X



【マイ匙】小泉環境相「コンビニのスプーン有料化で、自分でスプーンを持ち歩く人が増えていく。ライフスタイルを変化させたい」★5 [記憶たどり。★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2021/03/10(水) 11:46:09.16ID:K96qp4Ca9
https://news.yahoo.co.jp/articles/917626a82540d6619d0980baaa25b78c688f2f2f

政府は9日、事業者にプラスチック製品の削減を義務づけるプラスチック資源循環促進法案を閣議決定した。
今国会に提出し、2022年4月の施行を目指す。環境省は成立後、省令でコンビニエンスストアのプラ製スプーンや
飲食店のストローの有料化などを検討している。

法案は、プラスチックごみ(プラごみ)の排出を抑制し、資源を循環させることを目的とした新法で、製造、販売、
回収の各段階で新たな措置を盛り込んだ。

販売段階では、コンビニなどの小売店やレストラン、カフェなどの飲食店に対し、プラ製品の使用削減を義務づける。
事業者が取り組むべき対策は成立後、省令で定める。環境省は、使い捨てのプラ製スプーンやフォーク、ストローなどを対象に
〈1〉有料で提供〈2〉受け取らなかった客にポイントを還元〈3〉代替素材への転換――などの対策を示し、
いずれかの対応をとるよう義務づける方向で検討している。

対策を講じない事業者には、国が指導や命令ができ、命令に違反した場合は50万円以下の罰金が科せられる。

製造段階では、全てリサイクル素材で作られた容器など環境に配慮した製品を国が新たに認定する制度を創設する。
名称やマークを決めて周知し、消費者に環境に優しい商品の購入を促す。

企業のオフィスや工場から出る包装資材などに関しても、大量排出をする事業者に抑制やリサイクルを義務づける。
市区町村に対しては、家庭ごみを収集する際、新たに「プラごみ」の区分を設けて別に回収するよう努力義務を課す。

プラスチックを巡っては、昨年7月から容器包装リサイクル法に基づいて小売店のレジ袋が有料化されている。
小泉環境相は新法案について「コンビニでスプーンなどが有料化されれば、自分でスプーンを持ち歩く人が増えていく。
こうしたことでライフスタイルを変化させていきたい」と述べた。

https://news-pctr.c.yimg.jp/uUzvQ3lML_bkIqyakc1vFhcD1LjPo8yt_iUb5dR3d8r5m8rSD2r1Nf-NxZJIuHs6-_VhjZi7OzLsWTO-fv1Cu2lZmf0NDKEWvOaRdxnDKDQIrtSG6jwXemcLyWardH99o8bBnBUExlaAHEosjS7QSEnPPUod9IJ6xpTDugdzt9w=

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615340265/
1が建った時刻:2021/03/10(水) 05:15:04.75
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:31:06.32ID:S+MM4vI60
国会の食堂潰してからほざけよ、自分達は安く美味い飯食って国民にはスプーンとエコバック持ち歩けだってよこの馬鹿。
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:31:07.01ID:4oN4Py3H0
>>835
買うってみんないや。カネが減るから(笑)
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:31:07.44ID:ZWhkMWOo0
水道代と洗剤代と洗う時間が増えるなぁ
下水に流れる量も増えてちっともエコじゃない
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:31:08.80ID:0G+aBUzP0
そんなのとっくにやってる。俺のマイスプーンは燕三条のチタン製だ

得意げに馬鹿かこいつ。そんな瑣末なことよりプラスチック製の過剰包装を早く何とかしろ。
この馬鹿ボン、ゴミ捨てもしたこと無いクズだろ
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:31:19.74ID:kkp3q83I0
コンビニなんてそれほどなかった30年前のことを考えてみよう。
外でわざわざデザート食べる必要はないんだよ。

環境のために協力しよう。
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:31:20.22ID:bDkvLT4i0
こんな、くだらんことで
仕事してますよ、環境に配慮してますよとか
環境省ってお気楽な仕事ですね

パタリロ殿下の方が、まだマシな仕事しますわ
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:31:21.75ID:ELb4wHbo0
我々の民意が通らない政治最高!
法案が通ったときのおまえらの反応が楽しみ
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:31:27.83ID:CY9leIuu0
化繊の服もなくすとか言い出すだろうな
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:31:42.09ID:mBNWMSIz0
こんものを別に収集するんか?は。
一年たっても袋いっぱいにはならん
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:31:48.96ID:zZHe86Hc0
>>562
アホか
石油精製の副産物で
できるプラ製品の方がむしろリサイクル
そのまま捨てた方が環境負荷になってんだよ
一面しか見られない馬鹿多いな
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:31:50.48ID:+d5h4DOj0
アイスの木べらのスプーンはセーフ?
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:31:51.75ID:yWXZ71LG0
スプーンの利便性より環境の影響を考慮!
はい!有料!

これを国がやりだしたらパッケージの利便性だって国の天秤で有料化されるわな
利便性と提供を決めるのは消費者と生産者だろう
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:31:55.37ID:wNF7+MMS0
とりあえず、給食からだ
マイスプーン忘れたやつは帰りの会でみんなに謝罪させよう
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:32:05.76ID:suAsOnFT0
こいつのせいで反自民になりました🙋‍♂
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:32:28.84ID:ZA9xP4oX0
>>894
一番現実的なのが食中毒。
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:32:31.59ID:YllUAoCM0
>>766
ケースに入れておくの?ケースも毎日洗うの?水の無駄じゃない?
ラップやビニール袋で包むの?結局それ使い捨てだよね?
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:32:34.75ID:p2CTQtEA0
人間の活動なんかどれも何かしらの環境負荷与えるのに利便性高くて環境負荷そこまで大きくないものを弾圧すんのやめろ
しかも有料化とか手間ばっか増えて環境になんも良い影響ないし
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:32:39.05ID:cllapRce0
衛生崩壊 貧困層は中外食せざるを得なくて、または食器を買う金も節約しないと生存できなくてコンビニのプラスティック食器が頼みの綱の人がいる
絶対やめさせろ
レジ袋も復活させよう
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:32:39.55ID:4M2e27i/0
多分コイツは誰かのパシリで言われたままやってる!
黒幕利権団体がいる。
菅と一緒でパシリ議員!
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:32:43.07ID:ClD4Qx5B0
日本がどんどん貧しくなっていく、ポイントキャンペーン集めにペイ払いやらクレジットカードやらで、微々たるポイント稼ぎに凌ぎを削り、消耗してる間に、中国はどんどん発展していく
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:32:46.47ID:DaApM3rU0
プラゴミで最も多いのは自動車のタイヤですけどねwww
ここは規制しないんだよなぁ
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:32:48.69ID:lOKX8vf/0
>>681
コンビニ店員が、このコロナ禍であまり客と会話したくないのに
確認しないといけないことばかり増えるってキレてたな
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:32:50.92ID:fb41KQ400
>>24
タダで貰って当然
だから簡単に棄てるんだよね
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:32:56.72ID:cSZP7J4c0
コンビニ等で樹脂トレーに入れた弁当の販売禁止くらいやれよ
こんなのほとんど意味がない
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:33:01.60ID:8UUqqpAo0
レジ袋3円を買うのに号泣した奴がいる現実を小泉は承知なのか

バカウヨにありがちなことスレの>>1こと青森県民のひきこもり約50歳はレジ袋3円を買うのに泣いたんだぞ!
ああいう長期無職がさらに有料スプーンを買えるわけがない

自民党議員にはよく知ってもらわねばならないな
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:33:25.83ID:qt1zbFIn0
てか国民は何でもかんでも批判しすぎじゃね?
今回のスプーン有料化は仕方ないことだわ
環境のことや今まで政府がコロナで補償してきた分まで国民が還元しないといけないしこの案を批判してるのは国民が政府に協力する気皆無と言ってるようなもんだわ
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:33:26.69ID:83L/W6tK0
>>912
家に持ち帰ろうぜ。大袈裟だなw
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:33:32.01ID:+kFwVW+o0
>>745
空港に行く途中に持ち歩くのに、
なぜプラスチック製にしないのか?と聞いてる
これから飛行機乗るのにオイルライターとかナイフとか持ち歩くの?おまえ
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:33:54.16ID:yF61hRyX0
>>18
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:33:57.74ID:WNSC+Hy90
>>1
コロナを広げないよう使い捨てスプーンや紙コップなどをあえて使ってた所は呆れてるだろうな
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:34:01.99ID:f7vnCL9Q0
小泉のバッグに、
皆のヨダレまみれのスプーンを入れてあげよう。
顔をしかめたら【公衆衛生よりエコを進めたのは進次郎さんですよ】
と言い、彼の大好きな皆のヨダレまみれの不衛生エコバッグを背負わせてあげよう。
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:34:08.33ID:4oN4Py3H0
ん?>>1のなにが気に入らないの?不便になるから?カネが減るから?
空気読んで生きようよ
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:34:09.72ID:f8ZEyvox0
小泉スプーンとクリステルフォークを私費で全世帯に配ってから言ってほしかった
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:34:10.99ID:wLLU2TR+0
>>935
ナフサぐらい聞いたことないのかよ
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:34:16.01ID:IFo3wupa0
俺ら子供の頃、豆腐買いに行くに鍋持って豆腐屋に行ったぞ。
昔はビニ袋やプラスチック容器がなかったから。
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:34:24.08ID:rNyxK3Ph0
進歩のライフスタイル変化やったら納得やけどこのバカ息子のやってることは文明を後退させるような自己満おなーにーなことばっかやからな
やっぱボンボン育ちのバカ息子には政治なんて無理まあこいつだけじゃなく世襲のバカ政治家どもすべてやけど
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:34:29.05ID:Tn+CDDbE0
殆どの人は燃えるゴミでだしてるだろ?こんなことしても意味がない
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:34:29.48ID:36AORNH70
>>871
怖ろしい洗脳だ
そう言えばレジ袋買うたびに進次郎の顔が浮かぶわ
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:34:30.70ID:p2CTQtEA0
>>939
環境のこと考えてコンピュータ使うのやめたら?
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:34:31.50ID:cllapRce0
>>920
そうなるんだよね。おまけに、コロナ渦の実家や風邪インフルのはやる時期は、食べる前に洗うの? できたら洗剤で。
または、アルコールスプレーふりかけたり、アルコール入りウエットティッシュでふき取ったり。
時間かかる。手間かかる。お腹壊れる。

全然、貧乏人の昼食、夕食事情を見えていない。金持ちの傲慢。
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:34:32.60ID:cSZP7J4c0
今一番大事なのは原発問題だと思うがこいつはタブーには口止めされてるんかな
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:34:34.49ID:CZy9p4r+0
朝鮮人はスプーンでメシ食う
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:34:34.84ID:7ngzzJjI0
>>928
10本百円くらいのプラのスプーン買って使い捨てようと思ってたら、意外としっかりしててまだ使ってるわ。
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:34:37.58ID:yWXZ71LG0
俺はレジ袋にしてもスプーンにしても、
本当に環境に考慮する必要のある事であれば
有料化ではなく禁止しろ!と言いたい
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:34:45.24ID:qdRPsrCh0
生産量が激減してそのプラチックのスプーン作ってる工場が潰れるってこと考えないのかな?
スーパーやコンビニばっか目の敵にしてんじゃねーよ
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:34:48.64ID:mBNWMSIz0
汚れてるプラは原則燃やすごみだからな。
それこらのポイポイする国とちがって日本は燃やしてるんだぞ。
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:34:51.59ID:vXBp8Zyn0
スプーン製造業者潰し
こうして少しずつ日本産業の停滞化を助長していくわけだな
日本下げ政策政治家だな
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:34:54.79ID:sXKHlyOS0
>>959
ジジイ寝ろよ
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:34:56.14ID:PSEp60/j0
レジ袋やらスプーンやらお台所大臣かよ
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:35:27.42ID:fYXUUlwH0
>>869
いわゆる国民目線がない
政治家として政策を実行することが主眼で
その目的として、国民の生活の救けになると言う意識がない
こんなアホな政策でも「実績」として計算しているのだろう
生まれつきの政治家だからなのかねぇ

こんなのばっかりになった自民党に政権とらせてる国民が悪いよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況