X



【ブーメラン】 NTT澤田社長 「野党議員らとも意見交換の場を設けています」 [ベクトル空間★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ベクトル空間 ★
垢版 |
2021/03/15(月) 21:11:50.08ID:IHHn3pSM9
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-03-15/QPZI3IDWRGG101

NTTの澤田純社長は15日、参院予算委員会に参考人として出席し、国会議員らとの会
食について、意見交換の機会であり、業務上の要請などはなかったと述べた。高額接待に
関する自民党の大家敏志議員の質問に答えた。

澤田社長は冒頭、「関係者に大きな迷惑と心配をかけ、心よりおわびする」と陳謝。
その上で、「日ごろよりマスコミや与野党議員をはじめ各界有識者と
意見交換の場を設けている」と説明し、見識を学ぶ場であり、
「業務上の要請や便宜を図るような依頼はしていない」と弁明した。

 また、澤田社長は菅義偉首相や武田良太総務相との会食事実の有無を立憲民主党の福
山哲郎幹事長に問われ、上場会社の社長が誰と会食したかを公にすることは事業に影響を
与えるとし、「個別の会食については控えさせていただく」と述べた。
  一方、週刊誌報道を受け公表されている会食案件については「事実だ」と認め、同社
が定める「贈賄規定ガイドラインに反することはない」と強調した。澤田社長によると、
総務省幹部とは2018年に2回、20年に1回会食しているが、「常態化していない」
という。
  携帯電話料金の値下げや昨年行ったNTTドコモの完全子会社化が総務省との会食で
話題に上ったかどうかについては「全く出していない」と澤田社長は否定。ドコモ子会社
化の検討開始は20年4月で、同年6月にも会食があったが、「4月以降は守秘を徹底し
た。まさしくインサイダー情報だ」と述べた。立憲民主の斉藤嘉隆議員の質問に答えた。
  NTT側と総務省幹部、国会議員らと会食した問題などを巡り参院予算委はこの日、
集中審議を実施した。NTTは9日付で、同社経営陣と総務省幹部との間の会食について
調査を実施するため、社外取締役や社外監査役、外部の弁護士ら4人をメンバーとする特
別調査委員会を設置している。
NTTが特別調査委員会を設置、総務省幹部との会食問題ー9日付
  集中審議には、総務省幹部への高額接待事実が明らかになっている東北新社の中島信
也社長も参考人として出席した。中島社長は、放送法の外資規制に違反していたにもかか
わらず、誤って衛星放送事業の申請を行った点について陳謝した上で、社外専門家を加え
た同社の特別調査委員会でさらに真相を究明し、再発防止に努めると述べた。
  16年に当初事業申請を行った際には、「外資規制を超えていないとの認識だった」
とし、規制を超えたのは「担当者が計算を誤った過失だった」と説明した。
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:47:23.48ID:hZSpTaHT0
>>155
そう。もしこれが民主党政権に所管役職の人が接待を受けたら同様にアウト。だけどそんな爆弾発言をいきなり国会でしないと思うわ
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:48:07.19ID:KT8MufS10
死なば諸共
いいと思います
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:48:09.02ID:PbsC1Bdk0
許認可権のある大臣と食事をともにするのと
何の権限もない野党議員とするのが同じとかw
これでブーメランとかはしゃいでるネトウヨはやっぱりアホだなあwww
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:48:42.84ID:hZSpTaHT0
>>156
だから民間企業→議員はOKで、民間企業→行政職員と議員→民間人はアウトなのよ。
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:49:21.07ID:dRhsaxtI0
許認可権だけが取り上げられるが
野党議員も委員会メンバーだから
当然これから行われる政策を知る立場にあるし流れを変えることも出来る
会食で口を滑らす事が無いとは言えない
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:50:43.15ID:hZSpTaHT0
>>162
その通り。法律をググれば数秒でわかる話なのにな。
批判する時はちゃんと事実確認をしてから批判すりゃいいのに。
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:50:53.35ID:PbsC1Bdk0
仮に民主政権時代の大臣が接待受けていてその責任を問うとなれば
その前に総務大臣やってた菅義偉現総理大臣のクビも飛びますよネトウヨwww
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:52:15.50ID:FVUGdRKw0
ペットボトル飲料とかで接待かな?
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:52:20.09ID:pGNgVQiT0
>>1
そんなこと言ったら大組織の労組なんてだいたい全部社会党じゃん
要するに立憲民主と国民民主
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:54:34.80ID:y3cIxMvH0
ウチの会社の展示会なんかに市町村や市長さんなども来てもらって概要説明、その後はワザワザ来てもらったので会社経費で2000円くらいのお弁当出して意見交換会とかやってる。
別に案件に便宜図ってもらったりしてないし単なる意見交換なんだけど、これはもしかしたらダメなの?
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:54:35.62ID:VMDvmYzQ0
こりゃ速攻で話が終わるわ
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:55:47.49ID:VG4zjdi50
ほんとお前ら野党にだけ厳しいよな
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:57:28.73ID:87EMJNin0
タダチニバレた
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:58:14.09ID:hZSpTaHT0
>>172
市長とかの場合は所管職員に当たるから厳格なことを言えばアウトになる可能性はある。けど、賭け麻雀の黒川基準みたいに常識的に逸脱していないレベルであれば問題視されてないんだと思う。
ただ市長目線で安全面を見れば、費用負担してもらうのが正解な気がする。

ちなみに上にも書いたけど、収賄は奢った方ではなく奢られた方が違法扱いとなるから、どっちにしても企業として合法
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:59:44.77ID:f1BbSV680
>>62
高々数万円の飲食で職を追われるかもしれない事するか?
マグロか蟹か和牛か知らんが
退職金捨てる価値がある食い物なのか?
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 23:00:32.41ID:uuw8RUrz0
あー、接待ですか。
どんなお目こぼしをしてもらうんだろうなw
自分で認めてたら世話無いわw
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 23:02:35.93ID:dRhsaxtI0
過去の例を上げると例えば大店法緩和
施行後に出店許可を下ろすことに便宜を図ってもらうよりも
事前に改正内容を手に入れる方が事を有利に運べる
ズルして先に土地を抑える方が
後から土地を手に入れて便宜を図って許可を速くしてもらうより勝負に勝てるし支配できるから
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 23:08:11.28ID:2qvA2dk90
>>56
野党だと総務大臣経験者の原口(立憲)あたりがまず思い浮かぶ
そもそも今の立憲はNTTの団体から多額の献金受けてた議員は多いからな

原口、菅直人、枝野が筆頭で500万円とか献金受けてたし
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 23:15:18.12ID:RoolPYdw0
>>27
R4とアズミンのトーンが低い気がするんだ
気のせいだろうか?
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 23:17:48.66ID:F9JmiaSa0
>>181
そうとも言い切れない
野党議員も白か黒か徹底的に調査するべきだ
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 23:21:12.58ID:VKy5qc3N0
野党との会食でいくら使ったのか、料金は割り勘だったのか、NTTが持ったのか
そのあたりはっきりさせる必要があるよね

国会で参考人招致すべき
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 23:21:17.72ID:dRhsaxtI0
>>185
しかし、なんで叩いたら駄目なところまで叩くのか訳がわからんわ
旧公社現業系や政府関連のやってる所は叩くと無傷じゃないのにね
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 23:23:33.08ID:VKy5qc3N0
野党に国会でNTTに不利な質問をしないように依頼するとかね
利益なんぞいくらでもあるわ

>>1は、野党もあんまり突っ込むと全部バラすぞ、っていう警告かもなw
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 23:24:46.68ID:yLf/8LyK0
『食べるラー油』を断腸の思いでイギリス人の友人3世帯にあげたら、意外すぎる反応が返って来た「抹茶キットカットの1000倍騒いでる」

http://wuce.gejudo.org/tPTt/235364307.html
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 23:37:18.56ID:uMeepKW/0
これは民主党政権時代の総務省大臣の話だろ
野党議員とメシを食うわけがない
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 23:38:04.52ID:QmAiwevc0
スパイとも会食してそうw
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 23:56:35.08ID:uCng2bq+0
>>102
いや民主党政権の時もやってたって意味もあるぞ
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 00:09:43.79ID:YPvd5e0r0
コムで働いて組合入ってると民主党の手伝い行かされた
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 00:23:11.05ID:xdcVjgBq0
毎度、民主にはどデカいブーメランが返って来てメディアが沈静化
ワイドショーはぶちぶち遠吠えながらに政府批判、がいつものパターン
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 00:25:11.48ID:51ung+Gn0
今、国会審議の主題としてやるような国会での刑事ごっこなのかというと
全く、そこには共感は得られんわな。
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 00:26:43.59ID:6EOgvHpp0
NTTはまだ国が大株主なんだっけ?
官僚のみならず与野党のご機嫌伺いしないと
いけない立場なんだろう
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 00:27:31.26ID:qYpukrtv0
コロナやりたいのにーと言ってた陳さんヤバイ?
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 00:28:23.76ID:SQl7HRJ40
文春砲される前に自白して返金したほうがダメージ少ないと思うよ民主
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 00:34:16.39ID:mAoeKlpl0
監督権を持たない者と会食しても問題は
なかろうな。そもそも会食とも言ってないし。
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 00:37:51.12ID:9NlwICX10
>>205
金額の問題ではないとは言うけど、ほんとどうでもいいような額だからな
こんなグレーな話をいくら追及しても、モリカケと同じで追求しきれずにグダグダになるのは目に見えてる
だからこそ、国会でネチネチと裁判ごっこしてんだろうけどさw

見せられてるほうは、ただのパフォーマンスってのが判ってるから白けるだけだ
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 00:53:21.07ID:PMzghV160
これ整理するとなにがだめだったのかね。


飯食ってもいいんだろ。会費制でね。

それより、マスコミの認可とかやばくないか?
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 00:59:59.50ID:1Y7fXPgW0
今日の参考人招致、
NTT澤田社長は淀みなく丁寧に話してたな
東北新社の中島社長はハッキリしない感じだったけど
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 01:07:53.28ID:aCRxNgSo0
NTTみたいな企業が政府高官と意見交換しないほうがおかしいわ
スマホの値下げの話だってなんにもなしで話が進むわけないだろ(´・ω・`)
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 01:12:10.49ID:4wF27P/X0
>>211
会社の力学知らんの?
反社長派がリークしたに決まってんじゃん
会社の秘密資料がリークされてんだし
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 01:28:44.26ID:JSZwkExr0
野党も証人喚問出てキチッと答弁を
それはブーメランとは言わない
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 01:30:38.37ID:9RP/axTL0
NTTは自民党の為の会社です!!
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 01:32:13.05ID:2MB46EkG0
だがこのネタはテレビでは報道されない
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 02:27:10.55ID:CeWjUZIU0
ブーメランとかそういう問題じゃねえだろ
与党が勝ったとか野党が勝ったとかじゃねんだよ
悪い政治家は全部駆除してまともな政治家を残せばいい
与党も野党も関係ないわ
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 02:35:32.72ID:kUQO7XBp0
野党へのブーメランもだけど、
NTTは社員に接待はするな、受けるなって厳しいのに社長がやってましたは笑うわ
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 02:41:53.54ID:cv1vvB3H0
蓮舫は徹底追及しろよ
過去の民主政権の時も含めてな
当時の大臣へも接待してるだろ

ダブスタは許さんぞ
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 02:45:38.91ID:RxLnV6dt0
何がダメなのかわからん
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 02:50:46.87ID:ythKw0470
野党議員は権限ないから問題ない
だが与党や大臣はアウト

それだけだよ
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 02:58:35.24ID:h5y23+gw0
案の定、野党も・・・・・・失笑
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 03:00:30.56ID:aSr8B4EK0
まあこれで会食問題もトーンダウンしていくだろ
マスゴミとも会食あったって言ってたしなw
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 03:32:06.17ID:OLaURJrl0
別に文春も野党応援してるわけじゃないし
こんなにギャンギャンやってると思いっきりハシゴ外しにくるのわからんのかね
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 03:33:16.82ID:hOZtjZRv0
こんなのは検察に任せりゃいい話だからな
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 03:36:16.92ID:Uc01jnk80
>>14
マスコミが完全ガードしてくれるからな
野党の話は無かったことにして、自民だけがやってるように印象付けてくれる
野党の話が大きくなりそうだったら、スーッと報道をフェードアウトして
ほとぼりが冷めたらまた自民の話だけを蒸し返す
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 03:49:31.75ID:QshiWcBi0
>>95
与野党の「野」だけカットして編集するのですね(^ω^)
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 03:53:28.07ID:e/0nsv330
政治パーティー問題で自民叩いてたけど立憲民主や共産党のほうが更に安い料金や
業者への圧力が浮かび上がったよなw
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 04:37:20.88ID:RkAFbDdyO
おい陳、時間が余ればコロナでいいからさ
NTT労組の奴を呼んでこの件をやろうぜ
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 04:58:08.02ID:VSZP/FIC0
ここは、共産党ががんばるとこだろ
野党だろうと接待した議員の名前をだせ、菅も含まれるなら認めろ
まさか共産党は接待受けないでしょ  
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 05:21:52.22ID:reF0e3bu0
NTTという会社は
会社で国の役人や政治家と会食する時があれば会社の経費でご馳走しましょう
みたいな社内規定があるの?
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 05:39:22.11ID:S28zzl2l0
ブーメラン名手過ぎて・・・
こんなんで陳は疑惑は深まりましたとか定番セリフ言ってたのかよ呆れた
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 06:25:57.19ID:/4qOm6zr0
追求できなくなると喜びだす国民
だいぶ頭おかしいな
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 06:28:00.32ID:+a9jGSUR0
なるほどwおパヨクおダンマリw
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 06:29:24.15ID:cv1vvB3H0
>>251
追及できないのがおかしいだろ

身内でも接待受けた奴がいるなら徹底追及すべき
まさか政治ゲームのために追及してるの?
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 06:29:43.23ID:+a9jGSUR0
>>209
陳さんは会合すること自体が違法ニダと言ってたからな。
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 06:33:08.38ID:sK0ZKc+b0
ブーメランって知ってるか?
それって自民も民主も同じって事だぞ???
同じだからマシじゃないんだぜ?
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 06:35:05.10ID:LkAmef/y0
公務員倫理
大臣規範

な話なのに
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 06:35:47.92ID:LkAmef/y0
菅や武田の釈明だと、大臣規範にも違反してないってハズだね
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 06:35:56.79ID:hOZtjZRv0
NTTが高級接待料亭を経営していること自体が大問題だろ
社長を死刑にしろよ
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 06:38:04.08ID:+a9jGSUR0
>>258
売り豚ミジメw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています