X



【ブーメラン】 NTT澤田社長 「野党議員らとも意見交換の場を設けています」 [ベクトル空間★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ベクトル空間 ★
垢版 |
2021/03/15(月) 21:11:50.08ID:IHHn3pSM9
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-03-15/QPZI3IDWRGG101

NTTの澤田純社長は15日、参院予算委員会に参考人として出席し、国会議員らとの会
食について、意見交換の機会であり、業務上の要請などはなかったと述べた。高額接待に
関する自民党の大家敏志議員の質問に答えた。

澤田社長は冒頭、「関係者に大きな迷惑と心配をかけ、心よりおわびする」と陳謝。
その上で、「日ごろよりマスコミや与野党議員をはじめ各界有識者と
意見交換の場を設けている」と説明し、見識を学ぶ場であり、
「業務上の要請や便宜を図るような依頼はしていない」と弁明した。

 また、澤田社長は菅義偉首相や武田良太総務相との会食事実の有無を立憲民主党の福
山哲郎幹事長に問われ、上場会社の社長が誰と会食したかを公にすることは事業に影響を
与えるとし、「個別の会食については控えさせていただく」と述べた。
  一方、週刊誌報道を受け公表されている会食案件については「事実だ」と認め、同社
が定める「贈賄規定ガイドラインに反することはない」と強調した。澤田社長によると、
総務省幹部とは2018年に2回、20年に1回会食しているが、「常態化していない」
という。
  携帯電話料金の値下げや昨年行ったNTTドコモの完全子会社化が総務省との会食で
話題に上ったかどうかについては「全く出していない」と澤田社長は否定。ドコモ子会社
化の検討開始は20年4月で、同年6月にも会食があったが、「4月以降は守秘を徹底し
た。まさしくインサイダー情報だ」と述べた。立憲民主の斉藤嘉隆議員の質問に答えた。
  NTT側と総務省幹部、国会議員らと会食した問題などを巡り参院予算委はこの日、
集中審議を実施した。NTTは9日付で、同社経営陣と総務省幹部との間の会食について
調査を実施するため、社外取締役や社外監査役、外部の弁護士ら4人をメンバーとする特
別調査委員会を設置している。
NTTが特別調査委員会を設置、総務省幹部との会食問題ー9日付
  集中審議には、総務省幹部への高額接待事実が明らかになっている東北新社の中島信
也社長も参考人として出席した。中島社長は、放送法の外資規制に違反していたにもかか
わらず、誤って衛星放送事業の申請を行った点について陳謝した上で、社外専門家を加え
た同社の特別調査委員会でさらに真相を究明し、再発防止に努めると述べた。
  16年に当初事業申請を行った際には、「外資規制を超えていないとの認識だった」
とし、規制を超えたのは「担当者が計算を誤った過失だった」と説明した。
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:12:27.92ID:dGkOaYNJ0
NTTの接待要員しょくんは穂積陳重せんせいの法窓夜話・続法窓夜話を読みましょう
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:14:55.95ID:DLP73GDj0
NTT労組出身議員とかいるもんなぁw
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:15:06.72ID:PiIc6nUA0
ダンマリ... w
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:16:13.45ID:xrJ6K/9v0
あーあ、言っちゃったよ
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:16:18.65ID:s+mqap1J0
【ブーメラン】
 NTT澤田社長 「野党議員らとも意見交換の場を設けています」 [

きた!来た!来ましたーーーーーーーーーーーーーーーーブーメラン!ブーメラン!!

どうするだ!これをーーーーーーーーーーーーーーーーー枝野!!
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:16:32.30ID:Jf4VlWuR0
野党も1回数万円の豪華接待をされてたのか?
「国民民主党」あたりは十分ありありだが 
他の野党もか?
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:17:10.77ID:7BrDW6cg0
 
まだ快食が問題だたというアホがいんだな
 
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:17:12.61ID:vB+tb7Y80
何で野党どもは、自分らには関係ないと思っていたのだろうw
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:19:23.05ID:939N+5ut0
権限がない
割り勘
常識の範囲内の接待

のいずれかなら与野党問わず良いんじゃね?
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:19:52.38ID:m8t4jbiB0
明らかに澤田さんには立憲の腰が引けてたもんな
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:20:18.64ID:7BrDW6cg0
 
接待が問題なのにはぐらかし必死のネトウヨ
 
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:20:20.88ID:aVqciZaJ0
>>16
ブーメランじゃないよな
贈収賄にあたるとか政治資金規正法違反に当たる事案があれば全員しょっぴけば良い

そうじゃなければ問題ない
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:21:43.04ID:SE80ro3o0
仕事中にラジオで国会放送聞いてるけどニュースで見ると印象が変わるもんだな。
どこを切り取ればどう見えるのか瞬時に判断できる頭のいい奴が編集に関わってるんだろう。
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:21:49.92ID:s+mqap1J0
【ブーメラン】 NTT澤田社長 

あ!あ!藪をつついたらーーーーーーーーーーーーーーーー蛇が出てきた!どうするんだ枝野!!
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:23:09.64ID:q+I+Xx6B0
まず今問題にされてるのは公務員な
公務員には規定違反の疑いがあるから

そして閣僚
閣僚は特別国家公務員だから
閣僚は政治家とは限らない
民間人でも閣僚になれば特別国家公務員

公務員と政治家は違う
公務員は許されない

この問題は公務員が政治家気取り
してるorされてる
と当初から言われてるだろ
会食したいなら政治家になってやれと

与党政治家でもいいんだよ
野党政治家でもいいんだよ

政治家全般いうなら与党政治家から責めろよな
それをすっ飛ばして野党政治家はやってましたって

小学生でも言わないぞ
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:23:17.43ID:gSbhk79k0
議員と飯を食う セーフ
利害関係のある議員や役人と飯を食う アウト 
ブーメラン要素が無いのでスレ立て直せよ
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:23:37.87ID:Fu02OqcL0
NTTの社長はさすが頭いいなw

レンホーは徹底追及しろよな
一人残らずNTT役員と会食した奴を洗い出して、金額と回数をリストアップさせろ
面白い事実が分かりそうだw
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:23:40.88ID:9Ih9ggJx0
きっとーあなたにー戻ってくるだろうおぉー
ぶーめらんぶーめらん♪♪
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:23:50.44ID:zY5flPYO0
総務省は放送や通信事業に許認可権を持つだけに、
高額接待という利益供与があれば、
公平公正な行政がゆがめられることになるから、
厳しく追求していかんとダメだわ。
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:24:13.37ID:vw8BDCgh0
藁田
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:25:27.34ID:QazaqwZ30
国家公務員倫理法は政務3役や国会議員には適用されまへん
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:25:32.16ID:fxfB6bec0
責任追求させるなら 日本共産党が一番適任かと …
0034ヒョロリン1号
垢版 |
2021/03/15(月) 21:26:16.65ID:SIQHT7HO0
>>4
陳哲郎には藪から棒だったのでは無いでしょうか?(笑)
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:26:42.15ID:+vt3ZpR/0
NTT社内の高級レストランで、誰に何を振る舞ったか
ワインの銘柄と値段まで文春に流出してんだよなw
ジタミ狙い撃ち
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:26:53.75ID:9up9s2yR0
アピール21って言えばいいんじゃないかな。
違法じゃないって言い張ってるけど
使途を組合で決めてる時点で労組からの献金だろ。
会食より余程たちが悪い。
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:27:04.59ID:fxfB6bec0
田アさんが澤田社長を褒めるわけだ …
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:27:13.07ID:Xgb0oY1l0
普段はネチネチと政府批判を繰り返す片山元総務大臣が
この件に関しちゃゴニョゴニョと言葉を濁すだけでお察しだわな
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:27:14.80ID:euiJYXGq0
もう仕事の仕方が昭和。
政治家と癒着し、談合し、会食して
なにがGAFAに対抗するだよバーカ。
NTTなんぞGAFAは歯牙にもかけとらんわ。
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:28:11.09ID:g4L6WoSd0
だから野党よりマシだってばw
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:28:39.19ID:0mOOdw9/0
zoomでやれよ。電話会社なのにオンラインツールも作れないのか?早くこの老害世代が一気に死ねばなあ。日本は良い国になるよ。
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:28:41.66ID:EZ/a3Xu20
>>20
野党の場合それで政策が動くということは基本ないからねえ
むしろ「なんの意味があってやってるの?」だわなあ
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:29:04.87ID:fxfB6bec0
意外と澤田社長の方が 薮蛇だったりしてね …
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:33:01.43ID:s1SQuyDi0
>>44
邪魔すんな、黙ってろ、だろ
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:33:57.99ID:NA/j29hj0
>>1
ただ会食しただけで悪くないみたいな言い方してるけど官僚はアウト、しかも総務省とか犯罪だろ

野党も息がかかってて追求できないとかマジでこの国終わってるわ

アフリカかよ
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:34:13.74ID:s+mqap1J0
>>31

そうか!維新なら関係ないな!立憲民主党は!よかったよかった!!

なんで!あれこうであれ!次回選挙では政権交代させないとあかんからな!!

また!悪夢を見るかもしれないが!!
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:34:26.10ID:pOMSX5i50
まーた、民主もなのかよ!
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:35:05.83ID:IL5PK9rm0
>>1
「野党議員」って誰だよw
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:35:14.67ID:T3uFk+wD0
道理で勢いが無かったもんな
そう言うことか
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:35:42.08ID:NA/j29hj0
与党はクソ、野党はゴミ、司法は見て見ぬふり

国民の味方は週刊文春だけという地獄
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:35:47.83ID:6lTv5QTl0
企業との会食しての打ち合わせは違法に
なるのか?
東京で会食したらすぐに数万円になる。
何が悪いのか理解できない。
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:36:41.34ID:wtWDUkzd0
波取り記者の話を避けて報道するマスコミ様
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:37:50.42ID:NA/j29hj0
>>59
NTTの社長が監督官庁の総務省の幹部を接待しました

NTTに有利なように制度が変わりました

これに問題を感じないなら小学校からやり直せ
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:39:43.31ID:NA/j29hj0
一部企業だけ袖の下が許されて、許認可も受注も好き放題なら、ルール守らされてる企業はバカみたいじゃないか

何がコンプライアンスだよ
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:40:27.21ID:EVDxHLgh0
コイツ死刑にした方がいいんじゃね
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:40:27.44ID:/j5zfflT0
また野党のせいにして日本国を弱体化狙いか…
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:40:30.38ID:NQOE4/jW0
>>59
それは賄賂が当たり前になりすぎていて、中国人以上に腐敗が身についていてわからなくなっているんですよ
外交接待ではないんですから、打ち合わせを高い店での会食の場にする必要はないんですよ
数万円なんてなりませんよ
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:41:39.84ID:94O37ZxC0
違法行為なら与野党共々NTTと一緒にそう取っ替えすればいいだけでは
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:42:12.48ID:9oaFXS140
>>17
普通ならそうだけどな。
あと、民間に議員が話を聞く事は当然。民間の意見を聞かなくてどうするという話。
ただ、マスコミはそんなことはどうでも良いんだろう。
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:42:15.76ID:+JJZFhuV0
野党って厚顔無恥だよなwww
面の皮5mぐらいなければ人間やってけないだろwww

まぁ本質的な議論してくれりゃ文句はないけど
よく恥ずかしくないな野党議員はw
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:43:39.48ID:0mOOdw9/0
NTTが天下取れない訳が分かった
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:44:23.34ID:+JJZFhuV0
いくらでもいいよw
飯だろ?w
便宜図ってないんだろ?それでいいよ。
本当に大事なことやれやいい加減。7年も国会で遊んでいるんだからさ野党さんよ。
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:45:12.80ID:ELvIiuaT0
>>63
国民民主だよ by 中の人
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:45:14.54ID:EVDxHLgh0
もう上級国民皆殺しにして新しい国を作るしかねぇな
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:45:34.77ID:8H2xbkbB0
「野党議員らとも意見交換の場を設けています(与党ほど手厚く接待はしないけど🙄)」
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:46:11.64ID:kU9dI+Hx0
>>44
日曜日のそこまで言って委員会でやってたなー
野党議員は与党になりたい執着はないけど議員で有りたい執着はあるって
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:47:38.20ID:Tdwboh8x0
むしろこういうのに呼ばれない議員なんてクソ使えないカス議員だろ
マスコミに名前が出てるような議員さんはほぼ全員接待受けてるだろ
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:47:43.31ID:2la9kFfo0
>>40
令和の仕方教えてやれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どうやるか
言わないと立憲と同じだよ
批判して対案ださないと
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:50:12.53ID:9oaFXS140
>>85
野党は野党で、少数意見を法案に反映させるという任務があるんだけどね。
見ている限り、どうも、議員でいたいから、国会止めるパフォーマンス
を繰り広げて、少数の支持者にアピールみたいに見えるな。
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:50:42.95ID:euiJYXGq0
>>90
まったくだ。
アヘ以前の公務員は珈琲一杯すら飲まなかった。
今や税金で優雅な会食をし、政府系企業と癒着談合し
税金を食い物にしている。
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:50:56.27ID:7QdvwRx40
未納三兄弟ってヤジったら、自分も兄弟の仲間入りしたでござる
から、何も学んでねーなw
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:51:48.13ID:Iuczq8NZ0
だからマスゴミや野党がNTTに喧嘩売れんのかって言うんだw
小さな会社を国会で苛めておいて、NTTにはダンマリって訳にはいかんよな
NTTも国会にテレビが入ってる時に、野党の誰々と飯食いましたって言えばいいのに
会社も役人もバッサリ処分されてるんだから、野党の連中だけまた逃げると格好つかんね
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:53:47.24ID:QwVD870P0
えー
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:55:43.95ID:2k89OQVY0
意見交換は良いけど
日中勤務時間中に会議の体でやれば? 李下に冠を正さず、でしょ
夜に会食である必要あるのか
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:57:33.08ID:3LJJPMbn0
ブーメランでも何でもない
与党自民党と違って許認可権が無いんだからw
それこそ、武田総務相が熱弁される
「国民の疑念を招くような会食や会合」
にはあたらないはずだろw
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:58:02.28ID:9iRCN58S0
>>43
NTT製のオンラインコミュニケーションツールあるぞ
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:02:34.66ID:j0HLjaHt0
面白い事になってきた
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:09:03.08ID:+Zfc+b1E0
意見交換と接待は大違いだろ
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:09:30.92ID:2lpWFQiv0
野党と言ってもさすがに共産党とつるむことだけはないだろう。
もうこの件はスネに傷持たない共産党だけが徹底追及すればいいのではないか。
その方が国民としても安心できる。
労組べったりの立憲はいつ寝返るかと思うと信用できんよ。
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:10:01.72ID:ZS1aMSC90
文春「ちくしょう、それ来週の記事にするはずだったのに」
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:12:49.05ID:FVhB8IPi0
今までのネトウヨ「会食とかどうでもいいだろ!国会停滞させるな!時間の無駄!」

今のネトウヨ「特大ブーメラン来た!ミンスどうすんだ?会食してんだろ!」



これがネトウヨのダブルスタンダードですw
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:13:22.38ID:8WUXdTvl0
維新は野党なのか?
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:16:16.24ID:9vIYt5T/0
まさかとは思うが
接待を要求してた?
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:16:32.02ID:q+I+Xx6B0
>>107
政治家は問題ない
どんどんやれ
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:17:32.83ID:jNiDFIdL0
>>80
民主党時代は労組は日教組みたいなもの含めて固まって支持してたからそれなりの規模感あったのになぁ。
自動車総連、私鉄総連、UAゼンセン、電力総連、旧公社系に公務員系が束になって応援してたから地方でも票とってた
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:19:04.86ID:N8fN5+vL0
>総務省の原邦彰官房長は2日の衆院予算委員会で、菅義偉首相の長男正剛(せいごう)氏が勤める放送事業会社「東北新社」による総務省幹部への接待問題に関連して、調査した幹部ら12人のうち1人がNHK役員とも会食していたと認めた。

NHKは無かったことにされた?
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:21:06.09ID:9td1u83Z0
>「日ごろよりマスコミや与野党議員をはじめ各界有識者と
>意見交換の場を設けている」と説明>し、見識を学ぶ場であり、
>「業務上の要請や便宜を図るような依頼はしていない」と弁明した


なんで社長とか幹部が会食してんだよ、

講演会でもしてもらえばいいだろボケw



しかも政府が値下げ要求してるときに何度も総務省関係者と会食してんのは

どんな「見識」を学んでるんだよアホw
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:24:19.12ID:hZSpTaHT0
NTTの人事権を握っているってことはよく知らん奴なんて承認されないわけで。NTTにとっては必死に自分や有能社員を売り込もうとするだろ。
国は権限持ちすぎだわ。NTTの外国籍株比率が一定数を超えるまで完全民営化していいと思うわ
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:25:00.95ID:716pYjbQ0
>>40
オマエがバカ丸出し笑
GAFAが最先端で何故大きくなったか?個人情報売買だからだよ!日本では規制で制限された分野が多く規制緩和策で官僚や政治家を動かさないと企業成長は見込めない!アメリカ並の資本主義で行くか〜中国並の独裁での公営企業じゃないと日本は中途半端な綱引きでこの先も世界に遅れをとる!たかが飯食ったくらいで騒ぐ奴は間抜けのアホ!
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:28:29.36ID:hZSpTaHT0
なんでこの件が問題になっているのかと言えば、所管の行政職員に対して東北やNTTが接待する行為が違法だからよ。だから政治家でも大臣時に接待を受けちゃうと違法になってしまう。ちなみに違法なのは接待をした側ではなくて接待を受けた側だからな。

政治家への接待会食は公務員でもないし全く問題にならない。野党議員が接待を受けたとしても野党時に受けたのであれば全く問題ではない。

ブーメランとか言ってる奴は何が本質的な課題か?すらわかってない馬鹿
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:28:57.69ID:AMVaxgmG0
>>1
アベノセイダーズ、どーすんのこれ
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:30:51.18ID:02rBzWjU0
野党は当然追及するんだよな
トーンダウンなんてしないよな
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:33:14.11ID:6CzVfnpH0
>>74
返せばいいではすまないんだよね?
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:33:42.15ID:jXAl3zQk0
そんなのやまほどあるんですけどね。
マスゴミみなさんとも普通にあるし、
賭けマージャンも普通だし。
なんでごく一部の話だけ特別なことのように
デッチ上げるのかね?
マスゴミと野党のクズどもはw
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:35:12.53ID:PD2Oytym0
あー、NTTにも労働組合があるってことを立憲民主党は、あんまり考えてなかったのかね、

ちょっと考えたら、連合が企業労組の立憲民主を支持させてるってことは、労組からの献金が自民党より立憲の方が数が多い。
企業経営者と国会議員の会食を追及したら、労組と国会議員の献金もカウンターで追及される可能性がある。
その時に、政治資金の報告書に記載してない分が出てくる労組からの献金もあるかもしれない。

あーあw
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:36:11.16ID:6CzVfnpH0
>>136
>政治家への接待会費
問題になる

>政治家の寄附の禁止
政治家(現職、候補者、立候補予定者)は、自分の選挙区内にある者に対して、次に掲げる3つの場合を除き、
いかなる名義であっても寄附をすることは禁止されています。
(1)政党その他の政治団体又はその支部に対してする場合
(2)親族(血族6親等内、配偶者及び姻族3親等内)に対してする場合
(3)政治家が政治上の主義又は施策を普及するために、その選挙区内で行う講習会等に関し、必要やむを得えない実費の補償としてする場合
※ただし、講習会等であっても、当該選挙区外で行われるもの、饗応接待(食事の提供含む)となるもの及び一定期間(任期満了前の90日間等)に行われるものの実費補償は禁止されています。

NTTのない地域なんてない
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:36:40.23ID:hZSpTaHT0
>>141
山ほどは無いよ。絶対禁止の法律は公務員とみなし公務員だけに課せられた法律だから。利害関係のある民間同士が接待してても全くの合法。社内規約で禁止してる所はあるかもしれんけど
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:38:12.84ID:hZSpTaHT0
>>143
それは政治家が自分の選挙区の住民とかに金や接待をする行為だろ?今回のケースとは逆だろ。政治家への寄付は基本的に合法だよ
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:39:32.53ID:hZSpTaHT0
>>142
労組が野党議員に奢ろうが全くの合法だぞ?
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:40:45.55ID:6CzVfnpH0
>>145
その場合、政治資金規正法に寄付額が書いてある
書いてないと違法献金

きみは誰が次の総理に相応しいと思う?
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:41:33.33ID:EHdVCDM10
野党だから問題ないって言うさやつらは
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:41:58.66ID:6CzVfnpH0
>>147
まったくではないな
饗応だから寄付行為にあたる
それがいいなら山吹色の菓子のロッキード事件は起きてない

そうか
何かを火消ししたいんだな、おまえ
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:43:03.84ID:hZSpTaHT0
>>148
政治資金規正法って、実際に資金が動いた際に記載するもので、奢られたものをわざわざ記載する必要なんてないだろ?
一部実費だったにも関わらず抜けていたのであれば問題だけど、接待問題とは全く別の問題よ。

次の総理は博打だけど河野さんがいいと思う。管はこのまま敗戦処理で年内で総辞職してもらって
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:45:31.05ID:02rBzWjU0
>>145
NTTが議員個人にやってるなら完全にアウトだね
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:45:44.59ID:hZSpTaHT0
>>151
ロッキード事件は総理などとして行政府の立場で受け取ったからだろ?
ロッキード事件で起訴された受託収賄罪の対象はあくまでも公務員よ。
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:47:19.95ID:vOw5JG0P0
ブーメランブーメランブーメランブーメラン
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:47:23.48ID:hZSpTaHT0
>>155
そう。もしこれが民主党政権に所管役職の人が接待を受けたら同様にアウト。だけどそんな爆弾発言をいきなり国会でしないと思うわ
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:48:07.19ID:KT8MufS10
死なば諸共
いいと思います
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:48:09.02ID:PbsC1Bdk0
許認可権のある大臣と食事をともにするのと
何の権限もない野党議員とするのが同じとかw
これでブーメランとかはしゃいでるネトウヨはやっぱりアホだなあwww
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:48:42.84ID:hZSpTaHT0
>>156
だから民間企業→議員はOKで、民間企業→行政職員と議員→民間人はアウトなのよ。
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:49:21.07ID:dRhsaxtI0
許認可権だけが取り上げられるが
野党議員も委員会メンバーだから
当然これから行われる政策を知る立場にあるし流れを変えることも出来る
会食で口を滑らす事が無いとは言えない
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:50:43.15ID:hZSpTaHT0
>>162
その通り。法律をググれば数秒でわかる話なのにな。
批判する時はちゃんと事実確認をしてから批判すりゃいいのに。
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:50:53.35ID:PbsC1Bdk0
仮に民主政権時代の大臣が接待受けていてその責任を問うとなれば
その前に総務大臣やってた菅義偉現総理大臣のクビも飛びますよネトウヨwww
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:52:15.50ID:FVUGdRKw0
ペットボトル飲料とかで接待かな?
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:52:20.09ID:pGNgVQiT0
>>1
そんなこと言ったら大組織の労組なんてだいたい全部社会党じゃん
要するに立憲民主と国民民主
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:54:34.80ID:y3cIxMvH0
ウチの会社の展示会なんかに市町村や市長さんなども来てもらって概要説明、その後はワザワザ来てもらったので会社経費で2000円くらいのお弁当出して意見交換会とかやってる。
別に案件に便宜図ってもらったりしてないし単なる意見交換なんだけど、これはもしかしたらダメなの?
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:54:35.62ID:VMDvmYzQ0
こりゃ速攻で話が終わるわ
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:55:47.49ID:VG4zjdi50
ほんとお前ら野党にだけ厳しいよな
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:57:28.73ID:87EMJNin0
タダチニバレた
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:58:14.09ID:hZSpTaHT0
>>172
市長とかの場合は所管職員に当たるから厳格なことを言えばアウトになる可能性はある。けど、賭け麻雀の黒川基準みたいに常識的に逸脱していないレベルであれば問題視されてないんだと思う。
ただ市長目線で安全面を見れば、費用負担してもらうのが正解な気がする。

ちなみに上にも書いたけど、収賄は奢った方ではなく奢られた方が違法扱いとなるから、どっちにしても企業として合法
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:59:44.77ID:f1BbSV680
>>62
高々数万円の飲食で職を追われるかもしれない事するか?
マグロか蟹か和牛か知らんが
退職金捨てる価値がある食い物なのか?
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 23:00:32.41ID:uuw8RUrz0
あー、接待ですか。
どんなお目こぼしをしてもらうんだろうなw
自分で認めてたら世話無いわw
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 23:02:35.93ID:dRhsaxtI0
過去の例を上げると例えば大店法緩和
施行後に出店許可を下ろすことに便宜を図ってもらうよりも
事前に改正内容を手に入れる方が事を有利に運べる
ズルして先に土地を抑える方が
後から土地を手に入れて便宜を図って許可を速くしてもらうより勝負に勝てるし支配できるから
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 23:08:11.28ID:2qvA2dk90
>>56
野党だと総務大臣経験者の原口(立憲)あたりがまず思い浮かぶ
そもそも今の立憲はNTTの団体から多額の献金受けてた議員は多いからな

原口、菅直人、枝野が筆頭で500万円とか献金受けてたし
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 23:15:18.12ID:RoolPYdw0
>>27
R4とアズミンのトーンが低い気がするんだ
気のせいだろうか?
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 23:17:48.66ID:F9JmiaSa0
>>181
そうとも言い切れない
野党議員も白か黒か徹底的に調査するべきだ
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 23:21:12.58ID:VKy5qc3N0
野党との会食でいくら使ったのか、料金は割り勘だったのか、NTTが持ったのか
そのあたりはっきりさせる必要があるよね

国会で参考人招致すべき
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 23:21:17.72ID:dRhsaxtI0
>>185
しかし、なんで叩いたら駄目なところまで叩くのか訳がわからんわ
旧公社現業系や政府関連のやってる所は叩くと無傷じゃないのにね
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 23:23:33.08ID:VKy5qc3N0
野党に国会でNTTに不利な質問をしないように依頼するとかね
利益なんぞいくらでもあるわ

>>1は、野党もあんまり突っ込むと全部バラすぞ、っていう警告かもなw
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 23:24:46.68ID:yLf/8LyK0
『食べるラー油』を断腸の思いでイギリス人の友人3世帯にあげたら、意外すぎる反応が返って来た「抹茶キットカットの1000倍騒いでる」

http://wuce.gejudo.org/tPTt/235364307.html
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 23:37:18.56ID:uMeepKW/0
これは民主党政権時代の総務省大臣の話だろ
野党議員とメシを食うわけがない
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 23:38:04.52ID:QmAiwevc0
スパイとも会食してそうw
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 23:56:35.08ID:uCng2bq+0
>>102
いや民主党政権の時もやってたって意味もあるぞ
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 00:09:43.79ID:YPvd5e0r0
コムで働いて組合入ってると民主党の手伝い行かされた
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 00:23:11.05ID:xdcVjgBq0
毎度、民主にはどデカいブーメランが返って来てメディアが沈静化
ワイドショーはぶちぶち遠吠えながらに政府批判、がいつものパターン
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 00:25:11.48ID:51ung+Gn0
今、国会審議の主題としてやるような国会での刑事ごっこなのかというと
全く、そこには共感は得られんわな。
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 00:26:43.59ID:6EOgvHpp0
NTTはまだ国が大株主なんだっけ?
官僚のみならず与野党のご機嫌伺いしないと
いけない立場なんだろう
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 00:27:31.26ID:qYpukrtv0
コロナやりたいのにーと言ってた陳さんヤバイ?
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 00:28:23.76ID:SQl7HRJ40
文春砲される前に自白して返金したほうがダメージ少ないと思うよ民主
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 00:34:16.39ID:mAoeKlpl0
監督権を持たない者と会食しても問題は
なかろうな。そもそも会食とも言ってないし。
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 00:37:51.12ID:9NlwICX10
>>205
金額の問題ではないとは言うけど、ほんとどうでもいいような額だからな
こんなグレーな話をいくら追及しても、モリカケと同じで追求しきれずにグダグダになるのは目に見えてる
だからこそ、国会でネチネチと裁判ごっこしてんだろうけどさw

見せられてるほうは、ただのパフォーマンスってのが判ってるから白けるだけだ
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 00:53:21.07ID:PMzghV160
これ整理するとなにがだめだったのかね。


飯食ってもいいんだろ。会費制でね。

それより、マスコミの認可とかやばくないか?
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 00:59:59.50ID:1Y7fXPgW0
今日の参考人招致、
NTT澤田社長は淀みなく丁寧に話してたな
東北新社の中島社長はハッキリしない感じだったけど
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 01:07:53.28ID:aCRxNgSo0
NTTみたいな企業が政府高官と意見交換しないほうがおかしいわ
スマホの値下げの話だってなんにもなしで話が進むわけないだろ(´・ω・`)
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 01:12:10.49ID:4wF27P/X0
>>211
会社の力学知らんの?
反社長派がリークしたに決まってんじゃん
会社の秘密資料がリークされてんだし
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 01:28:44.26ID:JSZwkExr0
野党も証人喚問出てキチッと答弁を
それはブーメランとは言わない
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 01:30:38.37ID:9RP/axTL0
NTTは自民党の為の会社です!!
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 01:32:13.05ID:2MB46EkG0
だがこのネタはテレビでは報道されない
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 02:27:10.55ID:CeWjUZIU0
ブーメランとかそういう問題じゃねえだろ
与党が勝ったとか野党が勝ったとかじゃねんだよ
悪い政治家は全部駆除してまともな政治家を残せばいい
与党も野党も関係ないわ
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 02:35:32.72ID:kUQO7XBp0
野党へのブーメランもだけど、
NTTは社員に接待はするな、受けるなって厳しいのに社長がやってましたは笑うわ
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 02:41:53.54ID:cv1vvB3H0
蓮舫は徹底追及しろよ
過去の民主政権の時も含めてな
当時の大臣へも接待してるだろ

ダブスタは許さんぞ
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 02:45:38.91ID:RxLnV6dt0
何がダメなのかわからん
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 02:50:46.87ID:ythKw0470
野党議員は権限ないから問題ない
だが与党や大臣はアウト

それだけだよ
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 02:58:35.24ID:h5y23+gw0
案の定、野党も・・・・・・失笑
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 03:00:30.56ID:aSr8B4EK0
まあこれで会食問題もトーンダウンしていくだろ
マスゴミとも会食あったって言ってたしなw
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 03:32:06.17ID:OLaURJrl0
別に文春も野党応援してるわけじゃないし
こんなにギャンギャンやってると思いっきりハシゴ外しにくるのわからんのかね
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 03:33:16.82ID:hOZtjZRv0
こんなのは検察に任せりゃいい話だからな
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 03:36:16.92ID:Uc01jnk80
>>14
マスコミが完全ガードしてくれるからな
野党の話は無かったことにして、自民だけがやってるように印象付けてくれる
野党の話が大きくなりそうだったら、スーッと報道をフェードアウトして
ほとぼりが冷めたらまた自民の話だけを蒸し返す
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 03:49:31.75ID:QshiWcBi0
>>95
与野党の「野」だけカットして編集するのですね(^ω^)
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 03:53:28.07ID:e/0nsv330
政治パーティー問題で自民叩いてたけど立憲民主や共産党のほうが更に安い料金や
業者への圧力が浮かび上がったよなw
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 04:37:20.88ID:RkAFbDdyO
おい陳、時間が余ればコロナでいいからさ
NTT労組の奴を呼んでこの件をやろうぜ
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 04:58:08.02ID:VSZP/FIC0
ここは、共産党ががんばるとこだろ
野党だろうと接待した議員の名前をだせ、菅も含まれるなら認めろ
まさか共産党は接待受けないでしょ  
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 05:21:52.22ID:reF0e3bu0
NTTという会社は
会社で国の役人や政治家と会食する時があれば会社の経費でご馳走しましょう
みたいな社内規定があるの?
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 05:39:22.11ID:S28zzl2l0
ブーメラン名手過ぎて・・・
こんなんで陳は疑惑は深まりましたとか定番セリフ言ってたのかよ呆れた
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 06:25:57.19ID:/4qOm6zr0
追求できなくなると喜びだす国民
だいぶ頭おかしいな
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 06:28:00.32ID:+a9jGSUR0
なるほどwおパヨクおダンマリw
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 06:29:24.15ID:cv1vvB3H0
>>251
追及できないのがおかしいだろ

身内でも接待受けた奴がいるなら徹底追及すべき
まさか政治ゲームのために追及してるの?
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 06:29:43.23ID:+a9jGSUR0
>>209
陳さんは会合すること自体が違法ニダと言ってたからな。
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 06:33:08.38ID:sK0ZKc+b0
ブーメランって知ってるか?
それって自民も民主も同じって事だぞ???
同じだからマシじゃないんだぜ?
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 06:35:05.10ID:LkAmef/y0
公務員倫理
大臣規範

な話なのに
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 06:35:47.92ID:LkAmef/y0
菅や武田の釈明だと、大臣規範にも違反してないってハズだね
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 06:35:56.79ID:hOZtjZRv0
NTTが高級接待料亭を経営していること自体が大問題だろ
社長を死刑にしろよ
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 06:38:04.08ID:+a9jGSUR0
>>258
売り豚ミジメw
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 07:13:41.05ID:CZWvQaXZ0
シナに都合の悪い経営者は、

おっと.誰か来たようだ
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 07:16:39.43ID:33rx3eCD0
なぜ相手の分まで金払うの
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 07:19:03.71ID:fVYRc45j0
株「炭酸ウマー」
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 07:20:19.48ID:vTOxvmGE0
NTTの社長が議員と会食したからなんなんだよ
パワーとしてはその辺の大臣よりNTT社長の方が強いやろ
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 07:20:31.85ID:Cw/X0RQm0
マスゴミは野党絡みはだんまりw
わかりやすい
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 07:28:41.81ID:xZjVn+mL0
両方の会食のレベルが二段階くらいは違いそうだけど、そこまでは誰も報道しないんだろうな。
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 07:38:23.35ID:6Vln97HT0
そもそもこのNTT社長が野党が会食したって別にいいし、与党が会食するのも別にいいだろ

総務大臣や総務省の官僚が会食し、高額接待されるのが問題
企業が政治家に意見や要望出すのは当たり前の話なんだから
それを利害関係者が高額接待伴う形で受けたらダメな話

野党も云々ではしゃいでる奴は論点がおかしい
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 07:38:24.99ID:3lPXruor0
>>194
俺もそれで合ってると思う
この後はいかに菅に悪印象を残したまま追求報道をフェードアウトさせていくか、
って動きになるはず
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 07:41:24.53ID:jtR/UpQh0
杉尾も「TBSもやっている」と喋っちゃったし、
他のテレビ局、広告代理店、新聞社でさえ接待やっているという噂があるし、
こりゃ全方面ブーメランだな。
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 07:55:35.20ID:c7Ryxuzc0
野党「私どもの場合は、"意見交換会"です」

恥ずかしげもなく言い切るだろうな。
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 08:03:21.69ID:5GmlkZOM0
事件は会議室じゃなく 会食で起こっているんだ!
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 08:07:05.32ID:LRlg+KUG0
>>274
恥を知りなさい!
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 08:15:13.41ID:/m+uOmpK0
>>37
あれおかしいよな。

ずっと拒否して払った事ないけど。
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 08:52:13.53ID:5K3eVDpm0
Softbankと菅直人

違法な

太陽エネルギー利権
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 09:05:39.02ID:TKcibEJ50
知らなかったで済ます方向w

NTT澤田社長 国会 NHKで生中継開始
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 09:08:15.64ID:xZjVn+mL0
知らなかったことにしておけば会社に波及するところまでは避けられるつて判断かね。 NTTともなればそういうマニュアルも出回ってそうだが、流石にそこまでは暴けないか?
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 09:09:16.02ID:/KAt85s60
>>255
与党の議員もブーメランだって喜ぶのがすげーよな
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 09:13:32.13ID:6/bCSsbD0
>>285
ブーメラン打ち込まれた側がなにもしなかったら損害だけ。

自民党は「ワテら清廉潔白」なんて行ってないしだれも思ってないから、今回のブーメラン返しはほぼノーダメ。
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 09:14:49.84ID:NxwPHBJ50
>「日ごろよりマスコミや与野党議員をはじめ各界有識者と
>意見交換の場を設けている」と説明>し、見識を学ぶ場であり、
>「業務上の要請や便宜を図るような依頼はしていない」と弁明した


なんで社長とか幹部が会食してんだよ、
講演会でもしてもらえばいいだろボケw

しかも政府が値下げ要求してるときに何度も総務省関係者と会食してんのは

どんな「見識」を学んでるんだよアホw
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 09:16:15.19ID:xZjVn+mL0
>>287
10年後「とおもっていた時期がありました」(野党におちぶれ、二期落選がつづく某自民党所属元衆院議員)
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 09:20:05.13ID:6/bCSsbD0
>>289
立民共産が与党はないわー。今後、どこが急拡大する支持層になるんだよ。
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 09:27:27.31ID:TKcibEJ50
いや大臣は不味い
あれは政府の一員だ
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 09:31:13.87ID:xZjVn+mL0
>>290
自民から飛び出した誰かだな。立憲も共産もなんらかの形では与党になるとはおもうがね。ただ共産は与党になったら分裂するかもな。
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 09:44:03.18ID:Jyo+jZ/z0
自衛隊クーデター待ち?
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 09:45:49.15ID:xZjVn+mL0
創価が政権にはいっても暴動は起きていないんだから、一般国民はそれほど問題ないよ。ただ、警察やら自衛隊やら公安とかであらっぽい話はおきるかもな。
0301ニューノーマルな名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 09:50:42.58ID:2B6QVvV40
だから?
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 09:53:24.41ID:itfd6kdA0
>>291
グループ会社にオンライン研修でしつこくコンプライアンス研修をこれでもかとやるくせにトップがこれかよという末端社員の声もある一方で、政治家抱きこんで仕事取ってくるなんて当たり前だろ。そんなん出来ない奴がトップにいたらダメだと言う意見も中ではあるね。
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 10:06:37.94ID:jsFt1QSy0
野党にまで接待するのかNTTは
何のために?
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 10:07:27.76ID:PlkiRjNw0
>>270
その通り。
自民党議員の意見交換自体を否定している人はあんまりいないだろう。
許認可権限を持っている連中と持っていない連中では話が違いすぎる。

むしろ、接待じゃなくとも許認可権限を持っている役人(大臣)がなんで許認可される立場の連中と一緒に飯食うのかね。
意見交換自体は仕事なんだから、普通に会議場で意見交換会やればいいだろう。
一緒に懇親会やったり相手の仕事をねぎらうような関係じゃないだろうに。
理由が全くわからん。
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 10:12:13.99ID:XDlaQz5n0
共産党「えっ?」
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 10:20:16.90ID:TKcibEJ50
>>303
支配
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 10:33:11.07ID:txXciSw30
ブーメラン大好きネトウヨ

実際には無理やりこじつけてるだけ
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 10:40:15.77ID:jaB7MhK80
何も権限ない役立たずの野党に接待してましたと言ったら株主から突き上げ食らうだろ
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 10:48:14.15ID:E0q+7q6W0
まぁブーメランが返ってくるまで
増すゴミと結託して如何に大騒ぎするかが
自分たちの仕事って分かってやってるからな
返って来たら蜘蛛の子散らす様に撤収が十八番だし
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 10:50:52.28ID:tO5o1x5W0
>>310
そもそも、立憲民主党の杉尾が、「俺がTBSに居た時から官僚接待やってたし、俺も同席したし」って
暴露した時点で一斉に追及が止まったんだけどな。週刊誌等が騒がないのを見てまた叩き出したらコレ
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 10:52:20.88ID:qzN6kgb70
おいおいマスコミも接待されてんのかよ
この話題終了だなw
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 11:01:28.77ID:HI3saLC50
接待受けたマスゴミと与野党議員は全員証人喚問。
0316イカれ世襲自民党議員に投票してこの惨状
垢版 |
2021/03/16(火) 11:14:23.32ID:kLiDnHxE0
>>313
総務省の体制を整えて、信頼のおける秘書を先ず東北新社に送り込んだ菅義偉の犯罪。

国民を押さえ付け国民から強奪することしかして来なかった菅義偉が突然、電話代を下げると言い出した時、国民は、あこれは大きなワルをやるんだな、と確信した。
菅義偉はツーカーの自分の秘書を東北新社に送り込み、総務省を動員して電信電波利権の奪取にしゃかりきになって走り始めた。http://esashib.com/gakujyutu11.htm

●国民を救う真の政治家は腰が座り筋が通った左翼の議員でなければダメだとはっきり分った。
戦前と同じなのだ、
国民を救う政治家は左翼でなければ話にならないことが明らかになった。
戦後、代々の利権にまみれたイカれ世襲自民党議員に投票してこの惨状を招いた国民はどう責任を取るのか? http://esashib.com/ozawa01.htm
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 11:43:58.04ID:6/bCSsbD0
>>317

バカ?コクセイの話してるのに何で知事の話になるん?
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 11:44:39.70ID:2U9KNASp0
これ昨日のプライムニュースで言ってたな
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 11:47:33.45ID:2U9KNASp0
>>303
幅広く顔繋ぎ
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 12:01:40.09ID:FMmr/No90
元NTTの熊谷俊人がスキャンダルをばらされたりしないでしょうね
蜂の一刺しにせいぜい気を付ける事だね
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 12:21:39.79ID:TKcibEJ50
なんか制裁すべき
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 12:21:58.97ID:+Ry9wwn+0
野党議員のことまで言っちゃやーやーなのっ!
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 12:22:49.28ID:NTaRKvLy0
このままって訳にはいかない
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 12:23:16.81ID:lxUli/Fu0
会社内部も仲良しクラブ、当然役人接待して抱き込むだろう。
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 12:24:54.93ID:/EOCFLgN0
野党議員って誰だろうなw
これ以上追求するなってメッセージだなw
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 12:25:47.31ID:2QDNqJG20
いちばん悪い中国外資を誰も批判しない不思議な国
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 12:27:12.41ID:E65JZmK40
インサイダー情報にはならんの?
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 12:27:42.49ID:J1BbD4xb0
官邸とNTTとで作戦考えたって感じだな
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 12:41:44.45ID:w+bV4W0L0
野党だからOKって言い訳って、永久に野党のままであることを想定してないと言えないよな。

与党になったらアウトになる爆弾を抱えたまま、選挙に勝ったらどうすんだよ。
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 12:44:27.05ID:D97Oh5bg0
光回線がくっそ高いまま何十年化維持されていたり
電話加入権が返ってこないのは総務省あたりの
癒着だと思うんだ。
天下り、親族のコネ入社、接待を徹底的に調べてくれ。
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 12:49:00.72ID:oAsmqPR30
総務大臣を接待したことが問題になってるんだが
この問題を野党に広げてこの問題を終わらせようという狙いがミエミエ
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 13:55:46.14ID:1VOeCRzN0
>>332
いやいやそもそも議員はOKだよ
それが政治家の仕事であり政治活動ってこういうことだから
でも行政職はアウト
だから与党議員でも行政職に就いてなければOK
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 14:02:02.48ID:HI3saLC50
>>270
バカw
野党だって労組通じてNTTと利権があるだろ。
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 14:46:34.90ID:BVCGGlUG0
Docomo前社長<ざまあー
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 17:58:07.88ID:5K3eVDpm0
NTTから不正献金のとき

なんで

マスコミかくしたの


ばーか
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 18:10:18.15ID:06QMQmjn0
両方まとめて失墜したらいい
別に野党を無理に擁護する必要はない
政治家なんて与野党関わらずまとめて糞だよ
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 21:29:00.72ID:TKcibEJ50
KYばーかw
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 21:33:19.72ID:t472SlaS0
行政とNTTとの癒着が問題なんでしょ?
行政と無関係の野党議員と飲み会してても問題ないんじゃないの
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 21:41:56.85ID:bNTOIJg50
民主党政権時に総務省の大臣とかと会食してたとかじゃないとあまりブーメランとはならんような…
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 21:43:54.72ID:YPvd5e0r0
蜜月なの立じゃね糞わろ
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 21:47:18.82ID:0BMky3yZ0
NTT社長姑息すぎるわ
総務大臣と会食することと一介の議員と会食する事を
ごちゃまぜにして矮小化するという事に対し
姑息すぎて笑うしかなくなっちゃうじゃないか
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 04:03:44.57ID:jYjXOV1Z0
これ言ったら衆院予算委員会ではほとんどNTTルートは厳しい追及なくなったし
東北新社も言えばよかったのにねw
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 04:04:51.58ID:AAVaaBVe0
これをブーメランといってるネトウヨはマジで池沼なんだと思う。
権限や影響力が問題になってるのにさあ。
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 04:11:17.15ID:3gWDted30
>>344
いまは野党だけど民主党政権のときの総務大臣副大臣政務官あたりに接待受けていた人がいるって話
人のこと言えないだろっていう
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 04:28:16.31ID:CpBvFIzI0
死なば諸共なだけで菅が退陣するのは間違いけどな
野党議員の政治生命なんて安いもんやぞ
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 04:40:03.51ID:BlFnlQwg0
>>348
ああ、権力も何もない能無しのただ飯食いの野党相手なら会食の一つ二つ、天下のnttなんだから奢ってやれよ?

そういうことか
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 05:26:23.30ID:XgW577YcO
>>322
日本が高コスト体質な理由の一つがこれね
年間の接待費を消費者の数で割れば微々たる金額でしかならないけど
石頭企業がいつまで経っても行政と癒着しているから
新規の革新的な企業が育たない
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 05:31:30.51ID:XgW577YcO
>>333
国の許認可事業をやってる会社なら
どこも官僚の天下りは受け入れてるよ
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 06:00:23.09ID:XgW577YcO
野党議員だから問題無いって言ってる奴は頭悪いのか?
何時かは政権を担う時が来るかもしれないのだから
過去に接待を受けてた事が弱みになってたらまずいだろ
何かあった時に「接待を受けてたから優遇してるのでは?」と勘ぐられるぞ
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 06:06:54.97ID:DL9EJFTc0
だから召喚しない方が良いよ、って書いてあげたのに
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 06:08:28.70ID:Kyo5QpKn0
>>1

本当、NTTは退治した方がええな。
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 06:17:08.35ID:DL9EJFTc0
九回裏満塁ホームラン
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 06:19:18.51ID:YgokTDaP0
NTT労組から550万も政治献金受けて記載漏れしていた総務大臣ってどうなのよ
でも法に反してないからいいんだよねw

原口総務相の支部が550万円記載ミス−08年政治資金報告 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2009-10-05/KR0YK36N9EDF01
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 06:22:01.01ID:htqodIBw0
意見交換するのになんで食事が必要なの?
どうしても食事が必要なら、相手が政治家なら政治資金パーティに参加すればいい
公の場で話さないような内容ならそもそもすべきでない
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 06:32:38.30ID:yZ9WwZlp0
さすがお笑い野党
すべらんなあw
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 06:39:40.92ID:zQT8I3Ee0
この調子でNHKの接待も明るみに出るといいなw
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 07:23:55.86ID:+8gNj5iw0
NTT接待ランキングー!!

一位 頭大きくて何も仕事出来ない無能!
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 07:30:52.29ID:chnwTnov0
NTT社長の冒頭部分をカットした報道番組ばかりw
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 07:37:56.57ID:Mtihrc0Y0
NTTが野党では誰をキーパーソンとしているか興味あるよね
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 07:49:46.52ID:/lFZ6R6G0
>>322
日本電信電話は財閥企業なのですか?
この迎賓館は当初、労働組合対策ですよね。赤い貴族が独占貴族になったのですね?
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 07:52:06.19ID:y8tHtHd50
マスゴミ「よっしゃ、今日はこんくらいにしといたるわ」
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 07:52:47.91ID:4qwaHwO60
澤田社長「これ以上突っ込んだらお前らの名前も出すぞ。」
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 07:58:23.05ID:PAUvg6Wf0
自分が飲み食いしたいだけ?
いまの野党は無能だし
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 09:48:10.07ID:HUzxH2Qr0
マスコミの接待かくし

Softbankと癒着の

菅直人

太陽エネルギー

犯罪
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 10:27:34.14ID:r85HjASf0
NTT(労組)って立憲の議員を支援や献金してるイメージだけどな
小西・田島・原口氏の選挙やパーティーには必ず
例えば、原口さんはNTT労組から500万献金され、何故か?ピンポイントで記載漏れ
>原口総務相、NTT労組からの献金500万円を記載せず
ttps://ameblo.jp/jyuuzou/entry-10356698853.html
野党のモリカケ桜論の倣えば、訂正してすむ話じゃないですけどね。
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 10:33:17.42ID:r85HjASf0
>>372
その前に、民進党系は企業団体からの政治献金を禁止してるんだよ。
それなのに、原口氏(>>376))だけでなく民進党系は労組などの「政治」団体からは献金を受けてる。ずっと、ね
だから、民進系議員の企業団体からの献金は受けてない、クリーンですってのはダブスタもいいトコ
こいつ等(民進党系)は共産党並みに信用できない政党だよ。まさに呆れる
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 10:41:00.29ID:r85HjASf0
>>368
今度の千葉県知事・市長は何故か?THE NTT労組ッて感じ
知事候補:元NTT社員(熊谷候補) 立憲民主党支援(千葉維新)
市長候補:元総務省職員(神谷候補) 立憲民主党支援
応援団員:元NTT社員(たじま)、元郵政省職員(コニシ、奥野)
全員立憲民主党関係者
千葉県選出の立憲の議員とのNTT労組の関係はガチに臭い
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 10:44:40.93ID:r85HjASf0
>>378
>>376原口氏の500万不記載は、あの悪夢の民主党政権時代からなんですけど
報告書も具に見れば、原口氏とNTT労組の関係はそれからずっと続いてる(立憲の千葉選出議員とNTT労組との深い関係もずっと)
野党の基地外理論(モリカケ桜論)に倣えば、議員辞職をして説明責任を果たすべきだと考えますが、ね
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 10:47:04.36ID:Q/P8SJh/0
ぶっちゃけ今回は政府側が要請?お願い?した形だろ
それに企業側が接待てなんか変
こじつけたいだけじゃないの?
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 10:48:21.24ID:aWu7CJLR0
枝野ガクブル中?w
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 10:54:41.60ID:r85HjASf0
与党関係者は、NTTと会食した野党議員は把握済みらしい
>立憲民主、総務省接待問題で揺さぶりかけるも手詰まり感 政党支持率上がらず 2021.3.15 19:09

 NTTの澤田純社長と放送事業会社「東北新社」の中島信也社長が
参考人として出席した15日の参院予算委員会では、総務省幹部らへの接待問題を
菅義偉政権の失態と印象付けたい立憲民主党や共産党が首相らに激しい揺さぶりをかけた。
ただ、内閣支持率は回復傾向が続いており、立民などの攻め手には手詰まり感も漂い始めている。

 「総務省は週刊誌(報道)のたびに答弁を覆し、調査はお手盛りだ。いいかげんにしてくれという気分だ。
この連日の不祥事は与党の問題で、責任は与党にあるという認識でいいか」
 立民の福山哲郎幹事長は、接待問題の責任は首相や与党にあるとして語気を強めた。
 この日、福山氏は「この新型コロナウイルスの状況だ。
こんなことばっかりやっていられない」などと強調しながらも質問時間の大半を接待問題に費やした。

 ただ、今回の参考人招致が、政権に致命的な打撃を与えたかといえば疑問だ。
福山氏は澤田氏に、首相との食事の有無もただした。
しかし、澤田氏は「上場会社の社長が個別に誰と会食をしたのか否かを
公の場で公開することは事業に影響を与える。個別の会食(の回答は)は控えたい」と拒んだ。

 今国会で、立民などは新型コロナ対策をめぐる首相の対応の遅れを批判してきたが、
週刊文春が一連の接待問題を報じた2月以降は軸足をこの問題の追及に移してきた。
 だが、産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)の13、14両日の合同世論調査では、
立民の支持率は6・5%、共産党は2・1%といずれも先月から減少しており、
接待問題の追及が必ずしも支持率の上昇に結び付いていない。

 一方、この日の予算委では、澤田氏が「マスコミや与野党の国会議員など各界の有識者と懇談し、
将来の社会や国際情勢全般について意見交換をする場を設けていた」と語り、
NTT側が与党だけではなく、野党とも会合を開いていたことを示唆した。
 自民党幹部も「野党の誰が会食をしていたかは知っているが、泥仕合にはしたくない」と牽制する。
会食問題の追及は、ブーメランのように野党側に戻る可能性もある。(永原慎吾)
ttps://www.sankei.com/politics/news/210315/plt2103150022-n1.html

>自民党幹部も「野党の誰が会食をしていたかは知っているが、泥仕合にはしたくない」と牽制する。
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 10:59:15.79ID:DhEFV88z0
ネトウヨにはこれが「ブーメラン」なんだなw
大好きな自民党の反対勢力がやられた!くらいにしか考えていない単細胞
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 11:49:06.18ID:jYjXOV1Z0
昨日のプライムニュースでも冒頭で反町が澤田社長の作戦勝ちだって言ってたな
実際に参院予算委員会の最初にコレを答弁したからなのかNTTに対しての追及はものすごく緩かったし
民主党政権のときの大臣副大臣政務官が接待受けてたら東北新社のほうも追及できなくなるし
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 12:08:45.51ID:B8jHpbeG0
>>390
現実にそうかでなくて、ネトウヨの支援をうけられるかが大事になってる。つまり、彼らもカルト化していく道を歩いている。
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 14:55:41.28ID:qB9NzAr00
元NTTの千葉市長は
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 15:46:00.10ID:LAWwkS9F0
労組献金どころか労組加入者に会合受付とか手伝いさせてるじゃん
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 15:53:39.05ID:iPDv3Jr/0
何でこれだけジタミがやらかして野党の支持率が下がるのか本当に考えないとな
まあ立憲はもう政権取る気はないからどうでもいいが
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 15:58:21.75ID:rh3XhOQn0
さすがNTT社長だ記憶はバッチリだでも与党議員のことになると記憶が消えてしまう国会の風土病
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 17:32:32.86ID:HUzxH2Qr0
せんせい

TBS

NHK

の接待

隠蔽
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 17:37:45.56ID:XgW577YcO
>>356
そう、そう思われても仕方がない
仮に優遇や忖度なんかしてなくても
国民はそういう目で見る
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 19:35:29.59ID:HUzxH2Qr0
だよね

孫正義とも会食してるもんね
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 19:35:53.56ID:tyRuF/yw0
恫喝きたあああああ
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 20:59:45.33ID:HUzxH2Qr0
維新・足立議員 「会食は与野党の国会議員ですよね?」→ NTT社長「与野党問わず幅広く会食してる」→ 野党「ギャー…」
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 21:03:59.17ID:J3b7JM6O0
>>11
誰なんやろ
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 21:05:00.49ID:J3b7JM6O0
>>401
そりゃ権力ないやろ
与野党がひっくり返ったらぶっ叩けばいい
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 21:05:45.79ID:J3b7JM6O0
自民がピンチになると必死のヤトウガーはさすがに引く
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 07:40:35.61ID:RTZQP90R0
ふひひ
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 07:50:02.98ID:ShJmzLH40
必死になって「野党議員には権限ないから問題ない」「野党議員には影響力がないからなんの問題もない」とか言っている奴らはなんなの?
終いには「ここで野党の会食批判している奴らは自民信者」とか言い出すし
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 07:50:36.93ID:3MqQS7OZ0
自民だけで済ませるメリット皆無だしそりゃやるわ
有史以来の与党ならまだしもほんの十年前にも落ちてるんだから
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 08:11:16.47ID:JSq5e6+H0
マスコミの接待

スポニチの不正給付金

隠蔽するのやめて

国民マスコミに激怒
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 08:22:30.78ID:DWce5x7S0
>>414
澤田社長は誰とも一切会食するなと言ってる訳ではない。
権限を持ってる立場の人間に飯奢るのだけはダメと言ってる。
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 08:24:12.07ID:nj0AAM9X0
労組は野党議員応援してるからな
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 08:51:26.65ID:clbcvBVV0
>>390
野党は政策に関与しないって思ってんの?
与党になったらどうすんの?
バカはもう少し考えてから発言しろ
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 11:39:49.20ID:JSq5e6+H0
バカTBSの接待をあばけ
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 11:48:09.38ID:OaO3lBIU0
職務権限がある与党の閣僚と一緒にするな
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 12:17:46.19ID:kdkXCS1D0
>>419
頭悪すぎ
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 12:29:00.11ID:bZZmF6nb0
そりゃそうよ
民主政権時だってやってただろうし政権がどうって話じゃない
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 22:42:41.24ID:RTZQP90R0
どこから集めたのかな?
佐賀県?
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 23:07:54.00ID:XFQgt2om0
>>414
代議士が企業トップとの会食しても
自腹で費用払っていたなら文句はない

与野党問わず相手の奢りで飯食ったら
手心くわえるのでは、と思われるのが問題
李下に冠正さず、瓜畑で靴履き直さずとの格言がある
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 05:14:24.65ID:27SeG/o00
立憲の会食はキレイな会食
立件民珍糖尿
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 07:11:15.03ID:pS9Gc5mA0
他人の金で上手いメシを食いたい文化だからな
とくに議員は太鼓持ちお酌持ちして成り上がってなんぼの文化だからしゃーない
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 07:26:44.92ID:GjDtuAH+0
>>430
えー
(´・ω・)
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 09:11:43.95ID:ohk1zF+h0
せんせい

マスゴミが

マスゴミの接待yと 野党の接待を隠します
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 09:14:11.02ID:iBfxFRkx0
野党に大臣がいるのか?
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 17:07:52.53ID:ohk1zF+h0
先生


朝日がマスゴミとの接待をかくしてます


ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 17:10:45.26ID:PWWxvINp0
>>436
野党もこんなんだから信用されないんだよな

野党の政治家も含めてズバッと斬れば株が上がるのに
ここでやめたらただの政治闘争でやってるとしか思われない
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 23:36:30.62ID:ohk1zF+h0
TBSの接待かくし
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 12:35:46.24ID:YkWFEJwz0
江戸時代の山吹色のお菓子の頃から何も変わってないのな
後進国だよこんなの
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 13:09:35.74ID:r0wi2jXm0
野党議員に何故許可したのか聞いてみて

ソフトバンクが最初に住基ネットとLINEのサーバーを
韓国へ移管したのは11年〜12年の事
その時の政権は民主党
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 13:12:12.64ID:r0wi2jXm0
ソフトバンクのした事

11年に住基ネットのサーバーを韓国へ移す
12年に掛けてLINEも韓国からひろまる(事象日本人社長の会社=元ソフバン社員)
一見別会社に見える
ソフトバンクは投資会社を作りエヌビディアを買収
中国に人民監視網とカメラ、顔認証の独裁システムとウイグル人収容所が急建設
ここに解析基盤と解析でIBMとかエヌビディアも納品とフォローし株価が急増
出来上がった頃にトランプ政権誕生し、エヌビディア売却
これと並行してアリババと、ペイタムとソフバンで三角持ち合いのPayPay始まる
トランプの反中国政策が始まるとアリババの存在を消す
ジャックマーの共産党党員である事がバレる、益々アリババの株比率を減らしなかったフリ
米国で対中経済監視が強くなると、ボストンダイナミックは韓国へ売却w
そしてZホールディングスがPayPayモールを運営し、LINEも吸収した

全て最初から韓国やペイタムを挟んで
技術は中国へ売却されたり韓国経由で中国へ情報が吸い取られる仕組み

因みに民主党の時の化学推進担当はすっから管で
その後原発吹き飛ばして送電網開放して、ソフバンに太陽光で儲けさせた張本人
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 13:12:55.60ID:r0wi2jXm0
野党がNTTを敵視してるのは
ソフトバンクを有利にする為じゃないの?
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 13:17:46.65ID:JF31cHOi0
いや良いお話をありがとう


嘘付き野郎ども、根幹からやりくさってたな
会食院、衆議院、参議院、の三院制が成立してんじゃねーか
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 17:49:06.15ID:BnH3hWtz0
金平

TBSの接待っ隠すな

工作スポンサー企業打倒

アイリスオオヤm
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 17:50:08.81ID:BnH3hWtz0
在日TBS


民主党の在日議員違法

のばなしやめて
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 17:54:01.01ID:bQh4FooF0
非利害関係者との意見交換ならいいだろうが直接的な利害関係者である総務相関係者との密談は完全アウト
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況