X



【カップ焼きそば】頂上決戦 東の雄「ペヤングソースやきそば」VS西の雄「日清焼そばU.F.O.」 ★5 [鬼瓦権蔵★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鬼瓦権蔵 ★
垢版 |
2021/03/14(日) 09:36:04.48ID:1f6ExX5V9
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b672061f7cf52dc003c3d98142a623abd1a6aae

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615638359/


いまや国民食といえる「カップ焼きそば」の2大巨頭が、東の雄「ペヤングソースやきそば」と西の雄「日清焼そばU.F.O.」だ。

 約45年にわたり、しのぎを削ってきた両雄が、「試食は年間1750食」「名前の由来は、会議室で飛んだ“蓋”」など、秘蔵の「すべらない話」で戦う!

■「ペヤング」には愛が詰まっている

 誰もが知る「ペヤングソースやきそば」(販売数非公表)と「日清焼そばU.F.O.」(累計販売数50億食突破)。

 この両者の商品名の由来を、それぞれを製造・販売するまるか食品ペヤングと日清食品の担当者に訊いた。

「『ペヤング』が発売された1975年当時、カップ麺はまだまだ庶民にとっては高級品でした。

そこで、若い(ヤング)カップル(ペア)に2人でひとつのものを分け合って食べてほしいという弊社の願いから『ペヤングソースやきそば』と命名されています。

 これまで弊社では500種類前後のバリエーション商品を発売していますが、オリジナルの『ペヤングソースやきそば』自体は、そのころのコンセプトのまま、ソースの味や麺の量、かやく、ふりかけなどの具材を一切変えておりません。

 46年間変わらぬ同じ味を、お子様からお年寄りまで世代や時代を超え楽しんでいただきたいと考えております」

 そう「ペヤング愛」を語るのは、まるか食品ペヤング事務本部・製品開発課の小島裕太氏。

 会社で「一日最低7回は『ペヤング』を食し、勤続10年間で1万7500回は『ペヤング』を口にしています」という。

 同氏によると商品の変更点は「容器の湯切り部分など、パッケージの部分のみです」とのこと。

 そんな「ペヤングソースやきそば」発売の翌年、日清食品より発売されたのが「日清焼そばU.F.O.」だ。こちらも、今年生誕45周年を迎える定番の商品だ。

「『日清焼そばU.F.O.』は日本初の皿型カップ焼そば麺として誕生しました。“焼そばは、お皿で食べるもの”という日本人の食習慣にこだわり、皿型の容器を採用しました。

 商品名の由来は商品開発会議でネーミングを検討していたとき、社員の一人が投げたプラスチック皿の蓋が、空飛ぶ円盤のように飛んでいくのを見て、UFOという名前をひらめいたのです。
 
 この商品名には、うまい(U)、太い(F)、大きい(O)の意味もこめられています」

 こう商品名の由来を語ってくれたのは、日清食品の関雅之氏。同氏はマーケティング部で「日清焼そばU.F.O.」の商品開発に携わるブランドマネージャー。

「年間365日、『日清焼そばU.F.O.』を一日数回は試食し、今日も午前中だけで5回食べました」という「日清焼そばU.F.O.」のすべてを知る男だ。

 変わらぬ味を守る「ペヤングソースやきそば」に対して、「日清焼そばU.F.O.」はソースや麺の改良を続けてきたのが特徴なのだ。

■「伝統」と「進化」 それぞれの開発秘話

「ペヤングソースやきそば」伝統の味はどのようにして生まれたのだろうか。前出の小島氏は味の要となるソースについてこう語る。

「1975年以前のインスタント焼きそばのソースは粉末のソースしかありませんでした。液体ソースを採用したのは日本で弊社が初めてです。

 粉末よりも液体ソースが、より焼きそばらしさを引き立てていると思います。なお、ソースのレシピに関しては企業秘密とさせていただきます」

一方、「日清焼そばU.F.O.」の歴史は、「ソースや麺の進化とともにある」と前出の関氏。麺は「重量感のあるストレート麺」にこだわっている。

「焼そばにはまっすぐで太い麺が最適です。ガツガツ食べて満足感が得られ、なおかつもちもちした食感にこだわり改良を重ねています。

「ペヤング」と「U.F.O.」。長年愛されてきたカップ焼きそばには驚きの誕生秘話があり、弛まぬ商品改良によって進化し続けてきたのだった。
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 09:37:33.10ID:zbhhgDVh0
ぺヤングうまいか?w
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 09:37:56.07ID:v2PmZ61A0
袋麺の

日清ソース焼きそば

あれがスンプルで好き
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 09:37:57.80ID:VN2GG0g90
ペヤングが勝ってるのは歴史だけ
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 09:38:07.78ID:PQ7so1eq0
カップ焼きそばに味など求めておらん、手軽なそれでええ
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 09:38:17.24ID:1TMoHzJP0
ゴキブリ入りペヤング食べるバ関東人w
ほんま死んでくれやw
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 09:38:51.02ID:IHjRCvBK0
ペヤングが勝ってるのはジャンプ放送局の中だけ
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 09:38:52.34ID:srF2CS620
★5て
まだやってるとは思わなかった
で東の雄は決まった?
ペヤングではねえだろ普通に考えて
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 09:42:24.69ID:rOz0eeeS0
ペヤングは不味い
見た目もダメ
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 09:42:59.19ID:HtrMmsZh0
「西の雄」「西日本の雄」と称されてる物ってさ。
大阪ローカル限定品が多くね?
記者のいう60Hz圏せっま。
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 09:43:16.52ID:7cMcCe7r0
UFOの広告宣伝費が圧倒的だろ
トップアイドル歌手の新曲丸ごと買ったんだから
ペヤングって一度も食ったことねーな
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 09:45:03.36ID:GNzUlO2x0
UFOは昔より不味くなってる時点でペヤング以下
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 09:45:32.91ID:4pc+sKOZ0
ゴキヤングなんか絶対買わないわ
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 09:45:36.94ID:Yu0l/UU50
西は仁鶴で東はピンク・レディーじゃね?
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 09:46:36.47ID:fY9Zy7s+0
>>15
大阪の会社だからじゃね?
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 09:47:00.69ID:fP0dYiNr0
贅沢言えば以前のプラ二枚目重ね容器のペヤングが最高だったな
湯切りの際に出るギシギシって音がペヤングをこれから食べるって合図になってワクワクしたもんだ
雀荘でもペヤングはあるけどUFOは無いしね
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 09:48:59.76ID:MvHUaxkh0
何で一平ちゃんは相手にされないの。馬鹿なの、味覚音痴なの、死ぬの?
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 09:51:29.25ID:uv7sum5o0
ペヤング買いたいと思うことがない
UFOは特売の時にたまに買うが
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 09:51:53.53ID:FW/el3cz0
生まれも育ちも関東やさかいペヤング一択や
0035ネトサポハンター
垢版 |
2021/03/14(日) 09:52:24.49ID:WxALE4OT0
別にどっちもまずくはないが
UFOは味がクドい

新喜劇の感じ
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 09:53:01.19ID:ffWM/LUH0
>>1
5スレ目www
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 09:55:23.47ID:fY9Zy7s+0
>>31
ローソンもこんな感じだったな
大阪企業だから2000年代の最初は関西、中国、四国はローソンしか無かった
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 09:55:59.12ID:b0tqRRcJ0
株主優待でUFOのソースのボトルがついたことがあった。
これ、まじでうまい。もう他のソースが物足りなくなるレベル。
販売して欲しいけど、しないんだろうなぁ。
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 09:56:07.86ID:4pc+sKOZ0
関東ではゴキブリのエキスが人気だからな
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 10:00:32.06ID:EO57QL3E0
>会社で「一日最低7回は『ペヤング』を食し、勤続10年間で1万7500回は『ペヤング』を口にしています」

毎日7回も味見してたら味覚おかしくなりそうだ
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 10:01:03.10ID:XUdv+VAM0
二大巨頭か知らないがUFOにペヤングが勝てるはずがない
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 10:04:30.20ID:YAkVGJiB0
関東人だけどペヤングはソースが不味いわ
UFOの圧勝やな
やっぱインスタントでも粉もんは関西
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 10:06:25.16ID:bsj42IG70
UFOは、濃くてくどい
UFOにかぎらず、なんか関西は濃いよね、ソースが
どろどろっとしてて、しかもいっぱいかけて
もっと薄味にしなさい、薄味に
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 10:09:11.97ID:OAPD4ZM80
ペヤングは絶対に伸ばしてはダメだよ
お湯はこれでもかと完全に切ること
ソースは1/2で良い
最後の一口は胡麻の味が濃いので残った野菜も含めて食わないこと
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 10:09:53.09ID:u5pNcFch0
>>31
北海道はブレないな(´・ω・`)
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 10:11:27.90ID:4pc+sKOZ0
>>52
バゴーンと焼きそば弁当とかいうの珍しく売ってたから買ったけど別に美味しくはない
スープもいらんし
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 10:12:46.14ID:xSbjazxe0
UFO好きだったけど味は変わるわ高くなるわで一平ちゃんに乗り換えた。
カップ焼きそばは安価でシンプルな味でいいんだよ
追いマヨとかするんだから
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 10:12:59.79ID:XUdv+VAM0
>>51
一平ちゃんは定期的にまあ食べたら飽きるな。麺がいまさん、モチモチでもなくだんごみたいな感覚になる
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 10:13:48.41ID:YAkVGJiB0
>>57
デマ乙
オリバーやイカリがオタフクに負けた事なんか一瞬たりともないわw
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 10:16:44.69ID:8SwCd5yL0
ゲテモノ系のペヤングはバッタ屋経由でディスカウントストア逝きの製品が多いなw
悪食系YouTuberぐらいにしか需要ないだろw
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 10:17:53.71ID:YAkVGJiB0
>>70
そら広島焼き限定やろw
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 10:18:21.15ID:4hNUug650
UFOは食事でペヤングはおやつ
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 10:19:04.99ID:bsj42IG70
>>57
なるほど、お醤油はあんまり使わないけど、
ソースはいっぱい使うんだな

>>68
ソース濃いだろw
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 10:19:11.51ID:+bQIp/su0
日清日露戦争焼きそば
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 10:19:14.98ID:xSbjazxe0
一回だけペヤングの大盛り買って食べてみたけど味薄すぎない?ってくらい薄くて不味かったから一口で食べるのやめたわ
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 10:20:19.25ID:Z6n9TJ2p0
関西人がUFO推し、関東人がペヤング推し。
関西人がペヤングを貶し、関東人がUFOを貶す。

いつもの構図www

そもそもカップ焼きそば自体が焼きそばでないし美味くない。
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 10:20:56.99ID:6+GjY0YQ0
総菜コーナーの焼きそばには
ここにいる誰もが勝てない
ホンモノダモノ
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 10:21:21.32ID:MCZcfz2M0
ペヤングは麺の細さと特製スパイスがいい
あのスパイスだけ欲しい
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 10:22:08.46ID:akjPPUIZ0
X【カップ焼きそば】頂上決戦 東の雄「ペヤングソースやきそば」
 VS西の雄「日清焼そばU.F.O.」
O【カップ焼きそば】関東地区頂上決戦 関東の雄「ペヤングソースやきそば」
 VS全国覇者「日清焼そばU.F.O.」

 最近は他地域でも売ってるみたいだけど、ご当地商品扱いのローカル人気商品
ペヤング風情が全国王者のUFOと決戦なんておこがましい。
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 10:22:17.58ID:9aXCEdDs0
ペヤングを食い続けてきたからまれに他のカップ焼きそば食べると違和感がある
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 10:23:15.67ID:FYGnMEd20
>>18
そりゃ、地域限定品だからそう呼ぶんだろ。

首都圏でしかみない「東京で人気」なんて山ほどやるじゃん。
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 10:23:26.12ID:bsj42IG70
そうだ、カップ焼きそばを美味しくつくるこつは
「ソースを半分くらいしか使わない」ことです
のこりはすてる
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 10:24:06.18ID:xSbjazxe0
>>75
いらん事してくれたよな…UFOはもう原型とどめてないくらい別もんになった
どん兵衛は確かに美味くなったけどこれじゃないんだよ
ボソボソの麺の食感がよかったのに
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 10:25:12.08ID:FYGnMEd20
>>57
カゴメ「…」
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 10:26:05.89ID:eLnalS7M0
日清カップヌードルにソースつければいい
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 10:28:42.30ID:BEBeU6x80
>>40
ダイエーグループ本社ビルが大阪府吹田市江坂にあって
ダイエーグループだったローソン本社もここにあったから
江坂はローソンだらけだったな
大阪はローソン以外だとダイエーが買収したサンチェーンがあって
関東からセゾングループ西友のファミリーマートがちょっとだけ
進出してきてたけどセブンイレブンはなかったな
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 10:28:43.33ID:Z6n9TJ2p0
自分が食べる物の会社が関西だ関東だなんぞ気にした事無かったw
皆、地元愛?が凄いなwww
すげー無駄だけどw
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 10:31:16.07ID:NbuYDDkq0
>>31
徳島は金ちゃん焼きそばちゃうんかい!
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 10:36:10.49ID:akjPPUIZ0
>>40
 セブンイレブンも関西進出は遅かった気がする。
昔々、春やすこ・けいこ という人気(当時)
漫才師が,東京放送局製作で東京収録の番組で
セブンイレブンネタが客席に大受けだったのに、
大阪放送局製作で大阪収録の番組で同じネタ
やったら客席が静まり返って両人が絶句してた
記憶があるから。
当時はお笑い番組で不自然な笑い声が付け加え
られる事は無かった。
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 10:37:09.36ID:6zXPseT30
>>31
関東でも茨城だけ異質だよな
虐げられていた歴史があるからか
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 10:40:18.35ID:S7Ig2xPx0
UFOの方がペヤングより大分格上だよ
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 10:40:22.20ID:YAkVGJiB0
関東人だけどペヤングはキワモノとしか思えない
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 10:41:05.83ID:ZVrjktIE0
北海道にはホンコン焼きそばというのもある。焼き弁と並ぶソウルフード。
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 10:41:11.04ID:8uuJR7k/0
ごっつ盛りが最強だろ
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 10:45:56.11ID:NUygtgR50
明星のカップ焼きそば
カップラーメンと同じような容器に入ってたんだけど
今はもう売ってないのかな
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 10:46:36.20ID:hWCAJ1t60
こんな時、大盛りイカ焼きそばが生きていてくれたら…
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 10:48:26.25ID:akjPPUIZ0
>>86
 東京にマスゴミが集中してる弊害ですな。
あいつらローカルネタと全国ネタの区別
つかないから。
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 10:51:27.59ID:BEBeU6x80
>>121
中京圏、北陸の方はユニーのサークルKか
和歌山県、三重県の紀伊半島の方に行ったらサークルKが多かったな
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 10:52:36.69ID:swE1lvFR0
昔ながらのソース焼きそばが好きだ
UFOは麺が変わってから好かん
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 10:53:43.53ID:iGFflJVc0
ペヤングって昔なかったやん
ここ10年くらいだろ
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 10:55:57.34ID:BEBeU6x80
>>135
ペヤングは大阪、近畿圏では売ってなかったけど
40年ぐらい前に金曜夜8時から放送してた
ワールドプロレスリングでCMやってたから知ってた
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 10:56:27.02ID:i0b36sy20
>>67
大阪人やが、オタフクのソースを買ったことがないな
でもうちのソースはカゴメのウスターととんかつソースやw

中濃ソースってのがあると知ったのが5年前やわ
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 11:00:55.05ID:cp3QHQjB0
カップ焼きそば現象!
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 11:02:19.62ID:iGFflJVc0
>>136
そんな昔からあったというのかえ?
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 11:03:16.39ID:xy+pHcqi0
食べ慣れもあるだろうから、関東でペヤングが好きなのは好きにすれば良いと思うけど
関西でペヤング好きのヤツってちょっと頭おかしいヤツが多い
マイノリティな俺イケてるやろ?wwwみたいなのしか見たことない
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 11:07:12.09ID:bVwswQvY0
時代錯誤な記事だな

今やマルちゃんの「ごつ盛りソース焼そば」
全盛であり一択だろ
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 11:07:19.24ID:Ne1nL8L9O
最近は焼きそばより油そばにハマってんだがスーパーであまり売ってない
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 11:07:29.74ID:OhhmI/mG0
カップ焼きソバは滅多に食わんなあ
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 11:08:11.79ID:xy+pHcqi0
関西人だからUFOばっか食ってるけど
ガキの頃の昔はUFO食うたびに胸焼けしてたのを覚えてるわ
あの味のまんまだったらペヤングに負けてたろうな
ソースがアルミ袋に変わってからは圧倒的に美味くなったわ、アルミ袋になってからは胸焼け一切しなくなった
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 11:14:05.99ID:cCZKVj5g0
まだやってんのかよw
もうお前ら一生焼きそば食っとけよwww
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 11:21:29.39ID:VtgNHy8O0
UFOってちょこちょこ味変えてないか?
久しぶりに食べたらソースこってり麺太の昔とはまったくの別物になっててガッカリしたわ
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 11:22:05.36ID:BQIwTroi0
ペヤングが東の雄ってどんだけ貧相な食文化なんやろか
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 11:22:05.39ID:YKMiiKvd0
>>142
関西人だけどペヤングみたいなあっさり系も普通に旨いと思う
濃厚系のUFO も好きだけど
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 11:29:19.13ID:Baq4XFXY0
ゴキブリ混入させるような会社の食べ物など絶対にムリ!
ペヤングなど消え失せても代わりはいくらでもあるし、誰も困らないし哀しまない
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 11:31:02.81ID:iGFflJVc0
>>169
濃厚ってソースの量調整しないの?俺はいつも半分から7分目くらいしか入れないけど
カップラーメンも普通1分で蓋開けるだろ
もうちょっと工夫しろうよ
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 11:34:12.94ID:iGFflJVc0
自分で工夫して美味しく食べるのも技術のうち な?
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 11:43:55.11ID:iGFflJVc0
ペヤングってさ、なんか焼そばって感じしないんだよね
あー焼そば食ったーってのが皆無じゃん?
そこなんだよね結局
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 11:45:05.00ID:bQacmBvL0
ペヤングって無性に食いたい時あるよね?あのソースかな?
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 11:45:57.63ID:rhEVoLk20
まるちゃんですら値上げしまくる時代だからな。
カップ麺は減らして実質値上げが出来ないからかなり高くなってるのが明確。
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 11:50:43.84ID:tuhS6oaM0
とんねるずがCMやってた頃のUFOは美味かったが今のはクソマズいぞ
まだ日清焼きそばの方が袋もインスタントも両方美味い
アラビヤン焼きそばとペヤングの方が好きだがな
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 12:01:57.98ID:DMsguYe40
ufoもペヤングもまずい
ufoは麺がまずい(ソースは普通)
ペヤングはソースがまずい(麺はオーソドックス)

一平ちゃんはバランスいい

日清って改悪多いよな
ufoもそうだけど出前一丁とかも超まずくなったからな
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 12:03:22.84ID:DMsguYe40
>>189
あの頃は麺もソースも最高だったな
麺は激まずになり、ソースのレベルも落ちた
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 12:04:36.15ID:GNzUlO2x0
>>176
いつの原始時代の話してんだよ
今はそんなもん入ってないしそんなもんが入ってるというニュースもないわ
ペヤングが一番美味い
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 12:07:15.86ID:DMsguYe40
>>158
マヨネーズでごまかしてる感はあるがまぁ安いし決してまずいとは思わないからたまに買うこともある(一平ちゃんは安売りあんまりしないから)
しかしごつ盛りのラーメンはクソまずいなw
カップ麺でもまずさで上位ランクインするわ間違いなく
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 12:07:24.28ID:2wLoqDzi0
なぜ自社製品ばかり食べるのか?

開発者なら他社こそ食べまくって研究しないといけないのでは?
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 12:07:44.39ID:33R96um10
>>177
いるよ うまいよ 日清は袋のほうがうまい アラビヤン、ホンコンもチープだが悪くない

ミックス野菜と豚こまの炒めものでも添えるときちんとおかずになる
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 12:10:04.66ID:VZYWLWWC0
昔住んでたとこだと個人コンビニで全国各地のカップ焼きそば置いてたからペヤングが関東オンリー、やきそば弁当が北海道オンリー
バゴーンが東北オンリーってのは別の場所に引っ越ししてから知ったわ
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 12:10:44.06ID:ETIsDjLx0
そもそも関東のソースはまずい
ていうか、ゴキ●リ入りペヤ●グとかありえないわw
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 12:12:22.87ID:LeqRGBk20
>>201
関東は粉もんみたいな下品なもの食わないからソースが発達しないのは仕方がない
というかドロドロのくどいソースは好まれてない
だからペヤングが強い
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 12:12:49.88ID:4vWLkfQV0
UFOはソースが不味くなってから駄目だな
ペヤングはゴキブリだし
結局無難な一平ちゃんのマヨ抜きになっちゃう
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 12:13:31.45ID:Z6n9TJ2p0
袋麺も入れるならこれだな、

やきそば弁当
ホンコンやきそば
やきっぺ
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 12:15:07.54ID:HVFxZ8IM0
>>178
大阪人だが、ufoのソースを全部入れるやつはほとんどいない
学生の頃にも社会人になってからも話題になったことあるけど、ソースは調整するという人が圧倒的に多い
全部入れたら悲惨なことになるからな
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 12:16:06.68ID:yDGTjMBD0
大盛りイカ焼きそばしか認めん
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 12:16:21.97ID:jLCcU5jo0
>>1 >>160
>「日清焼そばU.F.O.」はソースや麺の改良を続けてきたのが特徴

日清UFOは確か最初はオタフクソースを使って大ヒットしたものの
「ソースなんか外注しなくても自分たちで作れるわw」という話になって
オタフクとの契約を切って似たような味の独自ソースに移行したんだっけ?
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 12:20:21.48ID:33R96um10
一平ちゃん若い頃大好物だったが、年を取るとすこしくどいかもー

最近は割とどこにでもある焼そば弁当、これをスープを戻し湯使わないで割るくらいでちょうどいい
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 12:29:04.92ID:sKTAQz4J0
ufoは無料でも食わないぐらい嫌いなんだけど日清ソースやきそばは大好きなんだよな
コンソメスープは微妙だけど、やきそばは最高に美味しい
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 12:35:25.71ID:6iNr8r3h0
ペヤングって昔もっとパンチが効いてたというかソースなのかスパイスなのか変わった?俺が年取っただけかな
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 12:36:55.66ID:F5rViktS0
ペヤングは薄味らしいが
それでも添付のソース全部入れないわ
しょっぱい
スパイスは入れる
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 12:48:44.70ID:/BYY82LV0
UFOはストレート麺にしてから不味くなったよね
ちぢれ麺を知ってる世代だと未だに違和感しかない
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 12:53:38.82ID:qSXd9T0U0
>>75
禿同
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 12:54:08.06ID:CoDO2fm70
>>181
東北フェアで売ってたが
北海道のスーパーで東北はやらなさそうだな
スーパーのフェアだと
九州うまかっちゃん
東北バゴーン
北海道焼きそば弁当
それぞれそんな高い値段じゃなく売っている
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 12:54:51.59ID:3enmhCR00
ペヤングが東の代表とかG麺信者かこいつ
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 12:57:18.14ID:3enmhCR00
>>103
バゴォーンよりはかなり有名だろ
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 13:00:03.93ID:71eNVpp00
ブランドマネージャーとか能書き垂れてるよりオーナーの思いつきの方が成功する
マーケティングが全てならどんな会社も成功するよね?なぜ成功しない?
マーケッターなんて評論家だから
言葉だけは御託並べるが信憑性がない
所詮口先だけの番長だよな
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 13:01:38.97ID:us3Xe2L+0
双方クソマズではあるがぺヤングは
焼きそばという味を捨ててぺヤング味を確立している分ややマシ
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 13:02:18.39ID:71eNVpp00
UFOは麺が太くなって食べなくなった
太い麺が良いわけないだろ?
マーケティングの思い込みだよ
もしくは役に立たない調査で振り回されてるだけだよね
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 13:03:01.60ID:wtaN+E9j0
一平しか勝たん
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 13:06:11.34ID:eLnalS7M0
日清食品社長は味覚音痴になった
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 13:06:48.43ID:71eNVpp00
ペヤングが未だに人気なのは東京を押さえてるからだよ、日清食品は大阪だから西日本は押さえても東日本は制覇は出来ないからな
これだけは絶対に無理
人口が違うからだよ
いくらホールディングス作ってカッコつけようが、東京の人口から地方に行く以上、ペヤングが拡大する。UFOは縮小するよ
そのうち日清食品はカップヌードルだけになる
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 13:09:20.78ID:71eNVpp00
>>208
利用するだけ利用して切り捨てるわけだな
最低な企業だな
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 13:11:36.32ID:71eNVpp00
まるか食品は社長が開発する
日清食品は社長は椅子に座ってふんぞり返る

商品に対する意識が違うな
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 13:13:39.33ID:88q4mAiv0
バゴーンはワカメスープがついてるから好き
その時は食べずに取っておいて後で具を追加して普通の料理にしたりもできるし
バゴーンに慣れるとスープをつけてくれない焼きそばだと何か勿体なく感じる
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 13:15:30.61ID:71eNVpp00
味を大事にしたのは百福さんだけ
息子は大きくすることしか考えない
孫は生まれながらの将軍だからふんぞり返るだけ…マツキヨの家系と同じだな

親の威光で今があるのだが…
勘違いした息子たちがのさばるだけ
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 13:16:39.18ID:71eNVpp00
麺が太いだけのUFOは美味しくないから
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 13:17:11.71ID:HtrMmsZh0
西日本は金ちゃん焼きそばが天下を取ってる。
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 13:18:38.89ID:71eNVpp00
>>221
ストレートな麺が美味しいわけない
客を無視してる
糞みたいなマーケティング押し付けんな

それから食わなくなった
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 13:19:25.91ID:ZESeH0nX0
>>238
湯がきの湯をもったいながるほどケチくさいなら百均でスープやら買ってこい
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 13:20:00.73ID:Sk54eI8i0
カップやきそばはどれも濃くて月1くらいしか食えん
それでも食いたくなるけどw
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 13:20:06.43ID:6LAuMV3L0
例の騒動の時、工場の写真を見てから食ってないが、工場の衛生状態は改善したのかな
もともと投げ売りされてるだけで、甘ったるくて気持ち悪かった
ネット民の一部が異様に持ち上げていたが、あれも仕込みじゃないのかと・・・
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 13:21:14.71ID:71eNVpp00
日清食品なんて小売業集めて扱わせてやってるとかほざくし、売上順の接待交際費だからな

当たり前か…(笑)
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 13:21:28.02ID:wYTw9PSS0
大盛りイカ焼きそばが復活した今
どちらも要らない
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 13:21:45.21ID:6IDS5ica0
地球の男に飽きた所よ、アッー
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 13:22:04.21ID:ZVrjktIE0
ホンコン焼きそばは癖になる味。青のりとゴマがアクセントになってる。香りが1番いいとおもう。
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 13:23:02.03ID:71eNVpp00
>>244
徳島製粉もオーナー会社だけど拘り持ってるよ
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 13:24:30.54ID:KsuSosGl0
いやいや、もうごつ盛りの天下ですよ
発売10年で、全国シェアも1位UFOと僅差の2位、1位になるのは時間の問題
100円以下で大ボリューム+やき弁、バゴーンを擁し全国展開するマルちゃん安定の味
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 13:25:13.57ID:71eNVpp00
日清食品が秀吉なら、東洋水産は家康
明星食品は北条、エースコックは高山右近だな
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 13:27:54.16ID:71eNVpp00
日清食品の某ちゃんぽん麺会社ターゲットに潰しにかかってるのは凄いよな…
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 13:30:17.60ID:71eNVpp00
>>261
結局ペヤングが一番だよ
関西でもシェア伸ばしてるし
ペヤングフェアやってみると馬鹿売れ
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 13:32:34.25ID:b5ogN97Q0
>>265
フライパンで炒めて汁気飛ばせば良いらしいのだが
それなら蒸し麺買ってきて自作するよな
金額もそのほうが安いし
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 13:32:37.82ID:71eNVpp00
ストレート麺やめろよ
UFOの麺は細くしないといずれ消滅する
仲間内でもペヤングに変わってきてる
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 13:34:35.66ID:71eNVpp00
>>176
お前日清食品のアルバイトかよ
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 13:35:25.39ID:MEgZkl/l0
まあ袋麺のやきっぺが一番美味しいんだけどな
付属の「かやく」の中の生姜が少なくなったのがマイナスだが
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 13:36:11.99ID:71eNVpp00
ペヤングが三年以内に天下を制する焼きそばになると予言するよ
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 13:39:25.63ID:6IDS5ica0
>>263
揚げ玉ボンバー以外が出てこないわ…ソースビームもあったっけ?
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 13:40:19.75ID:3enmhCR00
>>246みたいなやつはそば湯にすら文句言ってそう
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 13:40:20.43ID:6IDS5ica0
市場を席捲するのはペヨングの方やでw
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 13:40:26.48ID:VhO/4Oub0
ソースはUFOが旨い

麺はペヤングが旨い
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 13:41:38.51ID:6ZfVZ6Xg0
>>1
ペヤングが西日本でも販売され出したのって、10年くらい前の事だからなぁ。
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 13:42:18.83ID:6tKB6Nx10
>>190
それぞれのメーカーのカップやきそばの開発チームがどこのメーカーのカップやきそばが一番好きか聞いたら
一番がやきそば弁当
二番が一平ちゃんだったな
やきそば弁当なんて北海道限定なのにすごいよな
自社製品よりウマイと認めるところが素晴らしい
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 13:45:53.07ID:bbK+TkUk0
UFOは麺が短くなってソースの癖が無くなった
癖が強いのが良かったのに
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 13:49:07.75ID:6IDS5ica0
>>265
ソースの袋開封時に、小さめの穴が開くような角度で切り取り
カップの麺へ満遍なく塗す様に投入、それでもムラは出るから
混ぜつつ、色の薄い麺は底のソースを絡めとる動きをし食う
ふりかけを忘れずに。
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 13:54:23.47ID:Q/UzP8uz0

読んでないけど
関東に対してコンプレックス丸出しの関西人が
異常にペヤング叩いてるだろなwww
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 13:57:24.86ID:CoDO2fm70
>>271
>>253
イカ天ふりかけ焼そばでないほうの
大盛りいか焼きそばのほうはコンビニ限定だから高いよ
普段からコンビニで買うのならまあよいと思います
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 14:02:37.83ID:G+cwJX5p0
一平ちゃんが最高
ペヤングは一度食べたが黒ごまたっぷり入ってて凄くすっぱい味で耐えられなかった
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 14:03:24.80ID:sAdiUE1E0
何れも焼きそばじゃなく茹でそばだけどね
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 14:08:43.62ID:BQIwTroi0
ペヤング厨ってなんでこんなに必死なんやろな
他者を下ろさないと保てないアイデンティティなんて糞やで
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 14:34:45.95ID:wvr4MI0V0
ペヨングってあったよね
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 15:00:57.75ID:IG8ybEdD0
流石にペヤンGは褒められない。
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 15:25:37.72ID:akjPPUIZ0
>>285

読んでないけど
関西に対してコンプレックス丸出しの関東人が
全国ネットのUFO叩いて
ローカル人気のペヤングを異常に持ち上げてるだろなwww
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 15:41:21.58ID:3enmhCR00
>>304
昼食にたこ焼き出して何で怒るの?と逆ギレするような奴らだし
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 15:41:35.59ID:+zUysOCn0
id検索するとufo自演厨が目立つな
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 15:43:32.91ID:KVh4yUyi0
>>304
横からだが俺も無知なお前に教えてやろう
ごく限られたそのエリアじゃないが俺はわりとそれが好きだ。覚えておけ
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 16:41:35.62ID:n7qjFUNg0
まあ、なんだな
カップ焼きそばなんて卑近な例でも、もっと高級なもんでも家庭料理でも、食い物の件で関東人が青筋立てて主張するたび心の中ではニヤニヤしちゃうなぁ
豚のカレー有り難がってる奴が何言ってんの?
ってさ。
可哀想だから面と向かっては言わないんだけどね。
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 17:33:29.97ID:yeL2JSNI0
>>1
頭のおかしい道民が焼きそば弁当とかいうローカル商品をゴリ押ししに来るスレはここですかw

定着せずにすぐ消えるけど他県のコンビニでもたまに取り扱うようになったから
実は不味いのがバレちゃったね

黄緑色の捨て湯でスープとかマジで汚ったねー
お湯大目に沸かす金もケチるような層の北海道グルメやね
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 17:40:33.54ID:TqA+T2lp0
UFOのソース何使ってんだ
事務所で食うと翌日もにおうぞ
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 17:50:13.94ID:hBQBh8UU0
ペヤングのソースは深みが無い。
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 18:06:56.59ID:lQ9ye0Uj0
味は多少違うが特に好みは
ない。買う基準はスーパーで
より安く買える方一択。

カップラーメンなら多少高く
ても日清カップヌードルを
買うが、カップ焼きそばは
特に拘らない。そもそも
焼きそばはカップではなくて
鉄板焼きが好き。
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 18:14:58.53ID:Rg/gtyO30
そもそも近くのスーパーじゃ
ペヤングって売ってないので
リンカーン見るまで知らなかった

もちろん今も売ってないよ
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 19:01:11.98ID:DWC8I4wt0
最近出たっぽい冷凍食品のUFOお好み焼きの匂いがとんでもない
UFO臭が残りまくる
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 19:01:47.91ID:sCcLuMos0
>>317
どうした北海道の奴に彼女でも寝取られたのか
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 19:27:42.72ID:yeL2JSNI0
>>331
呼ばれてもないのに毎回謎のドヤ顔でシャシャり出てくる奴てウザいやん?
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 20:53:19.60ID:CoDO2fm70
四角いカップ焼きそば型の
冷やしたぬき蕎麦うどんとかあるが
あの方式でもう1回水入れて水切れば冷やしになるよ(冷やしたぬきとかのカップ麺の説明書きには氷追加も可と書いてある)
その場合味変更はお任せします
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 23:03:43.11ID:OJRStXRc0
>>239
今日行った近所のスーパーだと
ごつ盛り 98円
デカうま 108円
一平ちゃん 108円
UFO 128円
昔ながら 128円
ペヤング 178円
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 23:07:05.66ID:OrqeRUe50
おれは中国地方だが、そんなものじゃなくて・・・・・

どん兵衛のうどんだろう。
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 23:08:09.20ID:JxQUilod0
インスタント焼きそばのソース系では
UFOに代表されるソース味を全面に出した重厚系と
ペヤングに代表されるソース味だけどフルーティな酸味を感じさせるライトな焼きそばに分かれる
前者にはごつ盛り、デカうまなどが該当し
後者は焼きそば弁当などがある
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 23:10:36.28ID:eK8joHLH0
ペヤングは普通、UFOはマズイ、エースコックの太麺焼きそばがいい
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 00:16:51.46ID:MElmdUDM0
>>331
お前のことじゃん
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 00:23:16.05ID:iovSWGdq0
ペヤングのソースは他の焼きそばのカップ面と全くタイプが違うから唯一神だわ
他のはみんなオーソドックスな似たようなやつじゃん
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 00:30:22.88ID:hOwlD30P0
全国のUFO 関東のペヤングじゃないの?
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 00:34:04.45ID:6oBM4Hcx0
88円の評判屋にゆで卵、ウィンナーかベーコンで食ってる
そのままで食う事ないな
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 00:34:41.72ID:hOwlD30P0
>>355
UFOは全国で買えるけど、ペヤングは関東でしか買えんでしょ。
最近は東北や西日本でも細々と売ってるのかもしれないが。
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 00:45:36.16ID:Q0YgBs3F0
同じ味ならどちらかが淘汰されてる

ペヤングはもう進化をあきらめインスタント縮れ麺ふやかし一直線
UFOはこねくりまわした結果イカスミスパゲッティに近づいている
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 00:59:28.30ID:5Hym1HdK0
頂上対決
・ペヤング
・日清ソース焼きそば(スープ無しバージョン)


底辺対決
・UFO
・凄麺
どっちも甘ったるくてねとねと
凄麺は最初からだから仕方ないがUFOは昔に戻れよ
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 01:09:26.29ID:5Hym1HdK0
UFOが特に不味くなったのは長瀬智也の写真が印刷された頃のイメージがある
V6の解散が発表されたがやっぱ奴ら害悪だわ
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 02:14:02.30ID:EojUaplU0
スパイス全部入れたんか?あれはスパイス無しでも結構辛いけど
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 02:14:44.64ID:OIhCkUo10
頂点はやきそば弁当に決まってる。2位以下は自由に争ったらよい
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 02:26:30.57ID:AN2Q9rKi0
首都圏にもバゴーン売れ
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 02:30:55.13ID:Xyznjf510
ペヤングは今までに食べたカップ焼きそばで一番酷い
ネタで巨大化させる根性も気に入らん
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 02:35:40.77ID:EojUaplU0
中部だけどバゴーンはほとんど見ないな
やきそば弁当は不定期に入ってくる
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 03:03:44.49ID:VLtmKM0z0
食品メーカーなのに食べられないレベルの激辛とか超大盛りとか
食べ物で遊んでいるとしか思えないからペヤングは無いかな
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 04:13:11.94ID:22mgGLBX0
日清カップ焼きそば粉ソース>昔ながらの>UFO>>>>>>ペヤングだな
その上に日清の袋麺
更にその上に昔のUFOちぢれ麺
日清の粉ソースのチキンスープverは要らない
前の青海苔+紅生姜入りに戻せよ
てか日清はUFOと云いどん兵衛と云い改悪しかしないのなんとかしろ
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 04:21:12.50ID:9HP5NmiV0
久々にペヤング食った
ソースが薄くて枯れ草っぽい香りになってた
うーん
UFOは異様な薄味少し改善されたけど
やっぱ一平ちゃんやな
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 04:24:59.09ID:QfJRhpUq0
バゴーン、やきそば弁当、ご当地愛は
わかるけど不味いだろ、特に麺。
ペヤングは、このスレだと不評だけど
売れてるからなー。大多数の人には
美味しいのだろう。
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 04:51:41.89ID:OQsibSh10
小さい頃食べてたUFOは美味しかったな。
改悪されてからは一平ちゃんだけ食べてる。

インスタント麺を太麺でツルツルモチモチ
とかにすると余計不味い。
細めでボソッしてた方がいい。
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 05:17:23.05ID:pXFLJiaY0
どうでもいいが何で焼きそばにマヨネーズ付けるんだ? お好み焼きじゃねーんだよ
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 05:22:54.25ID:kw/VcShb0
一平ちゃんがいいが、マヨネーズ止めて青のりにして欲しい。
ペヤングは麺が苦手。UFOはソースが濃いすぎ。
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 05:59:38.82ID:tpAReQbU0
ペヤングごきぶりそば  
美味しいよ
みんな大好きさっ
ペヤングごきぶりそば
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 06:08:26.11ID:IsWVs1kp0
ペヤングは味が薄いな
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 06:13:28.24ID:ZgD+m87P0
昭和の時代に売られていたベビースターラーメンの焼きそばが最強
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 06:35:33.66ID:WsSTTUHX0
マツコによると、マルちゃんごつ盛りとかいうのが売れてるらしい。全カップ麺のなかで7位だとか。
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 07:14:29.50ID:Ll75LWmK0
ペヤングは湯切りまでを30秒はやめて
ゴムのような触感を楽しむのが吉
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 07:16:53.46ID:Ll75LWmK0
地理がわからない無学が多いな
関東だけで日本の半分です
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 07:21:28.46ID:qAFrZgCN0
UFOなんて久しぶりに聞いた

まだあんのか
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 07:27:02.27ID:jCh4iMZ/0
生めん買ってきて炒めたほうがうまいし栄養あることがある日わかる
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 07:36:20.30ID:oiZPDB7v0
ペヤングは2回食べて2回とも胸焼けしうち一回は吐いてしまってこれはダメだと食べなくなったんだよね
うまいまずいの前に体調不良を引き起こすものは流石に食えないからね天秤
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 07:43:44.58ID:jwbnIeRV0
>>1
湯切りを完全にやっても液体ソースで台無し。
粉末の方が焼きそばに近いと思うけどな。
混ぜるのが大変だが。
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 08:50:09.71ID:ntGqOJMw0
やきそば弁当札幌みそラーメン風味が食べたいが、どこに行っても売り切れ
あれは定番化してほしいし、内地には出さないでほしい
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 09:20:49.30ID:1c2nha2Q0
UFO作ったら麺を寄せて隙間にご飯入れてふりかけとマヨネーズかけて食うのが美味い
ペヤングはご飯とあんまり合わん
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 09:35:35.63ID:Mo28L96f0
>>28
あれ他のより安いしシンプルでいい
ソースは少し残すぐらいが丁度いい
いろいろ食べてきたがどれも飽きた
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 10:58:18.57ID:nRJ/XjfA0
てか、味がしつこいとか言う前に焼きそばてそうゆう物じゃない?塩焼きそばとか色々な焼きそばあるけど全て2番手やろ。
濃いソース焼きそばがスタンダードで腹が満たされる。

よってUFO>>>ペヤング だと思うけどな日本の平均的な口は。
0409
垢版 |
2021/03/15(月) 12:43:54.49ID:lCJxN1Gn0
粉末ソースがダマにならない開発はよ
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 14:13:34.33ID:k6aXMhhS0
>>410
エースコックは大阪府吹田市
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 14:23:07.16ID:zY5flPYO0
まあ、どっちも美味いよ。
たまに食べるって条件だけど。
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 14:36:05.37ID:LRQsXz600
>>411
江坂は他にもスシロー、ダスキン(ミスタードーナツなど)とか本社があるな
昔はダイエーグループ本社ビルも江坂にあってダイエーグループだった
ローソン本社もここにあった
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 15:41:56.28ID:iIEnhKzUO
ペヤンGは態度だけでなくチープすぎる味も消費者を舐めてる。
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 15:49:28.96ID:okd6xY3W0
半分くらいなのに頂上決戦w

[2019年10月] 売上ランキング「即席カップ焼きそば
1.日清食 UFO 焼そば カップ 128G  14.1%
2.東洋水産 マルちゃん ごつ盛り ソース焼そば カップ 171G  12.6%
3.明星 一平ちゃん 夜店の焼そば カップ 135G  10.3%
4.まるか ペヤング やきそばビッグ カップ 120G  7.4%
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 16:41:21.14ID:nRJ/XjfA0
多分ペヤングの宣伝広告してるんだろ。嘘かほんまかしらんけど、これだけペヤングが売れてないとか異常だわな
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 16:49:40.10ID:PQKw4kXP0
どっちも嫌儲板のステマ企業という共通点
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 17:23:34.27ID:EPiV3oej0
ペヤンG事件を忘れない
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 07:29:18.73ID:JQQuWJLs0
>>405
プラスチックの蓋の時代の頃はエースコックのイカ焼きそば一択だったな
だがスーパーカップブランドになって麺が太くなった辺りから不味くなって買う事無くなったわ
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 09:49:56.70ID:aQznjUty0
売れてるものが美味いと思ってるアホw
だったらカップヌードルがラーメンの中で一番美味いってことになるわそれがない
プロが作った専門店のラーメンの方がカップヌードルなんかより圧倒的に美味い
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 11:38:49.83ID:LubdaiOZ0
ネットの工作がひどい
うまいうまいと持ち上げられてるから食べてみたら激まず
しかもG
どんだけネット工作員雇ってんだと思うわ
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 11:51:07.82ID:SJRNt3yO0
一般には西の方がさっぱり味なはずなのに
西のUFOの方がずっとソースが濃いじゃんw
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 12:22:19.25ID:Vc/AWUcN0
>>355
 これ、人気のある商品名であって
販売地域の事じゃないよ。

UFO    全国販売<広報担当部署
ペヤング 出荷してない無い県もある<広報担当部署
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 12:22:50.30ID:L9kujPPS0
>>426
値段と味のバランス
外食の場合はそれに雰囲気とかの付加価値を加えての総合評価
金持ちと貧乏では当然違うし、バカ舌とスゴ舌でも違うかと
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 12:30:41.36ID:Ef0YqH770
サラメシで昼食に「ごつ盛りソース焼きそば」を週に何度も食べる男性が紹介されてたな。
1ヶ月ほど前の放送だったと思うが。
たしかその方は帯広畜産大学の教授で高級な和牛等のプロだったと思う。

ということはマルちゃん「ごつ盛りソース焼きそば」が一番うまいカップ焼きそばかもしれんな。
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 12:40:42.22ID:JAseQPS/0
>>435
ごつ盛り、昼飯に食ったが味が濃くてダメだわ
食後気持ち悪くなった
というかカップ焼きそば自体、大抵食って後悔する
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 12:52:48.44ID:/a1KzR7q0
いい加減焼きそばという表記やめれ
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 12:56:09.62ID:sruCccny0
初めて見た時は実際焼くわけでなくふやかした麺にソースかけるだけなんで、商品として定着するとは思ってなかったなあ
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 12:58:31.46ID:Ef0YqH770
>>436
ごつ盛りが濃いならUFOはどうなるんだ?w
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 13:07:28.81ID:oUCabLpx0
一平ちゃんやマルちゃんを無視するとかひどいですね?
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 13:15:08.12ID:LiNsYK5r0
まあどっちも美味しさでは一平ちゃんの足元にも及ばんわけだが
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 15:44:45.49ID:Eokxu9PQ0
焼き肉食べたい時って食べ放題でもなんでもアッサリ食べるとかある?ガツンと濃い味食べたくなるやろ。
まぁ鶏肉にしろ豚肉にしろ、肉体労働者や身体動かした時には特に。

UFOも同じ理屈だと思うわ、ソースの濃いソバ食いたくなるし、UFOの良いところは連鎖反応。隣で食われたら匂いで食欲が促進されるのもある。
だから1番売れるんやと思う。
アッサリいきたい時は野菜食っとけばいいんだし、量を食べないと満腹感には程遠いが。



異論は認めない
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 15:58:43.99ID:QsH4Q4nv0
ペヤングの箱は小さい。でも値段は1番高い。
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 16:50:09.23ID:r/dAv+YG0
焼きそばって言いながら焼いてないよな
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 17:25:53.24ID:tIQn5GJP0
正直どっちもイマイチ
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 17:42:35.99ID:SJRNt3yO0
>>437
その必要はない
汁なしラーメン方式なのにきちんと焼きそばの味がするからさすが
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 17:43:23.05ID:sZeMUVdx0
ここまでニュータッチの東京浅草ソース焼きそばなし
あれがカップ焼きそば最強だぞ
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 17:48:13.38ID:KIYXqi0F0
>>455
売ってるとこみたことない
でもニュータッチのカップ麺てうまいから
きっとそれもうまいんだろう
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 18:01:07.35ID:HTcPTg2k0
日清は好きなのもあるけどペヤング売ってない
そんなにおいしいなら食べてみたいなあ
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 18:01:50.10ID:olcA5cQc0
一平ちゃん一択
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 18:07:35.30ID:nBJVB8rf0
スーパーの総菜コーナーで半額になった焼きそばパックを買うほうがいいだろ
先月だったか、小雪が舞う中買いに行ったら、売り切れていて泣いたわ
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 18:12:28.36ID:a/FXkUIF0
東はペヤングもUFOも好きだからなあ
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 18:41:38.71ID:uxAIUAvU0
>>431
>内臓とかのクズ肉みたいな下品なもの食ってるくせに

それは東京も一緒でしょ?
明治7年出版の『東京開化繁昌誌』なんかを読むと既に
東京の浅草で盛んに牛が解体されて超廉価の牛モツ煮が
街角で底辺労働者相手に売られていた様子が描かれてるよ
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 21:06:49.87ID:pGfdSxLc0
袋麺のやきっぺが一番なんだが液体ソースになったのとかやくが劣化したせいで一時期程じゃなくなった
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 23:12:15.21ID:xqbaiLsO0
どっちもいまいちだよな
夜店のほうがいい
だからといって夜店が美味しいかというとそれもまた違うんだが

どれもキャベツが少なくて辛い
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 05:41:47.88ID:6JmePKv50
>>467
ペヤングは食塩相当量が少なくてヘルシーだよ
ペヤングは徳島製粉のNEO金ちゃん焼きそばの次くらいに塩分が少ないよ
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 05:52:25.08ID:Kyo5QpKn0
今どき東西だなんて。
首都対地方で
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 09:49:43.36ID:WVtf4lTy0
ほんとペヤンGの工作がひどい
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 09:59:06.37ID:NJk7dEVb0
ペヤングって業界4位だろ?
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 10:32:24.30ID:AUIYdRCz0
腹が減ってる時に食えば食えるけど大して腹が減ってない時に食うと美味しく感じないんだよな
ほんとに美味い物は腹が減ってなくても美味いと感じるからな
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 16:03:52.89ID:s1uaUJln0
餓死しそうな状態だとうまく感じるだろ
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 21:57:10.64ID:fg+0JSf10
関東は東朝鮮だから
ゴキブリで出汁をとる文化
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:29:28.24ID:FbExN1210
>>21
むかーしはエグかったよ
今の方があっさりめ
酸味もほどよく利いて美味しい

キャベツもそこそこあっていい
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:34:54.61ID:VdL5HfN70
姦災人の関東コンプレックスが面白いスレですね(笑)
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:43:22.32ID:TRZwmoiX0
ペヤングのピンクのネズミの殺鼠剤みたいなペレット状のヤツは何なん?
食ったら非常に不味いだけど。
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:04:21.61ID:1PcYZQfE0
>>14
究極にして至高のカップやきそば
量、味のバリエーションも豊富で、
おやつサイズからパーティーサイズまで、
ソースやきそば、塩味ニンニク、油そば風味、激辛、獄激辛まで
好きな物が選べる
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:10:09.60ID:s0+gQeOc0
2位と3位の座をかけて争ってるのか
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:24:00.05ID:F6pKOBN60
こういうのさ、いつも東が西に対抗して無理やり対抗馬出してくるけど全く釣り合ってないから
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:54:03.09ID:bo8gXzzc0
>>491
ペヤングソース焼きそばとUFOなら西の方が知名度では負けてるだろうな
あ、そうか
…ごめん。関西人はペヤングが高くて買えないんだよな
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 02:04:04.44ID:HqGghfWY0
>>487
乾燥紅しょうがかと思ってたが
念のためいくつかのサイトでも確認した
個人的にはこれに影響を受けて
(いらなそうなものをふいんき作りに入れているという点で)
他の焼きそばや豚骨ラーメンに紅しょうがを加えてます
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 03:22:23.57ID:93rzTnsY0
ふい〜んきっ☆彡
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 03:34:39.37ID:j25IhGcA0
>>31
でもダウンタウンはペヤング派だろ?
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 03:37:36.30ID:WYBLsXpB0
俺の塩(´・ω・`)
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 09:15:27.00ID:HqGghfWY0
>>500
コンビニ限定でならイカ焼きそばありますよ
>>499
ちなみに量販店にもありますが
そっちはイカ天ふりかけ焼きそば
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 09:58:16.01ID:Y+9oFAEs0
>>492
ペヤンG食うくらいなら
ごつ盛り食ってた方がましだな
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 11:38:59.87ID:7+lKjqg40
>>504
ごつ盛り安いからな
半値だし
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 11:48:28.25ID:X8IrCUeG0
>>509
カップうどんは後からスレ立ったにも関わらず
スレが埋まってしまって次が立たないからね。
まあ、どう考えても良い味なのはUFOかな。
関東圏でも売り上げ考えたらペヤンGよりはごつもりのほうが良い。
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 11:56:32.53ID:+gbv+YPB0
http://imgur.com/mTlbmBu.jpg

うまいけど売ってない
っていうかスープつきになってんだな
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 17:54:13.31ID:n0nDHIz60
まぁ結局カップ焼きそばは焼いて無い上に割高感が拭えないのがな
マルちゃん焼きそば(蒸し)三人前最強
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 18:11:52.19ID:iHIcAtLv0
蒸し焼きそばは
水を少し入れてレンチン後に
湯切りしてスープを混ぜて食べる。

カップ焼きそば同様に焼かないな。
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 21:54:59.01ID:2JnFN+o50
ペヤング嫌いじゃないけど他と比して何故か高いから買わないな
好きだった大盛りイカ焼きそばはもうないしごっつ盛りか一平ちゃんになる
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 05:05:05.29ID:MpfdZKVb0
イカ焼きそばは昔はうまかったけど
エースコックは麺改悪してるから糞不味いのに量だけは多い最悪商品だわ
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 07:26:51.06ID:5uthbWpf0
いか焼きそば復活するよな
コンビニだけの高級路線でいくみたいだ
楽しみだけどとりあえずひとつ食ってみて味変わってたらもう買わない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況