X



メーガン妃、ダイアナ姫に自分を重ね涙「私はイメージに執着する王室の被害者。友人とのランチの頻度まで介入。生きてたくなかった」★6 [スタス★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スタス ★
垢版 |
2021/03/09(火) 09:35:44.76ID:HyGgleQW9
「もう生きていたくなかった」、メーガン妃が王室生活の苦悩吐露

(CNN) 英王室を離脱したメーガン妃が、米著名司会者オプラ・ウィンフリーさんとのインタビューで王室の一員としての生活を振り返り、一時はあまりの孤独感と寂しさから「もう生きていたくない」との心境に追い込まれたことを明らかにした。

メーガン妃がインタビューを受けるのは、夫ヘンリー王子とともに王室の高位メンバーから引退する計画を発表してから初めて。メーガン妃はこの中で、自らをイメージに執着する王室の被害者と形容し、息子アーチー君の肌の色がどれだけ濃くなりそうかという見通しから、友人とランチに行く頻度まで、王室はあらゆることに介入してきたと明かした。

ヘンリー王子とメーガン妃は王室と実質的に決裂しており、以前より自由に話せることから、今回のテレビインタビューは注目度が高かった。

メーガン妃はまず、ウィンフリーさんと1対1で対談。挙式の3日前にヘンリー王子と結婚していたこと、妊娠中の第2子は女の子になることなど、私生活について一部の情報を明らかにした。ヘンリー王子も、父親のチャールズ皇太子が電話を取ってくれない時期があったと明かした。

ただ、2時間のインタビューで最も印象的だったのは、メーガン妃が王室の実務メンバーとしての生活の難しさを語った場面だ。メーガン妃は涙をこらえながら、「もう生きてきたくない」という心理状態は耐え難く、夫に打ち明けるのも気が進まなかったと振り返った。ヘンリー王子は少年時代に母ダイアナ妃を亡くしている。

「あの時の私は恥ずかしい気持ちでいっぱいで、特にヘンリーに打ち明けなければならないのは恥ずかしかった。彼がどんなに大きな喪失を経験したか知っているから」(メーガン妃)

ヘンリー王子は、妻の告白に「怖くなった」と振り返り、「何をすればいいかわからなかった。私も非常に暗い気持ちになったが、彼女のために一緒にいてあげたかった」と語った。

ヘンリー王子によると、王室には黙って耐えるという文化がある。しかし、メーガン妃は黒人の血を引いていて、人種差別を受けていたことから、2人の状況は一段と難しいものになった。

そのため王子は、王室と話し合うことを決意。王室に対し「このままでは良い終わり方にならない」と警告したという。

今回の番組は米CBSが7日夜のゴールデンタイムに放送した。インタビューではメーガン妃が英国メディアから「人格攻撃」を受けたと語る場面や、自身や夫、子どもの幸福よりもイメージを重視する王室の企みの犠牲になったという思いを吐露する場面もあった。

https://www.cnn.co.jp/amp/article/35167488.html?ref=rss&;__twitter_impression=true

インタビュー画像

https://www.cnn.co.jp/storage/2021/03/08/4263ed134fc8746b214fedeb2d701d0c/02-harry-meghan-oprah-handout-super-169.jpg

前スレ

メーガン妃、ダイアナ姫に自分を重ね涙「私はイメージに執着する王室の被害者。友人とのランチの頻度まで介入。生きてたくなかった」★5 [スタス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615238271/
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 10:20:27.28ID:Dzb+i1sd0
サイコビッチだな
バツイチの女テクにチェリー🍒の彼ははメロメロになってしまったんだろう
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 10:20:27.70ID:iHe28wOh0
王室がないアメリカ人には到底理解できないと思うよ。

あと、ダイアナ妃と一緒なんていうと英国人の反感買うで
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 10:20:32.28ID:3eMyGI9y0
>>186
ブラジルを見てて大統領制は絶対ヤだと思った
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 10:20:44.24ID:KV/Z8SWh0
な〜んかすごく身近などっかの国の性質とダブるんだよなぁこの人
どこの国だっけなぁ・・・
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 10:20:45.49ID:bUWOyr2p0
>>197
お前らも先入観バリバリで語っているけどな
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 10:21:01.38ID:QAxDbzGH0
ダイアナ妃は絶大な人気があったけど、メーガンは嫌われ者だから
英国民にはあんま同情されないと思うな
王室にいたのも、たった2年だしね
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 10:21:27.96ID:kDMF8WTa0
>>102
やっぱり文武相応だな
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 10:22:14.81ID:jxtfxFzK0
メーガンがマエアツにしかみえないんだが
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 10:22:20.65ID:tfkeD1Ln0
自分らの収入について語れよな 何処から?契約内容は? かなり胡散臭いだろこいつら
女がやり手おばさん過ぎて引くわ 
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 10:22:25.03ID:NPft1izw0
>>168
皇室は国民じゃねえよ、チテキショウガイ(笑)
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 10:23:23.85ID:7A2HQbij0
人種差別をこういうのに利用しているように見えるやり方はダメだね
それにダイアナ妃の話とか… 
イギリスお気の毒様
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 10:23:35.26ID:zIEc104b0
>>203
韓国を見てて大統領制は絶対ヤだと思った
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 10:24:11.09ID:jxtfxFzK0
>>217
黒人差別のカード出してきたからな
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 10:24:50.31ID:cJjqBQl30
英国の王子も、つまらん女と結婚したものだなw
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 10:25:24.91ID:px1FeUP30
>>207
英国民が大好きな兄の嫁さん(名前何だっけ)にダサいとか色々と嫌味言いまくってたから嫌われてると思うw
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 10:25:40.51ID:EzA2Mjwg0
ヘンリー王子はお前らよりもダイアナイジメを知ってるだろう
そのもヘンリーがメーガン妃を支持している現実
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 10:25:45.69ID:l2iQn7320
まあ、現代社会で生きてたら
王室、皇室に外から入るのは大変よね
昔みたいに生まれた頃からそうなる事が決まってて
その為の教育や生活をしてる頃と一緒にしたら無理だよ
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 10:25:54.83ID:BJz2ha+G0
国際問題にならないんだろうか
イギリスは人種差別国家って元妃が攻撃してアメリカがそれを持ち上げてるよね
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 10:26:02.43ID:kDMF8WTa0
>>186
安倍とか志位とか蓮舫とか自分が王様になりたそうだもんなww
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 10:26:03.19ID:/4ID52wj0
>>1
>イメージに執着する王室〜

これが全てというか大前提では。それこそ「格式と伝統」があるから世界がその地位を
認めているのであって。王室に入っておいて枠に収まりたく無いは残念ながら勘違いだろ。
差別にすり替える?のは今時の個人権利主義か。 チームに入れば新人はしごかれるものだが。
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 10:26:16.82ID:MZ386RpO0
普通王家に嫁に行くならそれくらい覚悟しないの?
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 10:26:18.63ID:aFiY1xkJ0
ヘンリーは完全にメーガンに洗脳されてるな

メーガンの方が3歳年上だし
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 10:26:30.05ID:ZXYsJge10
>>225
ダイアナ妃だったらちゃんと教育したと思う
それ以前に結婚前に自ら会いに行ってアンタ身の程を知りなさいって身を退かせたかも
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 10:26:30.17ID:wR5abYRf0
>>173
アホで御しやすそうだから、あの子にしとけとカミラが勧めたんだよ
カミラが新婚旅行についてくるわ、チャールズは結婚式のカフスにカミラのイニシャル入れてるわ、
常にカミラの写真持ってるわで不幸だったな
ヘンリーが生まれた時は「女の子が欲しかったのに。しかも赤毛じゃないか。」とまで言われて
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 10:27:04.90ID:/4lj5QDn0
王室崩壊が目的だったんでしょメガンは
ひとりで計画してたとは思えないからバックがいるんだろうな
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 10:27:30.73ID:JbwAq7Cp0
王室ウォッチャーみたいな人がさ
こんな一方的な暴露らしきもので
王室の危機だとか
王室は沈黙するだけでいいのかとか言ってたけど
不思議でたまらないね
向こうの人じゃないから感覚が分からないだけかもしれないが
そんなもんなのかねえ
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 10:27:34.94ID:PorKNJkY0
離婚歴もあるんだし、英王室に入らなければ
良いだけ。辞退しろよ
ヘンリー王子の人生を巻き込んで、その責任は?
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 10:27:37.10ID:d1lOlgg60
パワハラの話が出てきた途端にカウンターで差別話をぶつけてくるメーガン
とにもかくにもこいつは王室に入れていい人間じゃなかったんだよ
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 10:27:55.34ID:Zoxu9ZE80
>>1
インタビューちらっと見たけど、内情はキャサリンとメーガンのキャットファイトっぽいな
頑張ったところでメーガンが王妃になる目は無いのになんで争うのか意味不明だ
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 10:28:17.50ID:7zM+yUkS0
そもそもがsexさえ監視の下でするのが英国王でしょ?
自ら望んで息苦しい世界に入ったくせに、我慢できないからってディスるとか心底ゴミだなあと思うわ
実の父親でさえ擁護しないんだから世界一自分勝手なゴミなんだろうな
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 10:28:36.79ID:tfkeD1Ln0
英国のメーガン 日本の小室圭 同じ匂いがする? 
皇室にヤバイ奴が関わったら内側から泥沼になる
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 10:29:03.51ID:+MLmGcY80
よく知らないけど、これって自業自得というか
自分らも王室利用しまくってたじゃん
って感想しかないけど
英国的にはそーだ!そーだ!って感じなん?
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 10:29:16.38ID:eGuc0Bcx0
>>1

これだから結婚なんかさせたらおしまい

御眞ん子様と角田Kはさっさと破談させろ
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 10:29:17.69ID:Emrmx20z0
>>163 それな
アーチー君の称号もどうたらとか言っていたようだが
形式的な王位継承権は、ハリー(6位)アーチー(7位)は持っているし、次の女子も持つことになるようなのに
すごい言い草だな…
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 10:29:19.36ID:z3sQzrpT0
ブランド、ブランド戦略とは、そういうもの
何言ってんだかな〜、サセックス
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 10:29:24.51ID:kP46ZMAl0
ホワイトハウスまで容認してるし、UK vs USに発展しそう
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 10:30:11.75ID:ggDXKrLD0
イギリスからは嫌われるよね

ダイアナ妃と自分を重ねて被害者ヅラされても
元王子と子供たちが気の毒だけど
立場ある身分なのに公務より自由がほしいだけだからどこに支持されるのか疑問だらけ
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 10:30:42.64ID:0oD4PliD0
被害者意識すげーな。英国王室が身近じゃない日本でも、まぁ王室らそういうもんだろ、って感覚なんだけど
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 10:30:46.58ID:l62FOX3y0
>>207
二年w
もう少し我慢出来ないのかって思ったよね
二年虐められてランチ禁止されて逃げ出すって王室なんで入ったのよwww
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 10:30:47.46ID:3Ot8YlK90
元を辿るとダイアナと結婚させたのが間違いだった気がするな
カミらと結婚させておけば良かったのに身分が低いとか処女じゃないという理由で潰した
チャールズはダイアナ人気に嫉妬していたが、カミラなら地味だしな
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 10:31:07.82ID:LnPgHQua0
>>201
サイコビッチは同感だが、バカ王子も結構遊んでたからチェリーじゃないだろ
中途半端な遊び人だからサイコビッチのカモになったんだと思う
真面目一方か、本物のプレイボーイなら結婚はちゃんと王室にふさわしい相手とする
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 10:31:15.26ID:l9bBxOKw0
>>266
なー
エリザベスのばあ様なんてこいつの何百倍も自由なくて、サービスして80過ぎまで頑張ってるのにな

なんだこいつとしか思えない
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 10:31:20.40ID:Qh4uhcZ90
王族の生活はしたいが王族の義務までは背負いたくないと、わがままを言ってるだけなんだろう
話を聞いたのがアメリカ人だ。自分たちの価値観以外は認めない人種だからな
こんなヤツらとの同盟なんて何の役にも立たないからな
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 10:31:49.29ID:rvtcSSTp0
教養のない女は王室にふさわしくないという結婚前の批評がド直球に刺さってるな

ハリウッドやビバリーヒルズの成金セレブ気取りの勘違い女が公務ほっぽり出して好き勝手に金浪費して、称号と金を握りしめて王室に後ろ足で砂かけて逃走
そんでトドメに被害者ヅラという
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 10:32:07.67ID:A69FyJZw0
アメリカとイギリスでは国の色が違いすぎるってのはあるけども
バツイチの黒人女を王妃にもらうヘンリーが大バカ野郎だった
誰もが予期した未来だったろ
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 10:32:10.02ID:VEdiozES0
人の上に立つことがなんなのか、
過去の遺産で贅沢を続けることがどう言う意味か、
公の立場とはなんなのか。

王族として生きられるのはそれがわかってないと無理

かつて断頭台に連れて行かれた人を殺したのは
なんだったのかすら知らないで王族に入ったら
うまくいくはずもない
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 10:32:12.74ID:aFiY1xkJ0
>>232
英国民はダイアナ大好きで、そのダイアナに似た長男も大好きだもんな

で、ダイアナの意志を受け継いだキャサリン妃のことも大好きだし

ダイアナをコケにしたチャールズと後妻は大嫌いだし、ヘンリーとメーガンも嫌われてそうだよな
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 10:32:22.38ID:+3c27XsR0
いいぞもっとやれ
アジア・アフリカを見下げる報道しかしないBBCが困窮するのを見るのは楽しい
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 10:32:30.31ID:WNku+Y/h0
死ぬまで王室ネタで食うつもりだろうな
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 10:32:30.54ID:kP46ZMAl0
数年後にヘンリーが洗脳から解けた時が最大のみものだぜ
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 10:33:54.99ID:ZXYsJge10
暇だったから色々と古くからの記事読んできたけどさ

>王室には黙って耐えるという文化
セレブではなくロイヤルなんだから当たり前だよ
国民に戴かれ国民に仕えるんだから

メーガンにはそれがわからない
いつもメーガンがここぞというところで辛抱が足りず我儘になるんだよ、病気かというほど
そしてそこで王子が彼女の言い分に寄っていくんだ、王子の中の反王室的なところに火が付いたのか

人種差別的なものは当初から王室側もできるだけ排除して配慮していたように思うが
王室側も初めての黒人に馴れるのには時間がかかる
入るほうも認めてもらって自分のアイデンティティを築くには誰でも時間がかかる
この女はそういう辛抱ができない
通過儀礼的なものを経ていない、ただ気の強いだけのバカ女ではないのか
米国らしい上っ面ばかりのビジネスモデルとコードで身を固めて腹黒く自己主張して動くばかりのセレブ女ではないのか
もはや滑稽に見える
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 10:34:00.76ID:63AU3QJK0
A few days before the wedding,
she was upset about something with the flower girl dresses.
It made me cry and it really hurt my feelings.

ケイト(キャサリン妃)はフラワーガールの衣装の  何か  で不機嫌になってた

ハァ?  何か  って何だよ
なんでその後お前は泣いておいて、そこだけは 何か とオプラに向かってぼかすんだよw

何か   が 何か だとわかっていて、あえてマナー違反にさせようとしたのはメーガン
でもそこは飛ばして、ワタシ傷ついて泣いたのってハァ?
40近い中年の、離婚経験もあるおばさんが斜め上の被害者面かよ

故意に、王女たちにマナー違反の衣装を用意し、タイツは無しで歩いてと指示したのはメーガン
それで不機嫌になった兄嫁
でもその兄嫁の態度に、ワタシ傷ついて泣いちゃったのってハァ?
40近い中年の、離婚経験もあるおばさんが斜め上の被害者面かよ

じゃあお前も他の花嫁がやってるように、フラワーガールにマナーに則った衣装、
タイツ有りの衣装セットを最初から用意すれば良かっただろうが

いつもキャサリンの誕生日に被せてきたりユージェニーの結婚式会場で妊娠発表したり、
わかっててやってるよな、性悪も性悪、ろくでもない
性悪に気づいてないのは馬鹿なハリーだけだから、周囲がメーガンに対して不機嫌になるんだろうが

今回のインタビューも、王室関係筋からは「王室はサーカス(騒々しい道化芝居)は見ない」
とまで言われ、早速演技がかってるのバレてるじゃねえかw
人種カードに、死ぬ死ぬ詐欺カード切って、もう切るのないぞ、どうすんだこれからw
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 10:34:07.47ID:bbXSVFCk0
このインタビューで風向きが変わってイギリスでは王室批判に転じてるって朝やってたけど
人種差別ってカードがとにかく強いのはわかった
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 10:34:12.09ID:3WdZwcfu0
>>90
でもまあ一般人にも予想できる世界だよね…。うわー楽しそう〜入ったらセレブの仲間入り♪位の感覚だったんやろか。
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 10:34:14.33ID:aFiY1xkJ0
>>275
カミラって既婚者なのに、チャールズと不倫してたんだけどなw
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 10:34:31.87ID:5aWJ7Ez+0
こいつら公務離脱して楽だけしようと思ったら王室も離脱させられて計算が狂って切れてるだけでしょ
そんなのがわからない程世間がバカだと思っているのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況