>>9
開催した場合のシミュレーションしてみた。

・7月23日 選手団に感染者が出たため、開会式は大事をとって無選手で行う。
最終聖火ランナーは高橋尚子。スタジアアムを一周した後点火。
選手宣誓なし。

・7月24日 選手から不安の声が大きいため、選手全員を検査する決定。すべての競技は2日延期されることとなった。

・7月25日 約半数の検査結果が出たが、陽性者は11名。
陽性者はホテルに移動し個室に隔離された。

・7月26日 全員の検査結果が出たが、新たな陽性者は12名。計23名となる。

・7月27日 全競技の中止を決定。
陽性者はホテルの個室で隔離を続けるとともに、陰性の選手は選手村にとどまり2週間の経過観察と1日おきに検査することとされる。

・7月28日 JOCが閉会式は執り行わないなどの公式コメントを発表。
なお、選手側の要請により追加のコンドーム10万個を配布した。