X



【速報】 自治体 「LINEで顔写真、免許証、身分証明書を送るのをやめろ!」 LINEサービス停止始まる ★4 [お断り★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お断り ★
垢版 |
2021/03/18(木) 20:28:38.81ID:gkTGEn639
市担当者は朝からLINEの担当者に何度も電話をしたがつかまらず、連絡がとれても状況がよく分からない状態が続いたという。市によると、サービス開始は2019年3月で、住民票のLINEによる申請数は今年度1月末までで約1600件と、住民票の申請全体の約1%だった。
 サービス開始当初は市とLINEで覚書を締結して秘密保持の扱いを定めていた。しかし、19年7月以降はLINEの提携企業との契約となり、現在は市とLINE間に直接的な契約はないという。

 市情報政策部の稲葉清孝部長は「申請情報は提携企業で扱うので、LINEとの契約は必要がないとの認識だった」と話す。ただ今回の問題はLINE内で起きていた可能性があり、「全くの想定外だ」と指摘する。LINEに早急に解決を求めるという。
 LINEによる申請には名前や生年月日などのほかに、免許証など本人の写真付きの書類をスマホで撮影して送る必要がある。市はこの写真付き情報が必要な住民票と駐輪場使用許可証、り災証明書の申請受け付けを17日に停止した。

朝日新聞 2021/3/18
https://news.yahoo.co.jp/articles/ccab560017903fdc72097cd0db7d10d37afd0edb

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616063948/

韓国ラインが表明 韓国人はデータ監視対象外

韓国のライン、利用者のデータも韓国と日本のサーバーに分かれてそれぞれ保存しているので、韓国利用者の個人情報も中国で公開された可能性が存在する。
これに対してライン関係者は、「韓国のデータも日本サーバーに保存されているのは確かだが、中国委託業者の監視対象ではなかったので、韓国人の個人情報は入手される可能性がない」とし「韓国国内の利用者と、今回の事態は関係がない」と釈明した。
2021/3/17 14:01
https://news.v.daum.net/v/20210317140146160

LINE「リスクあるなら怖くて使えない」 中国に情報流出の懸念 (京都新聞)
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/531345

国対で協議した結果、国対の幹部間でのLINEの使用を当分の間、停止することにした
国会での様々な機微に触れる部分が非常にある。ある意味、国会の機密にあたる
https://news.yahoo.co.jp/articles/526f10fe7ec10ee0058db34ab9e7183d090ce50f

自民党ルール形成戦略議員連盟の甘利明会長は17日、LINEの個人データ管理に不備があった問題について「これを機に政府は中国企業に業務委託している全ての企業のリスクを洗い出すべきだ」と提起した。日本経済新聞の取材に答えた。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODE1731W0X10C21A3000000/

村山恵一
日本経済新聞社 本社コメンテーター
ひとこと解説記事によれば、暗号化されていない「トーク」内容にもアクセスできる状態になっていた可能性があります。
事実なら、LINEがかねてしてきた「トークの中身は我々も見られない。
ユーザーが嫌がることはしない」との説明と食い違います。
データ保護を訴えて今月発足した新生Zホールディングス。ピリッとしないスタートになりました。
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 20:41:24.09ID:8967IvS20
最初からわかってたけどさあ
学校の連絡網やら仕事のやり取りやらLINE要求してくるやつらが多すぎんだわ
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 20:41:29.54ID:UJyYAJQM0
>>179
だからLineの利用規約第15条ではセキュリティ保証しませんって書いてあるのよ
プリインストールしてても利用規約にイエスしないとアクティブ化しない
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 20:41:32.69ID:McESBv990
色々もめた挙句に財界とズブズブの楽天に落ち着くこの国のIT事情
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 20:41:33.50ID:gViZJ2wI0
マイナンバーと紐付けした知的障害者なんているの?

マジで馬鹿だろ。韓国人なんか信用できるわけない
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 20:41:39.95ID:uVxIQfCa0
そのうち、背乗りした人民解放軍兵士、朝鮮民主主義人民共和国国防軍兵士、大韓民国軍兵士によって
自衛隊、海上保安庁、警察等の公安職が乗っ取られる日が来るんだろうなw
多分、その時には生きてないからいいけどさっ
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 20:41:43.75ID:FrCJRW000
楽天と郵便局提携で老人のマイナンバー年金信用スコアごっそり中国に持ってかれるけどな
三木谷が華僑ってガチだったのか
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 20:41:48.21ID:cKhG4b7D0
>>5
ほんま自分の事
金の事した考えん奴が増えたわな
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 20:41:48.54ID:4kgStnSg0
>>190
ヤマトは大丈夫だろうが、LINEから窃盗団に日本人が家を空けてる時間が流されてるだろうな
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 20:41:51.89ID:DA8N1SFF0
今年はLINEで確定申告しようとしてたけどたまたま休みが取れたから税務署に行った。助かったな。
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 20:41:56.16ID:/6MSXSE80
>>155 LINEで自殺したい奴情報集めて、北朝鮮の工作員がすでに日本人に要るだけ。
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 20:41:58.17ID:wrrqlAKO0
最近スマホってLINEアプリもプリインストールされとるんかいな
どうせ要らんと思ってFacebookやらTwitterやらはすぐ捨てたけど
どのみち一度もやってないからいいか
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 20:42:01.87ID:gGWBxIF80
>>62
TBSとかならまだしも、テレ東系列の経済ニュースでさえ、韓国発のソフトだってのを出だしの頃は言ってたが、途中から一切言わなかったからな。普及して初めて知った人は韓国製て知らん人多いだろうな。金さえもらえば報道しない自由を行使しまくりだから。
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 20:42:03.82ID:gblBiucR0
・年金・資産・住所データ → 中国に漏れた
・携帯個人のトータルデータ → 韓国・中国に漏れた
・マイナンバー → 漏れそう

オワタ。背乗りされるの確実や。
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 20:42:08.69ID:Tf7CYojm0
>>217
対外の人間は規約を読まないで同意するからなwwww
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 20:42:12.28ID:PZLeDA8+0
スパイ防止法が無い国は日本だけ
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 20:42:15.52ID:7epAPjim0
支那が尖閣でやりたい放題もLINEで政府や自衛隊の情報が筒抜けだったんだろw
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 20:42:20.08ID:ctb8sVEk0
日本はデジタル戦争に韓国に完敗だ
もう終わりだ
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 20:42:26.57ID:OKvmwUHu0
この事件ってもしかして

画像とかと住所氏名とか全部ひもづけされて誰がどんな人間か丸わかりになるレベルの事件?


だとしたらテロだろこれ
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 20:42:27.70ID:s++BCDEu0
個人的には紙とハンコでいいと思っている。デジタル文明が
永遠に続くとは思わない。w
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 20:42:28.91ID:D2mcyto30
>>141
本当これ
そもそも役人にも政治家にも全然ネット詳しい人いないのが問題だったのでは?
ネットが飛躍的に進化してる現代で、ネットと行政サービスが絡みつくのは想定内なんだが、それを海外のアプリでやるというのがそもそも間違いなのでは?
官僚閣僚、政治家にネット詳しい者をそろそろ入れるべきだな
そしてその人達にアプリ作成と管理やってもらうべき
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 20:42:30.14ID:zokmI+t00
>>95
ダメ
FB版LINEだぞあれ
E2Eで安全ですとか嘘ついてサーバーにせっせと送ってお漏らしした

わかったら
Telegram Threema Signal Wire から選びなさい

>>120
説明書きにないサンドボックス突破するとかサービス内課金で違反してるとか
そういう時に停止になるよ
LINEの「アプリ」がやってる通信内容はAppleのプライバシーポリシーに抵触しないから
停止しないんじゃないかね
あくまでも外の話だしな
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 20:42:33.62ID:2ez6otYR0
>>172
電話帳、カメラロールの画像/動画、全部ぶっこ抜ける
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 20:42:34.92ID:njnIhw560
以前、通信ソフトウェアの開発をやってました。
 
LINEを無条件に使う奴は、バカだと思ってました。
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 20:42:45.79ID:7s03Ru0a0
よしインストールしてこれから毎日うんこしたら撮影してうpして健康うんこ記録帳にしてやる
直径3センチ長さ30センチこえたらお子様ランチみたいに大漁旗さして撮影してやる
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 20:42:46.09ID:ZY4NoDgD0
気づくのおせーよw
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 20:42:46.24ID:FrCJRW000
>>226
写真送ってるやつは生体認証の虹彩もアウトだな
もちろん顔データも中国共産党に握られてる
なんならLINEだけじゃなくて外国に外注してる系全部ダメだろ
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 20:42:46.89ID:i86N+Fpm0
>>193
じゃあ自分がLINE使ってなくても
自分がやりとりしてる相手がLINE使ってたら
全部筒抜けか
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 20:42:51.25ID:Jr5m4BUJ0
情報音痴のくせに、噂をよく確かめもせず一斉になびくんだな
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 20:42:58.96ID:crfXQjqR0
>>1
マイナンバーとLINEを紐づけしようとしている自民党より野党のほうがはるかにまし
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 20:42:59.08ID:71pt8jVO0
データ抜かれるってさ
サーバー経由してるんだから当たり前じゃないの…
別にLINEに限った話では無いよね
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 20:43:04.42ID:HxiBrK9B0
>>164
既読その他があるから仕事関係では使いたくないなw
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 20:43:05.04ID:UJyYAJQM0
>>233
iPhoneやiPadにはLineはインストールされてなかったよ
代わりにfacetimeというアプリが入ってる
ほぼLineと同じアプリ
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 20:43:07.22ID:uxhuCXVM0
今更だよねー
出始めた時からチョン系の会社って言われて
たし
何で若い奴等が使い始めたのか不思議だった
しまいには一般も使い始めて
官公庁、行政まで
俺はずっと信用してなかったから使わなかったよw
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 20:43:09.67ID:2/z5N1Oc0
まあこれはメディアリテラシーの一つなんだよ
公的機関でさえメディアリテラシー皆無
それが問題よ、ただの知識暗記問題だから
これがない秀才なんてありえない
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 20:43:12.68ID:KDmuwg160
LINEとかただただ気持ち悪いな
個人情報だろうが秘密の写真だろうが全部駄々漏れ
あっちで好き放題されてる
吐きそう
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 20:43:14.56ID:FWRaD9S00
>>259
知的障害公務員の仕事だからなあ
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 20:43:27.83ID:4wDsNnxd0
リスクは5ちゃん内でもたびたび指摘されていたから、
そういう危機管理のもと使うものだと思っていたのだがね
知ってた、ってことなんだけども
陰キャやオタクが嫉妬してるだけと煽られてうやむやになることばかりだった
今思うと工作されてたんだろうな
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 20:43:28.77ID:/o6p2v060
政府からnhkから民間まで推進しておいてこれか
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 20:43:32.14ID:dsWegT330
LINEで見知らぬ韓国人に彼に送ったおっぱい&おまんこ写真を見られてるの?
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 20:43:34.68ID:VedDFIfT0
おにぎり欲しさに流出不正利用でフルボッコされてたけど
まさかのフルボッコしてた奴らが
LINEでの情報を中国共産党に全て監視されてたとかもうね
どうするよこれ
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 20:43:37.19ID:BsInB0JF0
SMSのショートメールで充分だわ
乞食は1円かかるから嫌なんだろうけど
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 20:43:42.15ID:BL1K0OGD0
子供の学校の連絡網がLINEで仕方ないから入れたって奴がチラホラ周りにいるわ
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 20:43:44.16ID:26x3k/kn0
LINEが潰れるの見たくないか?
あの5等身の社長が路頭に迷うところ
ちゃんと見届けてあげていいんじゃねwwww


こんないい加減ことは許してはいけないwww
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 20:43:47.65ID:ciihBD+d0
>>213
それね
LINEやってないとかドヤってるヤツは友達のいないコミュ障しかいないっていう
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 20:43:48.40ID:SLYfgobd0
>>253
それは自分で許可したから。許可しなければ関係ない。
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 20:43:53.52ID:PZLeDA8+0
>>250
電子認証が幾ら整備されても
古典的なハンコは必ず残ると確信できる
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 20:44:03.76ID:Tf7CYojm0
>>261
普通の国はそれやったら犯罪
でも韓国では合法
その違いは大きい
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 20:44:04.31ID:XofQKhTS0
LINEで身分照明なんて、この件なくても狂ってるとしか思えんな。韓国の会社なんで十分予測できたこと。
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 20:44:19.24ID:ThPUGjq70
LINEが登場した当時、半島資本で危険だと警告すると、ネトウヨ認定、レイシスト認定されてたよな?

マスゴミのLINEマンセーも気持ち悪かった。

当時のあの状況は半島のスパイ工作だったんだろうな。

国内の黒幕はスパイ防止法に反対する連中なのでは?
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 20:44:21.10ID:LquJxzaW0
まともな国ならマスコミ・トップで報道して
LINEアカウントある官庁・自治体は緊急会見し
WEBサイト上でも国民に謝罪し速攻停止するのに
何もなかったの如くしらばっくれる

https://guide.line.me/ja/covid19/prefecture/

日本アタマオカシイ
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 20:44:23.71ID:fcmdzBfk0
こんなん流行らせて乗っかった日本政府あほすぎだろ
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 20:44:24.99ID:nDPf0hFw0
>>272
全保存だからあるに決まってるだろ
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 20:44:26.96ID:GU9208/t0
>>264
iPhone同士だとそれでいいけど
アンドロイドの奴がいるから
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 20:44:34.17ID:2Po0F5Bo0
ここまでLINEずぶずぶでぬけだせないなら
日本は韓国(と中国)の属国といってもいい状況やな
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 20:44:37.52ID:UJyYAJQM0
怪しい事が保証されてたLineを推したマスゴミとハゲバンクが悪い
異論はないよね?
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 20:44:39.31ID:ZY4NoDgD0
政府推奨マルウェア
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 20:44:39.56ID:5qGRNWMm0
>>258
そう
取りあえず相手がアドレス帳に登録しているであろう氏名と電話番号やアドレス
あとその相手とメールとかでやり取りしてたらその内容も可能性大
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 20:44:46.99ID:/6MSXSE80
マイナンバーを写真で残すやつは、自動的にLINEにながれてるw
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 20:44:48.29ID:dsWegT330
でもさ。そんなビッグデータ、チョンが整理して扱えると思わないがなwww
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 20:44:54.90ID:4bnzwURX0
日本人の行動
日本の思考
日本人の生態

このビッグデータを
AI予測分析される

大した内容と侮るなかれ
返信した時間、年齢、行動、志向
全てデータとして取り込まれる

支那は無血占領してくる
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 20:45:02.96ID:N1bQ/45x0
>>214
LINEに代わるSMSはいくらでもある
あれだけ普及して生活必需品となった携帯電話だって廃れたろ?
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 20:45:11.78ID:OaBdzo6Z0
LINEの管理者が中国だったとかマジウケる。
香港でLINEで写真送ったら、中国共産党に拘束されてたしなwwww
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 20:45:14.36ID:/QI5XGWh0
BtoCのLPはもうメールアドレスじゃなくてLINEなんだけどどうなるんだろう
変わらないかな。
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 20:45:16.81ID:BsInB0JF0
>>272
世界中に出回るかもな
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 20:45:23.04ID:D2mcyto30
>>250
紙文明→デジタル文明になってるわけで、その次の文明はそれよりもっと進化するだろう
どう考えても紙文明には戻らないと思うぞ
基本的に進化は→で進むのであって戻りはしない
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 20:45:26.47ID:UJyYAJQM0
>>292
泥買う奴は貧乏人とか端末0円古事記だから
無敵おじさんみたいなもんだよなw
そんな奴らの情報は無価値だと思うわ
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 20:45:26.99ID:uVxIQfCa0
>>83
>INEの株式のうち、過半数は日本国政府、外資は厳しい規制をかけない限り、信頼回復は厳しい。
>もはや電気ガス水道と同じく、インフラである。
おつむがハッピーセットの日本人にとってはいう話なら納得!
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 20:45:27.72ID:wm/OIlp70
韓流ブームとセットだろ?
売りたいやつが仕掛けて脳みそ空っぽのバカと事理弁識能力のない子どもが飛びつく

この一年でわかったわ
簡単に流されて人のせいにする連中が国を滅ぼすってことを
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 20:45:28.47ID:fAazcKD+0
LINEやってた若い連中が20年後くらいに気が付くんだろうな
こんな万歳アタックやってたんだと・・・
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 20:45:29.35ID:Y+9oFAEs0
LINE使ってない俺に死角はなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況