X



予定通り3月21日で緊急事態宣言解除か〜根拠不明な小池知事の「病床使用率20%」に惑わされる政府 [砂漠のマスカレード★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2021/03/15(月) 12:33:38.36ID:k8E8tglt9
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(3月15日放送)にジャーナリストの須田慎一郎が出演。政府は3月21日に緊急事態宣言を解除する方向であるというニュースについて解説した。

政府、3月21日で緊急事態宣言解除へ

1都3県の緊急事態宣言が再延長されることが決まり記者会見する、小池百合子都知事=2021年3月5日午後、東京都新宿区の都庁 写真提供:産経新聞社

3月13日の産経新聞によると、政府は首都圏1都3県に発令中の緊急事態宣言について、延長後の期限通り、21日までで解除する方向である。再延長の理由であった病床使用率などが改善傾向にあるため、15日以降の感染状況を見極めた上で、18日にもコロナ対策本部を開いて決定する。

飯田)病床使用率は改善傾向、新規感染者数は下げ止まり、横ばいから微増ということになっています。産経新聞がまずは速報で報じていて、他はまだ追いかけていないという状況ですが、須田さんはこれをどうご覧になりますか?

須田)まだ最終的に確定してはいないのだと思いますが、これ以上続けていても効果はないとすれば、経済を考えて行かなければいけないということでしょうね。病床使用率という点で言えば、再延長を解除する基準として、小池知事が「20%を下回ること」と言い、「20%」という数字が突然出て来ました。それにどういう根拠があるのかわからないなかで再延長が決まってしまった。以前も申し上げたように、再延長が決まった基準が非常に不明確ななかでは、解除の根拠付けというのも難しいと思います。

世論の反応を見ての判断か

2021年2月2日、会見を行う菅総理〜出典:首相官邸ホームページ(https://www.kantei.go.jp/jp/99_suga/actions/202102/02kaiken.html

須田)その一方で、一部マスコミの世論調査によると、「まだ延長するべきだ」という回答は50%を超えています。その辺りの国民世論の反応も見極めているのではないでしょうか。ある意味で産経新聞が観測気球を上げて、その上で世論の反応を見極めるのだと思います。

飯田)なるほど。

重症者向けベッド数が増え、重症者の数が減った〜下りの医療体制へのバックアップ

臨時会見する小池都知事 都内コロナ「重要な局面」 臨時の記者会見をする東京都の小池百合子知事。忘・新年会や帰省、初詣などを控えるよう要請した 撮影::2020年12月30日午後、都庁 写真提供:共同通信社

須田)病床使用率全体の部分ではなくて、「重症者」と言われる集中治療室に入っている人……人工呼吸器またはECMOを装着している人が、1月の段階で120人弱のときに緊急事態宣言が発出されました。これに対して、東京都の重症者向けベッド数は250床だったので、50%前後ということだったのですが、このベッド数がいつの間にか330床に増えているのですね。ネガティブな表現をするつもりはなく、頑張ったのでしょう。「重症者向けベッド数が増え、それに対して重症者の数が減った」というところもポイントとしてあるのではないかと思います。

飯田)「回復して来た人たちが、急性期病床をそのまま埋め続けている」という問題が言われています。「下りの医療体制」などとも言われていますが、回復リハビリの方に転院できればもっと楽になるというところが、あまり議論されていませんよね。病床を増やすというところばかりが議論されていますが、そうやってベッドを空ける、またはそこにお金を付けるというところも、しっかりやるべきだと思います。

須田)政府サイドも、その辺りに強い問題意識を持っています。しかし、それについてやるためには、民間病院の協力体制というのが必要だと思います。それを民間病院が受け入れるにあたっては、「資金的なバックアップ体制をどう敷いて行くのか」というところがポイントになると思います。



https://news.yahoo.co.jp/articles/586115d2da4e5ad5858d364ca057d255821a96aa
3/15(月) 11:35配信

https://news.1242.com/wp-content/uploads/2021/03/10000000000000075315_20210310115404083567_P210306000016RS.jpg
https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/b/9/8/2/b982081f22dee023fa2d85a1b779c6a9_1.jpg
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 12:34:20.56ID:k8E8tglt0
アンジェスによる新型コロナウイルスワクチンの開発が進む

大阪大発の創薬ベンチャー「アンジェス」が開発し、動物実験で使われた新型コロナウイルスのワクチン[アンジェス提供] 

須田)話は変わりますが、マザーズに上場している「アンジェス」というバイオ開発の会社がワクチン開発に取り組んでいて、10日に「第2/3相臨床試験の接種を終えた」ということを発表しました。これは有望なワクチン開発に動いていて、例えばタカラバイオや塩野義製薬やダイセルなどの治験が完了して、ワクチンが完成したとなれば、量産体制へという準備に入ることができるのです。

飯田)国産ワクチン。

須田)国産ワクチン、一時は裏の方で特別な思惑が働いたのか、いろいろとネガティブな情報が出て来て評判が悪かったのだけれど、順調に動いているのかなと思います。そうすると、夏以降の段階でいよいよ国産ワクチンの登場となります。一方で、ファイザー製のワクチンが、6月までに1億回分到着すると河野大臣が正式に認めました。ワクチンの流通も増えて来て、それも有望かなと思います。
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 12:35:02.16ID:3takMntR0
どっちでもいいけど飯屋何時までやってるのか早く決めてくれよ
月末のデートの予定が立てられないよ
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 12:35:48.03ID:i8uC8IFI0
既に首都圏の人たちは、緩んでるぞ。

この状態で緊急事態宣言解除なんかしたら、感染者数V字回復は確実だよ。
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 12:37:21.42ID:gSAX6Y6f0
高齢者施設で増えてるんならデイサービスをなんとかしないと。特に東京。
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 12:38:21.27ID:NkowE1ys0
変異があちこちで見つかってるから厳しいよな
解除したらしたでまた増えたら今度はそのせいだって騒ぐ訳だしw
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 12:41:55.97ID:o4mK+FsR0
小池が都の病床数捏造していた疑惑
マスコミはもっと追及しろよ
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 12:42:28.64ID:HrPuPsFE0
変わるべきは国民じゃなくて医療体制だろ
400万以上の医療従事者にワクチン先行接種させてやってるのは何のためだよ
専門外だろうが町医者だろうが対応させろよ
それでオリンピックも出来るわ
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 12:42:42.28ID:1kvNVr1v0
もう全て変えようぜ。今の上級はろくでもないよ
昨日のTVで学者の尾身が言いたいこと言えない国を目指した覚えはない
眉毛とかへの字だぜ。視聴者に俺!我慢してこんな変な顔つきになりました!
としか思えない
おい!森元。お前の責任だ。清和会解体しろよ
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 12:43:09.13ID:hOyNHBAd0
ベッド80%も空いてるのに逆になんで解除しないんだよ
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 12:43:41.07ID:f7W76opM0
東京五輪のために抑えておきたいだけ
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 12:46:42.92ID:1kvNVr1v0
すべて森元とネベツネの私利私欲だろ
国民みんなそう言ってるぞ
0025(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2021/03/15(月) 12:48:09.60ID:iJc26KUB0
今解除したら5月連休前に感染拡大して、連休を丸々緊急事態宣言で損することになるよ
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 12:48:12.60ID:0FbeTLgX0
小池マジックに翻弄される政府が情けない
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 12:48:24.31ID:Q2fyPV7h0
これ見ると
以前 橋下が黒岩知事に病床数について詰め寄っていたが
罵倒されて当然だったんだなあ
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 12:49:01.64ID:xeAYQ87Z0
延長するも何も対策せず。
無能が国民を苦しめる最悪のスカ政府。
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 12:49:03.70ID:YaMEspwa0
>ある意味で産経新聞が観測気球を上げて
これが全て
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 12:49:13.10ID:f5sJrVsG0
よく読めば小池さんが実情に合わせた病床数を計上して
その後ベッド数を確実に増やしてきたとわかるよ 都立病院はほとんどコロナ対応だし。
須田も維新とか自民の側だからまるで小池さんが感染者数を割り増ししたかのような誘導するから気をつけろ
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 13:02:27.90ID:6EmOFc6n0
政府は宣言をあれだけ出し渋ったが医療提供体制の逼迫で宣言に至った
であるならば医療提供体制の比率というか余裕というかゆとりの目安で
解除の是非を判断するということに何ら問題はないし、解除したとして
まん延防止に移行するのであるから実質的に大きな変化はない

緊急事態宣言は意味がないと騒ぎ解除をと騒ぐ輩が、解除後に
まん延防止に移行すること、まん延防止とは何ぞやの理解がないこと

解除したら感染爆発する可能性を識者らが危惧するのも頷ける
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 13:07:22.29ID:9oaFXS140
結局延長の原因は、千葉と埼玉の病床逼迫だったというオチ。
それがステージ3になったのだから。解除は当然。
マスコミも相変わらず東京の数字しか見てないな。自分もだったが。
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 13:09:49.78ID:s00AOkf/0
コロナ脳だけ一生家にいればいいだろ。
別に宣言中だろうが飲みも旅行も行くわ。
人様をこれ以上茶番に巻き込むな。
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 13:10:51.96ID:wi2WZstE0
>>1
小池大夫のトンキン玉すだれ
イリュージョンでござーい
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 13:10:53.48ID:9oaFXS140
>>39
当初から、1都3県で、全部ステージ3という話だったから。
自分含めて、東京の数字しか見ていなかったなと。
だから、政府としては予定通りだったのだなと。まあ、自分の反省も兼ねて言ってみた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況