X



【選択的夫婦別姓】小泉進次郎氏「別姓が嫌なら選ばなければいい」 [ボラえもん★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/03/09(火) 14:38:36.81ID:hCJ4kc4u9
選択的夫婦別姓制度を巡り、3日の参院予算委員会で閣内の温度差が表面化した。

小泉進次郎環境相は「反対する理由は何もない。別姓が嫌なら選ばなければいい」と述べた。

丸川珠代五輪相は閣僚の立場で言及を避けつつ、入閣前の個人的見解として「家族の根幹に関わる」と話した。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO69632680T00C21A3PP8000/
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 16:11:25.16ID:to7vke8d0
マイナンバーという制度は、どんなに改姓改名が行われても大丈夫
だが、家族で統一するということに何の意味も与えないという制度
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 16:11:33.71ID:Ujv6SNhz0
>>163
敬宮が苗字の代用だろ
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 16:11:45.21ID:70t7B3/o0
>>834
鹿児島の893
小泉純一郎のお爺さんが鹿児島出身の任侠の人
薩長が天下取ったもんでな
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 16:12:06.08ID:CCjZAjsJ0
小泉家のルーツは本当に日本人なのか違うだろう

DNAが日本人なら、夫婦別姓なんか推奨しないはず

別姓を騒いでいるのか在日外国人だけだろう

それも、、反日思想の近隣地域、外国人ばかり

親の力で今まで一度も苦労や挫折した事がないんだろうな
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 16:12:10.31ID:Q+Z5H1qE0
これは安全保障の問題だよ>1
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 16:12:19.16ID:AONqFCse0
ID:uk8foYXw0

ID可変で工作してるのばればれ
キチガイ日本会議
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 16:12:27.47ID:PFcbDzPK0
>>836
それはないよ
総理やってるだけ破壊したものが大きい
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 16:12:34.11ID:TDiAh6km0
>>835
そんだけアメリカの大学でコソコソ股開いてるクソ女が居るのがこの国の実態なんだから、別姓なんてクソだわ、死ねよ
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 16:12:35.83ID:G+v5zWI70
>>815
一生養って貰えるなら男の80パーセントは改姓するんじゃ無いか?
残りの19パーセントは金なら間に合ってると断る
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 16:12:42.37ID:tztbEnTR0
>>841
正確には四世
自民党には五世が二人いる
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 16:12:51.14ID:wocpuAwJ0
お前は考える頭がないだけだろ
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 16:12:57.39ID:005S4KYH0
イソジン吉村とセクスィ小泉でコンビを組めば、坂田師匠も太鼓判のアホアホコンビ!
M-1優勝確定!ハシゴ外しの松井も加えてアホアホトリオでも優勝確定!1
政治やってる場合じゃない!!吉本へいますぐGOTO!
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 16:13:20.57ID:70t7B3/o0
>>845
でも男やけど共同親権はどうかと思うわ
日本は現状が正しい
ボーンズとかアメリカの映画見てたら
離婚した夫婦の子供が夏休みは親父の家ねってあのやり方が正しいとは
とても思えない
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 16:13:30.72ID:AOi4bS630
>>1

進次郎のこれを正論と言ってるやつは、
こいつと同じ意見の自分はもしかしてやばいのでは?と立ち止まって考えようぜ。
あと中国や韓国で嫁だけ苗字が違うのは進歩的なのではなく、
嫁は家族の墓に入れてやらないから、という差別の名残だからな。
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 16:13:51.62ID:8O0CEVSo0
>>1
現行法が嫌なら入籍しなければ
いいだけだろ

はい論破
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 16:14:26.97ID:uyCDrlvz0
もうこいつ落とせよw
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 16:14:40.19ID:CCjZAjsJ0
小泉家のルーツは本当に日本人なのか違うだろう

DNAが日本人なら、夫婦別姓なんか推奨しないはず

別姓を騒いでいるのか在日外国人だけだろう

それも、、反日思想の近隣地域、外国人ばかり、

親の力で今まで一度も苦労や挫折した事がないんだろうな
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 16:14:43.21ID:PFcbDzPK0
国家の仕組みとか真剣に考えたことないまま大臣までやってしまったんだろな
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 16:14:48.20ID:nIyJjOyX0
こりゃ親のしつけがなってないな。
出来ちゃった婚を、官邸報告するし、レジ袋有料化はバカっぽいし、なんだありゃ?

って思う。
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 16:14:49.88ID:to7vke8d0
>>559
今の日本もそう

>>576
そして民法の改正が行われるのなら、連動して戸籍法の改正も必要になる
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 16:15:19.28ID:sv6N/mLM0
>>714
で、選択的夫婦別姓にしたら






    寄生虫シナチョン土人





がこれを悪用するわけだ。


647 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/03/09(火) 15:48:22.47 ID:G+v5zWI70
婚姻がただ書類にサインするだけの事になる
夫婦間で姓を合わせる事すら出来ない関係
ぶっちゃけ他人ですw
次の日にはまた書類書いて離婚する程度の関係で結婚出来ます
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 16:15:37.03ID:kZLSySCz0
>>832
別姓のご家庭ではそんなこと言う子に育てないと思うよ
学校も公立じゃなくてシュタイナー教育とか一風変わったところに通うだろうし
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 16:15:40.78ID:xYRls2fB0
なんでも反対の少数派は無視しといていいよ。
単なるひねくれ者だから。
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 16:15:41.81ID:tXSZxoZ50
>>830
それって結局は娘の誰か一人に「お前はこの姓を残す為に今の姓のままでいろ」ってお前のエゴを押し付けてるやん
選択的=自由と良いながら娘には不自由を強いるんか?
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 16:15:55.67ID:W8E2eIEj0
役に立つ事をしないで、国民から搾り取るばかりの事を言う、進次郎に大臣なんかやらすな。
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 16:15:56.27ID:sHBD/f9Q0
>>6
だな。
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 16:15:57.78ID:G+v5zWI70
>>871
選挙区の有権者のレベルがそのまま現れる
おそらく何があっても当選するw
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 16:16:00.48ID:TDiAh6km0
>>865
麻原彰晃とか大川隆法とは近縁種だよなぁ確かに
クリステルとヤッテルのもあっって感じ
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 16:16:03.50ID:perWb1Wa0
>>18
世界各地で夫婦別姓の国なんてたくさんあるが、
子供にとって悪影響なのか?
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 16:16:06.37ID:b0OVwUjx0
さすが関東学院大学出身(笑)
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 16:16:16.38ID:KxA7ehMt0
スイーツ大臣ですら物の道理がわかってるって言うのに、
わかんねえ馬鹿がいるんだよね。
ま、各種世論調査だと少数派に過ぎないんだけどね。
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 16:16:34.24ID:b+1E7qO20
夫婦別姓だと子供がかわいそう、というくせに
事実婚(別姓)を法制化して子供を守るのは拒否

酷い社会だ
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 16:16:44.57ID:RBHK8GRu0
>>830
墓仕舞いすれば良い
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 16:17:01.32ID:eQ1sKMrc0
>>889
子供の姓は父親と母親どっちになってんだよ

どっちが多いんだよ

そこで女性様が女性差別だと騒がないか?

そして子供の姓はどうするんだよ
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 16:17:05.99ID:h9lT7c450
スガ辞めろ
子分の進次郎や河野や横浜市長皆暴走してる
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 16:17:30.24ID:ciagItA20
別姓の合理的である部分もわかるけどさ
本来は制度としての問題なんだけど
自分達の事しか考えてないんだよな
自由に選ぶ権利があるんだ!って
こんな夫婦ばかりになったら少子化にもますます歯止めがかからなさそうだよね
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 16:17:31.35ID:kDe+DSn10
>>796
新自由主義政策が批判されて何か困ることあるの?素直に言ったら野党の新自由主義は批判するな!ってw
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 16:17:32.47ID:jIJfoyrT0
>>878
夫婦別姓と話題になると必ずこれ言い出す奴が出てくるんだけど
どっかのウヨブログにでも書いてんのかね

どういう理屈で夫婦別姓が認められると背乗りし放題になるの?
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 16:17:37.35ID:70t7B3/o0
>>889
世界にいっぱいあるからどうなん?
だったらまず共同親権からやれよ
俺は反対だけど共同親権じゃ無い先進国は日本しかないよな
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 16:17:37.48ID:xYRls2fB0
不便が好きとか、他人に押し付けるのが好きとかの少数の変人の言うことなんか聞く必要ないよ。
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 16:17:38.94ID:sinHbV2F0
>>856
それはイジメられた経験が無い人間の発想だな

肌の色が違うだけ、何か違うだけで、無意識に反感に変わる
悲しいけど、世間はあんたみたいな賢い人間ばかりじゃない
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 16:17:46.31ID:nIyJjOyX0
>>859
そうか?郵政民営化してなかったら、いまごろドコモロ経由のゆうちょは税金投入やったんやで。

危なかったー
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 16:18:10.91ID:O0lXFBZy0
信頼の問題よな
自分の子供の気持ちも考えられない別姓派が
他人の気持ち考えられるはずがない
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 16:18:19.88ID:GnWVDOiX0
>>888
大川隆法は芸人の才能はあるけど刑事事件は聞かないからな
反社会性なら逮捕経験のある池田大作が麻原彰晃と近縁種だろ
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 16:18:21.02ID:kZ5r6omk0
>>878
離婚したら以前の苗字に戻れるようにすれば簡単
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 16:18:43.19ID:oZQhfd7q0
これは「これくらいいいか」で小さい一歩をって案件な気がするんだよね
これをクリアした次、また次ってなし崩しにする為の布石
真の狙いが見えてくるまではのらりくらりかわしてけばいいんじゃねくらいの感じ
強いて言えばマイナンバーもあるわけだから契約等の名義の書き換え不要とかはあってもいいのかもな
仕事は旧姓のままでいいとかさ
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 16:18:54.13ID:70t7B3/o0
そんなに別姓が良いならフランスみたいに事実婚国家にして女の権利を剥奪しよーぜ
何が母子家庭だ全部廃止しましょう
せおれが世界のスタンダードです
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 16:18:54.62ID:TDiAh6km0
>>893
墓地とかどうなるんだろうなぁ

どうせ今の日本のクソ女に男の家の墓に入る胆力なんて無えだろ
だから熟年離婚とかやってんでしょ?
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 16:19:02.92ID:5G4VxD2I0
多様性キタ━(゚∀゚)━!!!!!
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 16:19:12.52ID:PAMr8hJq0
美味そうなこと言うけど食えない食品サンプルマン
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 16:19:20.73ID:Vmo7OqPa0
別姓反対派で論理的な奴
1人も見たことがないw

海外の先進国はほとんど選択的夫婦別姓だよ?
同性が好きなら変えなきゃいいだけだろw
人の家族のことに首突っ込んで気持ち悪りぃなぁww
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 16:19:27.56ID:/UyM8EPV0
子度盾に夫婦別姓選択反対離婚反対は何に執着してる。生まれてきた子は時代に適用する
能力が備わってる、差別偏見が子供や親を追い込んでるだけ
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 16:19:36.74ID:Kxe3Jd1Z0
>>1
問題を矮小化している時点で、全国民を代表する者の議論ではないな。
意識高い系カルトみたいな馬鹿。
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 16:19:37.71ID:kAOrRvaf0
>>767
いや、多分、俺が言ってることと問題点が違うな…
通称使用は法的に担保されたものではないし、民法750条に照らし合わせると通称使用は違法になり得る
そんなことにはならないけどね
となると、民法750条は「義務」ではないということになる
民法750条が任意規定なら、戸籍法74条も任意規定ということでいいよね?という話
つまり、民法750条と同じ解釈を戸籍法74条に適用するなら、現行法でも夫婦別姓が可能になるよね?ということ
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 16:19:38.36ID:xYRls2fB0
>>904
それ、この議論と全く関係ないから。
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 16:20:23.93ID:giKjeBTC0
>>896
それは一理あるけど、ただそういう連中が同姓強制を続ければ
減るなんてことは全くないからなあ
制度の可否とは切り離して考えざるを得ないと思う
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 16:20:27.99ID:Aq9ir7c/0
>>904
別姓7割が賛成の中でそんなこと言ってもねw
反対派が圧倒的多数の他人の気持ちを理解出来てないだけでは?w
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 16:20:32.05ID:5G4VxD2I0
>>914
欧米は今多様性に苦しんでるだろ
なんで極右や極左が出てきてるほかの先進国の真似ばかりしなきゃダメなんだ?
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 16:20:36.18ID:70t7B3/o0
世界のスタンダードって人口ですかね?
10数年以内にムスリムが世界1位になったらムスリムのやり方を日本に入れるのか?
アホちゃうかwww
別に現状ムスリムみたいに婚前セックルした女は死刑でええけどなw
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 16:20:43.91ID:G+v5zWI70
>>914
今の制度でも婚姻届け出さなければ別姓のまま
それで満足してますけど何か?
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 16:20:44.53ID:ciagItA20
>>800
男を産めなかったあなた達夫婦の問題なんだけど
頑張って4人目、5人目を作れば良かっただけでしょ
「お家が途絶えるのが嫌なら男を産めばいい」
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 16:20:45.58ID:nIyJjOyX0
ごちゃごちゃウザイ。こういうバカは国会議員じゃいけねえ!
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 16:20:48.12ID:jIJfoyrT0
>>920
同姓が嫌でも結婚できた方がいいに決まってんじゃん
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 16:20:49.84ID:TnUI+J/A0
こんな1円にもならんような制度改正に費やす金と暇があるなら末期ガン・難病患者・重度認知症患者らの安楽死制度について真剣に議論してくれよ
現役〜子供らの負担軽減にもなるんだぞ
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 16:20:50.11ID:kZ5r6omk0
>>905
大川?通名の?反社だよ
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 16:21:09.39ID:fZ5HVXgM0
>>868
お前頭おかしいのか???
夫婦別姓は世界に合わせろと言いながら共同親権は世界に合わせようとしない
そういう不誠実な態度が批判されてることに気づいた方がいい
お前の個人的な感想なんて聞いてねーぞ
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 16:21:09.71ID:to7vke8d0
>>706
ロシアをはじめ共産圏諸国は今に至るまで別姓
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 16:21:11.71ID:6RdP0eK/0
小泉進次郎は夫婦別姓推進派のパヨク
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 16:21:42.92ID:cIMslHOC0
>>899
君と同じように反対の人が多いからやらないんでしょ
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 16:21:46.53ID:1aO7+E3g0
税金も「気に入らない税」は払わなくていいようにしろよ、
特に住むだけが目的の小規模住宅の固定資産税な…
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 16:21:49.45ID:/UyM8EPV0
>>873
日本人のDNAなんて存在しない
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 16:21:51.30ID:70t7B3/o0
>>925
ネットアンケで朝日新聞だっけが調べたら
別姓反対が80%やったらアンケを中止してたぞw
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 16:21:55.43ID:GnWVDOiX0
>>934
そういうのは興味ない
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 16:22:14.34ID:O0lXFBZy0
>>926
そう、個人の自由叫びすぎて
分断や差別が激しくなった
他人という視点がないからな
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 16:22:38.90ID:TnUI+J/A0
>>938
佐藤にするわ
今の名字は目立って仕方がない
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 16:22:52.75ID:RStgn+NN0
「嫌なら選ばなければいい」なんて単純な問題じゃないから

極端な話「死にたければ死んでいい」わけじゃない
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 16:23:05.54ID:l1gLotGc0
それより先にキラキラネームで悩んでる人がもう少し簡単に名前の変更を出来るようにしてやれ
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 16:23:16.31ID:DjeQbeg40
子供が成人して家族全員の同意があれば可能とかにしないとダメでしょ
全員が納得してるならいいんじゃない別に
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 16:23:18.12ID:Vmo7OqPa0
>>921
祖国?はぁ?
欧米のほとんどが選択的夫婦別姓なんだよ

じゃあ法案可決したらお前は
日本から出ていけよ

もうすぐ可決するからせいぜいそれまで頑張って
活動しとけよw
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 16:23:18.56ID:IDIMs9ag0
>>779
うちは親が離婚しても父親の姓名乗ってたわ母も
理由は印鑑作ったからとか、は?って理由だった
喧嘩別れしてるのに普通じゃないな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況