X



【漢】河川敷で引率者同伴で橇遊びをしていた女児2人が川に流されるも通りかかった男性が救助 命に別状なし・旭川 [水星虫★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2021/03/09(火) 12:35:38.42ID:dCTseBzg9
園児2人川に流されるも無事救助

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/sapporo/20210309/7000031577.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

9日午前、旭川市内の河川敷でそり遊びをしていた園児2人が川に流されました。
2人はまもなく救助され病院で手当てを受けていますが、消防によりますと
いずれも意識はあり、命に別状はないということです。

9日午前10時45分ごろ、旭川市川端町6条9丁目の石狩川の河川敷で
「そり遊びをしていた園児2人が川に流された」と引率していた人から消防に通報がありました。
消防によりますと、2人は現場を通りかかった男性にまもなく救助され、
救急車で市内の病院に搬送されたということですが、いずれも意識はあり、命に別状はないということです。

2人は市内の保育園に通う女の子で、目撃した人によりますと、引率者に連れられて
河川敷を訪れ同じ保育園の子どもたちと一緒にそり遊びをしていたとみられるということで、
警察などが当時の詳しい状況を調べています。

03/09 12:09
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 13:08:02.71ID:LIYF97vKO
>>22
一昔前のアニメか?w
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 13:10:25.75ID:uhOSwpsm0
>>1
おれも園児が遊んでいたら、いつでも救助に行けるよう見守っていてやるか(´・ω・`)
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 13:11:34.45ID:v9izBU5L0
滑る勢いが良すぎて川に突っ込んだのか?
しかし河川敷でソリ滑りするなよ
これで亡くなっていたら大変なことになってたぞ
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 13:38:51.27ID:kp7WYGPu0
いいなあ このおじさんになりたい
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 13:45:36.49ID:uHxeCcOo0
お前らも迷わず飛び込んで助けるんだぞ、園児たちが助かるなら、他のことは大したことじゃない。
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 13:54:04.57ID:uaywTNHo0
あれ、事案じゃないの?(爆笑)
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 13:57:53.27ID:kDAo+hSi0
また男性が人助けしたのか
やっぱ男性は優れた人種だ
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 14:00:51.03ID:k1hvI1ZV0
おまいらがやったら事案
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 14:09:30.79ID:RyTBo+KG0
俺が全裸で救出に向かうと逮捕されちゃう感じ?
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 14:16:06.28ID:7NttL5NL0
>>7
水温の話なら、流れがあるし純粋な水では無いから、有り得なくはないな
体感温度ならそら切られるような痛みがあるくらい冷たいだろな

まぁ、助けた男性が通報されてない所を推察すると、イケメンかイケメンだったのだろうな
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 14:49:38.11ID:xvzFa0n00
引率者ってなんやねん
保育士ちゃうんか
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 15:50:53.56ID:HwWwipaK0
(´・ω・`)また毛の話をしてる・・・
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 17:12:26.87ID:Efnf1CjV0
引率者はバカなん?
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 17:18:20.63ID:Oud7j+Id0
まだクッソ寒い中、内陸部とはいえ
大河石狩川は深く流れも早く危険
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 17:24:28.76ID:Kxe3Jd1Z0
>>1
冷水の中で活動するのは精々10分くらい、15分を超えると冷えきって色々ヤバい。(経験談)
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 17:37:53.25ID:DbTjxCT00
ニュース見たよ。
道内の人間だけど、あんなところでそり滑りとかバカじゃないかと。
しかもこれから雪解けで増水してくる時期にさ。
助かってよかったよ。
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 17:39:27.15ID:CaDY247m0
北海道の夕方のテレビでやってた

そりには3人乗って滑ってた
一人は川に落ちる前に飛び降りた
一人は70m流されて通りがかりの人に助けてもらった
もう一人は20m流されて木に引っかかってた所を助けられた

しかしガケが高いから、助けるのも命がけだったはず

https://www.hbc.co.jp/news/11ba1b2c8b3703a8487903c0e3deac5d.html
https://i.imgur.com/VSKMy9f.jpg
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 17:47:49.61ID:KTTl/NeE0
>>136
これ男性はどうやって助けたんだ?
まさか飛び込んだのか?死ぬぞ
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 17:50:09.49ID:+a83F3QJ0
私の肉棒に掴まりなさい!

ドドーーーーーーーン!!
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 18:00:02.74ID:CaDY247m0
>>138
映像見ると、向こうが上流だから
20mは少し木が生えてるところで、人だかりが今まさに助け上げたところ
70mの通りがかりに助けた人は、崖に今立ってる人でないかな?
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 18:11:36.17ID:KTTl/NeE0
>>141
詳しい状況はわからんが落ちた幼児は自力で岸の草かなんかにしがみついたのかもしれん
それを男性が駆けつけて岸に降りて助け上げたというところか
流されていくところを飛び込んで救助はとてもむずかしいし考えにくい
あの流れだと70m流されるのは1分かそこらで事故に気づいてから救助に駆けつけるのも困難じゃないか
クロスカントリースキーしてた人なのかな
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 18:18:27.62ID:nrjw/BiG0
>>7
氷水に塩を入れて零度以下にしてアイスを作る実験があるが、ならば流氷の海は水温零下なんだろうか
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 21:21:56.83ID:7Qm7w65W0
木に毛が3つでそり…?
なんで?詳しい奴教えて
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 22:35:11.41ID:CaDY247m0
>>143
ほんと詳しいことは分からないけど、落ちた子供も、助けた大人も、ともに無傷だったらしくて良かったよ
子供はつなぎのモコモコのスキーウェアみたいの着てたんだと思うけど、水に落ちても防水だし空気含んでて水に良く浮かぶとか?知らんけど
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 23:20:08.83ID:CaDY247m0
>>152
ソリ遊びするには坂がないと遊べないからね
いつもは柵がある。雪が深くて柵が埋まってたと言ってた
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 23:49:21.72ID:miYI9SEZ0
保育士なら川でソリ滑りなんてバカな事しないよなあ
敢えて引率者って名称使ってるとこ見ると資格のないアルバイトや地域ボランティアみたいなのなのかも
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 00:22:20.55ID:j+1PZKRO0
>>150
昔のサンタが乗ってるようなソリやスキーにアザラシの毛が張られてたからじゃないかな
昔に見たことあるけど進行方向と逆に力が掛かれば逆毛になって滑らない構造だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況