X



【雪崩事故】乗鞍岳雪崩、5人ほど発見 心肺停止の人がいるとの情報も [ramune★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ramune ★
垢版 |
2021/03/14(日) 13:36:36.22ID:pieVRDzk9
 14日午前10時ごろ、長野県と岐阜県にまたがる乗鞍岳の長野県松本市側で雪崩が発生し、
「山中でスキーをしていた数人が巻き込まれた」と地元消防に通報があった。現場は同市位ケ原付近とみられ、県警や消防が救助に向かっている。

 長野県危機管理防災課によると、5人ほどが発見され、中には心肺停止の人がいるとの情報もあるという。【宮崎隆】

https://news.yahoo.co.jp/articles/cc9b9191ef5f9c4095f22d8ecf26606fab77d4b7
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 14:12:51.60ID:qFOOMA5f0
>>1
心肺ないさあああああ〜
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 14:12:56.74ID:Aca4z0KX0
御嶽山噴火の50人死亡を超えたら神
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 14:13:27.87ID:vMSG1agW0
雪崩で1人心肺停止
https://news.yahoo.co.jp/articles/b771ea0038c8f38718a0cd2817fa98094e7978da
長野県警によると、乗鞍岳で発生した雪崩に巻き込まれた複数人はいずれも助け出され、
1人が心肺停止となった。他にもけがをした人がいるが、命に別条はないという。

救助されるの早いな
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 14:14:14.48ID:YiX0pBtg0
スキーしてもいいところだったの?
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 14:15:28.32ID:FRItbHeQ0
>>1
1人あたり1000万円くらい請求されるの?
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 14:16:15.71ID:LcYUej140
バックカントリーで何か事故が起きても助けなくていい法律を作って欲しい
自己責任で全て完結すべき
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 14:16:15.81ID:LzQb5sa60
雨降ったから雪崩が起きやすい気象状況ではあったんだな
それでコース外じゃちょっと不注意というか
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 14:16:29.00ID:q6LJEcBb0
スキーとはいえ、
実際には冬山登山だからな。
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 14:17:22.04ID:Aca4z0KX0
バックカントリーは登山届出さなきゃ
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 14:17:34.73ID:sjdBofja0
地中に1mの深さで埋まったら自力で脱出不可能だが、雪に深さ1m埋まっても
脱出可能だと思う。
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 14:19:30.33ID:2K2NZ53+0
>>82
埋もれてからでは遅いんじゃ
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 14:20:54.44ID:LBCFMsfn0
最後に愛は勝つ
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 14:21:03.25ID:H4p79UEX0
ビーコンとゾンデ棒は必携に
どっちも意外と安い
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 14:25:56.27ID:0EV585GU0
わろたww
自業自得
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 14:32:32.22ID:yqXdL1A20
この時期にスキー行くのって自殺行為じゃないの?
暖かくなってきてゆるゆるだろ

つかこういう救助活動にかかったお金って
ちゃんと払ってもらってるのかね?
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 14:38:57.74ID:iW22GG0H0
>>104
もうすぐ春ですねー
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 14:39:13.15ID:Wu3wQMTp0
バッカカントリースキーか
なら仕方ない(笑)
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 14:39:25.50ID:CF+aOuCK0
結局何人死んだん?
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 14:40:13.52ID:Wu3wQMTp0
スキー場じゃないんだから放置でOKだろ
こんなん一々救助してたら大変だわ
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 14:42:02.74ID:KXIvF/DD0
これでワクチンが節約できる
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 14:42:41.09ID:dM3LF3Ao0
どうせまたコース外のバックカントリーやろ
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 14:43:55.89ID:iW22GG0H0
>>126
税金から出てる
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 14:47:30.50ID:qOZrFkY00
雪くらい掻き分けて出てこれないの?
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 14:48:17.53ID:GoArywVU0
高校生が雪崩で死んだ事件も3月だった
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 14:57:45.39ID:GxqT0Z7H0
>>138
雪じゃなくて、(ほぼ)氷づけになるんだよ
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 15:04:16.17ID:L5w7NCKg0
な、雪崩。。。
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 15:06:41.27ID:Q1soK2Fo0
>>18
やっとたどり着いたのは
彼岸と行ってほしかったw
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 15:08:45.69ID:0+svHOyT0
緊急事態宣言なのに遊びまわってるやつマジでふざけんなよ
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 15:11:09.93ID:yaVq9rk70
そんなところにゲレンデあるのか?
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 15:11:13.74ID:4j3alaix0
乗鞍岳は梅雨になっても積雪あるしバス停の遊歩道は一部立ち入り禁止で風強く滅茶苦茶寒い。あんなとこ良く行くわ。
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 15:15:26.25ID:u5mnA1y40
スキーと言う事はおじさんとおばさんかな
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 15:17:12.00ID:D3yimpG70
雪崩が自然発生したのではなくて、こいつらが引き起こした。
それだけははっきりさせとこうや。
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 15:17:43.50ID:m07HOhtW0
>>4
ビーコン持っててもタイムリミットまでに掘り出せるとは限らないし、そもそも全滅してたら無理
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 15:22:01.83ID:2YWzlzWa0
>>6
春スキーは雪崩が1番恐ろしいよな。
普通にスキー場でも雪崩が起きる場合があるくらいだし、遠目に雪崩を見たこともあった。
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 15:24:22.35ID:W2eFep6w0
>>1
満足だろ?
大好きな山で人生終えて
「我が一生に悔い無し!」
0156ドクターEX
垢版 |
2021/03/14(日) 15:43:01.76ID:DB209HiL0
たった今、GYAOで映画 岳を見たところ。
婚約して冬山に登るバカもいる。
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 15:44:56.85ID:BSusURIC0
コロナ禍の中で、医療機関や警察の仕事増やすなよ。全く同情出来ない。迷惑料を遺族から取れレベル。
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 15:53:13.01ID:0+svHOyT0
直前に雨降ってんのにBCとかバカだろ
連れていった奴は人殺しだよ
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 15:54:13.72ID:LmgnwT+80
税金使って救助するの止めた方がいい
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 15:55:46.69ID:ZwjsxjJs0
>>3
ゆきなだれでしょ
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 15:58:38.56ID:4G2YmAO+0
>>147
8月でもスキーできるで
部分的に雪がある
まあ滑る価値はないけどな
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 16:00:46.25ID:oWHrEMqq0
雨が降ったからって書いている奴いるけど、多分現地は雪だったと思う
好天気の日が続いて斜面がアイスバーンになったところに
大量の新雪が積もる。その新雪が固まらないうちに大勢の登山者が入ると
積もった新雪に切れ目が入ってアイスバーンの斜面を滑り落ちる
典型的な新雪雪崩
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 16:02:31.43ID:zQy1imJk0
>>24
春が来て雪が溶けたら
見つかるパターン?
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 16:15:48.85ID:XUTUTYfw0
「アメリカでの営業は距離との戦い」日系上司の『毎日客に会いに行け!』を沈黙させた画像に集まる声

http://uran.ketubruk.biz/vRf/604089614.html
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 16:20:08.17ID:KKQ3YPeA0
>>10
もしかしたら山中地区?
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 16:23:31.51ID:xbfnfRbd0
>>1
雪山の雪崩は想定内だから本望
関係者はお祝いしてるでしょう
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 17:41:40.56ID:rAbFp6VH0
まあ、禁止されてるんでなければ自己責任のうちとは思うが、こんな時期にやることもないだろうにって思ってしまうのは仕方ないとこだよね
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 17:43:22.89ID:gEs5VeuC0
自殺じゃん
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 17:48:39.35ID:mdskNQlT0
ピクニックみたいなパンフレットに騙されて登ったんじゃ・・・
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 17:59:44.78ID:77oLHQCD0
余計な仕事を増やさせるなよ
税金で動いてるんだから
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 18:02:11.01ID:v1Nkbk+f0
春山スキーではこのような危険性があることは承知の上で行ってるわけだから まあ大丈夫だろうって感じだからね
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 18:04:52.36ID:VjnDQ2pX0
ダイビングで死ぬやつもおる
登山で死ぬやつもおる
ツーリングで死ぬやつもおる
趣味に引きこもって社会的に死ぬやつもおる
べつに雪山で死んだっていいじゃない
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 18:14:12.11ID:JDvXaSvx0
わざわざスキー担いで登山するのか
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 18:16:24.26ID:FA4IpyEI0
バックカントリーのリスクをもっと周知させるべき。
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 18:17:34.76ID:lglGW9GG0
完全に自己責任です
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 18:23:37.63ID:ktAmDnTD0
5人掘り出したのか
なかなかすごいな
アバランチトランシーバー有りかな
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 18:25:13.92ID:nrsuQrVB0
13時頃のニュースだと全員無事だったのにな
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 18:26:37.51ID:ktAmDnTD0
>>189
しゃーないね
カタカナ表記じゃ
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 18:33:12.85ID:aXBkgDsg0
今年はなかなか出掛けられなかったから強行したのかね
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 18:40:20.57ID:BWuzd4Tb0
こういう時に
ビーコンなんか出すなよ
やられるぞ
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 19:04:36.74ID:cm5ucTI20
NHK7時のニュースだとバックカントリーだってさ。
それこそ自己責任の場所だわな。
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 19:16:10.77ID:FMZXBhE80
乗鞍松本側で雪崩だと
よく雪崩が起きる例の谷の所かね
あの場所だと一旦雪崩れが起きると2、300mくらいの規模になるからヤバい
行きたい気持ちは分かるが、あそこ行く人なら
危険承知での事だと思うね
それくらい知られてるエリア
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 19:16:56.38ID:h2+sZJmY0
>>40
モンテクリスト伯観てないのか

キョンべのせいで配信停止中だがw
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 19:18:11.53ID:ktAmDnTD0
>>196
極端な気象条件の直後で雪崩地形
危険を承知してるんだったら
リスクを減らす努力しねえのかな
こんな状態を「危険を承知」なんていえるのかね
何人も流されて全くリスクすらわかってないんじゃね?
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 19:26:56.33ID:+8x9jlHs0
>>198
俺が予想してるエリアだとしたら
雪崩が起きる所で有名なエリアで初見じゃ無い
bcやってる人なら知ってる所だからね
恐らくあそこだと前日に雪降ってると思う
雪崩の可能性判断は容易に予測出来る範疇だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況