洗脳と心神喪失について 公開日: 2014年10月26日
洗脳による犯罪行為が心神喪失状態で行われたものであると認められた事例等は存在しますか?
大村 真司 弁護士
私の知る限りはありません。
「洗脳」とか「マインドコントロール」と言われるものは、責任能力に大きな影響を与える精神疾患とは評価されていないはずです。
https://www.bengo4.com/c_1009/b_293568/



【尼崎連続変死公判】 「共謀」それとも「洗脳による心神喪失」 難しい判断迫られる裁判員 2013.9.25 12:54
3被告は「暴力」を駆使して君臨した角田美代子元被告の支配下にあり、「善悪の判断ができなかった」と心神喪失を理由に責任能力を争う姿勢を示し、無罪を主張した。
マインドコントロール下の刑事責任をめぐっては、これまでの同種裁判で心神喪失と認定されたケースは少なく、裁判員は難しい判断を迫られる。
マインドコントロールに詳しい立正大の西田公昭教授(社会心理学)は、精神的に支配された被告の責任能力の有無を争った裁判について、「暴力的な支配から逃れられない理由の証明は難しく、心神喪失が認定された例は少ない」と指摘する。
https://www.sankei.com/west/news/130925/wst1309250050-n1.html