>>2
【ネトウヨの定義】

「ネトウヨ」とは「インターネット上で右派を自称し、痛々しい言動をする愚者」への“蔑称”として使われるネット・スラング。
元々は単純に「ウヨ」または「ウヨ厨」(*下記参照)という全く同義の蔑称で呼ばれていて2ch黎明期の2000年代初頭から広く使用されて来たが、2005年頃にそれらから派生して入れ替わる形で「ネトウヨ」という蔑称が現れ定着した。
対義語は同様に「ネット上の痛々しい左派」への蔑称である「サヨ」、そのサヨから派生しウェブサヨクの略称でもある「ブサヨ」、「ぱよぱよち〜ん!」から出来た「パヨク」等々。

「ネトウヨ」は上述の事情を知らぬ者から「ネット右翼」の略称であると思われる事もあるが、「ネット右翼」とは単純に「ネット上の右派」という意味であり蔑称では無く、広義では「ネトウヨ」も含むが完全に同義では無い。
上述の如く「ネトウヨ」は元々ネット上の痛々しい自称保守派・似非愛国者への蔑称なので、在日韓国朝鮮人の組織や左派勢力の工作員により誰でも彼でも「ネトウヨ認定」される事例がネット上では頻繁に見られる。(2009年衆議院選挙などが有名)
その事から「ネトウヨ」を反日勢力による造語だと勘違いしているニワカで情弱のネトウヨも多い。

新参(いわゆるニワカ)や“ゆとり”で情弱な2ちゃんねらーの中には自分自身を「ネトウヨ」であると自慢気に自称する者がいるが、これは「ネトウヨ」が元々蔑称である事を知らないが故の愚行である。
それは丁度、海外の外国人アニメファンが「ヲタク」を蔑称だと知らず自慢気に自称するのと同じ類の行為である。