、盆暮れは必ず帰省でまた飛行機代
その間地元出身の同級生は海外旅行行ってて羨ましかった
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 16:42:16.09ID:wqBeT1aq0
大阪で生まれ育ったから大阪で大満足してるけど
そうでないと怖く感じたかもしれない
言うほど治安も悪くないし大人しい人も多いのにテレビがなぁ
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 16:42:40.55ID:m2gII4Y70
和歌山県だけは絶対に嫌だ!
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 16:43:01.98ID:9u+tavUF0
住めば都、金があれば幸せとは限らない
食べられて居場所やすることがあり一緒に生きてくれる人がいる
それだけで十分幸せちゃうかな
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 16:43:11.54ID:yRr8RiQ30
東京も北区とか下町で生まれ育った設定なら良いのかね?
小さい頃よく池袋には行ってたんだけど
ブクロサイコー!みたいなキャラでいけばモテる?
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 16:43:25.15ID:qRC6eF0F0
東京が1番良かったかなとは思う
あと出身地の話題を振られるとちょっと面倒だよなあ
福岡県出身だが、他県の人は福岡市内の話しか聞いてこない
俺は筑豊育ちだから福岡市内の知識が0なんだよね
聞かれても何もわからん
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 16:43:41.11ID:7PG68hfC0
これ北海道の寒さ甘く見過ぎだろ
雪の多さよりも寒いのがキツいんだよ
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 16:43:56.62ID:tRfPfJx20
住みたい県ランキング1位の 長野、北海道、山梨 がよくわからん

寒いし、何もないぞ
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 16:44:07.31ID:vfvop/sg0
東京はねーわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況