X



【マイ匙】小泉環境相「コンビニのスプーン有料化で、自分でスプーンを持ち歩く人が増えていく。ライフスタイルを変化させたい」★3 [記憶たどり。★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2021/03/10(水) 09:12:11.88ID:K96qp4Ca9
https://news.yahoo.co.jp/articles/917626a82540d6619d0980baaa25b78c688f2f2f

政府は9日、事業者にプラスチック製品の削減を義務づけるプラスチック資源循環促進法案を閣議決定した。
今国会に提出し、2022年4月の施行を目指す。環境省は成立後、省令でコンビニエンスストアのプラ製スプーンや
飲食店のストローの有料化などを検討している。

法案は、プラスチックごみ(プラごみ)の排出を抑制し、資源を循環させることを目的とした新法で、製造、販売、
回収の各段階で新たな措置を盛り込んだ。

販売段階では、コンビニなどの小売店やレストラン、カフェなどの飲食店に対し、プラ製品の使用削減を義務づける。
事業者が取り組むべき対策は成立後、省令で定める。環境省は、使い捨てのプラ製スプーンやフォーク、ストローなどを対象に
〈1〉有料で提供〈2〉受け取らなかった客にポイントを還元〈3〉代替素材への転換――などの対策を示し、
いずれかの対応をとるよう義務づける方向で検討している。

対策を講じない事業者には、国が指導や命令ができ、命令に違反した場合は50万円以下の罰金が科せられる。

製造段階では、全てリサイクル素材で作られた容器など環境に配慮した製品を国が新たに認定する制度を創設する。
名称やマークを決めて周知し、消費者に環境に優しい商品の購入を促す。

企業のオフィスや工場から出る包装資材などに関しても、大量排出をする事業者に抑制やリサイクルを義務づける。
市区町村に対しては、家庭ごみを収集する際、新たに「プラごみ」の区分を設けて別に回収するよう努力義務を課す。

プラスチックを巡っては、昨年7月から容器包装リサイクル法に基づいて小売店のレジ袋が有料化されている。
小泉環境相は新法案について「コンビニでスプーンなどが有料化されれば、自分でスプーンを持ち歩く人が増えていく。
こうしたことでライフスタイルを変化させていきたい」と述べた。

https://news-pctr.c.yimg.jp/uUzvQ3lML_bkIqyakc1vFhcD1LjPo8yt_iUb5dR3d8r5m8rSD2r1Nf-NxZJIuHs6-_VhjZi7OzLsWTO-fv1Cu2lZmf0NDKEWvOaRdxnDKDQIrtSG6jwXemcLyWardH99o8bBnBUExlaAHEosjS7QSEnPPUod9IJ6xpTDugdzt9w=

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615330496/
1が建った時刻:2021/03/10(水) 05:15:04.75
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 09:50:49.34ID:SKKSjNtc0
来年施行予定とはいえ
コロナ禍でやることか
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 09:50:53.06ID:LyAwWj6z0
>>315
自分には無縁だが「あ〜ん」ってやったり貸したりしないなら
誰が触ったか分からない外袋に入った箸やスプーンより
弁当やマイなんとかを持ち歩く方が感染症対策になる
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 09:50:53.39ID:Q3T1v3Lm0
警察による所持品検査からの職質コンボの口実与えるだけだな
ドライバーやペーパーナイフでアウトなんだからフォークもやられるだろ
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 09:50:54.25ID:CxKDTewT0
だったらプラ製品みんな禁止にしろよ
くだらねぇことばっかりやってんじゃねぇ
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 09:51:02.73ID:YkvxbE1P0
なんやかんや言うてエコバックも浸透したし
コロナおさまったらスプーンや箸も難なく持ち歩くようになるんちゃうかな
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 09:51:05.99ID:Zc8y/Wly0
>>317
水筒はけっこういるじゃん
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 09:51:12.90ID:lL9/2y2N0
コンビニのドリアなんかは箸でも食べられるけど
プリン・ヨーグルトを作っているところは抵抗しないと
売上落ちちゃうぞ
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 09:51:13.81ID:pXF+jRL90
>>327
日本の人口の6割(たたただ堅実な人)は
朝鮮戦争特需からコロナバブルの恩恵で資産を100〜300倍に増やした。
親祖父母に経済音痴や浪費、バカがいなければ、普通に今の30歳未満が
年収200万でも1000万クラスの生活水準維持できるレベルになっている。
(車・家・教育費・食費が親祖父母から自動的に降ってくる)

だから>>1小泉をはじめ、自民はなにやっても当選する。
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 09:51:19.94ID:x31AL54/0
アホ草
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 09:51:35.47ID:btR6RqoQ0
スプーン持ち歩きって衛生的に危なくない?
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 09:51:37.87ID:9nT0BPlv0
コロナ渦に始めなくてもいいだろうに。
コロナが、まったくなくなってからやれよ。
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 09:51:49.15ID:aH8BI0Pp0
>>370
レジ袋も「効果は無い」って本人が言ってるぞ
これを機会に環境問題について考えるきっかけになってほしいって
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 09:52:05.19ID:DXwGORnm0
マイ箸とかマイストロー持ってるやつ見た事無い
手弁当に箸箱なら見た事ある
親父の弁当箱には蓋のサイドに箸箱がついてた記憶
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 09:52:18.70ID:IvhmD6tF0
こいつほんまもんのアホだわ
開いた口が塞がらない
何時まで環境大臣をさせるのよ
早く辞めさせろ
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 09:52:28.12ID:Mu5E2lob0
それなら、コンドームを選手村で配るのやめた方が
いいと思う
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 09:52:56.11ID:qTy2ld1t0
小泉環境相「コンビニでスプーンなどが有料化されれば、自分でスプーンを持ち歩く人が増えていく。
こうしたことでライフスタイルを変化させていきたい」

そして、当然小泉進次郎はスプーンを持たない
なぜならコンビニに行かないからだ
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 09:53:17.06ID:b5fPLunA0
この人は立憲民主に行ったほうが良いのでは
総理にはなれないよ
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 09:53:17.48ID:K8HsUb9J0
今後、小泉がやりそうな事。

■民放にも国民から強制的に受信料徴収させます。
■県外またぐ移動に徒歩でさえ通行料徴収します。ただし政治家や公務などは対象外。
■普通乗車の電車の座席を一ヶ月単位で契約できるように有料化
■商業施設のエレベーターを有料化
■飲食店のお手拭きを有料化
■自転車税爆誕。しかも毎年徴収。
■スマホ税も当然徴収。
■電気水道ガス代にも消費税地は別に課税します!
■王将の餃子みたいに容器代は別途徴収!
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 09:53:17.69ID:2t6gx0Es0
コロナ禍なのに不衛生極まりない
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 09:53:21.67ID:N/p4swD/0
ディープステートが日本を潰すために送り込んだ刺客、
ちゃんと仕事してるね
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 09:53:27.94ID:gU8r6URx0
洗うの面倒くさいから、使い捨てスプーン買って使えば解決だな
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 09:54:01.37ID:/JsAM/IU0
増えていく、じゃなくてお前の身勝手な法案でそうせざるを得ないんだよ
このセクシー野郎ほんと死んでくれねーかな
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 09:54:05.73ID:DeXTcUKQ0
大臣推奨なら持ち歩くけど
本当にこんな事を言ったんだろうか?
ピンチの時にも役に立つし
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 09:54:11.28ID:Rw42l2+70
使い捨てマスクはどーするねん?
環境でいえばコロナに負けるなら負けで仕方ないでえーんちゃうの?
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 09:54:12.17ID:bv3kHOmJ0
コンビニなんて月に一回位しか行かないし、
あまり被害は受けないな。
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 09:54:14.16ID:WiGjyQtk0
菅政権はコロナ対策は二の次だからこいつがこんな政策ばかり出すんだろ
もう菅はやめろ
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 09:54:14.24ID:5jKOXVjJ0
思いつき自己満オナニーで政治をするな
まずレジ袋有料化になってからの環境改善を数字で説明しろ
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 09:54:16.33ID:F0HcvOex0
>>30
議員や公務員もそうだが
彼らなりには一生懸命やってる
悲しい事に能力の限界があって
この掲示板を見ている人の方が優秀
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 09:54:19.93ID:Vr7C/GIG0
だからー、
野球場やゴルフ場の人工芝が海や川を汚しているの
証拠は出ている

スプーンやらレジ袋やらやっても意味がない
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 09:54:23.19ID:tJXP6afu0
レジ袋もそうだが今までただで配っていたのたから、有償にするならいらない奴には
その分値引きすべきと思うのだが?
神奈川県民は次の選挙よろしく!
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 09:54:32.13ID:vwwgDPtc0
割りばしだって日本においては木材の加工の過程で
出てくる切れ端を有効活用しようと環境考えた結果生まれたものだぞw

コイツは何もかも勉強が足りない
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 09:54:38.76ID:o+utbGpg0
彼女とのデートの時は彼女の分までスプーンとフォークを持っていくんだよ
んで弁当買って公園とかで食べるときにそれを貸してあげればいいだろ
感謝されるうえに彼女の使用済みのものが持って帰れるぞ
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 09:54:39.09ID:X0wlHPFE0
Fランに世界を勝手に変えられるってヤバない?
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 09:54:47.72ID:zG3tANao0
小泉アホだと思ってるやつな
だいたいこういうのは献金の催促だから
割り箸業界はよ金持ってこいとのメッセージだぞ
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 09:54:51.36ID:NLecD+o50
>>370 スーパーなりコンビニはスプーンを自腹で購入して
客に配ってる状況なんで

有料化は最高の方針だぞ

おまえが使うスプーンはコンビニオーナーから恵んでもらってたものなんだよ、ネットゴキブリのクソ野郎が

コロナに感染して死ねや
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 09:55:16.73ID:teFer+Ho0
日本は少子化人口減で地球環境に貢献してるんだからスプーンぐらいでグチグチ言うなよ
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 09:55:26.18ID:H/wu6ndK0
昼飯だけならいいけど食べ歩きでスプーン使い回しはやばいだろ
トイレの洗面台でスプーン洗うのか?
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 09:55:58.44ID:K8HsUb9J0
>>423
ゴルフ場は政治家の遊び場だからやらないよ!
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 09:56:05.36ID:HeY0G7Q+0
しかしなあ、レジ袋有償化とかプラスプーンの禁止とか、この程度の発想の国務大臣
やったら日本国のこの先が思いやられるな。よっぽど暇なんかい?それとも偏差値28?
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 09:56:07.81ID:SySBOeb50
>>392
マイバックになってもただ使ってるだけでそこで環境問題なんて考えてるやつはおらんのに
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 09:56:09.07ID:+s+CGNOt0
>>1
すぷーん込みでうればええんじゃろ?
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 09:56:22.04ID:dIfqToWN0
有料化されればマイスプーンを持つだろうという発想がイヤ
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 09:56:22.23ID:hP8UrmQ40
竈門進次郎「全集中有料化の呼吸、レジ袋有料化ァァ、スプーン有料化ァァ!」
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 09:56:22.86ID:S4GuVQgp0
>>430
それならそれでアホじゃなくクズなだけジャン
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 09:56:25.58ID:o0el1RYX0
外国人のお子さんを誉めるぐらいだから
あきれるというか引いたけど
環境のためなら国会議員だけ自給自足の生活したらいいのに
議員も減らして、庶民感覚ないひとは当選させるなよ
中小企業の年収でやってください
上から目線でゲンナリする
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 09:56:29.99ID:pzxQNrJh0
マイ箸は洗うところがないと不潔になる
政府の意向を踏まえてコンビニでは弁当は買わないということにする 袋が有料になってから買ってないけど
つうか車の中に割りばし常備してる
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 09:56:43.06ID:oE2UWqnO0
さすが日本人が選ぶ次期首相だぜ
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 09:56:49.40ID:6z/uurnz0
あたまおかしい
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 09:57:01.39ID:wJHyFG7M0
>>1

ただまあ、

一段落したら、コンビニは、またレジ袋やプラ・スプーンを無料化すると見られてるな。
それに対して、政府は、罰則を設けることはできないからな。

日本では、江戸の昔から、商売人の顧客サービスが旺盛で、幾らでもサービス品を提供する気風がある。
そこが、中韓はもちろん、欧米諸国とも違う点だ。

で、再び、レジ袋など無料化する店が多くなると、
相変わらず「レジ袋」で儲けようとする店は、客による選別化で、淘汰(廃業)されることになるだろう。
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 09:57:02.16ID:UXtO6Gkd0
今のところ批判コメントでいっぱいだが、数年後総理大臣に就任したら慧眼を讃える人で溢れるんやろなぁ
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 09:57:15.57ID:o+utbGpg0
大体政府のやることってのは本音と建て前が違うからな
環境への配慮ってのは建前で本音は別のところだろ

スプーンとかフォークとかの食器業界からの差し金じゃね
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 09:57:17.48ID:/JsAM/IU0
>>435
本人にそう質問したら5秒くらいフリーズしたあげく
「その質問はセクシーじゃないよね」とかいってはぐらかしそう
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 09:57:29.81ID:MRmuJDAj0
コロナ予防の時期に次々と公衆衛生を無視する施策を出すとか。
同じエコバッグを使い続けあまつさえ出先で洗えない状況で口に入れる同じスプーンを使うのか?
手洗い・マスクをやっている意味を阻害してどうするんだ。
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 09:57:44.25ID:Fjc8KBP90
進次郎は庶民の生活や苦労を知らずに中年になったから将来もこのままだろうな
麻生さんや安倍さんや鳩山さんのようになる
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 09:57:45.14ID:CxKDTewT0
しょうがねぇ次の大臣で元に戻してね
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 09:57:51.89ID:DXwGORnm0
キャンプ用にかったスプーンとフォークが対で折り畳み式になってるやつがアップをw
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 09:58:00.81ID:wJHyFG7M0
>>453

もう、無理のようだな。 ただの「バカ」が確定してしまったからな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況