そりゃ30年以上前までは女性は結婚したら専業主婦が当たり前だったからな
という事はその時20歳だった女性は今は50歳
30年前から男女平等になったとしてもたかが50歳でしかなく、
それ以上の歳には平等意識のある人はいない
徐々に変わって来てるものだから、意識が変わって10年くらいだったら
更に若い年代しか平等意識のある女性もいないわけだから
賃金格差あって当たり前なんだよな
そもそも学生時代に専業主婦当たり前の意識で過ごして来たような人が
いきなり会社で幹部になんてなれるわけないだろ