X



大阪都構想の住民投票直前に「218億円のコスト増になる」との試算を毎日新聞に提供した問題 市幹部ら立件へ [Felis silvestris catus★]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001Felis silvestris catus ★
垢版 |
2021/03/13(土) 20:35:40.90ID:cTthQma+9
https://www.sankei.com/affairs/news/210313/afr2103130001-n1.html
 昨年11月に実施された大阪都構想の住民投票直前に「大阪市を4分割すると、218億円のコスト増になる」との試算を大阪市財政局が報道機関に提供した問題で、住民投票に関する公文書を故意に廃棄するなどした当時の財政局幹部らについて、大阪府警が公用文書毀棄容疑で立件する方針であることが12日、分かった。

 市や関係者によると、公文書を廃棄したのは財政局長と財務部長、他部署に異動した前財務課長。3人は今年1月に刑事告発され、府警が受理し、書類送検する方向で捜査している。

 財政局は昨年10月、一部報道機関の求めにより、市を単純に4つの自治体に分割する想定で、行政運営のコストが毎年度218億円増えると試算。毎日新聞が住民投票まで1週間を切った同月26日夕刊(大阪本社版)で報じ、複数のメディアが同様の内容を報じた。

 毎日新聞記者は記事掲載前日、記事の内容確認のため、前財務課長に草稿の画像をメールで送付。前課長は翌日、紙に印刷したものを財政局長と財務部長に渡し、住民投票後に一部をシュレッダーで処分した。処分されたのは草稿の後半部分で、都構想のデメリットに関する財政局の見解が記されていた。

 市公文書管理条例は、組織的な共有があれば公文書にあたるとしている。市は草稿を財政局内で共有して保管し、草稿の一部を公文書と認識しながら隠蔽(いんぺい)して廃棄したと認定。昨年12月、3人をそれぞれ減給3〜6カ月の懲戒処分とした。

 住民投票は僅差で否決された。財政局の試算について市人事室は「(都構想が目指す)特別区に移行した場合のコストの問題と受け止めた人がおり、(投票行動に)影響があった」との認識を示している。
PR



 大阪都構想 大阪市を廃止し、4特別区に再編する統治機構改革。広域行政を大阪府に一元化し、住民に身近なサービスは特別区が担うことで、府と市の二重行政を解消するのが目的だった。大阪府市の法定協議会で制度設計図にあたる協定書が作成され、府市両議会で承認された。平成27年5月の1度目の住民投票では5特別区に再編する案が諮られ、約1万票の僅差で否決。昨年11月の2度目の住民投票も約1万7千票の僅差で否決された。
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 01:04:01.83ID:M50onFn90
毎日新聞の記事が元で大阪都構想が否決されたと発狂していた東京在住のネトウヨ+維新信者ハイブリッドのサイコパスなアラ還がいる。
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 03:55:03.90ID:fsiPiW5r0
>>816
シナチョンに渡すよりマシ
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 07:25:10.44ID:Wy2ltOlu0
都構想は4つの"特別区"にするというもの。

それを4つの"政令市"に分けてコストが掛かるって報道したらアカンのは当たり前やん。

投票直前にわざと錯誤させる為にやった報道テロやろ。
こんなもん民主主義への冒涜やがな。
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 08:28:46.40ID:P/P79b8O0
>>816
まだ、既得権だの利権とか言ってるヤツw
公金をムシャムシャ食ってるのは維新だろうに
松井のスパ通いや、サウナ市長とか目に入らないのかよww
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 08:31:05.11ID:Ek3Gioqu0
>>4
試算方法が間違い
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 08:32:20.12ID:Pcn7dkRP0
これをネタに3度目の正直を狙おうってか?w
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 08:35:30.20ID:HVJ7Ddbh0
>>820
結果的に維新が力を蓄えたまま延命でき、大阪自民の「議員バッジは金メッキじゃダメ」のおかげで衆院選は有利な情勢
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 09:08:42.50ID:NI/FW+Yc0
>>824
大塚の飲み屋の件で離党なんてあったから、大阪自民はもともと危機的だった。そこに金バッチ騒動でもう一元化条例反対どころじゃない。

>>823
これをネタに三回目をちらつかせつつ、一元化進める。住民投票は大阪市が統合でスカスカになったとこで十年後に実施。
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 09:18:07.97ID:V1db3Fdq0
既得権利権なんてものは古い組織にこそ多いのに
維新の利権とか言ってる奴お前らみたいな奴らがデマ広げてるんですわ
大阪に馬鹿が多くて命拾いしたな
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 11:26:11.89ID:P/P79b8O0
>>826
主流派でもないのに、利権やら既得権が維持出来るとか
頭ダイジョーブなのか?ww
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 12:53:59.87ID:0+4nepED0
>>1
毎日新聞社が今年から減資で中小企業に転落という衝撃
この件で解約されまくってかなり危機的なんじゃないの
200万部のうち50万部が大阪頼みという不安定体質なのに大阪でやらかしたアホさ加減
50万部のうち少なくとも半分は維新支持層なのに
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 14:35:39.10ID:feP5HZBk0
>>644
維新はイニシャルコストについてはダンマリだったな^^
そこで儲ける算段だったんだろうから当然だ^^

中抜きや接待や意味不明の加算をしまくって
雪だるま式に費用をかけて
ウマい汁を吸おうとしたんだろう^^

オリンピックと同じ手口だな^^
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 14:37:34.79ID:cElaXGZ70
大阪は売国維新を追い出して全てやり直した方がいい
食い潰されたまんま泣き寝入りとか良くないよ
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 15:00:32.02ID:NI/FW+Yc0
>>832
やり直そうにも反維新が選挙でマトモに候補者立てないんだわ。普段は威勢いいのにイザ選挙になると「お前立候補しろ」「おれは基盤あり議員だから立候補できない」とか尻込みしてしまう。結局告示寸前になりショボいのが出てきて「やる気なし」と有権者に思われてしまう。
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 15:05:00.61ID:9daGGQ3x0
>>160
中京都構想も絶対に実現せんといかん
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 15:23:24.33ID:9864xtal0
>>829
>50万部のうち少なくとも半分は維新支持層なのに
維新信者が目のかたきにしてる朝日、毎日をはじめから買う訳ないだろうが。
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 15:40:51.72ID:9864xtal0
>>834
中京都構想は愛知県を廃止して大名古屋を作る構想だから全然違うぞ。

市会だより第127号 中京都構想について(河村市長に中京独立戦略本部の考えをきく)
https://www.city.nagoya.jp/shikai/page/0000027657.html
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 15:46:28.08ID:9864xtal0
>>1
もともと、維新が試算させず住民投票に持ち込んだことが間違い。

二つの企業を統合させれば、管理部門の人員は削減される。
逆に企業を分割すれば管理部門の人員が増えるのと同じ。
普通に考えれば経費は増えるよな。
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 16:05:06.89ID:fPCIZCeI0
維新のだす数字がふわっふわで具体的な数字を求める空気だったよね
で出てきた数字に飛びついたと
住民投票に影響したとは言うけれど、この数字に注目しなくても別の数字に飛びついてた
反対する具体的な証拠が欲しかったという、受け手の動機があった
結果は変わらなかった、と思うよ
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 17:02:18.25ID:ddvEu+HY0
事実なら出さなきゃダメじゃん

てか本当に目的は何で、一体何の意味があるの?
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 17:07:51.14ID:iQcExAPQ0
毎日新聞に教える前に共産党議員が動画で言ってたよ
アカの手先
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 17:08:49.54ID:NI/FW+Yc0
>>836
反維新はせめて候補者きっちり決めろと言いたい。選挙の都度立候補を押し付けあって直前に適当なのを立てるから有権者から選挙への本気度疑われるんだ。

2019年の選挙なんて数ヶ月前に候補者決めてたら勝てる可能性あったのに何もしておらずその擁立のグダグダをマスコミに面白おかしく取り上げられて選挙前に敗北確定
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 17:19:06.18ID:d+OoAjVo0
>>64
ちぢまねーよ。どこも長くなる。
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 17:35:27.55ID:kFUDW6yd0
公明党が賛成に回ったら余計に差が開いて負けたというwww
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 18:19:51.64ID:Rh+jabtt0
維新信者のおばはんグループが財政局長の退職金差し止め訴訟を起こすらしい
https://news.yahoo.co.jp/articles/09cb18447c9a734e102311366a8e68e759d306f3

原告団長のおばはんの個人名が出ているのでググると
・住民投票で反対多数は陰謀だ無効だと申し立て

原告団体のウェブサイトと思われるもの
http://mid.parfe.jp/kannyo/oosakaasuobatyann/top/top.htm
・連絡先は辻淳子(維新市議)とマスキクンの「教育再生百人の会」の住所とメアド
事務局担当者に増木某という女性名が出ているがマスキクンの嫁かな
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 20:12:23.62ID:RkzDCHdi0
>>668
>有罪にできる確信があるから告発したんや
告発したのは維新支持の民間人のおばちゃん。
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:00:09.56ID:feP5HZBk0
>>836
維新のウンコ洗脳作戦など効かない^^

バカの一つ覚えだな^^維新信者^^
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:25:58.70ID:feP5HZBk0
ゆるふわ願望で政治はできないぞ^^維新^^

きちんとファクトに基づかないとな^^

維新の政治はイキリと誤魔化しばかりで話にならんな^^
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:33:10.11ID:AZ3zqJDu0
>>9
府と市が両方維新だからだろ、バカか。
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:34:03.30ID:RkzDCHdi0
>>812
>維新と草加は特別区の基準財政需要額は算定式がないとしている
算出式がなかったら東京の特別区の基準財政需要額はどうやって出してんだよ?って話だよな。
少なくても、今の東京で使ってる単位係数で計算したらどうなるかぐらいは出せるだろ。
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:08:00.17ID:+MFzF/WY0
財政局の試算では市を4分割して人口が減る事だけ考慮して地域特性の変更が考慮されてない
つまり単純計算すると、人口だけ4分の1になる前提で施設数など行政規模が4分の1になることが考慮されてない
218億って試算結果は実際より4倍以上盛られてるってこった
少なくとも見当違いな計算結果であることは間違いない
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:50:40.68ID:8hRD7UiD0
>>857
施設数だけがコストに反映するわけじゃないから、
試算結果が実際より4倍以上盛られているという根拠はないと思うけど
どうして副首都推進局は地域特性も考慮して基準財政需要額を出さなかったんだろうね
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:53:24.37ID:RkzDCHdi0
維新の数字は信用できないもんな。前もウソの数字を出して市民病院の廃止を
決めてた。

大阪府市立の病院統合整備費、倍額「60億円」の内部資料見つかる 過去議論の前提と異なる内容
https://www.sankei.com/west/news/170926/wst1709260118-n1.html
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 23:03:33.16ID:8hRD7UiD0
嘉悦学園の報告書の数字も信用しがたいよね。
シンクタンクがこんな風に言ってるのに、どうやって試算したんだろ


「仮に都構想が実現して財政的余裕が生まれても、そのお金を何に、どう投資するかが分からない。
これでは経済効果を試算しようがない」

https://www.sankei.com/west/news/201102/wst2011020039-n1.html
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 23:12:43.51ID:3GT2VDMi0
>>857
それは、副首都推進局の財政シミュレーションだろw
大阪市の事業ベースで積み上げただけなのだから
大阪市廃止で発生するスケールデメリットも考慮されていないし、庁舎は未来永劫きょうどうしようだし
デタラメもいいところ
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 01:03:14.08ID:27sFuNIZ0
★誰も反論出来ない【事実】★

大阪市の財政局が独自に作成した「試算」
(この資料は市長から指示があって作成したものでは無く、
市が無くなる事への危機感から財政局内部で独自に作成されたモノ)
「政令指定都市の大阪市が、大阪府に吸収されると
政令指定都市である大阪市が
単なる特別区になって、自治体の地方交付税が218億円分【減額されるはず】」
http://imgur.com/nUvvtlQ.jpg
http://imgur.com/DRmL41W.jpg

大阪市の財政局の試算(政令指定都市から特別区への格下げは
交付金の計算方式が変わり交付金が減額されそう)資料を
財政局の局長は大阪市議会の共産党の議員に手渡し
その議員が毎日新聞に持ち込んだ。


『毎日新聞の報道』
「大阪市が大阪府に吸収されると、
逆に行政コストが218億円分【増える】との
大阪市の内部資料が見つかった」
(大阪維新の会は隠してたかのように報道)
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 07:34:22.13ID:mzVQ1I150
>>863
>政令指定都市である大阪市が
>単なる特別区になって、自治体の地方交付税が218億円分【減額されるはず】」


基準財政需要額が増加して、地方交付金が減額される?
なに言ってんだコイツww
反論以前に、完全に間違った知識
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 09:37:53.12ID:5HoUm/t70
>>861
この試算で悪質だったのは、賛成派の複数の議員が財政効果にすり替えていたこと
あれこそ、根拠のないデマだった
こいつとか

https://twitter.com/fujita_akira_/status/1314543423127388160
🌻藤田あきら 大阪市会議員(維新の会)
@fujita_akira_
全て間違いです。
都構想で生まれる財政効果は最終的には毎年1000億円規模にのぼります。初期コストをかけても長い目で見れば都構想の方が財政的には相当有利。
市民プールや子育てセンターは全て特別区に引継がれます。
この間の議会の議論を全部無視した不安を煽るだけのツイートですね。
#都構想
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 09:40:33.68ID:vGebUePn0
どうにしろ大阪は終わった。
ここまでバカどもの集まりだとは思わなかったわ。
外資も撤退し始めただろ。てめえでてめえの首絞めて喜んでんだから救えねえわ。
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 10:11:57.26ID:ubPijN+30
層化が賛成に回ったのが逆効果だったな
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 10:15:32.96ID:iyzR/PLU0
衆参総選挙をやった場合のコストが全国で700億だからな。
選挙や投票は金がかかるが民主主義のコストだから仕方がない。

ちなみに開票を即時じゃなくで翌日の10時にするとコストは700億から300億まで下がるらしい。
開票員の残業手当だけで400億かかる。
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 10:53:59.86ID:ZsdA8zUr0
>>866
都構想が大阪市民にとっては自治権縮小と財源縮小にすぎないと
気づかないのがあきれる。
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 10:57:25.59ID:WdyHHd2Y0
あくまで公文書破棄で刑事告訴されてるだけで都構想関係ないよこれ
こうしないとモリカケ桜の公文書改竄破棄捏造に飛び火するから
産経が意図的に見出しを捏造してる
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 11:24:04.69ID:1gCV/Cct0
>>870
なぜその公文書隠して破棄したのかという話におよぶよ?隠す必要無いんだからそもそも、隠すような疚しいことしてたの?
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 12:37:40.16ID:nLsZ9e0E0
市民団体がチョンモメンを起訴するために動き出したか
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 13:00:53.15ID:5QukcdSH0
>>872
全体主義と言う点では当たらずも遠からず。
例えて言うなら大阪府≒中国 大阪市≒香港

大の虫の利益の為には小の虫の権利は無視。
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 13:16:28.81ID:PoBA60Ed0
南部の貧民区を切り捨てて
発展可能性のある北部区と京阪神エリアの投資を増やそうという案だからな
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 13:19:08.32ID:PoBA60Ed0
堺市以南の市町村と和歌山県が今後発展する可能性がまったく見込めない
北部への集中投下はやむを得ないだろう
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 13:23:33.23ID:nlehvGiL0
維新まだなんか言ってんの?
マジキチだな
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 13:25:00.66ID:CLkPnzzs0
>>1
維新=犯罪養成組織

上西 小百合(うえにし さゆり)
公職選挙法違反 / 2012年12月21日
第46回衆議院議員総選挙において、運動員が公職選挙法違反容疑で逮捕。

足立 康史(あだち やすし)
公選挙法違反 / 2012年12月30日
第46回衆議院議員総選挙において、運動員が公職選挙法違反容疑で逮捕。

井上 英孝(いのうえ ひでたか)
迂回寄付 / 2013年4月10日
2009年の自民党市議時代に自身が代表を務めている自民党支部と講演会を使って寄付金を迂回さ
せ、最大で3割の所得税排除を受けていた。

馬場 伸幸(ばば のぶゆき)
迂回寄付 / 2013年4月10日
2009年の自民党市議時代に「自民党大阪府堺市第十二支部」に毎月、計221万円を寄付し同支部
は同年中に寄付額を上回る計373万円を後援会に寄付していた。10年時も馬場氏が計194万円を
同支部を迂回して後援会に寄付していた。
2013年08月26日
堺市長選挙で対立候補に対して「税金をむしゃむしゃ食べまくった太ったブタ」と発言
※自分は税金を食いもんにしてるのにw

丸山 穂高(まるやま ほだか)
泥酔・暴力沙汰 / 2016年1月5日
酒に酔い東京都内の路上で一般の男性と口論になったうえで男性の手に噛みつき警察に事情聴取
を受ける

梅村 聡(うめむら さとし)
公選挙法違反 / 2016年7月14日
第24回参議院議員通常選挙において、運動員2人が公職選挙法違反容疑で逮捕。

中谷 裕之(なかたに ゆうすけ)
公選挙法違反 / 2016年7月14日
第24回参議院議員通常選挙において、運動員が公職選挙法違反容疑で逮捕
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 13:25:29.06ID:CLkPnzzs0
>>1
維新=犯罪養成組織

吉村 洋文(よしむら ひろふみ)
政治資金誤記載 / 2019月3月14日
自身が代表を務めていた「維新の党衆議院大阪府第4選挙区支部」が、2015年3月に維新の
党から受けた寄付金300万円について、285万円を吉村氏個人からの寄付と誤記載したほ
か、残る15万円分の収入と支出を政治資金収支報告書に記載していなかった

池下 卓(いけした たく)
政務活動費不適切支出 / 2012年7月2日
本革のいすや机などを計20万円を購入、そのうち9割を政務活動費から支出

荻田 ゆかり(おぎた ゆかり)
政務調査費不正支出 / 2012年10月25日
事務所スタッフに子供の送迎を依頼。その費用を政務活動費から372万円を流用

鈴木 憲(すずき けん)
政務活動費不適切支出 / 2014年4月13日
本来認められていない用途で街宣車を使用し、政務調査費約177万円を流用

奥野 康俊(おくの やすとし)
政務活動費不適切支出 / 2014年7月2日
市議時代のHPは削除しているにもかかわらず、管理費の名目で262万円を政務活動費から実兄に
支払っていた

橋本 和昌(はしもと かずまさ)
政務活動費不適切支出 / 2014年7月14日
12〜13年度、架空のタクシー代約24万円を政務研究費として計上

山本 景(やまもと けい)
恐喝 / 2014年8月1日
地元の祭りで知り合った女子中学生に無料通信アプリ「LINE」上で無視され、女子中学生を恐喝

山本 大(やまもと はじめ)
泥酔・暴力沙汰 / 2015年12月15日
飲食店で焼酎を数杯飲み、帰宅時にタクシーに乗車。泥酔状態で前の座席を蹴って「警察呼べ」
などと叫び暴れる

中谷 恭典(なかたに やすのり)
駐車場の無断使用 / 2016年12月09日
大阪府柏原市役所の来庁者用駐車場を4年以上、自分の事務所の駐車場代わりに使用していた
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 13:25:57.57ID:CLkPnzzs0
>>1
維新=犯罪養成組織

徳村 さとる(とくむら さとる)
暴行・傷害 / 2017年2月14日
医療関係者の会合の後、知人の医師の右肩を殴り全治4週間の怪我を負わせる。傷害の疑いで書類
送検される。
恫喝・脅迫 / 2017年4月4日
大阪市の保育所計画を、自身のサイドビジネスのために建物のオーナーに働きかけ計画を潰す

杉村 幸太郎(すぎむら こうたろう)
リスト捏造 / 2012年3月30日
2011年の大阪市長選の際に、交通局と組合が前市長へ支持を呼びかけたとするリストを公開し市
議会で批判する。しかし、その内容は維新政治塾に応募した市臨時職員が作成した捏造リスト
だった
※捏造して相手をハメるなんて在日・同和の手口そのまんま

飯田 哲史(いいだ さとし)
政務活動費不適切支出 / 2012年5月4日
事務所の賃料12万円のうちの9割を政務調査費で支払いながら事務所オーナーの父親から月3万円
の政治献金を受けとって誤魔化しキックバックを行う

市位 謙太(いちい けんた)
政務活動費不適切支出 / 2012年07月02日
タブレット型端末とパソコンを2台ずつ計37万3000円で購入、そのうち8割を政務活動費から支


梅園 周(うめぞの まこと)
1回目:政務活動費不適切支出 / 2012年7月2日
英ダイソン社製の高性能掃除機7万4800円分を購入。そのうち8割を政務活動費から支出。
2回目:公職選挙法違反 / 2016年7月25日
2015年10月の大阪府知事・市長のダブル選挙で元事務員を政党活動に従事させたのに、給与17
万円の全額を政務活動費から支払う。
3回目:政務活動費不適切支出 / 2016年10月18日
トヨタのプリウスのリースを政務活動費で行う。月々5万5千円を2011年9月から2016年3月まで
約300万円が支払われ、その半分を政務活動費で支払う
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 13:26:58.28ID:CLkPnzzs0
>>1
同和・在日(帰化人)、元民主の集まりの維新=犯罪養成組織


丹野 壮治(たんの しょうじ)
1回目:政務活動費不適切支出 / 2012年7月2日
電動アシスト自転車7万9800円を購入。そのうち75%を政務活動費から支出
2回目:他政党をブログで中傷

井戸 正利(いど まさとし)
1回目: 2013年3月30日
東日本大震災の震災がれきの焼却を巡る陳情書をゴミ箱に捨てた写真を自身のブログに掲載
2回目:スキャンダル / 2015年06月05日
週刊誌に維新の女性市議の体を触っている猥褻な写真が掲載

今井 篤(いまい あつし)
政務活動費不適切支出 / 2013年7月1日
大学院に入学。その授業料の5割(26万7900円)を政務活動費から支出

守島 正(もりしま ただし)
政務活動費不適切支出 / 2013年7月1日
大学院に入学。その授業料の9割(19万9800円)を政務活動費から支出

美延 映夫(みのべ てるお)
教育の政治的中立性に反する行為 / 2013年9月9日
自身の政治資金パーティで市立高校の吹奏楽部に曲を演奏させる

木下 誠(きのした まこと)
政務活動費不適切支出 / 2015年5月9日
政務調査費のうち約200万円分、支出目的を裏付ける領収書がない等の不備

本田 リエ(ほんだ りえ)
スキャンダル / 2015年06月05日
週刊誌に酒席での維新の男性市議との猥褻の様子が写真付きで報じられる

田辺 信広(たなべ のぶひろ)
スキャンダル / 2015年06月05日
週刊誌に維新の女性市議の足をかぐなどの猥褻な写真が掲載される

伊藤 良夏(いとう よしか)
政務活動費不適切支出 / 2015年7月28日
トヨタの高級車「レクサス」の購入費用の一部に政務活動費を不正流用
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 13:27:34.43ID:CLkPnzzs0
>>1
反社の仲間の維新=犯罪養成組織

山本 修広(やまもと のぶひろ)
政務活動費不適切支出 / 2017年1月10日
2013〜2015年にかけてコピー機を使って、自分の後援会の案内状や自治会での配布資料の印刷
代約40万円を政務活動費から支出

坂井 良和(さかい よしかず)
政務活動費不適切支出 / 2012年5月11日
議員事務所の賃料として1昨年4〜6月に支払った総額44万3213円を市議会の政務調査費から全
額支出

井上 哲也(いのうえ てつや)元吹田市長
公共事業不正受託 / 2012年11月1日
吹田市が市庁舎の屋上に太陽光パネルを設置する事業を、後援会役員が社長を務める企業に約
2250万円で発注。随意契約を結んでいた事実が発覚
※松井は競艇事業の電気工事を弟の会社へ随時契約させてるがw

中野 隆司(なかの たかし)元柏原市長
暴言 / 2013年07月09日
選挙の演説会で私立柏原病院の活用促進に関し「市民の皆さん、どんどん心筋伷塞になってくだ
さい」と発言をして問題になる
女性スキャンダル / 2015年9月15日
公務時間中に複数の女性との不倫現場(路上キス、ラブホテル)を週刊誌に報道される

木本 保平(きもと やすひら)元茨木市長
資金貸し入れ不記載・税金滞納 / 2016年3月8日
市長当選後に茨木市内の金融機関から5000万円を貸し入れたが、資産報告書に記載していなかっ


永野 こうへい(ながの こうへい)
公費の不正支出 / 2018年8月24日
2018年2月の岸和田市長選挙中の選挙カーのレンタル代を水増し請求した疑いで住民監査請求を
起こされる
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 14:00:21.61ID:UcMNxxjE0
よくわからんけど
あんときさんざん叩かれてた新聞は正しかったんだな

維新派の攻撃はマジでえげつなかったな
新聞が逮捕されるような勢いだった
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 16:02:20.37ID:navlqzGC0
>>1
これ変態毎日あかんやろ
こんなのばっかりやな
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 17:04:02.95ID:g0Ewr2560
>>25
トランプはナショナリストだが、維新は違うだろ。
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 17:45:37.90ID:Hcz9hfLI0
>>869
いやいや、大阪市民の一定数がその点に気付いて反対したから否決されたんだぞ
だいぶ減ってきたとは言え、まだアホみたいに維新支持してる奴もおるけどな
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 18:07:23.91ID:1gCV/Cct0
>>889
君たち反維新が選挙の度にいい加減な選挙やるから大阪の有権者は消去法で維新支持やるのだよ。

知事選や市長選の度に、候補者なりたくないと他人にそれ押し付ける。告示直前に変な候補者立てて負けるのが定番になってるから大阪は。
今度は大阪市長選は北野の婆さんが筋通して出ろよ?柳本にまた自爆特攻とか非道なことやらずにな。知事選は落選した花谷特攻させればいいんだし。
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 18:27:21.24ID:5HoUm/t70
>>890
可哀想だな
それしか拠り所がないんだから

政治は結果だよww
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 20:38:53.95ID:SwZQisNa0
>>863
第30次地方制度調査会の第20回専門小委員会で、委員からこんな意見出てたね

例えば9つに分けたとしても、基準財政需要額は普通ふえるだろうと。
幾ら行革をやったって多少ふえるだろう。
ということは、それだけでもう、都区合算という形で一の市として扱うためには事実上、
需要を切り下げないといけない。そこまではわかります。そういうことは、すなわち特別区にな
った結果、より厳しい財政事情に追い込まれるだろうということですね。
 ※ このあと「茨の道」発言に続いてる


その時の地方制度調査会答申でも、こう指摘されてる

長年存在してきた指定都市を特別区に分割することにより、分割される事務の処理に係る費用や、
特別区間や道府県と特別区の間の調整に係る費用が増大するといった懸念には的確に対応するよう留意すべきである。
さらに、道府県における特別区の設置によって、国や他の地方公共団体の財政に影響が生じないよう特に留意すべきである。


この懸念に対する答えをちゃんと出して説明したのかな?
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 20:53:26.28ID:VsYnBMYt0
フツーに有権者として生活してる限りでは何も出されてなかったわ。

開票結果か全てなのに悪あがきすげ〜なw
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 21:00:30.54ID:f1HVYbmp0
>>893
え?

全国平均以下の成長率を維持し、
臨財債を増発しながら不交付団体を目指すと嘯き、
他自治体の首長リコールを画策し、・・・

こんなクソ政党が他にあるの?
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 21:12:40.17ID:1gCV/Cct0
>>897
そのクソ政党に勝つためにマトモな候補者立てられないから反維新はいつも負ける。

今度は府知事は花谷、市長は北野で候補者としてすぐ決めて特攻してこいよ?議員は同日で選挙あるから知事や市長選なんて構ってる余裕ないけどさ
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 21:28:31.74ID:x7jd7rUr0
えげつねえーわ
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 22:04:19.12ID:gSOMf3R10
二人とも懲戒免職
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 22:18:04.20ID:SwZQisNa0
維新は所属議員の不祥事続きで「面接を重視してしっかりと人材を選んでいきたい」らしいですよ
池田市長、傷害容疑の府議、IRの現金収受の衆議院議員、愛知県のリコール事務局長もしっかりと選んだんでしょうね

日本記者クラブ 7党党首討論会
https://www.sankei.com/politics/news/190703/plt1907030047-n10.html
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 22:48:48.21ID:sR3eDJq90
>>8
それはまた別に訴えられてる。このままだと退職金三千万円支払いになるから
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 22:51:15.54ID:sR3eDJq90
>>79
100億は都構想じゃなくて大都市計画会議の人件費だから補填もくそもない
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 23:22:52.52ID:tdMEN6ay0
>>901
その外部の人間も負けるのわかってるから断られる。反維新は普段は勇ましいのにいざとなるとみんな逃げる
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 23:36:41.28ID:SfRvYX1c0
>>905
売国奴を嫌う設定なのに、まさか維新より反維新のパヨク連合を応援でもしてんの?
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 00:39:32.02ID:Qg+7vJRR0
>>910
売国奴が嫌いだから、より売国奴の松井や吉村を支持してるとかバカじゃねーの?
松井や吉村が酷い知事や市長だったから辞めてくれってのは自然な流れだろ
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 03:52:17.99ID:yHgB1GpT0
>>913
それならちゃんと対抗馬立てて落選させたらいいんだよ。毎度毎度君たちは普段は勇ましいクセしてに選挙になると負けるから出たくないと立候補押し付け合い、挙げ句外部から変な候補者出して維新アシストばかりする。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況