X



【社会】「男女平等は重要」にYESと言えない日本の男性たち。賃金格差にも気づかぬ男性が7割 [ボラえもん★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/03/08(月) 18:24:39.35ID:Khj48tYB9
国際女性デーとなる3月8日、リンクトイン・ジャパンが2018年から実施している、仕事に対する意識調査(Opportunity Index)を発表した。
そこから見えてきたのは、日本が男女平等の意識において、アジア太平洋諸国(APAC)に大きな差をつけられている現実だ。

(調査対象国:オーストラリア、中国、インド、日本、マレーシア、フィリピン、シンガポール/調査サンプル:1万234人)

日本と他国で大きく差が出た質問の一つが「男女平等は公正な社会にとって重要である」に対する回答だ。
APAC平均は7割近くが「同意する」と答えた一方、日本では5割を下回る結果に。

さらに内訳をみてみると、日本でも回答の男女差が顕著に出ていることがわかった。男性は「同意する」が36%と、女性の52%を16ポイント下回った。

同じく「政治家はもっと男女平等のために取り組むべきだ」は男性が「同意する」に35%と、女性を17ポイント下回り、APAC平均に対して足を引っ張っている。

ゲストとして参加したエール取締役の篠田真貴子さんは、まだジェンダー平等に関する日本の意識は低いものの、その変化は過渡期ともいえるのではないか、と語った。

「森喜朗氏の(女性蔑視)発言をきっかけに、働く場所における女性活躍が大きな議論になった。
あの発言の背景には、何か構造的な問題があるのではないか?と多くの人が考えるようになったのは、今までにはなかったことだと思います」

■「女性の賃金は男性より低い」意識にも男女差が
他の質問でも、男女差が顕著に現れたものもあった。
「自分の職業/仕事では、同じ立場の男性の給料は女性と比べて高い」と回答したのは、男性では30%だが女性は40%という結果に。

実際には、男女間の賃金格差は歴然と存在している。

厚生労働省が発表している「賃金構造基本統計調査」によると、2018年時点で女性の賃金は男性の7割程度。
この背景には、そもそも管理職に就く女性の割合が低いことや、女性の方が勤続年数が平均して短いことなどが挙げられている。

リンクトイン日本代表の村上臣さんは、こう語る。

「日本の男性は、男女の賃金格差にまだ気づいていないのでは。
女性が今置かれている現状を、女性のみならず、男性も傾聴して、アライ(支援者)になっていくことが重要」
https://www.businessinsider.jp/post-230877
https://assets.media-platform.com/bi/dist/images/2021/03/08/ScreenShot249-w1280.jpg
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 20:18:24.48ID:ogrzCeSu0
本当に頭悪いよな
男女の賃金格差もクソも「女にだけ家庭退出が"許されてる"」んだから当たり前だろうが

まんこに男を養う甲斐性があればすぐにでも無くなるぞ
無いから残り続けるが
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 20:18:35.94ID:ta/KelMN0
>>829
賠償金で潰れかけたのに博打打っただけだしな

まあ戦争やるまで追い込んでんのよ周りが
日本も資源周りでそれやられたのは遠因
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 20:18:46.46ID:UGv6V51v0
>>845
私ほんとうは男に生まれたかったの!とか言う奴は大抵性格悪いクズしか居ない
もう全部考えてることお察し
女としての自分に自信が無いからそうなってる
実際そういう奴はブスか、宝塚女優みたいな男顔してるレズビアンばかり
都市部のオンナはそんなのが多い
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 20:18:57.15ID:JwRX/+ua0
>>1
>管理職に就く女性の割合が低いことや、女性の方が勤続年数が平均して短い

これって男が悪いの?
女が出世したくなるようにしたり仕事辞めないように男がもっと努力しろってこと?
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 20:19:15.81ID:0+WuCtFJ0
よし理系の男女比を半々にしよう
話はそこからだ
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 20:19:20.51ID:9wxbauvo0
>>1
賃金の男女格差ってほんとにあるの?働いてる会社がブラックなだけじゃ?
募集要項で待遇が男女別でかかれてるのみたことないけど。
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 20:19:24.68ID:gCIRiXfd0
性別を管理パラメタに含めている時点で男女平等って違和感ある。そもそもパラメタに含めるなよと。
これは社会の問題ではなくて、家庭の問題なんだから。
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 20:19:26.90ID:sFnYXuYZO
>>1
女性の権利ガー女性の人権ガーと喚けば
全く無関係なワガママでもまかり通ると思っている人間のクズが大嫌いなだけだ。
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 20:19:27.41ID:fgDDzrUX0
>>900
それだよ
労働構造が社畜男を基準にしすぎで柔軟性がない
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 20:19:40.61ID:85PLFe730
生物的に違うんだから平等なんて無理だよ
そもそもこの世界に平等なんて存在しない
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 20:19:53.96ID:XvjmGxsK0
>>873
アマゾネス化というかミツバチ化だな
働きバチはメスのみで構成されてるけど同時に不妊カーストでもある
そういう社会が良いとは思わん
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 20:20:04.69ID:volMQO5o0
>>1
同じ量の仕事をこなしてるなら
賃金も平等で良いと思う
こなしてるならね
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 20:20:15.65ID:sPhIMwg30
>>894
介護してるのは女が多いのに介護殺人は7割男が犯人なんだぞ
子供なんか育てたら睡眠不足からのギャン泣きでカッとなってどれくらいの子供が殺されるかわからん
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 20:20:16.49ID:j4/wAtVE0
ジャッポ「男女平等にしたら少子化になって経済が停滞する!」
世界「あのさ・・・そろそろ成長したらどうかな?いろいろな意味で・・・」
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 20:20:26.57ID:vIDaBK5Z0
まあまともに社会人やってると組織で女が出世するのはなかなか難しいのは分かる
結婚して子供が出来ると特に

専業主婦がレアになり共働きが当たり前になった時代になお家事7割育児9割女が負担して当たり前
これはなかなか厳しいだろう
男の育休なんかまず認められないしな
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 20:20:39.26ID:fgDDzrUX0
>>907
まず女は雇われない
総合職は女2割とかで最初から決められてる
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 20:20:42.16ID:PGYBsk/J0
同じ立場で賃金に男女差付いてる企業なんて流石にこの時代に存在しないと思うけど。
同じ立場の女性が少ない事が要因でしょ。理由は評価が偏っている・本人が拒否する・そもそも応募が少ないとか色々あるだろうけど。
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 20:20:56.05ID:0+WuCtFJ0
女性の賃金向上を求めるなら
女性は比較的賃金が高いとされる理系を選ぶべき
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 20:21:09.52ID:UGv6V51v0
>>901
オンナにそんな事考える頭は無い
男なんて養う気あるわけない
そんな家庭で子供が幸せになるのかも甚だ疑問だ
男女平等とかいう前に子供の人権こどもの幸福考えろよと思うわ
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 20:21:16.65ID:qu1Zz57V0
昨日のお客さん(おじさん)が自称仕事人間だったけど
仕事のモチベーションはモテる事とエッチだってさ
それは女にはない部分かも
あと最近の20代男子も
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 20:21:45.33ID:8NHwT1Ri0
女で責任背負わない残業もしない楽したい奴しかいないから
結局男が渋々やって評価されてるだけ
何が平等だクソくらえ
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 20:21:51.81ID:aX5GlR6O0
伊達さん大好き
弟になって欲しい
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 20:22:10.27ID:xCMJz6R10
>>683
介護はもう未経験のおっさんとか採用しないから
おばさんでも女性っていうだけで採用される
底辺おっさん差別だよ
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 20:22:24.53ID:OWscQvsf0
イージーモードからゴッドモードになっちゃうよ
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 20:22:34.57ID:0mvWo2kM0
>自分の職業/仕事では、同じ立場の男性の給料は女性と比べて高い

全く同じ立場同じ仕事してるのに男女で給料に違いなんてあるの?
それって経営者が男女差別してるってことじゃん
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 20:22:54.20ID:PE0W0oL90
結婚後の扶養控除の収入制限のせいだろ。
所得税を個人ではなく世帯を基準にすれば、女性が、年収の上限を気にすることなく
働くんじゃないの?
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 20:23:00.39ID:CBWtWo730
ITの経験上
手順書通りの作業は、女性の方が丁寧で正確な事が多い。w
手順書もなく、全て自分で調査、研究、開発する仕事は、女性は追いつけないか
キレて止めちゃう事が大半。w

さてどちらの仕事の生産性が高いでしょうか?サヨクは平等だ!って叫ぶんでしょ?
でも市場経済では冷たいほどに差がつくんだよ、残念ながらね。
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 20:23:08.22ID:fgDDzrUX0
残業長時間労働当たり前の働き方前提ってのが
そもそも男しか働けないし、女を排除してるんだよ
そのジャップランド型ホモソ労働環境を男がどうにかしろ
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 20:23:13.39ID:vIDaBK5Z0
出産育児でのキャリア断絶が女性の賃金が低い理由なのは明らかだし、そこを手当てすりゃいいだけだな

キャリア断絶、収入激減があるから出産に躊躇する
少子化にも絡む深刻な問題
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 20:23:21.61ID:PqA0+nqN0
今の若者の新人の女を見てるけど
真面目なのは真面目だわ
真面目なのに暗記テストである学歴が低いのは何でかな?
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 20:24:00.15ID:v2trcMp+0
男女平等と言いながら、女性優遇ばかり主張している。
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 20:24:11.01ID:KuW8w7RG0
これ実は
非正規の給料が不当に低いっていう話じゃないの?
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 20:24:18.04ID:ftg2++/60
女が男の平均収入がわかってないのと同じで男も女と賃金格差があるのがわかってないんだろ。
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 20:24:37.31ID:fgDDzrUX0
日本女性の経済力なんて世界最悪レベルだぞ
それで男を養えとかどだい無理な話

まず女をちゃんと総合職で採用しろ
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 20:24:44.45ID:BKtCvLFl0
じんぶん堂TOP 歴史・社会 『女性ホームレスとして生きる』――路上にとどまる彼女たちの「意志」とは何か?
2020.08.06

ホームレスの女性の話を聞きたい、そう思いはじめてから、一年あまりが経過していた。
しかし野宿者の大半は男性で、女性野宿者の割合はわずか三%、出会うことがそもそも
難しかった。それまで三年間釜ヶ崎に炊き出しボランティアに通っていた私は、ときどき
女性の野宿者を見かけてはいたが、彼女たちがどのような生活をしているのかは、
うかがい知ることはできなかった。

寒空の下今日も震えてる野宿者の97%が男性であるという現実
じぶんの気にしたくない関わるたくないことを黙殺するというのが
日本人の魂の根っこにあるから!
男女問わず右翼もフェミの偉い先生がたも
蓋をして見ないふりをして生きていきたい!
と思ってる人が多いからじゃないかなぁ…
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 20:25:03.24ID:EsFsNZVf0
皇族の女性割合って高いよね。
男は努力してもなれないのに。
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 20:25:13.38ID:gCIRiXfd0
男性は男性社会に生きてる訳ではなくて、序列社会に生きてるってことをまずは理解すべき。女性も子供の頃から序列で戦う習慣身につけないと。世界標準はここにある。
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 20:25:22.53ID:h1ULf7ZI0
女性の差別を容認してるんだから、職業差別も下級国民差別も止まるはずないよね、回り回って自分の首を絞めてるだけー
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 20:25:32.96ID:vIDaBK5Z0
子供を産むと収入が減る
しかし専業主婦なんか出来る裕福な結婚なんかできる層はレア

結果、低収入か非婚化の2択になる
少子化対策の肝はここだろな
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 20:25:33.16ID:/yMWsnzn0
男女格差なんて文句言ってないで
そうじゃないとこ行けよ

俺の会社はCEOが女だし、執行役員も女結構いる
給与だって男女で格差はなく
職種・経験で決まるからな

そういう会社に入れよ
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 20:25:43.17ID:7vTGe0+80
>>835
その言い訳は反論し尽くされてるよ
経済合理性があるからー
みたいなクソみたいな言い訳で性別差別が許されるわけ無いだろ
馬鹿なの?

>>889
誰が下層の話なんかしてるんだか
上澄みの人口の多さの話をしてるんだろ
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 20:25:43.74ID:lOfPG9Nt0
俺農家だけど男からも女からも差別されてるからへーきへーき
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 20:25:53.31ID:7p1ER27/0
同じ内容で働いて給料とか待遇が違うならまだしも、力仕事とか含め男性の方が辛い仕事を受けてるのにな。一概にそうではないが、女性という性別を盾に甘えてる人も少なくない
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 20:26:02.15ID:fgDDzrUX0
高度成長期に出来上がった、男しか働き続けられないホモソジャップランド型社畜労働構造がまずおかしいから
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 20:26:04.71ID:JHDk49dP0
重要ポジションを牛耳る老害おっさんが全て悪い。
働き世代の男には全くどうにもできない話だし、そこを責める女も矛先が違う、おっさんを責めないとダメ。
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 20:26:20.63ID:GcK+qHvS0
女もYESと言わないんじゃないかね
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 20:26:25.21ID:UGv6V51v0
>>930
例えばネイルサロンで働いてる男性なんて滅多に居ない、職業によって偏りがあるのは厳然たる事実
窓口業務や接客業が女性優位だったりするのは何故だ、オンナは若さと身体の優位性を用いて仕事してるからだろ
企業がオンナを広告にバンバン出すのは拒絶しないくせに都合が良い事だな
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 20:26:34.99ID:ByHE7S5t0
>>955
そういう企業が圧倒的に少ないから問題なんやで
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 20:26:38.45ID:K5Gd2Cer0
平等にしたら殆どの女が不利益だからだろ
日本の男は世界一優しいからな
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 20:26:47.24ID:gCIRiXfd0
序列の戦いを避けて、男性が悪い。なんてのは、視野が狭いとしか言えないな。
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 20:26:59.40ID:o7doF2C+0
男女平等のはずなのにプリクラは男だけじゃ撮れないっておかしいよな
こういう所から直していかないと
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 20:27:26.23ID:/1z+gape0
テレビやメディアはセックスをタブー視してるからこんな男女平等みたいなことがまかり通るんだよ
動物として男女のセックスが前提にあればこんなナンセンスな話が出てくるわけがない
0974CHRISTIAN☆DINNER.March3月の果実◇HalleluYHWH
垢版 |
2021/03/08(月) 20:27:28.83ID:foXWzYLo0
☆ そこでイエスは、聖書を悟らせるために

彼らの心を開いて言われた、

「こう、しるしてある。キリストは

苦しみを受けて、三日目に

死人の中からよみがえる。

そして、その名によって

罪のゆるしを得させる心の入れかえが、

エルサレムからはじまって、

もろもろの国民に宣べ伝えられる。

あなたがたは、これらの事の証人である。

見よ、わたしの父が約束されたものを、

あなたがたに贈る。

だから、上から力を授けられるまでは、

あなたがたは都にとどまっていなさい」。

それから、イエスは彼らをベタニヤの

近くまで連れて行き、

手をあげて彼らを祝福された。

祝福しておられるうちに、彼らを離れて、

天にあげられた。

彼らはイエスを礼拝し、

非常な喜びをもってエルサレムに帰り、

絶えず神殿にいて、神を賛美していた。

(ルカの福音書)
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 20:27:30.04ID:EsFsNZVf0
>>952
そんなに日本の女性優秀なら外で戦えば?
国内で足を引っ張るより。
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 20:27:42.77ID:fgDDzrUX0
>>971
そういうのは男が痴漢とか迷惑行為をしたからだろ
男が反省しろ
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 20:27:43.70ID:ByHE7S5t0
男女平等とかもう諦めて女は家庭に入る様にしたら良いんだよ
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 20:27:56.82ID:zvn7IC0P0
>>964
まぁ
学歴でぱっとしない女は
だいたいが専業主婦希望だからな
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 20:27:58.76ID:j4/wAtVE0
>>952
いまだに順列とか言ってるから
森元みたいな80過ぎの年寄りが先頭に立って舵取りしてるんだろ
もう順列とか序列とか卒業しないとな
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 20:28:01.37ID:pl+7BVDW0
>>1で答えだしてるじゃん。
賃金格差は男女の差じゃない。
管理職と平社員の差、勤続年数による昇給の差。だって。
男みたいに管理職になる為の総合職には転勤嫌だから就かない。
男が長年同じ会社に勤務してキャリア積んでも関係ない。
入って数年の女性と同じ給料にしろ?
それじゃあ男性差別じゃん。
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 20:28:16.53ID:fHhnH4Jc0
男はほとんどのものが男女平等でなくてはならないと強く感じている。
特に、この女尊男卑の社会はあってはならない。

日本の賃金は昔から年齢や能力で差別があった。したがって、この差別を無くし、能力をベースに給与を決めなくてはいけない。
注意しなくてはいけないのは、能力がないものは同じ仕事をしても時間がかかり、残業代や休日手当で結果として能力が無い方が給与を多く貰い、給与に不公平が生まれるということだ。
従って、日本社会が差別を無くすために行わなくてはいけないのは、

◎年功序列制度の廃止
◎終身雇用制度の廃止
◎残業、休日手当の廃止

であり、能力を基に給与を払うことだ。
これにより男女で給与に差別があるということは無くなる。
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 20:28:16.86ID:vIDaBK5Z0
今の日本で少子化ストップするビジョンがまったく描けないが、賢い官僚や政治家の皆様はどう考えてるんだろ
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 20:28:19.50ID:gCIRiXfd0
>>975
何言ってんだ?
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 20:28:26.42ID:phgWi2x10
3-4行読んで、女が書いた記事なんだろうなっておもった。
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 20:28:32.04ID:ntmuYjpa0
就職時点で雇われる男女比違うって言うけど雇う側の立場で考えりゃそうなるのもしょうがないと思うわ。
結婚したり、子供できたら辞めるし、残っても子供の迎えで4時で帰ったり、子供が熱でたから一週間休むとかあるしな。
よっぽど余裕のある会社でもないと厳しいわなあ。
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 20:28:34.50ID:UGv6V51v0
>>973
女性はウソをつけますから
彼女は正しいことを言っています笑
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 20:28:52.16ID:lOfPG9Nt0
>>965
まじまじw
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 20:29:03.24ID:TuOiZR+80
>>934
現代の男女平等は「女のわがまま対応」
いいんだぜ女はわがまま言ったって
女はそういうもんだ
大声で喚くからうざくなる
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 20:29:07.13ID:gCIRiXfd0
>>979
世界標準参考にしてるんだろ?
それなら、迷うことなく序列だよ。
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 20:29:14.19ID:TPAn0aCC0
女に下駄を履かせるのが男女平等って思ってる日本の考え方じゃ
男はそりゃYESと言わないだろ?
じゃあ女は力仕事も汚れ仕事もやるの?
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 20:29:28.98ID:PqA0+nqN0
男も出世したくないんだ
年齢で出世させるのやめてくれ
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 20:29:42.40ID:pWytmfrf0
>>634
なるほどそれだ
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 20:29:52.41ID:CBWtWo730
>>949
総合職も何も事務屋8割の時代なんて終焉だよ。DX時代に事務屋は無用。
総合職も解散でイイよ。じゃ、どこで女性は働くのかな?って事だね。
コロナで、旅行業、イベント業、飲食店はズタズタ、広告代理店も大赤字、
芸能界もメディアもネット化で斜陽産業。銀行・金融は今後理系職化する。
女が好んできた業界が危機的なんだけどね。w
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 20:30:14.78ID:qvgzOKk80
てか

ここ10年くらいの日本人って足のひっぱりあいしかやってないよなw

当然、女性を励ましながら社会参加そてもらおうという気持ちも少ない
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 20:30:21.81ID:vIDaBK5Z0
専業主婦を養える男って人口の何パーセントなんだ
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 20:30:27.66ID:wNzLOM3N0
賃金払うのやめてありがとうの感謝を給料にしよう。男女平等で人件費も減らせる。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況