X



「知識がないのか、なめているのか」と規制委員長 東電柏崎刈羽原発でずさんテロ対策次々と発覚 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2021/03/17(水) 08:15:30.19ID:z69rWnXn9
「知識がないのか、なめているのか」と規制委員長 東電柏崎刈羽原発でずさんテロ対策次々と発覚 早期再稼働は不可能に
 原子力規制委員会と東京電力は16日、東電柏崎刈羽原発(新潟県)で2020年3月〜21年2月、テロ対策用の侵入検知装置の故障が計16カ所であったと発表した。うち10カ所では東電が代わりに講じた措置も不十分だったため、侵入を検知できない状態が30日間を超えていた恐れがあった。装置の復旧に長期間かかっていたことも判明。東電のずさんな態勢が明らかになった。(小野沢健太、福岡範行)
 規制委は同日非公開の臨時会議を開き、12年の設立以降初めて、この問題をセキュリティー上「最も深刻なレベル」と判断。東電に組織としての見直しを求めることを決めた。
 東電は、事故が起きた福島第一原発の廃炉費用を捻出するため、柏崎刈羽の再稼働による経営改善を計画。だが今年に入り、セキュリティー上の問題が次々と発覚している。
◆規制委員長「追加検査に1年以上」
 臨時会議後に記者会見した更田豊志委員長は、追加検査に1年以上かかる見通しを示し、検査が終わるまでは「運転に向けた次のステップはない」と明言。柏崎刈羽の早期再稼働は不可能となった。
 東電は、1月27日に侵入検知装置を1カ所誤って損傷させたと、規制委に報告。これを受けて、規制委は検査を進めていた。
 規制委によると、柏崎刈羽では18年1月以降、侵入検知装置の故障が複数見つかっていたが、すぐに復旧もしなかった。また20年3月以降、故障した装置を補う代替措置も警備担当社員が実効性がないことを知りながら改善しなかった。装置は全て復旧済みで、侵入は確認されていない。
 実効性がない代替措置について、更田委員長は「不正なのか、分かっていて意図的にやらなかったのか。あるいは知識が足りなかったのか。技術的な能力の問題か。それとも、なめているのか。この程度でいいんだと。委員会がつかみたいのはまさにそこです。今後の検査で時間がかかると思うが確かめる」と述べた。

 柏崎刈羽原発では昨年9月、男性社員がIDカードを紛失し、同僚のカードを無断で持ち出して、原発の心臓部である中央制御室に不正入室した問題が起きた。東電は2月、小早川智明社長を厳重注意とするなど計13人を処分したばかり。今回の問題でも、社長や柏崎刈羽の所長らの厳しい処分は避けられない。
◆経産相「再稼働できる段階にない」
 梶山弘志経済産業相は16日夜の記者会見で、「核物質防護の確保は原子力事業者の基本だ。重大な事案が発生したことは大変遺憾」と述べた。東電に原発を動かす資格があるかを問われ、「安全確保に関する組織的な管理機能の劣化を厳しく問われている状況。当然ながらこのままでは再稼働できる段階にないものと考えている」とした。(妹尾聡太)

東京新聞 2021年3月16日 20時41分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/91898
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 09:14:07.37ID:i+DK+TQu0
>>91
老朽化も放置されるだろうし、各地の原発で事故を起こしまくる未来もそう遠くないだろうな、とはいえそんな段階になれば、もはや日本のみの問題で済まないし、世界の意思として他国から強制的に管理されるようになるんじゃないかな
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 09:16:50.99ID:3jLFg5ey0
>>90
自分のカード見つからないから
他人のロッカーのカード使って
警告出たけど情報書き換えて貰って入ったら
正規の持ち主が入れなくなってバレたw
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 09:16:51.47ID:UIFbVIKz0
機械装置なんてまともに動くのは数カ月だけ
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 09:17:15.69ID:hqCCin+c0
>>99
原子力規制委員会はそれを知らずに審査を通したもんだから、端から見てても見苦しい言い訳をする事になって、東電に赤っ恥をかかされたと思ってる。
今回ここまでキレているのはそれもあっての話。
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 09:17:22.56ID:6PQv2SFs0
でも給料、待遇はいいんでしょ
うらやましー
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 09:21:55.44ID:/ugfhSHR0
事故っても放射脳連呼して誰も責任取る必要無いと分かったら律儀に対策する奴なんていねえよ
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 09:23:07.75ID:SC/p25UL0
班目みたいなゴミクズが管に全ての責任を擦り付けて
悪口言っていたのは不快だな
こいつは管より原発事故を想定出来なかった責任は大きいのに
馬鹿でクズのどうしようもない奴だ
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 09:24:02.88ID:0WigzLam0
>>1
規制委員会直属の忍が抜き打ちで検査に行けばいいんじゃない?
ちゃんと対策出来てなければ運転停止
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 09:25:55.67ID:uX17Zw0g0
まぁお役所みたいな企業だし、危機管理よりも毎日のお給金とローンのことで頭いっぱいだと思う
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 09:28:35.82ID:rSXIy38G0
>「知識がないのか、なめているのか」

え、今更・・・???
これ全寄生虫ゴキブリ公務員に対して常に思ってるけど?
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 09:29:21.84ID:D8abnO4V0
どうせアホ高学歴だろ?w

単に頭が悪いだけじゃないかな
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 09:31:23.00ID:gSBemb7/0
>>1 東京電力株式会社には最早、原発を運営する資格はない!直ちに全原発を停止せよ!
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 09:32:56.62ID:gSBemb7/0
クズな東電のせいで福島があの様なのに・・ こいつら何様だ!
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 09:33:31.64ID:i1mhtEJg0
>>1
別に日本なんてテロ対策する必要なくない?
侵略する価値ないだろこんな国
侵略したら福島原発ももれなく付いてくるんだぞ?
廃炉に150年も300年もかかると言われている作業を引き継ぐ馬鹿がいるか?
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 09:36:05.63ID:+M2+kWKl0
新潟なんて、北朝鮮の玄関口みたいなもんだろ
拉致の現場でもあったし

そこでまともなテロ対策もできないなら、原発作っちゃいかんわな
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 09:36:43.88ID:48RsSeJ+0
何も考えてない。

原子力発電自体が

先の事を何も考えてないから当然のこと

いま金が入ればいいだけ
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 09:37:41.15ID:h1chuMqv0
こういうのって二重三重になってるもんだと思ってた
東電には扱わせたらダメだね
東北電力に譲渡させよう
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 09:38:29.30ID:gSBemb7/0
東電が潰れるとか東電の社員が死ぬのはどうでもええわ自業自得や

但し、コイツらのミスのせいで日本が危機に陥るのは看過ならん
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 09:40:53.60ID:X+/T6Qlw0
福島原発にしろ、柏崎刈羽原発にしろ東電の対策は全てむちゃくちゃ
このむちゃくちゃを強制したのが当時の東電の勝又

こいつが全ての悪の元凶
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 09:43:34.78ID:e1tEd/3C0
国に過保護にされた企業は
著しい知能低下を起こしてしまうものだよ
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 09:45:46.80ID:2Fbjfk6U0
これって、スパイ活動してたわけではないの?
そこが一番気になるんだけど。
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 09:46:22.56ID:PuvfizE+0
まったく、こんな連中が「脱炭素」を口実に、
古い原発を再稼働させようとしてんだから呆れ返るわ。
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 09:47:44.22ID:cUbC5Uhv0
柏崎原発は事故の福島第1原発のコピーなので
いずれにしろ福島第1は最悪の管理状態なのよ

でもこれって 先に不正侵入出来ちゃったことがバレて
つじつま合わせにカードの貸し借りでっち上げたら
実は認証装置働いてませんでしたってオチなんじゃ?
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 09:49:30.97ID:/xyWSg9T0
事故っても国のせいで税金おかわりするだけだからw
なめるよ
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 09:50:12.93ID:jthF94j30
社員「キャバで泥酔しちゃってさ ID証なくしちゃったww」
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 09:50:32.98ID:FoUgWHwB0
人間が完璧に動いたって巨大地震やドローンやミサイル攻撃で
いつでも汚染兵器になる原発作る方がなめてるだろ

そして人間が完璧に動くわけないわけし日本で地震がなくなるわけもないし
どの原発も福島の後を追うのは時間の問題なんだよなぁ
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 09:50:44.49ID:eIH4JWBx0
>>56
規制委員会は別に正しくさせる立場ではないでしょ。
ちゃんとしてなければ許可しない判断になるだけ。
許可を通したかったら事業者が自らちゃんとするようにすれぼいいだけ。
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 09:56:00.72ID:lVBjLrzH0
東電「修理も金かかるやん?いざとなったら
自衛隊さんにブン投げて、ワシらは金持って
ほなさいならや笑」
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 09:57:52.94ID:OUoxXrM30
>>122
というか南北朝鮮の揉め事で爆破テロ未遂あったくらいなのに
それでも旧社会党が強くてぐたぐだなのが新潟
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 10:02:30.99ID:Cn+v6rlL0
東電の原発は例えると俺みたいなアホに核のスイッチ持たせてるのと同じだからね
逆に311まで稼働出来てた事の方が奇跡だと思う
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 10:04:04.64ID:tmx2QQhf0
>>127
何をすれば過保護にしてもらえるんだろうか
会食かな?
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 10:05:32.00ID:N8GFITzs0
原発再稼動自体がテロ
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 10:09:13.18ID:ja2YisG30
原発が事故ったとき、これで今後は安全対策に全力を上げるはずだから原発はむしろ安全て主張してた人がいた
そうだといいんだけどね…
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 10:12:25.10ID:8UOADhzs0
バレたらその場しのぎの殊勝なこと言うが実際はなにもしない
変異ウイルスの追跡さえまともにしなかったんだからな
監査機関つけないと駄目
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 10:12:33.19ID:+NVXoZFF0
待遇は人一倍
有事には責任者不在
ジャップです
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 10:15:55.49ID:hqCCin+c0
>>141
役員クラスだけじゃ済まんだろ。
IDカード問題は一般社員の自覚の無さが原因だし、事故を起こした前科持ちの会社の癖に、上から下まで緊張感が無さすぎるんだよ。
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 10:18:27.31ID:E5SakKFn0
あんまり責めるなよ
東電だって、テロが実際に発生して危機に陥ったら
一所懸命に命掛けて対応するよ
東日本大地震で彼らの姿を見ただろう。信じようよ
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 10:19:39.24ID:rlGcyXTQ0
原発って火器装備の自衛隊員駐在してもいいくらいなのでは
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 10:21:34.26ID:tmx2QQhf0
>>149
自衛隊に丸投げしようとしたんじゃなかったっけ
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 10:21:59.14ID:QX+o6fqA0
使った無駄金は電気代でカバーするから問題なし。
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 10:25:07.79ID:4SDbl3FG0
原発の警報装置すらまともに扱えないこんな国に42基、まだ動かすとか言うてる

フィリピンに原発がある、1984年に完成、建設は米ウェスティングハウス
しかし現在でも原子炉に自由に人が出入りできる。
燃料投入の直前に政府がストップをかけ一度も稼働させていない。
ちなみに、
1986年チェルノブイリ原発事故
1991年ピナツボ噴火(20世紀に発生した地球最大の噴火、原発エリアにも影響)
フィリピン人には未来が見えていたのか

アメリカに押し売りされた原発。
建設前5億ドルの見積もりに対して完成後にウェスティングハウスが示した請求額は23億ドル。
(海外のコストレインバース契約ではこういう事が起きる)
当時フィリピンGDPが400億ドル程度なので国家運営に大きな影響がある額だが、
1wも電力を生まないどころか完成後に様々な不適合や汚職が見つかりアメリカ政府への
訴えたが全て却下されているにも関わらずフィリピン政府はこれを完済している
しかしフィリピン政府はこれに毅然と抗議し米比基地協定、安全保障条約を全面見直し在比米軍を追い出している。

フィリピンは今でもパッキャオ(国民的英雄のボクサー)が試合するとエアコンとテレビの稼働率が上がり
各地で停電が起きる電力脆弱な国であり、静態保存されている原発を再メンテナンスすれば
すぐにでも稼働できる、電力は喉から手が出るほど欲しいが稼働させていない。
これまで政権は右派左派度々変遷したが稼働を許可した大統領は一人もいない。
電力の2割を地熱発電で賄っている。再エネ比率は30%、日本がその半分の15%
エネルギーを大量消費する第二次産業を避け一気に第三次産業を育てる経済戦略を取った。
これは成功し世界で初の経済成長モデルを実証した。

そんなフィリピンの現在様子は「BGC」でググってみろ
なにやってんのニッポン
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 10:27:07.61ID:w+OWvHzl0
能力ある人材を原発送りにはしないだろうから必然的に人材のレベルは・・
0157憂国の記者
垢版 |
2021/03/17(水) 10:32:31.44ID:j0sIazVL0
そもそも、原発事故起こした会社が再稼働とかありえない。
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 10:42:38.95ID:4SDbl3FG0
軽水炉を許可してる時点で知識ないの?ナメてんの?って話なんだが
軽水炉とは中性子の減速、出力調整に軽水(ただの水)を使う
対するのはチェルノブイリは黒鉛で減速、これは固体

制御暴走しても軽水炉は水で満たされているので必ず中性子が減速し
連鎖反応が止まり安全停止する、というのが軽水炉の原理で利点だが
水漏が想定されてない。

安倍「そういうことは起きない」のだそうだ。福島で起きた

黒鉛制御は緊急時には制御棒、黒鉛をストンと落とす、これで止まるが
落ちなきゃどうするんだ(チェルノブイリではこれが起きた)という議論するアホ委員
チェルノブイリは実験中に人為的なミスが重なり何があっても落ちないように非常装置を止めていただけ
まぁこれはどの原発でも起きうるっちゃおきうるんだが。
しかし地震大国で配管破損、水漏れを想定から外すのどうよって話

稼働中の緊急停止は黒鉛でも軽水でも暫く熱を出し続けるのでどちらも水を回して
冷却は続けなきゃならない。電源喪失はこのポンプが止まるのでヤバいが
配管破損で水の循環が不能になればもはや手の打ちようがない
黒鉛制御棒は重力で落とすので電力はほぼ無くても良い、これでギリギリは止まる
日本のは全部軽水炉で、福一は電源喪失が原因かのように宣伝されているが、
ちゃうちゃう、配管破損、水漏れや。
ところが既存原発これなんの対策もせず非常用電源の再整備だけで再稼働させようとしてる。
規制委員アホなの?知識ないの?ナメてんの?
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 10:43:13.69ID:yXPULMEG0
普段当たり前のことすら出来ない馬鹿共がいざ震災の時に何ができるというのだ
即刻潰せ
東京に送るための電力なら東京の埋め立て地にでも作ってそこでやれ安全なんだろ?
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 10:49:57.73ID:Idl0ZcnR0
>>149
あれは津波対策を反対して設備増強しなかった吉田所長が筋を通して逃げないでやっただけやぞ
現場は吉田に同調したけど本店は逃げる気まんまんだった
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 10:57:17.65ID:tSrU3SIf0
自民党政権が東電に逆らえるはずもなく
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 10:58:42.69ID:X+/T6Qlw0
>>149
テロが起きたら、また会長は海外に逃亡、社長も雲隠れ、女役員は私は女性なので安全な所に避難しますって言うよw

それが東電の伝統だからw
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 11:03:43.40ID:X+/T6Qlw0
>>149
そういやあ、東日本大震災のときも、命がけで対応していたのは、下請けの外注の人たち・・・

東北電力が命がけで女川原発を守ったのは、東北電力の役員の家族が女川原発の近くに住んでいたからだ。

東京電力の役員の9割が、原発の隣で住むのなら認める。
でも彼らは絶対に原発には近づかないからな
東京電力の役員は、原発周辺がやばいことを知っているから
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 11:12:07.73ID:tmx2QQhf0
そもそも福島も新潟も東京から離れ過ぎだろ
そういうところだけ用心深い
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 11:16:03.10ID:5+KIN9lr0
さすが危機管理能力の自民
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 11:16:58.66ID:5+KIN9lr0
>>167
コロナの巣の東京となっては意味がなくなったな
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 11:19:05.40ID:9Ih8wgBR0
所詮対策なんて言ってるだけだけだから
実際はゆるゆるの漏れ漏れ
話にならないよ
対策してまーす安全でーす
結論は変えないので反論は許しませーん
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 11:19:12.55ID:5W/XuGGs0
だから日本人にはまだ原発は無理ゲー! 技術云々より
こう言った人事や運営ができない人種なんだよ
どうしてみ実力がない奴が上に立つからこうなる
WW2もそう! 負けた原因がそれ
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 11:20:45.25ID:JB9JSOhZ0
原子力絡みは不手際あったら役員全員私財没収の上ブタ箱直行にしろ
吹き飛ばしても無罪じゃそらコストカット()して適当な管理にもなる
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 11:21:21.40ID:V9GqvTKL0
東電の原発運転禁止。廃炉・除染費の国費負担分の全額返還。
  ↓
東電管内の電気料金大幅値上げ
  ↓
企業が東京から脱出
  ↓
東京の一極集中是正

・・・でいいこと尽くし
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 11:28:54.42ID:QgwUdWR50
小泉が手を叩いて喜んでる
東電、、、いいのかよ
これは世論一気に傾くぞ
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 11:30:36.63ID:QgwUdWR50
>>159
非常に勉強になった
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 11:36:36.26ID:cYeCU7oz0
さっさと東電を国営化しろよ!
ここまで公金をつぎ込んでおいて民間企業にしておく理由なんかないだろ?
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 11:43:56.06ID:/8heBiTr0
>>1
規制委員長 「東電のお前らがテロリストだ!」
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 11:52:45.08ID:7UjlfnU80
今後、隠蔽したら窓口営業停止するべきやな
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 12:07:21.02ID:9ti4cBD40
>>7
なぞのちうごく人A「得体が知れないなんて失礼だぞ!」
なぞのちうごく人B「なんか裏のフェンス乗り越えて普通に入れたな」
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 12:09:33.90ID:9ti4cBD40
>>20
投げやりや擁護やな。もうちょっとまじめにアクロバット擁護しようや。
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 12:11:43.09ID:9ti4cBD40
>>31
爆発弁の東工大教授「失敬だぞ、ちみは!」
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 12:14:06.45ID:9ti4cBD40
>>56
斑目委員長「ワイは髪の毛フサフサやで」
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 12:16:39.55ID:tmx2QQhf0
東電の社長や会長は歴史に名を刻んだから死んだ後も語り継がれる
子々孫々も後ろ指をさされることになる
愚か者とはそういうものだ
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 12:16:44.99ID:9ti4cBD40
>>124
現場ネコが二匹三匹いてもダメなんよ
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 12:18:37.02ID:3ZFC1tTq0
佐々木俊尚はん(笑)、
やさしいリアリズム(笑)まだでっか?(笑)

こういう原発推進派(笑)には都合の悪い現実もスルーせんと(笑)
しっかり伝えてたらな、あきまへんがな(笑)
リアリズム(笑)ゆうんやったら(笑)
のお、開沼はん?(笑)
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 12:19:41.45ID:bSUWbBqD0
自民党がケツ持ちやし当然やろ
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 12:20:16.73ID:LW0GHQkj0
なんで今まで気づかなかった?
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 12:23:04.55ID:LnCojCBd0
>同僚のカードを無断で持ち出して、原発の心臓部である中央制御室に不正入室した問題が起きた。

この件もバケツ臨界も結局現場の社員が適当なことをやるんならどんなルール作ったって意味ねえわ
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 12:26:16.40ID:MOnpfzQA0
こんなことより
津波到達前に地震で、機器損傷し、放射性物質放出された
ことを、隠蔽していることの方が、問題。
(根拠)
美浜の会 で検索し、左側に「機器損傷による配管損傷」
のリンク
 電子版ネイチャーにも引用されてますが、東電はきちんと
反論しないと、世の中の人は、東電また嘘ついてると思われ
ますよ。
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 12:46:20.67ID:bIPvybiE0
>>1
放射脳連呼厨はこの国の原子力運用の杜撰さを
目に焼き付けておくべきだよ

放射脳呼ばわりされている連中は
とっくに知っていることだからね
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 13:16:29.58ID:o6G2qTxx0
放射性物質が盗むことが可能とか、原子炉に爆薬が仕掛ける事が可能なレベルの杜撰さなのかな?
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 14:15:27.03ID:+yuCPKcX0
>>196
中央制御室まで入れる状態だったそうだから何でもできるぞ
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 14:21:05.04ID:HRxJ1LSP0
わざとだろ
テロリストに襲撃機会を与えた
背後関係を徹底的洗うべき
関係者の中に怪しい人間がいる
対テロ対策の資料は筒抜けになっていると思う
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 14:21:39.17ID:HRxJ1LSP0
>>198
今回の事件とセットになっている事案
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況