X



【マイ匙】小泉環境相「コンビニのスプーン有料化で、自分でスプーンを持ち歩く人が増えていく。ライフスタイルを変化させたい」★5 [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2021/03/10(水) 11:46:09.16ID:K96qp4Ca9
https://news.yahoo.co.jp/articles/917626a82540d6619d0980baaa25b78c688f2f2f

政府は9日、事業者にプラスチック製品の削減を義務づけるプラスチック資源循環促進法案を閣議決定した。
今国会に提出し、2022年4月の施行を目指す。環境省は成立後、省令でコンビニエンスストアのプラ製スプーンや
飲食店のストローの有料化などを検討している。

法案は、プラスチックごみ(プラごみ)の排出を抑制し、資源を循環させることを目的とした新法で、製造、販売、
回収の各段階で新たな措置を盛り込んだ。

販売段階では、コンビニなどの小売店やレストラン、カフェなどの飲食店に対し、プラ製品の使用削減を義務づける。
事業者が取り組むべき対策は成立後、省令で定める。環境省は、使い捨てのプラ製スプーンやフォーク、ストローなどを対象に
〈1〉有料で提供〈2〉受け取らなかった客にポイントを還元〈3〉代替素材への転換――などの対策を示し、
いずれかの対応をとるよう義務づける方向で検討している。

対策を講じない事業者には、国が指導や命令ができ、命令に違反した場合は50万円以下の罰金が科せられる。

製造段階では、全てリサイクル素材で作られた容器など環境に配慮した製品を国が新たに認定する制度を創設する。
名称やマークを決めて周知し、消費者に環境に優しい商品の購入を促す。

企業のオフィスや工場から出る包装資材などに関しても、大量排出をする事業者に抑制やリサイクルを義務づける。
市区町村に対しては、家庭ごみを収集する際、新たに「プラごみ」の区分を設けて別に回収するよう努力義務を課す。

プラスチックを巡っては、昨年7月から容器包装リサイクル法に基づいて小売店のレジ袋が有料化されている。
小泉環境相は新法案について「コンビニでスプーンなどが有料化されれば、自分でスプーンを持ち歩く人が増えていく。
こうしたことでライフスタイルを変化させていきたい」と述べた。

https://news-pctr.c.yimg.jp/uUzvQ3lML_bkIqyakc1vFhcD1LjPo8yt_iUb5dR3d8r5m8rSD2r1Nf-NxZJIuHs6-_VhjZi7OzLsWTO-fv1Cu2lZmf0NDKEWvOaRdxnDKDQIrtSG6jwXemcLyWardH99o8bBnBUExlaAHEosjS7QSEnPPUod9IJ6xpTDugdzt9w=

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615340265/
1が建った時刻:2021/03/10(水) 05:15:04.75
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 11:47:26.82ID:MuiP38nN0
コイツのわがままのせいでな・・・
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 11:47:49.18ID:+eSJP42K0
スプーン持ち歩きとか本気で言ってるならこいつ頭おかしい

そもそも海洋汚染の主犯の中国とかが環境に取り組むならまだしも
日本は元々大した汚染してなくね?
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 11:48:31.98ID:R64YDHDb0
カッコだけの無能!死ね!
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 11:49:25.69ID:mfOa/2po0
小泉最初の会議で無策無能と叩かれてやったのが有料化って、またまた無能をアピールしただけ
技術と発想の日本なのだから安くて良い代わりのものを作るとかせーよ
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 11:49:29.32ID:CjSER0nC0
コイツ頭大丈夫か?
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 11:49:49.53ID:0lAyR4gi0
OL「あ、スプーン持ってくるの忘れちゃったどうしよー」
上司「ぼくのマイスプーン使ってニチャー」
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 11:50:00.64ID:NydBgrKS0
こんな奴が税金でたらふく贅沢しとるとか狂いすぎやわ。
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 11:50:00.66ID:wpZSdQ5j0
コイツにボクが考えた政治をやらせてる奴は誰だ
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 11:50:05.84ID:7jq5yEh00
ただの自己満
こいつが議員辞めた方が環境に優しい
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 11:50:10.07ID:FcxFvoLY0
また馬鹿な発言始まったw
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 11:50:13.50ID:1FH+8A5o0
衛生意識を高める必要があるなか真逆の発想
割り箸などの使い捨て用品の必要性を再認識すべきだと思うが
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 11:50:16.80ID:FEUzy+CB0
木製の使い捨てスプーンがまた出てくるかもw
昔のアイスの使い捨てスプーンって木製のヘラみたいのだったでしょ
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 11:50:18.49ID:Wxu2OcXy0
コロナ禍で国民が困っていて飲食店利用出来ないのを分かっているから
阿漕な事を遣るのか
まさに悪代官と越後屋の関係やな

ああコイツは公方様か
匙公方
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 11:50:20.82ID:ElqeaSac0
カネを取るんじゃなくて与える法律を作れよ
辞退したら5円税金還付でいいだろ
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 11:50:25.42ID:QQF98naZ0
内閣支持率の足を引っ張ってるのは、キマグレンでもコロナ対策でもなく、こいつだと思うよ
ソースは俺
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 11:50:53.80ID:D5jD6lDg0
こんな事しか記事にできない最低レベルのマスコミ。。。
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 11:50:55.11ID:3/xLTzdM0
良い事思いついた
スプーンにICチップ付けてワクチンパスポートにしたら良いんだよ
ついでに免許証と保険証とマイナカードと交通系マネーを一体化する
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 11:50:59.94ID:ITMAsFWR0
   ミ彡=ミミミミミミミ,,
 ミ彡   ミミミミミミミミ
彡! __      ミミミミミミ
ミ!   \_  _/~ミミミ彡    
ミ!| `-=・=‐'∧ -=・=‐'川ミ
"!|   : _ !| :     !!ミ
~!.|ヽ、  ' 。 。 )   , ノゞ
'ヽ|  、  , !   , ィ .iミ
  ヽ  `ヽ _二_ノ   ソ彡 レジ袋の為にコンビニ倒産w
   ヽ   `ー'´  ノゞ
     ト- _ _ _ ノ
    /

■『ポリ袋は実はエコなんです』

ビニール袋やポリ袋のオリジナル印刷、製造を行う清水化学工業は、このレジ袋の有料化に異論を唱えています。
「ポリ袋から紙袋へ切り替えの際に、参考程度でいいですので弊社の声をお聞きください」と書かれたウェブサイトでは、レジ袋について勘違いされがちな点を13のポイントに絞って紹介。
1.ポリエチレンは理論上、発生するのは二酸化炭素と水、そして熱。ダイオキシンなどの有害物質は発生しない。
2.石油精製時に(ポリ)エチレンは必然的にできるので、ポリエチレンを使用する方が資源の無駄がなく、エコ。ポリエチレンは石油をガソリン、重油等に精製した残り・余りもの。
3.ポリ袋は薄いので、資源使用量が少量で済む。
4.ポリ袋は見かけほどごみ問題にはならない。目に見えるごみの1%未満、自治体のごみのわずか0.4%。
5.繰り返し使用のエコバッグより、都度使用ポリ袋は衛生的。
6.ポリ袋はリユース率が高い。例)レジ袋として使用した後ごみ袋として利用
7.自治体によってはサーマルリサイクルし、ごみ焼却燃料になり、重油燃料の使用量がその分減少し、無駄とならない。総二酸化炭素排出量は、サーマルリサイクルしても、そうしない場合と大差ない。
8.ポリ袋は紙袋の70%のエネルギーで製造可能。
9.ポリ袋の輸送に必要なトラックの量は、紙袋の7分の1。
10.ポリ袋の製造に必要な水の量は、紙袋の25分の1。
11.ポリ袋は紙袋に比べ、ごみにしてもかさばらない。
12.紙袋は再生できるものと再生できないものがある。ラミネート加工されているものや紐の種類によっては再生処理できない。
13.紙袋は間伐材とはいえ森林資源を利用。

清水化学工業 ーより引用

さらに、環境省のデータでは海洋プラごみの容積で見ると、ポリ袋は全体の0.3%。
海洋プラゴミで最も多い飲料ペットボトルは12.7%を占めています。
清水化学工業は、「海洋プラごみ対策としてレジ袋を紙袋に代替しても限定的な効果」と訴えました。
ネット上では、清水化学工業の訴えにさまざまな意見が寄せられています。v
・分かりやすいと思う。でも海や川にポイ捨てをする人もいるのが現実なんだよな…。
・環境保全をするのはいいことだけど、この事実は絶対に知っておくべきだと思う。しかも、この時期は新型コロナウイルス感染症があるからエコバッグは危険。
・優しい文章だけど本当は怒っていそう。衛生面を考えるとエコバッグは不安。c
・0.3%を多いと感じるか、少なく感じるかは人それぞれ。レジ袋以外にもプラスチックを減らす取り組みをしないと意味がないのでは。
一部の店では、環境に優しいレジ袋に切り替えて無料で提供を続けているところもあります。
衛生面や、利用する機会によってエコバッグとレジ袋をうまく使い分けることができるといいですね
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 11:51:07.37ID:14ywk3IZ0
化石資源を本気で心配するなら、
江戸時代の暮らしに戻るしかない「プラ追放」を考えるより、
ほぼ9割が空車のまま走りまくる東京のタクシー4万台を
規制でせめて半減させるほうが、何千倍も効果あるだろ。
まぁ偏差値36には無理かもしれんが。
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 11:51:25.09ID:cnA7UiVQ0
普通に考えて消費が冷えますよ
飲食店など
経済をボロボロにしたいのかな
0037>>1そんなことよりこっちをやれよ。
垢版 |
2021/03/10(水) 11:51:26.71ID:N0okdEjx0
刑法175条を廃止して黒インクの使い過ぎを削減。
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 11:51:29.01ID:ITMAsFWR0
   ミ彡=ミミミミミミミ,,
 ミ彡   ミミミミミミミミ
彡! __      ミミミミミミ
ミ!   \_  _/~ミミミ彡    
ミ!| `-=・=‐'∧ -=・=‐'川ミ
"!|   : _ !| :     !!ミ
~!.|ヽ、  ' 。 。 )   , ノゞ
'ヽ|  、  , !   , ィ .iミ
  ヽ  `ヽ _二_ノ   ソ彡 関東学院大学を5年で卒業w
   ヽ   `ー'´  ノゞ
     ト- _ _ _ ノ
    /

コロンビア大学のビジネススクール(MBA)は世界でも常にTOP10に入る評価を受け続ける名門です。

具体的なデータを持たないために断言は出来ませんが、関東学院大学卒業でトップスクールのMBA合格者は後にも先にも氏だけではないでしょうか?

入学にはTOEFL、GMATの両試験でのハイスコアと強力な推薦状+自分の今まで築いきたキャリアがどれだけクラスにコミットできるかをアピールする必要があります。v
ただ、他の方がおっしゃっている「コロンビアのアルミニの推薦が要る」ということはありません。内容や推薦者にインパクトがあれば、特に卒業生に限定されません。

また、入るのは簡単で出るのは難しいというのも大きな間違いで、トップスクールのMBAは入るのは「めちゃくちゃ」大変です。
日本のエリートたちが数百万の予備校費を払って入学するところです。v

例えば、投資銀行で新興市場投資をして、その企業及び業界を育て、自社にはウンゼン億円の利益を出しましたというアプリカントや、元NFLのQBでスーパーボウルに出場、その後チームのGMになりたくて・・・なんて人たちが出願するわけです。

氏のキャリアを見れば、どのように入学されたのか、大人ならわかっていただけると思います。
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 11:51:29.83ID:3dq3/tmo0
ゴミ袋 ホムセン100枚入り買う
ストロー 100円ショップ
スプーン 100円ショップ
フォーク 100円ショップ
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 11:51:35.87ID:R12nVgcW0
くだらねえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況