X



【ガチ】 月に「ノアの箱舟」建設を、地球滅亡に備えて670万種の生命を保管 [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2021/03/17(水) 18:41:20.11ID:nE7rQYXx9
2021.03.17 Wed posted at 18:02 JST

(CNN) 地球滅亡の事態に備えて月面に「ノアの箱舟」を建設し、地球上の生命670万種の種子や胞子、精子、卵子のサンプルを保管する計画を、米アリゾナ大学の研究チームが提案した。

研究チームはこの計画を、地球上の670万種のための「現代のグローバル保険」と命名。種子や卵子を凍結保存して月の地下トンネルや洞窟網に隠しておくことで、生物多様性の激減によって引き起こされる「地球壊滅」が起きた場合でも、遺伝物質を守ることができるとしている。

同様の貯蔵庫は地球上にも存在する。ノルウェーと北極の間に位置するスバールバル諸島の「スバールバル世界種子貯蔵庫」には、約100万の種子サンプルが保管されている。

今回のプロジェクトの成否は「冷凍ロボット技術」の発展にかかっていると研究チームは解説する。種子は氷点下180度まで冷却しなければならず、幹細胞は氷点下195度で保存する必要がある。しかしこの温度では基盤の金属部分の凍結や冷間圧接が起きる可能性がある。

さらに、無重力状態が種子の保存に及ぼす影響は分かっておらず、地球上の基地と通信する手段も確立する必要がある。


https://www.cnn.co.jp/storage/2021/03/17/7218bf16a6e08fcec37b883e4b34b84b/lunar-ark-graphic-super-169.jpg
「ノアの箱舟」のイメージ図。月にある地下溶岩洞を利用する/Handout/University of Arizona College of Engineering


月では2013年に200あまりの地下溶岩洞が見つかっている。洞窟は約100メートルの直径があり、太陽放射や地表の気温変動、微小隕石(いんせき)から種子などを守る完璧なシェルターになると研究チームは想定する。

発電には太陽光パネルを利用し、地下の貯蔵庫にはエレベーターで到達する。

地球上の670万種についてそれぞれ約50のサンプルを月に輸送するためには、250回のロケット打ち上げが必要になると研究チームは推定している。

https://www.cnn.co.jp/amp/article/35167939.html
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 18:58:17.12ID:C743Fq+Q0
朴槿恵さんは去年月面に埋葬されました
惜しい人モドキを亡くした
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 18:58:20.32ID:GN4B4EL/0
手遅れ(>_<)
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 18:58:54.75ID:Aa0cCikz0
火の鳥未来編を思ってしまうなあ。
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 18:58:58.16ID:vJwRKSYN0
そうして出来たのが地球。
我々の故郷は火星だったのだ
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 18:59:08.34ID:dm+Tr9Z40
アメリカのマンパワーって心強いな。すげえわ。
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 18:59:16.64ID:CN+/5j+/0
地球絶滅なら太陽系絶滅だから他へ行かなきゃ
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 18:59:22.53ID:20GetyQg0
ショッギョムッジョ
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 18:59:57.38ID:uvudmpEv0
生物が住めそうな星を見つけたらその方向にクマムシでも封入したカプセルを送りつけてみるのもどうだろ。
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 19:00:17.36ID:RuTGZ/YL0
まぁ単に人類滅亡だったら人類が恐竜の化石を掘り起こしたように
もしかしたら次の人類的存在が見つけてくれるかもしれんが
地球滅亡だったら例え月に保管しようと無駄に終わるだろうな
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 19:00:25.51ID:NSVsLPGJ0
リンダキューブか
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 19:01:08.53ID:RuNIRMhq0
ゴキとかトコジラミの精子も保管するんか
貴重な資源を宇宙にばらまいて
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 19:01:11.23ID:imykSw290
エメラルドフロウジョン
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 19:01:30.21ID:frwxHqRi0
月なんて大気がないから放射線も隕石も降り注ぎ放題だぞ
環境が激変した程度なら地球上にシェルターでも作って保管したほうが安全だろ
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 19:02:10.49ID:DrRToqvo0
種族が絶滅する程の状況下でも種を残そうとするのはおこがましく思わないか?
やるべき事はそういう状況下にならない為の危険回避だと思う
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 19:04:13.41ID:o7y/0Iiu0
>>1
冥王星に置いとけば、何もしなくても冷凍保存できるだろ。
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 19:05:24.00ID:jCIJOScI0
ノアだけはヤオ
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 19:06:34.32ID:KAS61auQ0
>それぞれ約50のサンプル
人間の場合、約75億9469万人だから1.5億人で1点だな

中国人9点
インド人8点
アフリカ人8点
アメリカ人2点
日本人は残念ながらサンプルを出すことができません
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 19:06:40.22ID:2+vRj6x70
あー。まじ人類のいくすえ、地球のいく末だけ知りてえわ
地球のいく末は誰も見ることはできんだろうが人類滅亡はナン万年後なのだろうか
すげーその瞬間みてえよ
人類滅亡後次に地球で繁栄する生物に人類ほどの知性が備わるかわからんしよう
ほんまに、人生儚すぎる
まあ所詮地球上に生きる生物ってだけだからな
無駄に知性が進化してるけど
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 19:07:22.35ID:Hc79ZPiO0
今の地球の歴史は何周目なんだろうな
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 19:07:24.52ID:gqUB0GkL0
僕の種も保存されそうです。
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 19:07:27.27ID:vd100Ada0
実際行ける範囲で人間が生きられる資源を賄える天体なんてあるのか?
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 19:07:58.62ID:29/ol0mf0
とりあえず月面基地から始めよう
今は北極でいいよ

ただしクマムシをのぞく
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 19:07:59.13ID:ciOWgcBL0
人類はもともと火星に住んでた説
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 19:08:26.55ID:bp00nQWc0
>>1
地球が滅亡したら月もただではすまんやろ
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 19:08:30.19ID:j5xqZrku0
>>1
地球の衛星なのに地球がなくなったら月もなくなるだろ
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 19:08:38.97ID:o7y/0Iiu0
>今回のプロジェクトの成否は「冷凍ロボット技術」の発展にかかっていると研究チームは解説する。
>種子は氷点下180度まで冷却しなければならず、幹細胞は氷点下195度で保存する必要がある。しかしこの温度では基盤の金属部分の凍結や冷間圧接が起きる可能性がある。

機械で冷やし続けるとか筋が悪い。
人間が常駐してメンテが出来ない月で機械が故障したら終りじゃん。

何もしなくても−200度以下の冥王星に
密封したカプセルに入れて放置したほうが安定するだろ。
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 19:08:56.69ID:lPC/YCuT0
エヴァで見た
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 19:09:10.44ID:Rq87rnLk0
>>1
ISS(国際宇宙ステーション)が現代版ノアの方舟やで
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 19:09:27.79ID:29/ol0mf0
とりあえずクマムシを四方八方にばら蒔けば、地球に似た星についたら
いずれ人類みたいなのが再現される可能性があるだろ
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 19:09:57.39ID:5cCDIzns0
スバールバルはまたしてもあいつです

ビルゲイツ「やっほ^^」
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 19:10:09.70ID:6Tz7uj1Y0
>>146
真空の宇宙空間は−270℃くらいじゃなかった?
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 19:11:03.18ID:29/ol0mf0
>>153
猫「は?」
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 19:11:12.19ID:PcfR0VBv0
エヴァじゃん
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 19:11:33.42ID:gqUB0GkL0
>>1
マジレスすると遺伝子配列情報と読み出しシステムDNAシンセサイザーがあればそんな大層なもんいらんけどな。
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 19:12:05.18ID:o7y/0Iiu0
>>152
日陰は極低温だけど、日向は高温になる。
例えば、小惑星イトカワの地表は、+100度
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 19:12:36.38ID:f1mXogCl0
他の天体から運び込むと月の質量が増えて軌道がおかしくなりそう。
やめろw
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 19:13:05.84ID:hVQJ8Sp40
ノアの洪水で死にたかった人間なんて腐るほどいるわけだよ。
この670万種はどんなに辛くても生きたいとそう言っているのかね?そうでないならこれほど酷い所業はない
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 19:13:07.94ID:o4a7uo0l0
すべて滅びるべき
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 19:14:14.85ID:Tvfg5k+K0
蚕とミツバチは絶滅させたらアカン!
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 19:14:35.79ID:FC/iIJ3X0
南極の新生物といい死海文書といい、これといい……
エヴァが「予言映画」と呼ばれる日も近いな、こりゃ
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 19:14:58.04ID:2+vRj6x70
何やっても滅びると思うよ
知能は高いが所詮は地球で生きることに特化した生物
他の動物と何ら変わりない
宇宙に行こうか厳しい訓練受けた宇宙飛行士じゃあるまいし耐え切れんわ
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 19:16:03.87ID:BHu4J25E0
>>126
地球へ到達しそうな隕石は木星が巨大な重力で引き込んでくれるし、それを躱したのは
月が自らを挺してぶち当たってくれるし、お陰で地球に隕石が届くことは滅多にないんだろ?
それこそ、人間原理っていうの?人類が自分たちが特別だって思うくらい
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 19:17:33.53ID:xJxJS/960
太陽の耐用年数もあるから
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 19:18:43.40ID:7CXipK370
>>1
ナチストの残党なの?
ヒトラーは死んだし予言を無理矢理実行しようとするなよ
造られた神人は可哀想だし世界中人々が凄く迷惑してる
下らない事やめろ
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 19:18:53.91ID:xJxJS/960
>>170
ジョーンズの声のイメージで
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 19:18:57.25ID:Zbp1MMSt0
まあ、勝手にしてくれ。賛成も反対もしない。
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 19:19:14.41ID:LtVK/+YX0
地球滅亡よりも確実に人類滅亡のほうが早いから心配すんな
地球さんが本気出したら人類なんか余裕で滅亡
46億年の間にすべての生物が通ってきた道
恐竜みたいな屈強な生物ですら2億年は生きられなかった
人類なんか地球さんにしてみたら塵同然
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 19:19:18.56ID:2+vRj6x70
>>170
地球さんからみたら我々のダニ未満だよ
好きにしてって感じやろw
全てを核で焼き尽くしても地球さんは屁でもない
ローラ小泉進次郎「地球を守ろう」
のぼせあがんなと言いたい
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 19:19:25.04ID:bltBc9/90
>>1
提案だけなら俺にもできる
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 19:19:53.10ID:o7y/0Iiu0
とりあえず火星を開拓して、その次は恒星間飛行で他の太陽系を目指せよ。
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 19:20:10.49ID:xdVW0rVO0
宇宙人もしくは未来人:誰が設置したか知らないが”ジンルイ”と書かれたこれだけいらなくねー?
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 19:20:21.61ID:GYpBUiic0
>>173
太陽は質量が小さい方なので吹っ飛ばない
赤色巨星になって
地球はこんがり焼きついて生命は死滅するけど
その後萎んで白色矮星になる
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 19:20:56.98ID:y2j6Bw2g0
どうせ30億年後に起こる銀河系衝突で月も地球も粉々になって終わるのに
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 19:21:26.34ID:jUQWMoeT0
すでに月に保管されててた形跡を発見する。
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 19:21:59.45ID:Z/GdxG4h0
宇宙人に片手で潰されて終わりでは?
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 19:22:11.92ID:LtVK/+YX0
>>182
4秒差で同じこと書いててワロw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況