無料通信アプリ「LINE」利用者の個人情報に、中国の関連会社からアクセス可能だったことが朝日新聞の取材でわかった。厳格な管理が求められる個人情報をめぐり、危うい実態の一端が明らかになった。
LINE側の説明で見えてきたのは、次のような経緯だ。
監視業務、中国法人に再委託
同社はサービスに使う人工知能(AI)やシステムの運用に使う社内ツールなどの開発を、上海の関連会社に委託していた。
そこでは、中国人スタッフ4人がシステム開発の過程で、日本のサーバーに保管される「トーク」と呼ばれる書き込みのほか、利用者の名前、電話番号、メールアドレス、LINE IDなどにアクセスできるようにしていた。
LINEの個人情報管理に不備 中国の委託先が接続可能
こうした状態は2018年8月…(以下有料版で、残り1516文字)
朝日新聞 2021/3/17 5:00 有料会員記事
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP3J7SYZP3JUTIL04M.html?iref=sp_new_news_list_n
★1 2021/03/17(水) 06:05:38.08
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615928738/
※関連スレ
【無料通信アプリ】LINEの個人情報管理に不備 中国の委託先が接続可能 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615926532/
探検
中国の4人に接続権限 LINE「日本に人材おらず」 ★2 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/03/17(水) 08:08:03.09ID:z69rWnXn9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★5 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」★2 [muffin★]
- 橋下徹氏 高市首相に「格好悪い」「キャンキャン吠えるべきでない」★2 [jinjin★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★3 [115996789]
- 【高市悲報】閣僚経験者「自民党内で会議を開けば聞くに耐えない中国への悪口ばかり。高市政権だと関係は修復できない」 [931948549]
- ヤマト運輸のベトナム人運転手、外免切替だった [261472595]
- アメリカでファミコンを「NES」として販売した理由とは?
- なんかもう高市は中国様に謝らなきゃいけない流れになってて草
- 初代チャンピオンのグリーンって、フーディンだけが異常に強いことに気付いてなかったのだろうか
