X



【速報】札幌地裁「国が同性婚を認めないことは違憲。法の下の平等、婚姻の自由を侵害」「”両性の合意”は同性婚を妨げない」★2 [スタス★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001スタス ★
垢版 |
2021/03/17(水) 12:42:35.00ID:QpbBxhgB9
同性婚認めないのは違憲の初判断 札幌地裁
2021年3月17日 11時44分

同性どうしの結婚が認められないのは憲法に違反するとして北海道に住む同性カップル3組が訴えた裁判で、札幌地方裁判所は、法の下の平等を定めた憲法に違反するという初めての判断を示しました。一方、国に賠償を求める訴えは退けました。


北海道内に住む同性のカップル3組は、同性どうしの結婚が認められないのは「婚姻の自由や法の下の平等を定めた憲法に違反する」として、おととし、国に賠償を求める訴えを起こしました。

裁判で原告側は「憲法24条の『婚姻は両性の合意のみに基づく』との条文は、両当事者の自由で平等な合意で婚姻が成立するとしたもので、同性どうしの結婚を禁止していない」などと主張しました。

一方、国は「憲法にある『両性』は、男性と女性を意味していて、同性どうしの結婚を想定していない。婚姻を男女のみに認めているのは、夫婦が子を産み育てながら共同生活を送るという関係に法的保護を与えるためであり、合理性がある」などと主張して訴えを退けるよう求めていました。

17日の判決で、札幌地方裁判所の武部知子裁判長は同性どうしの結婚を認めないことについて法の下の平等を定めた憲法に違反するという初めての判断を示しました。

一方、国に賠償を求める訴えは退けました。

同様の集団訴訟は札幌のほか、東京、大阪、名古屋、福岡の合わせて5か所で起こされていて、今回が最初の判決でした。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210317/k10012919141000.html

■関連情報 同性婚賛成の国民は過半数、反対派はサイレントマジョリティ
(全ての全国紙の調査で賛成が多数派)

日本世論調査 同性婚について

2015年FNN 賛成53% 反対 37%

2015年日経新聞 賛成51% 反対 41%

2019年電通調査 同性婚合法化、8割が肯定的 電通調査の20〜50代

同性婚合法化、8割が肯定的 電通調査の20〜50代
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM1C52Z7M1CUTIL025.html

前スレ

【速報】「同性婚禁止は違憲」 札幌地裁 [スタス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615948070/
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 14:23:29.54ID:JzvCoiTf0
>>14
> 幸せになる人が増えていいね。当事者じゃないけど喜ばしい。誰も損をしたり被害をこうむったりしないことだ。

同性婚を前提にしていないのは、同性婚を望む者の親兄弟も含まれていると思う。
特に、財産相続が絡むと洒落にならない事態にもなりかねない。

憲法で保証されている国民の財産権にも絡む話と思うので、最高裁大法廷の判決で早く、
憲法二十四条改正案の国民投票で決める話だと思います。
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 14:23:33.72ID:rZjIO4d10
>>836
その法律行為が性別によって差別されてる現状
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 14:23:48.38ID:n6pA6mlD0
こういう既存の社会文化的秩序を無批判に壊してよいという主張に
正当性を認めるならば、いっそ婚姻制度などは廃止して
乱交社会を認め、子供は国が育てるようにすべきという主張には
反対できないはずだ
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 14:23:52.62ID:j9rjPg8p0
こう考えると、14条は24条を包含する上位条文ということになるから、憲法の建付けから無理があるわ。
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 14:24:21.60ID:o72ECBn70
法の下の平等で婚姻を規律するのが憲法24条だよ
両性の合意があれば婚姻するにあたり差別を受けないのであって14条はオールマイティのトランプ札ではない
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 14:24:47.60ID:TylUQwBF0
>>832
じゃ訴訟起こせば?
同性婚を求める人間は訴訟起こしたよね?
ドイツでも兄妹で結婚して裁判で争った例あるよ
訴訟起こせばいいじゃん
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 14:24:49.90ID:z0fMo4Q50
>>770
そもそも何故国家によって認められようとするのかと言えば

「私達は異常じゃない、普通なの」

と主張したいからだろうが、生物の進化の歴史からみれば異常なんだよ。
原始には性別はなかった。

しかし劣悪な地球環境の元ではオスとメスに分離し交配する事で、遺伝子のシャッフルが行われ、
それに耐えうる遺伝子をもった者が生き残ってきた。

地球環境はこれからどうなる?
それを考えればまだまだ男と女の結婚が普通なのである。
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 14:24:49.97ID:sGHtm7WE0
>>846
同性婚が違憲なんて今や珍説の部類だぞw
そんなこと言ってる憲法学者は統一教会の昵懇の八木くらいだからwww
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 14:25:02.01ID:8OrP9KuU0
>>821
ただパラノイアじゃん

お前が隠れ差別主義なのは分かっているから追跡させてもらうぞ
差別主義者って情勢が不利になると、擬態して隠れ差別するんだよな
知的障害みたいにゲラゲラ笑っているから目立つんだわ

これパヨクが隠れネトウヨなのと同根
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 14:25:05.19ID:chnjoLk90
>>849
無機物との結婚も主張するぞ
建築物と結婚とか
初音ミクと結婚とか
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 14:25:06.02ID:JsgAOsh80
ロリコンの性癖の人もいるけど
それも許さなきゃいけなくなる
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 14:25:11.41ID:w7S+ULwo0
何でLGBTに変態のHが無いのか
これは差別である
変態も社会は認めるべきである
これからの世界は
LGBTHだ!
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 14:25:15.27ID:YRF0xz7G0
>>816
出産の有無は婚姻の障害にならないと言うのがゲイの主張だけどな
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 14:25:16.84ID:8+nIDLdo0
>>857
テクノロジーが発達すればケモミミ少女もできるかもしれんしな
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 14:26:28.85ID:3DH/+L5z0
>>864
そうはならない、ロリコンは許されてないけど、同性愛は病気ではなく、正常な状態で
治療の必要なしとアメリカの裁判で許されてたから
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 14:26:36.51ID:JsgAOsh80
>>863
性癖は人それぞれだもんな
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 14:26:44.67ID:cwMLrV0M0
>>854
その辺は何度も論破してやったろ?
そも結婚とは両性というよりは
生まれてくる子を養育するために必要な便宜を図るためのもの
だから夫婦で金のやり取りをしても贈与税が何たらって事にはならない
翻(ひるがえ)って
同性愛者にその手の便宜を図ってやる動機が無い
保護法益が無いって奴だな
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 14:26:50.92ID:EIUHDQAQ0
ここを見ただけでホモが自分中心で好き勝手吠えてるのが分かるな
ラブホクソまみれにしてHIV広めるのが趣味の理性の欠片もない奴らだ
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 14:27:11.57ID:8+nIDLdo0
>>859
ん?何が言いたいの
現状では同性婚なんてもってのほかッて言ってんのに
訴訟?
訴訟がどうかしたのw
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 14:27:11.88ID:w7S+ULwo0
もう生産性のない事の話はやめようぜ
動物の本能にも劣る話した
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 14:27:30.07ID:qE9nX+7x0
>>873
悔しい〰︎

ほんと宗教ってキモい
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 14:28:10.15ID:aO7Zjj2K0
>>873
その理屈だとレズは認めろよ、となってしまうw
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 14:28:22.57ID:JsgAOsh80
>>868
ここ日本
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 14:28:30.88ID:L1ldMNUQ0
おお、反LGBT工作員のパワーが下がってきたなw
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 14:28:46.75ID:sGHtm7WE0
>>871
だからw24条は異性婚についての規定であって同性婚については言及してない
だからもちろん同性婚を禁止してない
もう一度言うが、同性婚が違憲なんて言ってる憲法学者は統一教会の広告塔やってる八木くらいだよ
もしかしてオマエもカルト信者なの?www
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 14:28:49.12ID:+oNuM4+90
非嫡出子の相続差別廃止
待婚期間の短縮
同性婚禁止の違憲判決

次は、
選択的夫婦別姓の導入
非嫡出子そのものの廃止
私生児、認知制度の廃止
離婚の簡略化

これらはすでに既定路線w
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 14:29:02.54ID:chnjoLk90
>>868
100年前と現在と100年後を直線的に予測すれば100年後はロリコンが許されてる可能性は十分ある

今生きてるロリコンは間に合わないってだけの話
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 14:29:11.95ID:8OrP9KuU0
>>868
冗談抜きで犬や猫の経済ってめちゃくちゃ大きい
Youtubeでも大活躍、数でも中卒よりも多い
猫ちゃんたちの国を作るべきではないだろうか
せめて担当大臣や省庁を作らなくては
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 14:29:16.20ID:I+Z/IQwn0
じゃあノンケも同性婚できないと差別だよね?脱税とか色々できそうでいいよなw
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 14:29:16.88ID:w7S+ULwo0
子宮の無駄を無くそう
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 14:29:27.10ID:xFT7NtY10
片方の性の監視しかないところに養子でも里子でも預けるのは賛成できない反対
子供の権利もあるので

LGBT議論では他方の権利が無視されがち
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 14:29:29.71ID:TylUQwBF0
>>856
国は24条で同性婚は想定されておらず、
かつ合理的区別と言えるから制度構築は違憲ではないと主張
原告は24条で同性婚は許容されており
かつ14条に違反するみたいな論理だろ

24条と14条がぶつかる場面ではないんだが
国はあくまで制度設計の合理性を主張するのに従来答弁を援用してるだけで禁止説ではないぞ
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 14:29:30.29ID:/yNEHoZP0
>>864
ロリコンは児童の人権問題などがあるからまた別の議論
個人的にはロリ漫画ぐらいは許してやれと思うが
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 14:29:31.19ID:n6pA6mlD0
例えば
iPSの技術が向上して
男の細胞から卵細胞を生成し
或いは女の細胞から精子を生成し
試験管で受精して人工子宮で出産できるようになり
これが普及して一般化すれば
そこで初めて同性婚を真剣に考えればいい
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 14:29:40.83ID:L1ldMNUQ0
>>879
日本精神神経学会も同性愛は病気じゃないって

お前どこに住んどんの?朝鮮?
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 14:29:42.32ID:fjlvFJbG0
なんで結婚したがるんだろう
意識高い人たちは結婚などという古臭い因習は鼻で笑うんじゃないのか
わからん
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 14:29:42.88ID:z0fMo4Q50
普通に男同士、女同士が一緒に住むってんなら禁止されてないんだからすればよい。
相続の問題とかは特例措置とかで対応すればよいだろう。

「私達異常じゃないの、普通なの」

といって結婚制度を認めさせようというのだろうが、まずはそれについて考えるべきだろう。
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 14:29:58.47ID:0UgfGkG50
愛し合ってるカップルが幸せに暮らせればいいな、と思うけれども
同性婚は話が別なのよ
これ認めちゃうと、ジェンダーレス 男と女は同一のものであると認めることになるから
男女の生物学的な違いを無視した社会を構築していかなきゃいけなくなるのね
決して結婚制度だけに止まらないのよ 大変な混乱になるわ
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 14:30:05.52ID:g8vceTfO0
>>876
憲法24条なんて本来民法レベルの条文で
憲法に入っているのがおかしいのに、
アメリカの若いねーちゃんが入れちゃって
却って同性婚を認め辛くしているという
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 14:30:08.05ID:Osrp7VKm0
>>63
これ本来は家制度の否定を意味しているらしいね
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 14:30:14.27ID:JsgAOsh80
>>873
ラブホで1番汚して帰るのがホモの人
清掃に時間かかるのでホモ禁止にしたら
差別連呼は有名
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 14:30:38.50ID:mJa0jdHg0
地裁ガチャで当たりを引いただけだろ
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 14:30:51.54ID:+vBLIR/X0
違憲立法審査権発動

婚姻を男女としている民法戸籍法は、違憲
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 14:30:52.07ID:Qo8sNeha0
>>1
ロリコン未満の分際で何を言っているんだ?
子供は時間が経てば成人する
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 14:30:57.83ID:yT8LtQ7k0
地裁はとんでもないアホ裁判で高裁、最高裁で逆転と言うのがいつものパターン。
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 14:31:15.67ID:9PWctyHY0
>>864
意味もわかってない子を騙すのはダメだけど
結婚の意味を理解し自分の意思で両者が望むなら何歳だろうとOKじゃないとおかしいよね
年齢差別は立派な人権侵害
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 14:31:29.44ID:w7S+ULwo0
結局金が欲しいんだよ
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 14:31:44.12ID:/yNEHoZP0
>>894
混乱が生まれるから反対 ってんじゃ何も変わらない
変化には混乱が伴うがそれも少しずつ落とし所が見つかっていくもの
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 14:31:47.75ID:chnjoLk90
>>888
憲法改正しろってだけだよな?
でもLGBT派は何故か憲法改正しようとしない不思議
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 14:31:49.56ID:rZjIO4d10
性的指向と性癖は別物です
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 14:32:00.00ID:TylUQwBF0
>>874
「同性婚はもってのほか」と思うお前のような人間がいるんだから
「兄弟婚はもってのほか」と思う人間がいてもおかしくない
というか世界的にはインセストタブーによる婚姻禁止は撤廃されてないが、
同性婚は容認されている

お前が不満なら、同性婚の人間と同様、訴訟を起こして認めさせればいいだろというだけの話
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 14:32:16.48ID:U4k7921n0
>>885
それそれ
悪用は充分できる
ノーマルの男女間でさえ偽装結婚というのがあるからな
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 14:32:59.38ID:xFT7NtY10
>>864
ロリコンは内心の自由によって許されている
許されていないのは他者を介在した時
他者の権利を侵害した時
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 14:33:13.96ID:qE9nX+7x0
>>897
データーは?
そんなさー反LGBTのアホなテンプレートやんないでさー
文が鮮明に統一されすぎてる
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 14:33:14.13ID:Lq4szywe0
なんでこんなに同性愛の話題がでるようになったんだ?
この前までアッー!とか言ってただけなのにな
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 14:33:47.27ID:qE9nX+7x0
>>909
日本会議の24条案が適用されるからなw
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 14:34:12.06ID:JsgAOsh80
>>885
脱税や保険やら色々できそう
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 14:34:22.56ID:+oNuM4+90
女の敵は女
陰湿な戦いになってきたなw
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 14:34:41.64ID:b5z1JT7V0
従来結婚できなかった人は税金対策とかで仮面結婚しやすくなるな。異性と結婚できないキモイ男同士でも結婚できる
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 14:34:50.04ID:0UgfGkG50
>>908
いや混乱は二の次でいいんだけれども
男女の生物学的な違いを無視したら苦しむ人が多くなるだろうから反対なの
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 14:34:54.96ID:chnjoLk90
>>908
その考えは混乱を起こす者が無責任なだけ
変革を起こす側がまず落とし所を提示して見せろ
例えば「憲法改正で国民に問いましょう」とか
LGBT派は何故憲法改正を言わないのだ?
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 14:35:12.49ID:rqHVrbYd0
ゲイとかレズ同士で結婚できるようになると、逆にゲイやレズの因子を持つ遺伝子は引き継がれず、さらに少数派になってしまうのではないかと思うだが。
平安貴族や戦国武将も男色してたけど、家の仕事として子作りはしてたからな。
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 14:35:14.24ID:fjlvFJbG0
こういうのは法律で決めるんじゃなくて、国民の意志で決めたい
もちろん法的な整合性とってだけど
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 14:35:15.80ID:ILAb0QSS0
>>917
お前のことだな
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 14:35:19.23ID:qE9nX+7x0
>>919
昔から日本以外の先進国ではLGBT論と同性婚は議論されてた。

しかし、日本国内ではそんな話は聞いたことないって?

そりゃそうだ。何故なら、日本のマスコミと自民党がLGBT差別を推進し、世界のLGBT論を華麗にスルーしてたからね。

最近LGBT情報が一気に押し寄せてきたよね?
何故かというと日本政府はこれ以上LGBT情報を止めることができなくなったから。
それ以前から世界で続々と同性婚がまかり通るようになり、LGBTの要人や大統領が爆誕。

また日本としても東京オリンピックも決定したもんだから、
憲法違反のLGBT差別団体自民党はLGBT論を抑えきれなくなったわけよ。


その状況において自民党としても素直にLGBT差別を解消するようにアピールしとけばいいものを、

ネトウヨ姫かつ極右の杉田水脈が空気も読めず日本会議や
統一教会の宗教感通りにLGBTを差別してしまった。
すると、日本のLGBT差別主義を世界中がバッシングをする羽目になったわけww



因みに、自民党は世界のLGBT夫婦を天皇陛下の晩餐会に出席させるのは伝統的にふさわしくないと言い放ったクソ団体です。
日本会議と統一教会の手先なんだなあ。宗教としてLGBTを差別してる。

日本の闇だよ。
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 14:35:34.95ID:sGHtm7WE0
>>928
憲法改正する必要がないからだよカルト信者www
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 14:35:39.92ID:JsgAOsh80
動物と結婚したいって1年ぐらい前に外国で話題になってたよねw
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 14:36:01.38ID:VAzw2n6J0
>>889
その児童の人権ってなんだよ
その基準ってどーせ白人のキリスト教圏の連中が決めた基準やんけ
何でキリスト教圏じゃ無い日本人が従わないとあかんねん
武力で世界征服したら良いのか?お前の基準を聞いてみたい
現状ムスリム圏では女の婚姻年齢一桁やったはず
人口で多数決とか言うならまもなくムスリム圏の人口がキリスト教圏超えるけどお前どうすんの?
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 14:36:24.29ID:g8vceTfO0
>>929
>家の仕事として子作りはしてたからな。

上杉謙信は放棄しちゃったけどね
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 14:37:04.28ID:/yNEHoZP0
>>927
そうはならないから安心しろ

>>928
これからどういう混乱があるのか全て提示してみせろ
不可能だろ
そんなのはそのときに議論して考えるもの
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 14:37:07.45ID:n/O93Tlf0
>>896

旧民法で結婚には戸主の許可が必要だったのを否定したもの
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 14:37:17.59ID:JsgAOsh80
>>894
ホモの人?
まともな考えやん
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 14:37:28.59ID:s6MvNYEJ0
同性婚にしてもそうだけど、今の憲法では想定されていないことが、あまりにも多くなりすぎてるんだよな
同性婚に関しては、憲法改正までの暫定的な措置として、制度運用で異性婚と同等の権利を認めたうえで
同性婚を認める正式な憲法改正をするのが、多くの理解を得られるやり方だと思うんだけどな

同性婚推進と護憲派の人間がかぶっているのか、そういう主張が同性婚推進派からあまり出てこない
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 14:37:46.63ID:jtwkCSh80
>>933
お前何も知らないんだな
Tに関しては法律もあるのに(性同一性障害特例法)

本当に差別国家ならこんなの作らねえよ
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 14:37:51.42ID:q5hUVlLy0
>>1
戦後の男尊女卑がまだ色濃く残る時期に作られた憲法が同性婚まで想定していたとは
先見性のある素晴らしい憲法だね
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 14:38:23.49ID:JsgAOsh80
>>918
データーもなにも新宿のラブホで張り紙してたやん
きも
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 14:38:31.93ID:0UgfGkG50
もうすでに先進的な国でジェンダーレスに関する無秩序の前例がたくさんあるじゃない?
あれらの問題を見て、なおそのまま推進しようだなんて、学習した方がいいよね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況