X



【社会】老後が不安な非正規労働者ほど、積極的に結婚すべきであると言える理由 [ボラえもん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/03/14(日) 22:33:22.94ID:ylOhTaUp9
 非正規労働者のカップルが結婚して、片方が厚生年金に加入すると、老後の生活が一気に安定する。
「非正規労働者だから結婚できない」などと考えずに、結婚に前向きになるべきだ。(経済評論家 塚崎公義)

■非正規の男性の結婚率が低いのはもったいない
 はじめに、結婚は金のためにするものではない。それは筆者も十分わかった上で、
「他の条件が等しいならば、結婚した方が経済的には得だ」ということを本稿では記すこととする。誤解のないようにお願いしたい。

 女性が結婚相手に高所得を求めるのは、日本の現状を考えれば自然なことであろう。
それならば、非正規労働者より正社員と結婚したがるのは、当然である。そこで、「自分は結婚できない」と諦めている男性非正規労働者も多いようだ。

 しかし女性としても、いつまでも正社員を探して独身でいるよりも、非正規の男性と結婚した方が経済面では得である。
そもそも、非正規労働者同士が結婚すれば、家賃も電気代も半分で済む。

 親の家に同居している「パラサイトシングル」は結婚のメリットを感じないかもしれないが、親が他界した後のことまで考えれば、結婚は経済的にペイするはずだ。

 それに加えて、日本の年金制度が、非正規労働者同士が結婚して少しだけ工夫すると両者が独身でいるよりも大いに得をするような制度になっていることを指摘しておきたい。

(以下略、全文はソースにて)
https://diamond.jp/articles/-/265191
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 23:00:04.30ID:wibf2Ane0
話す!
積極!

なんのこっちゃ
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 23:00:25.13ID:n+vzZiD80
絶対に結婚しない
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 23:00:51.99ID:HU4kGOQJ0
奴隷が繁殖すれば上流が喜ぶだけだろう
奴隷を作ってどうするんよ。独りで死んで逝くべし
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 23:01:19.23ID:GCwJ6TiJ0
お前ら非正規で婚活してみ、心折れるから
経験者より
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 23:01:33.89ID:Y3kYpCPb0
>>80
それも愛情しだいだなw
愛情があればいつも一緒の部屋でお風呂も一緒だけど
なければ別々の部屋で別々にTVやネットやってお風呂も別々に入って
電気代暖房代水道代も2倍かかる
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 23:02:30.09ID:ubepBJxp0
次の世代ならいけるかもね、今のババアは現実見えてない男女差別主義の寄生虫しかいないから無理
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 23:03:27.51ID:HU4kGOQJ0
奴隷の子供は奴隷にしかなれないからなあ
その事を考えたら一人で居る方が良いだろう
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 23:05:49.75ID:sfeWCB7F0
結婚しても貧乏子沢山になる
リスクより欲優先だから浮気しても尻ぬぐえない
金で解決出来ないって事はお互いに愛情がある事しかメリットないのに、大抵が卑屈
それか結婚できた自分に酔いしれて苦労してるのは自分だけだと思ってる
こういう人間なら一緒に居る意味がないんだよな
愛情もない金もなくて良いなら別に結婚じゃなくて友達数人とマンション買ってもいいわけだし
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 23:05:51.76ID:SsYYIsDr0
経済的にはそれが正しいのはよくわかるんだけど結婚ってそういう単純なもんじゃなさそうだけどな
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 23:05:59.22ID:3/ZYEoSq0
>>1
理屈としてはすごく正しいこと言ってるけど、結婚は見栄とか対面が働くもんだしな
周りの目を気にする日本人の気質が、合理的な選択を阻む

フランスみたいなパートナー制をやってればもっとマシな状況だったけど、頭の固い老人がそういうの阻止してくるし
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 23:06:02.83ID:WEkbEKeh0
そりゃ収入の少ない女はアホバカカエル奴隷男を捕まえてタガメした方がいいに決まってるわな。
俺は関わりたくねえから一生独身でいくけど。
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 23:06:43.10ID:HU4kGOQJ0
くだらない事を考えるより寝たほうが良いよ
明日も仕事を頑張らないと食えなくなるわ
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 23:07:20.48ID:dl0fZuIk0
結婚できねーから不安なんだろ?
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 23:07:21.56ID:AbeZIvyQ0
今は何もかもが高コストすぎる
恋愛・結婚はコスパが悪いとかそういう話じゃなくて、
学ばないといけないことや注意しないといけないことが多すぎ・高度化しすぎて、凡庸な人間にはもう付いていけん
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 23:08:06.13ID:UlHk3ywR0
>>104
だよな。
婚活にいる30代女なんて皆んな年収600万円以上の正社員を望んでいるからな
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 23:08:23.71ID:kGq6SvXf0
ご自分が非正規なら相手が同じく非正規でも平気でしょう。
私は生正社員ですので非正規の方は嫌ですが。
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 23:09:38.43ID:GUQNttzs0
結婚云々の前に付き合うのがハードル高い
告っても断られたら二度と立ち直れない
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 23:09:55.24ID:6cBuBQJx0
これは国民に2千万貯めろと言ってるのと同じ事。
いやそう出来るように政策組むのが政府行政の仕事だろと。
何しろ日本の非正規ってのは仏が9割ぐらいの労賃出してても
日本は5割台とか。そういうデータあったよな。
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 23:10:15.91ID:J0FLMHg/0
相手にも選ぶ権利があるわけでw
まず女が許さない 許さないの前に付き合わないw
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 23:10:19.28ID:UlHk3ywR0
>>124
それは流石にメンタル弱すぎるぞw
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 23:11:17.86ID:UlHk3ywR0
男性の年収中央値は356万円

令和元年(2019年)の男性の年収の中央値は356万円です。
年代別の年収の中央値は以下の通りです。
20代 250〜290万円
30代 330〜366万円
40代 397〜433万円
50代 432〜456万円
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 23:11:29.85ID:SsYYIsDr0
>>112
実際そういうのちらほら聞くよね>友達数人とマンション
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 23:12:06.64ID:PsJVRGxW0
机上の空論にもならない虚しい提言
女は男の年収や資産や社会的地位で判断するんだよ
こんな奴の言葉で女という生き物がコロッと変わるなんてあり得ない
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 23:12:28.44ID:9ueEC0N70
正規雇用40歳だけど
給料なんて額面28万だよ
派遣でも稼いでいる人と結婚したほうがいいよ
派遣と行っても専門分野の人ね
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 23:12:30.00ID:UlHk3ywR0
わが親の「介護離婚」でヤバいことになった40代サラリーマンの悲劇

太田 差惠子


もしも、あなたの親が離婚をしたら?それぞれ1人暮らしとなった父母が倒れたら、その介護は「子」の役割です。

熟年の両親が離婚危機
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 23:12:30.47ID:8D60h6ya0
>>104
非正規なんか夢見るだけ無謀だわな
労力と精神削られて終わる
オレはもうなにもしないよ
よほどの運がないと無理無理
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 23:12:41.33ID:kOaIVcTX0
年金も貰える額増えるしそりゃそうだな
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 23:13:16.74ID:jy5/ZT3T0
お、また懲りずに養分記事か!
毎度毎度ご苦労さま!(笑)
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 23:13:22.96ID:u8P77bar0
>>1
>結婚すれば、家賃も電気代も半分で済む。

それって単なるシェアハウスだろ?

シェアハウスではなく結婚の方を薦める理由にはならんぞ。
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 23:13:26.37ID:SsYYIsDr0
>>120
↑難しく考えすぎて失敗するタイプやね(笑)
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 23:14:46.13ID:UlHk3ywR0
男性22.3%、女性56.4%は非正規…就業者の正規・非正規率をさぐる(2020年公開版)


日本人女性の自殺がコロナ禍で増えている背景
経済的、精神的な影響が女性たちを襲っている


The New York Times

昨年の春に日本が新型コロナウイルスへの対抗策を強化してから間もなく、橋本なずなさんはパニック発作に苦しめられるようになった。
橋本さんが個人トレーナーとして働いていた大阪のスポーツジム…
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 23:15:16.54ID:SO9sGBck0
45歳過ぎで独身だと、男女問わず、虚しさが増してくると思う。
自分で家族を築けず、喜びや悲しみや幸福を共有できる人がおらず
ただ死ぬまで生きてるだけですからね。
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 23:15:31.54ID:ej48ppvQ0
お金のために結婚する
しかもどっちかが高収入で生活ランクがアップするう夢のある結婚ならならまだしも
低収入同士が少しでも生活費を減らすために・・・って

こんな惨めな人生なら死んだ方がましちゃうか?
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 23:16:08.86ID:u8P77bar0
>>3-4
お見合い結婚オススメ。

ただし、双方から信頼されている人が仲介しないとダメ。
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 23:16:21.72ID:UlHk3ywR0
つゆこ(47歳女性)

47歳パート主婦。小学生の子どもが2人。同い年の夫は会社員。

お悩み相談


お金のことが不安で、親と同居しようか迷っています。

今住んでいるのは、子どもが生まれる前に建てた一軒家です。人気の土地ですし環境も良く、子どもも私も夫もみんな気に入っていますが、無理をして購入したのでまだまだ多くの住宅ローンが残っています。

住宅ローンは月8万円です。子どもが生まれる前だったので、将来の資金計画を真剣に考えず、無茶をしてしまったと思います。

それでもなんとかなるだろうと思ってやり繰りしていたのですが、長男が塾に通うことになり毎月の出費が大幅に増えました。次男も今後塾に通うとなればもっと出費が増えます。

先日、主人が毎月の赤字ぶりに不安になったようで、「老後資金を十分に貯めることができないのでは?」と言い出しました。

たしかに今は、老後資金を貯める余裕などまったくありません。

夫は私と同じ47歳の会社員で年2回のボーナスがありますが、ボーナスで毎月の赤字を埋めている感じなので貯蓄ができないのです。

私はパート勤務で月に5万円程度の収入なのですが、これも毎月消えてしまいます。
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 23:16:26.57ID:Q6LaCq650
派遣社員同士で結婚
旦那は3万円のこづかい制・奥さんもおんなじかと思ったら
奥さんの方がカードで貯金食いつぶす
子供ができたら双方の両親に頭下げお金だしてもらう
それ以降いろいろ親の懐あてに頭を下げ続け(男の方が不利だよな
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 23:17:13.74ID:DK/jrYpe0
底辺のBBAにすら相手にされないんだが、そこをどうすればいいか詳しく知りたかったねw
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 23:17:20.30ID:UlHk3ywR0
>>147
流石に仲人が非正規男性を女に紹介するのを嫌がるだろ
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 23:17:28.23ID:S6u49GXR0
年金のメリットしか語ってなくて草、アホすぎる記事だな

一生働くつもりだから、そんなもんいらん
誰も彼もが老後は不労所得でダラダラ長生きしたい奴ばかりと決め付けてんじゃねーよ

働けなくなったら死ぬ、解りやすいし気楽
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 23:17:40.89ID:sfeWCB7F0
>>116
女が全員専業になりたいわけじゃないから邪魔せず稼ぎ以外でプラスになるなら非正規でもOkって女は居るよ
出会えてないだけ
打つ飲む買うせず家事が出来て子供が好きな友人達は非正規だろうが夢追い人だろうが結婚した
女が嫌がるのは世間の目に対してだな
親はもちろん心配するし旦那が非正規と友達には言いにくい
そこで日和って鉄を熱いうちに打つ熱意もないから女の愛情がどんどん冷めていく
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 23:18:23.94ID:UlHk3ywR0
新型コロナで「住宅ローン破綻」が急増中!適切な対応策とは?

2020年1月24日2021年2月22日売ろうかなと思ったらコロナ, 住宅ローン破綻, 任意売却, 競売, 対策
「住宅ローン破綻」する人が今、増加しています。

住宅ローンは、35年など長期に渡って返済していく借り入れです。返済中に収入減や病気、怪我など予期せぬことが起こると、返済負担が大きくなり、返済不能に陥ってしまいます。

2020年から感染拡大した新型コロナウイルスの影響により、今後ますます住宅ローン破綻者の数は増えると見られています。
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 23:18:25.41ID:vnfezCsK0
>>1
そんなもんあったりまえだが女様がお許しになるはずが無いから生涯未婚率が爆上がりなんだろがボケ
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 23:19:24.66ID:MzFVL/AT0
正社員でも地方なら賃金なんて非正規とあまり変わらないから結婚なんて無理
最低でも年収600万円はないと相手してくれない
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 23:19:50.28ID:23pJ5JMS0
>>31
もう終わってんだよ
まだ気づかないのか
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 23:19:57.59ID:UlHk3ywR0
ヒトラー名言集

・女性が権力を持った国は数年以内に滅びる
・少数の男性が大多数の女性と性交渉する時代が来る
・老人が多く自殺する国は滅ぶ
・男性は女性と比べ、生物学的にも全てにおいて能力が上。だからといって男は女性に優しくする必要はない。
 女性に優しい女性優遇国家は成長しないどころか衰退する。
・一般人までもが近代科学文明に頼るようになると性交渉の低年齢化が進み、子供が子供を産む時代が来る
・私は間違っているが世間はもっと間違っている



偽善者が日本を滅ぼした!
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 23:20:38.01ID:jy5/ZT3T0
非正規体制において経済的に得なんて価値観は表向きの数値上で切り取れば変化に値するだろうが、実感レベルで感じることなんてそもそも無い

一人が二人になることでお得感5000円が20000円に変わる
ヤッター!よし結婚すんぞ!
なんてなると思うか?
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 23:20:39.20ID:CdusScUZ0
生セックス大好きだけど
中田しだけはしたことないね(チョロッと漏れた事故はあるが)
やっぱ結婚してもオレの給与じゃなぁって考えたら結婚しても中田し
できなかったよ・・・・そうこうしてるうちに離婚
片親もしくは貧乏家庭の子が虐待と一緒だもん
つくってたら今頃は養育費払えの催促され
無視したら実親にチクられて関係悪化してたかもしれん
貧乏でガキ作るなんて地獄みるだけヤメロ
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 23:20:55.21ID:xC6MQl2y0
>>20
いい事言った、け結婚しないお前らはみんなこうするんだよな、次世代生まない独身によるインフラのただ乗りは許さん
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 23:21:09.64ID:UlHk3ywR0
社会

令和は「一人で生きる」時代
人口の半分4600万人が独身に…20年後「超独身大国」日本の恐るべき実像
世界中で約2億人の未婚男性が余る

PRESIDENT Online
2021/01/22 9:00

荒川 和久
コラムニスト・独身研究家

中野 信子
脳科学者、医学博士、認知科学者
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 23:21:15.45ID:s3/a4SQG0
経済評論家か・・
目立とうとして適当なこと言い出したもんだな
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 23:21:17.99ID:LyMR70Uw0
貧乏に産まれてくる子供がかわいそう
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 23:21:36.30ID:S6u49GXR0
しかしまあ、もう年金機構も言い分が怪しいネズミ講みたくなってきてるな

今の老人&近い未来に年金を得られる層が、自分たちだけなんとか逃げ切ろうと
子供や若者を騙して金を吸い上げようと必死になってるように見える
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 23:22:57.63ID:jy5/ZT3T0
>>168
って自分の明細とにらめっこした結果独身を選ぶんだよな多くの独身者は
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 23:23:10.68ID:jVW6VX2c0
男を年収で見ない女はいないのかよ
女の意識変えさせないと、婚姻も出生も減り続けるだけだぞ
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 23:23:19.31ID:uqmVALrb0
結婚とか男にとって何のメリットもないからな

結婚制度はもう廃止していいぞ
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 23:24:00.51ID:cWKmHQRe0
捨て子が増えるぞ
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 23:24:01.14ID:5q2J7d470
なんで政府やらみんな少子化放置してるんだろう
もしかして日本は人口減ったほうが国や企業にとっては嬉しいのか
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 23:24:07.37ID:UlHk3ywR0
>>165

近年、夫の両親の介護をしている妻へかかる負担が重くなり「熟年離婚」につながるケースが少なくありません。

そもそも法的に親の介護は誰がすべきなのでしょうか? また介護を理由に離婚するにはどうしたら良いのでしょうか?

今回は、義父母の「介護問題」を理由に離婚を検討されている方へ向けて、



女が親との同居嫌がる→無理して住宅ローン組む→住宅ローン破産→離婚

女が我慢して親と同居→女が介護が嫌で結局離婚。子供不幸になる。
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 23:24:11.08ID:AYdhVlm10
結婚ってのはさ、「イヤでも働かないといけない状態になる」
国にとっては都合がいい爆消費者になる

1人なら、生活保護受けれるから離婚する家庭もある
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 23:25:25.06ID:A/9J55mw0
>>16
カネの為に結婚しろよ!が今回のコラムの趣旨
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 23:25:31.56ID:coENXGs80
ニーズが無いだろ
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 23:26:10.34ID:zD0YxjaS0
非正規にまで結婚を押し付けようなんていよいよブライダル業界がヤバイのかもしれない
式でまともに金取れない層に無理矢理させようとしてるんだから
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 23:26:10.72ID:AYdhVlm10
>>178

アメリカが絡んでいるから意図的に人口減少させられてる。
アメリカにとってのは仮想敵国、そして実際の戦線の敵国を反映させるナンセンスが
都合よく発生するわけない。
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 23:26:34.82ID:cWKmHQRe0
ひろゆきみたいなやつがは貧乏人はいらないって言ってるんだから貧困の世襲など無意味
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 23:27:21.69ID:cCZKVj5g0
非正規から身の軽さも奪うというのか?
家庭というブラック企業の正社員になれと?
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 23:27:35.29ID:UVBw1tqC0
高望みっていうけどいま結婚してる人はどれだけ妥協して結婚したの?
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 23:27:59.71ID:ANjl80NN0
>非正規労働者同士が結婚すれば、家賃も電気代も半分で済む。
1Rに二人暮らしか。。
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 23:28:44.00ID:Hs5cCqn30
いつも一緒におったら子供ができる
非正規でどうやって生活すんのよ??
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 23:28:47.77ID:Z04XDChA0
貧しい同士って前提なら独身だろうが結婚してようが同じなんだから単に経済的な問題ではないな
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 23:28:48.60ID:uqmVALrb0
これから女は1時間単位で買う時代になる

しかもスマホで簡単注文
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 23:29:05.70ID:UlHk3ywR0
>>187

結婚件数を離婚件数で割って計算される「離婚率」でみてみると、1970年は9.3%でおよそ10組に1組が離婚しているのに対し、


2015年では35.6%にまで上昇、なんとおよそ3組に1組が離婚していることになります。


皆んな離婚しまくり子供が悲惨
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 23:29:11.09ID:Y3kYpCPb0
というか、独身ならいくらでも生活費切り詰めて極端な話ホームレスとかになってもいいけど
結婚してまして子供ができたらそうはいかないからね
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 23:29:20.55ID:K9pHXxXu0
女 「お断りだ」
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 23:29:26.39ID:3CI8nQwr0
>>188

「愛の巣」というより「派遣寮」。
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 23:30:06.68ID:QpIFMcWb0
>>188
1Rに1,2万円プラスするだけで3DKとか借りれる
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 23:30:26.37ID:9avY/SlI0
独身者なんて 海外にもゴロゴロいるのになw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況